X



北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド62枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:28.70ID:HLMUQ4cZ
北米版をはじめとする海外正規版BD・DVDについて
引き続き情報交換をしましょう。
正規に版権を持たずに作られている、
いわゆる海賊版BD・DVDについての話題は厳禁とします。
煽りは放置でお願いします。

>>980 は、次スレを立ててください。

前スレ
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド61枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1518868588/

○関連スレ
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1380601151/

【米尼】米Amazon.comで買物 8【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1487494126/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:42:18.37ID:sb4i7cdN
>>651
そんなことやって手を抜いて儲けようとして期待を裏切るから、よけい円盤が売れなくなるんだよ、と言ってやりたいね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:06:37.81ID:3tg6WXfU
pay palから規約変更の知らせが来てたけど、何が変わるの?
限度額とか?
本文文字化けしてて読めないんたがw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:52:57.31ID:AtAeT002
鬼滅の刃はAniplex of Americaが欧米でライセンスを持ってるから円盤出ても高くて買いにくいかも。
海外盤で期待できるのはイタリアのDynitくらいか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 04:05:40.06ID:W55z2c5L
ufotableは空の境界やFate/Zero、Fate/stay nightでそれなりに知られていると思うけど
TYPE-MOON作品に興味がなければ出会わないかもね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:07:06.96ID:W55z2c5L
すまん、忘れていたわけではないんだ
アニプレックス・梶浦由記がらみで挙げてみた

TROYCA・あおきえい関連作品なんかも気に入ってくれるといいけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:25:55.52ID:o/+/9N63
rightstufで予約始まってるね 
ボルテスは日本ではそんなに売れた感じはしないけどラストの盛り上がりは物凄く熱かったなぁ

フィリピンでは知らない人がいないくらい凄い売れたっていうのをずっと後になって知ってびっくりしたよ
東映系でてきてるから銀河鉄道999早く出ないかなぁ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:36:43.92ID:kighwaTm
ufotableって鬼滅のために2018年は新規の仕事受注しなかったってマジなん?w
原作読んで一発で惚れたんだろうか?
すごすぎだわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 06:14:03.72ID:DV87F5eo
>>669
999TVシリーズはオレンジロード発売告知と同時期に製品化予告してたのにね
企画が立ち消えになってたら残念、SD-BDで良かったのに
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:27:46.92ID:IOk2sMTp
>>672
669です

 ほんとに999のTVシリーズ1ボックスで出るって聞いてずっと楽しみにしてるんだけど
全然無反応でちょっと残念。
 国内版もアプコンなんでそんなんだったらSD収録で問題ないんだけどなぁ

あとジャイアントロボOVAの銀鈴まで全部いれたやつも告知あったはずなのに残念…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:49:21.42ID:cg/3ZRzW
>>672
>>673
確か、オレンジロードコンプリートBOXと999TV版BOXは同時発表だった
オレンジロードはSD収録でジャンプ版を除く全てを収録した1BOXで発売の予定だった
それが実際にはHDリマスターされて『そしてあの夏のはじまり』も収録されず2BOXと当初の告知になり
実際の製品はかなり仕様が変更になった
999はの方はSD収録だけどTV版を全て収録した1BOX仕様、って告知で、こちらはそれっきり続報なし
その後に発表された告知がどんどん製品化されてるのになぁ
オシャカになっちゃったのかね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:28.00ID:J35tR9fZ
読んだけど全然踏み込んだこと書いてないね
買収の目的は、アメリカで主権を握りたいというよりも主に円盤とかの日本への流通停止がメインなんじゃないかと思う
強制字幕も対して効果なかったようだしね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:08:41.13ID:LxCZuk57
関連の
発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037.html
にも載ってるように、予約少なすぎて初回プレスが生産できないのに、
個人輸入停止しても日本の売り上げがそれほど増えるとは思えんけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:22:14.13ID:F24dlICP
昔のコピーコントロールCDみたいに却って市場が縮小するだけじゃないの
日本でも音楽映像の円盤市場縮小してるのに、日本よりダウンロード文化に移行してる海外市場だけでやっていけないと思う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:06.05ID:opNfRBRw
>>681
縛りを強化すれば思い通りになるだろうって、自惚れてる奴の驕りだよねぇ
客の円盤離れであぼーんする結末しか見えない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:26:08.21ID:M5/PqXtr
そもそもアニメ業界に限らず映像業界全体が円盤を無くす方向で動いてるでしょ
日本への輸入云々じゃなくて円盤販売そのものが消滅するよ
現にUHDBDはもう普及させるつもり無さそうだし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:31:23.78ID:q1roq64d
UHDBDは何それ?な人の方が多いものね
BDでさえ高いからいらないとかDVDと何が違うのか分からないって人も未だに結構いるしね

それに、今後何回見返すか?って考えたら
凄く割高で場所取る円盤より配信を見たくなった時にその都度買う方が良いかも知れない
円盤買うのは本当に好きな限られた作品だけ、みたいなね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:58.59ID:oToSYK2f
年末にナニコレヤスゥゥイ!?で多々買いするのも確かに場所食うからなぁ・・・(BDの山見ながら)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 23:34:10.01ID:xiEOAbWL
グラビテーション 国コードなし、字幕OFF可
デジキャラット 国コードあり、強制字幕、吹き替えなし、SD画質
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:30:29.63ID:cgqdO+IJ
以前すすめられたプリンセスプリンシパルよかったわ
国内コンパクトボックスがでるのなら、ヨルムン方式で
英語吹き替えと専用日本語字幕つけてほしい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:32:53.30ID:hQ7UDTjb
692の感想を見てプリンセスプリンシパルが急に見たくなり、
RSでPremium Editionをポチっちゃいました
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:46:27.10ID:SCMQv+ec
ガッチャマンクラウズのコンプリートコレクションって1期ディレクターズカット版入ってるのかな?
確か単品版ってノーマル方が収録されてたよね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:34.69ID:a2BqMSij
sentaishop日本からアクセス出来なくなってない?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:48:19.65ID:Fik3SaST
全ページリダイレクト掛かってるね
VPN使うの面倒だなぁ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:52:40.27ID:Wskz9wx4
梶浦由記の曲って、バックコーラスみたいなのがよく入るけど
誰が歌ってるん?
エエ〜〜とかホゲェ〜って声が入るやん
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:43:52.08ID:Fik3SaST
この流れだと転送業者倉庫住所ブラックリスト化も来るかもしれんな

>>700
Wikipediaどぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:50:16.64ID:kSVWxUoA
やっぱここにアニメ業界関係者が定期的に見に来てるんだよ、ショップ直販安売りとか転送業者情報とか載せると直販で買わせないように規制される
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:10:46.19ID:gXhMrL55
sentai激安セールきたね
それにあわせて地域制限とかいやらしいなぁ
無料vpnで買い物ってちょっと怖いし
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 04:08:23.89ID:Fik3SaST
概ね年末+$1ぐらいの安さだけど今年末買えるか分らんし悩むわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:49:17.80ID:hDxJw480
次回からVPN代上乗せ+PayPal or プリカ or JNBバーチャカードになるのかねぇ。

為替レート対策でソニーバンク使ってたけど、効果薄くなりそうだな。

VPNいいとこある?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:54:57.45ID:Fik3SaST
詳しくは書かないが今はまだ小手先の対策だからどこでもいいよ
そもそもhttpsでエンドツーエンド暗号化されてるのに何を心配しているのだろう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:33:02.21ID:Fik3SaST
確かにドライバと一緒に変なもの仕込まれる可能性はあるので実績あるものが良いです
ここでは使ったことない人が多いかもしれませんが、PCゲームの世界では地域制限の掛かった
ダウンロード販売が当たり前でVPN使った回避方法等の解説がすぐ見つかるでしょう
(ちなみにこの回避は規約違反行為)
基本的にやり方は一緒です
今のところSentaishopにVPN禁止とかは書いてないはず
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:03:19.13ID:wpYD8Ppj
sentai見に行ってみたらたしかに普通に表示した後に弾かれる感じだね。
 今度こそ利用してみようかと思ったけどチャンスを失ってしまったか。
702さんの言うとおりだった場合
 下手に規制されるのもシャクだし 新規リリース情報とか中身の仕様報告位をメインにしとくくらいのほうが
いいのかもね。
それか 買収できないくらいの大きい尼のセール情報くらいで。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:33:57.10ID:MEdowF+O
本当にCCCDの締め付けと同じ流れだな
何も学んでないのかね?
バカしかいないのか?

海外盤規制でアニメを見る機会が減る→アニメ離れが起きる→
海外盤は日本から買う人が減るけど、
アニメ放送の視聴者が減って結局国内盤の売り上げも物凄く悪くなる→
円盤商法あぼーん

って流れが容易に想像できる
こうなると今の放送はともかく円盤で利益出して何とかするって商法自体が終焉するから
日本のアニメ産業自体があぼーんして終了してしまう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:32:36.95ID:zqB+Rq/k
海外版買うやつは、それしか買わんでしょ。
どのみち売り上げに貢献しない奴がアニメ離れしても企業は問題ないしそれが原因でアニメが廃るはずもない。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:02:53.55ID:f3TUDYpx
>>713
海外円盤買えなくなるからTVや配信の視聴率が落ちるとかは無いだろ。
「海外円盤買えないならアニメなんて観ねーよ!」なんてヤツがいるとしたら手段と目的がズレているどころじゃない。

国内円盤の下降率も変わらずだろうな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:09:07.97ID:1uJVtb6W
とりあえずsentaiのセールみたいなら
chromeでtouch VPNって拡張機能入れてconnectするだけで見れるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:31:12.33ID:cIrTL2/s
↓の意味をきちんと理解してから使いましょう
次の権限にアクセス可能:
アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:03:18.71ID:N8pYcxBA
でも、アメリカあたりから日本に輸入する総数が少なかったら、わざわざ買収してまで輸入止めようとするかな?
かなりの実害を受けてる、って解釈なのかも?
その利用者がアメリカから買えなくなったら、もしかしたらユーザー離れは起きるかもよ?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:13:10.55ID:+HULhCUq
>>718
数なんて関係ない。
日本人は苦しめってだけだよ。日本人は娯楽には高い金を払え、働いても安い賃金しか払わんがな。と上の方々は考えていらっしゃる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:16:48.22ID:EXh1Y0GC
日本盤に、英語吹き替え日英の字幕付きコンパクトボックスが
もっとでるといいんだけどなぁ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:53:04.83ID:0YXZ+ZXg
突然、強制字幕や国コード仕様になったときの議論と同じ
PCゲームでも同じように安い単価の海外からの日本メーカだけ購入は規制された
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:35:58.79ID:uY60Cezr
北米盤を規制すれば国内盤を買うだろうって考えが甘すぎ愚か過ぎる罠
そうなったら買わないだけだわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:27:59.78ID:SAxYzWEn
買わずとも、配信に金落としてくれれば御の字・・・なのかねぇ。

海外円盤による収益と配信の収益にどれだけ差があるのか知らんけど。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:12.39ID:PIFP6xVA
日本の円盤1巻分の価格で海外盤だと全巻買えてたから買ってただけで国内盤買う気にはならないな
声優のイベントとか興味ない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:14:25.32ID:jRiKNEu+
仕方ないとはいえ、収益のためにやるイベントも基本
首都圏などどうしても購入層が多い地域に限られるからね

田舎地方住は仕方ないと思うけど、そういう一部でのイベントの
為に値段が高くなるとね。。

昨今言われている本当に業界隅々まで分配等いってるなら
国内盤買うけどいろいろ噂は絶えないしね。

かといってこっちも趣味に使うお金は現状限られてきたしw
金がないっていえばそれまでか。。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:03:26.09ID:SAxYzWEn
>>725
コンパクトコレクションがほぼ同時期に出てくればちょっとは考えるんだけど、年末にナニコレヤスゥゥイ!!で条件反射ポチした数年後だからねぇ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:51:21.39ID:C1fOjNqb
>>725
ほんとそれ
安いから持ってようかって買う作品も多いし
国内盤の高さはあれもう異常でしょ
あと、国内盤はBDなのに1枚に2〜3話とかしか入ってなくて無駄に枚数だけ多くてかさばるのも多くて嫌
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:46:16.55ID:kECQQxRH
どうせなら国内版で欲しいけど
値段が高いに見合った納得できる画質や特典になってないのが多い気がする。

 カレカノはフィルムあるくせに(?)アプコンで値段を下げてきてるからまだ良いけど
どれみとか元々からDVDクラスの解像度のないマスターしか無いのにフルプライス価格とかあるからなぁ
見てないけど高田裕三系作品、スレイヤーズとかキングレコード系のはほぼアプコンの購入するまでわからない地雷だっけ?

4Kスキャンするなら初めからUHD版で出してほしいしテロップなしOP、EDくらいじゃときめかないよ。
 最近だとオーディオコメンタリー数話分とかあるけどね。
新番組予告とかそのアニメ系の番宣、キャラ商品のCM集とかあるならそういうのが見れるだけでも資料性高くなるし
欲しくなる。
 北米版ザブングルはクソ画質で見る気が失せたけど『ザブングル自転車』のCMとかあったのは凄く笑えてよかった。

ジブリ作品の絵コンテ連動とまでは言わないから設定資料集とか原画集とか現存する資料なんかを映像特典で入れてほしいよね
そういうのがあるだけで購買意欲あがるんでそういうところで海外版と差をつけて欲しい。
赤毛のアンとか映像特典良かった気がする。

まどかマギカの国内版は海外版のほうが特典が良いとか泣けてくるわ。
それでいて輸入規制かけてくるしな

そういうので売れなくなった部分の価格補填を安易に客単価に上乗せするのやめれ。

昔のLD単品シリーズ4話で7800円で高えな…
って思ってたのに今じゃ4話でイベントチケットとか人によっては欲しくない特典つけて15000円とかだもんな…
買うやつなんて余程の筋金入りのファンか後のプレミア狙っての転売ヤーしか居なそう。

長文でごめん
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:52:25.67ID:jRiKNEu+
それこそ国内盤も割り切って北米版北斗の拳とかみたいに
長時間収録のBDSD画質で全話出せば買うと思うんだけどね。

実際場所とかの置き場もあるしねコンパクトが今はいいですね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:07:43.42ID:kECQQxRH
>>732
六神合体ゴッドマーズなんかがそれ系の走りだったと思う

GS美神や学園七不思議とかハイレートSD(DVD640x480 → 720x480だったかな?)
にして出してたりするよね

古い作品に思い入れがある人でもそう人生なんども同じアニメを見ることはないと思うので
最後に見るアニメとして見るならできる限り
クッキリハッキリ高画質で見たいとおもう自分としては中途半端な規格に感じちゃうかも

ハイレートほどじゃないにしろ今のblu-ray規格でも画質に影響なく6話くらいは余裕ではいるよね。

海外版なんかはさらに低価格だもんでいい意味で割り切れちゃうんだけど
ザブングルはSD画質とはいえほんとにひどくて見る気がほんとに失せたよ…

こんなのを自分の最後に見るザブングルにしたくないわってかんじのレベルで酷い

アンチのケチを付ける意見というんじゃなくて アニメ好きで好きな作品はできるだけ
いい状態+納得できる価格で見たいという個人的意見でした。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:32:53.73ID:+6cl1QFq
画質といえば、オズの魔法使いSD-BD日本語音声入り北米盤新盤は
もしかしてリマスターしてる?って感じで良好な画質だったよ
調整したり補正したりいじってなくて、そのまんま使ってあの画質だったらちょっと凄いと思った
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:37.51ID:NsRVDcuU
青ブタまだ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:12.30ID:HtoGeQwt
強制字幕は完全に嫌がらせだが、国コードは国によって露出や内容表現がダメなのがあるからじゃない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:34:15.90ID:NsRVDcuU
青ブタはアニプレックスなのでBOX数年後だろうし
とりあえず北米でるならもっときたい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:46:18.77ID:W6h/DFGz
アニプレはもう中古だわ。
年末にRSの買うか悩んだけど、結局辞めたし。
相当安いなら検討もするけど送料考えたら中古あたりふつーに狙えるからなぁ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 17:32:20.87ID:A9rVmAZI
アニプレックスは海外版でねーの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:59.99ID:K8THa2IQ
ながされて藍蘭島 国コードなし、字幕OFF可、吹き替えなし
じょしらく 国コードあり、強制字幕、吹き替えなし
けものフレンズ 国コードなし、字幕OFF可
LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 国コードなし、字幕OFF可
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:51:03.25ID:aJyno6EI
十二国記は作画ヘロヘロだけど、地に足の着いた熱いエヴァンゲリオンって感じ
全話見終えた後のカタルシス感と自分も頑張ろうと思える感は物凄い
かなりの傑作だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況