X



DCコミックス総合 その24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec9-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:04.99ID:aw35baDu0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1522809090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5d-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:52:05.81ID:u2N4UsSp0
>>902
本当にそうだよね……
ウォッチメンとかも無慈悲な暴力が好きなだけで撮ってたんだろうな

ノーランのバットマンも別に好きじゃなかったけど
スナイダーはそんなレベルじゃなかった あれはスーパーマンと呼びたくない
そもそも劇中で呼ばれてすらないよな
MOSをあんな体たらくにした連中みんなくたばれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-3HO2)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:54:38.40ID:iE+oVOyhr
>>907
アメコミ映画以外見ないような奴に
デヴィッド・エアーがザック以下みたいな事言われると流石にカチンと来る
頼むからもう一生喋るなって感じ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:57:26.72ID:G7CsduDy0
エアーは
エンドオブウォッチが突出して良すぎて
逆にあれがフロックだったのかなとたまに思う
フューリーとかサボタージュも面白い事には面白いんだが
粗も多くてスースクとかに通じるものがあるんだよね
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-O5UA)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:01:10.41ID:da7MFi+4M
ホーク&ダヴとか悪趣味の極みだ
ホーク悪堕ちすんのかな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-tIF9)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:05:51.50ID:ZltlMpEc0
そろそろニールアダムス脚本のバットマンを邦訳で読みたい
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-9EXh)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:00:40.92ID:hUXCAMPha
ザック・スナイダーはBvSでマーサ・ウェインは強盗に襲われて死んだふりをした後
承認保護プログラムでカンザスでマーサ・ケントという偽名で生きていたという設定を考えてたけど荒唐無稽すぎて没になったとか
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-Bxz3)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:37.35ID:vhUyCvJIK
いっそライフェルドにキャラデザとプロット任せて、ザックに監督させたら
丁度よい感じのC級バカアクション映画が出来るかもしれない
既存のコンテンツとは一切関係ないオリジナルで
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:26:59.11ID:wdVpaT0h0
917だけど脚本はデニス・オニールね
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ykGq)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:44.00ID:VJ2jNv19r
>>923
グヘヘヘ
ザックがそんなこと考えるわけないだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-RqOB)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:02:14.62ID:9R3YGqXzd
でもザッケローニ監督は日本サッカーに貢献してくれたと思うの
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9c-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:50:01.17ID:z5hOATZ90
なんだツイッターでかよ
つぶやくことなんか無いからやってないんだよね

個人的にはゴッサムアカデミーの続編のセカンドをお願いしたいね
それかジャスティスリーグダーク
大穴でプラスチックマン
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-pAHx)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:02:39.35ID:A6O2Y3cK0
読もう!TOUGH外伝 龍を継ぐ男
主人公交代を画策したけど上手く行かなくて
結局は前主人公が主人公に戻って新主人公は処理に困って悪落ちとかいう
アメコミ読者は懐かしい気分になれるぞ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:36:54.05ID:SUgC33vua
>>937
そういや再販するって2年ぐらい前に聞いたけどどうなったんだろう
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gXbc)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:23:58.74ID:X3mbwxzvd
グリーンアロー#50読んだが悲しい終わり方やね
箱が空だったのは三国志の曹操と荀イクのエピソード思い出した

モリソンのグリーンランタンの#1にあったComing Soonの中にグリーンアローの姿もあったけど
ここでオリー復帰するのだろうか?
特に整合性などなく何事もなかったかのようにモリソン版グリーンランタン/グリーンアロー編が
始まりそうな気もするけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-LLKZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:35:13.16ID:1XXzt7Gd0
バットマン/ティーンエイジミュータントニンジャタートルズのOVA
俺が買ったコミックには出なかったバーバラが居るけど
これはアニメのザ・バットマンとニコ亀のコラボだったIDW版の要素も交じってる?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:14:11.18ID:+pS0tr000
>958
なにそのややこしい娘の名前www
三平三平やオーランド・オーランド(スペースシャトル打ち上げの取材でオーランド空港に来るたびにトラブったというイタリアのジャーナリスト)か。

>959
あ、あれはコンスタンティンだっけ?
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a124-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:39:42.67ID:iGhk48o50
スーパーサンズ面白いな
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0b-YufY)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:55:07.49ID:4g/m7hd20
ダミアンはクソガキだしジョンはいい子だと思うが
それでも過酷な努力と経験を積んできたダミアンが
ポっと出の超能力でイキってるジョンと同格扱いなのは何かモヤっとする
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-c8hr)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:42:00.55ID:guzIxAgsa
>>964
>それでも過酷な努力と経験を積んできたブルースが
>ポっと出の超能力でイキってるクラークと同格扱いなのは何かモヤっとする

>それでも過酷な研究と財力をつぎ込んできたトニーが
>ポっと出の超能力でイキってるスティーブと同格扱いなのは何かモヤっとする
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-x4Jt)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:35:09.82ID:M0JHNk/wd
あの2人の坊やに共通して必要なのは、いろんな意味でタメはれる友達でしょ
だからいろんな意味で違ってて、同時に似通っる2人だからこそぴったりどと思う
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b924-qRDM)
垢版 |
2019/04/08(月) 03:04:14.14ID:OIA5oHTd0
ポッと出とか努力型か、とかじゃないと思うけどね
キャラ・設定に面白味と魅力があるか
まぁ、歴史の積み重ねのアメコミで新キャラ売り出すのってなかなか難しいけど
ダミアンも初めはティムを噛ませ犬にし、何このクソガキって反発も多かった

ジョンは単体で見ると新キャラだけど
フラッシュポイント前のニューアースのスーパーマンが
妻と子供と共に登場ってとこで、そこそこインパクトあったと思う

ベンディス先生がやらかしたっちゃやらかしたわけだけど
そこに至るまでを描いてる今のスーパーマン誌の#7〜の実質的な主人公なわけだし
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98b-YufY)
垢版 |
2019/04/08(月) 03:33:51.22ID:eoJZPFIi0
つうかそれこそベンディスも同じことを思ったのかもな
何でこいつ生まれ持った能力だけでデカい顔できてんのみたいな
親父みたいに力をどうやって社会にコミットするかみたいな葛藤も無いし
それこそ親父が教師になってるから手探りで能力を探したりすることも無いし
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0957-bf7O)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:28.75ID:r+btFE7m0
>>957
>バットマン/ティーンエイジミュータントニンジャタートルズのOVA

そんなのもう出てるの? って思ったらアメリカで6/4発売じゃん。
日本版はでるんだろうか?てかワーナー・ブラザース・ジャパンは
「SON OF BATMAN」と「JUSTICE LEAGUE: WAR」と
「FLASHPOINT PARADOX」くらいは出せよ。
シリーズで話繋がってんのになぜ第1話を省くかなぁ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-iqb0)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:37.00ID:C2b+L96gd
次スレお願い
0985980 (ワッチョイ 0957-bf7O)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:11:17.65ID:GSpdKhDO0
>>981
>次スレお願い

すまん。ダメみたい。

>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:46:17.31ID:khZ1xfsy0
アクションコミックス1000号面白いな
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ef-l9em)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:23:54.10ID:1znaVHek0
イヤーツーの、両親の墓の天使の像に寄りかかりながら拳銃を使うことの許しを乞うとこを
そのまま抜き出してバリアントカバーにしたら
後追いで遂に拳銃自殺したようにしか見えなくてドキッとするとか
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7Gfm)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:38.40ID:0XOdbBDlM
>>992
そもそもクラークだって育ちは恵まれてるしね

親が悪くてもヒーローになるのがスープスだけどさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況