X



ミラキュラス レディバグ&シャノワール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:06.37ID:LGasjkz0
はい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:51:23.80ID:FWmZvB2g
何このアニメ、めっちゃエッロ。
この前ディズニーチャンネルの無料日に初めて見たけど身体のライン見えてエッロ。
こんなの完全にネタ物やろ。プリキュアがひらひらスカートはいてる意味がわかった。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:25:53.18ID:/8FRn1nO
>>290
その割にはエロ絵無いに等しいくらいなのがすごい
外人はアニメ大切にしてる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:32:52.02ID:6PNF1lam
>>110
やっとこさオーロラが誰か分かったわ
確かにこりゃ一番可愛いわ
隣にいた黒髪の娘も可愛いかったが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:18:37.91ID:S4kpwR87
>>293
オーロラとマリネットどっちが可愛い?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:25.20ID:6PNF1lam
>>294
オーロラちゃんだろー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:54:49.43ID:S4kpwR87
オーロラとアドリアンの方がお似合いだよね
容姿のレベル的に釣り合ってる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:22.59ID:6PNF1lam
うむ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:44.74ID:S4kpwR87
オーロラをなぜレギュラーキャラクターにしないのかわからん
日本のアニメなら一番人気が出る容姿なのに
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 03:43:56.88ID:5v0RR4px
オーロラの次に美少女なのはライラだと思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:30:49.41ID:UTlV0ygt
>>299
いやいや、ローズだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:34:51.85ID:5v0RR4px
>>300
まあライラですらマリネットよりは可愛くね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:02:05.17ID:5v0RR4px
え?なんで?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:15:51.54ID:yeoY11qN
なんでって。。
まぁ好みの問題でしょう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:18:24.94ID:Y9rdSpLJ
アドリアンって不幸ぶっててうざい
単に片親ってだけじゃん
お金持ちでなんでも恵まれてて何が不幸なのかわからん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:05:40.23ID:I4PPxoFz
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

なぜ上戸彩とSMAPの天下が続いたのか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:31:06.39ID:dKa6qG9R
>>305
わかるかも
アドリアンってめっちゃ甘やかされてるのに俺は不幸だーって言ってるよね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:22:18.30ID:vKk280Aq
最近ディズニーチャンネルで知ったんだけど
人気あるんですね

互いに正体秘密なのが、ストーリーに深みを持たせていて
面白いです
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:40:31.81ID:EJjd7ekB
>>308
海外では人気あるけど日本では全然人気ないじゃん
RWBYとかあっちの方が人気じゃね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:05:16.16ID:/xfRjBXw
>>310
ネットを見ている感じでは、個人的に思ったより人気あると思ったのですが、違うんでしょうか。
何か残念ですね。日本人には受けが悪いのかな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:20.31ID:lBzBXfVW
>>311
ざっと見てみたけどほとんど女のファンしかいないな
男ファンで騒いでる人が見当たらない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:24:55.21ID:gufk5p/n
三歳の娘が大好きなのでDCでやってるときは強制的に一緒に見てる。

ホークモスがいまいち悪役でなくネタキャラぽいので最終回ではアクマタイズされたクロエとガチバトルで。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:54:22.42ID:qUgFAQmh
ホークモス全然ボス感ないよねー
お取り巻きキャラがいないのとどうしてもバットマンに見えてそれにしちゃ貧相な体だなwと思ってしまって

てんとう虫と猫以外のミラキュラスって今後出て来たりするかな〜とわくわく
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:58.83ID:M+Mq5QWk
アドリアンに一切魅力がないのかなんとかならないのかな?

シーズン2でクロエがアメリカに転校するってエピソードでマリネットとクラスメートがそのお祝いパーティした時にアドリアンが文句言ったのがイラっとした

アドリアンはクロエに何もいじめられてないんだから、お前が文句言うなよっていう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:23:42.56ID:eBs6Nqms
>>305
母親が蒸発してるからね
自分のこと全然好きじゃなくて他の男のとこに逃げたと考えてもおかしくはない
しかも拗らせた親父に軟禁されてるし
なんとか学校行ってもそれほど友達がいるわけじゃない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:38:42.83ID:hK/M7Qm0
>>316
友達はいるだろ
特に仲良いのはニノってだけ
それにあれだけ人気者だし
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:05:50.81ID:MvBCy3sf
>>305 >>307

人間て(他の誰かと比較して)『お前より不幸な人いるんだから、ワガママ言うな』とか言われても、頭では理解出来ても不幸と感じるのがゼロになるとは限らないしね。
もしかしたら人気者でいる快感を味わうと同時に、人気者であるが故に出来ないこともあると思う
シャノワールの時にストレス発散している感も無くはないけど、アドリアンの時に気の置けない存在がもっといるといいんじゃないかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:42.73ID:eBs6Nqms
>>317
アドリアンが友達と一緒に何かするシーンはあんまりない
バスケとかサッカーみたいなアウトドアスポーツのシーンもないし、あれだけゲーム持ってるのに家に友達呼ぶこともできない
別にクラスから浮いてるわけじゃないだろうけど、距離はあると思う
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:50:10.21ID:hK/M7Qm0
>>318
だから人生イージモードでなんでも恵まれてるくせに不幸に描写してるのが変だし、他のキャラクターもクロエは金持ちで甘やかされてるからって嫌うくせにアドリアンには何も言わないのが不自然なんだよ
アドリアンだってかなり甘やかされてるのに
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:51:00.20ID:hK/M7Qm0
>>319
フェンシングしてるシーンは第2シーズンで何回かあるし、スケートにも行くよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:05:57.20ID:HZTe/03y
海外の用語でMary sueとGary sueってのごあるんだけどアドリアンってまさにこれに当てはまる

メアリースーってのは完璧で欠点がなくて登場人物全てに好かれるキャラクターってやつ
こういうのは嫌われがち

アドリアンはまさにこれ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:17:43.00ID:eBs6Nqms
>>320
クロエが嫌われてるのは金持ちだからじゃなくて全方位に喧嘩売り続けるとんでもない性格してるからじゃね
アドリアンは嫌う嫌わない以前にあんまりクラスに関われてない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:18:52.10ID:HZTe/03y
>>323
でもアドリアンは典型的なGary sue
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:23:03.45ID:eBs6Nqms
>>321
あれは結局親父がアドリアンを拘束する為にやってる習い事の一つだからな。クラスメイトと関わるという観点で見ると真逆に位置する

スケートに行ったのは一大イベントだと思うけど、相手が別にクラスメイトでもなんでもない女子ってのが微妙なとこ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:37:54.83ID:y5j18ZLe
アドリアンに限らずあんまりクラスの皆で出掛けたり遊んだりしないよね
全く無い訳じゃないんだけどその中で皆で雑談のやり取りがあってこういうキャラなんだーって浸透するシーンがない
もっとクラスメートにもキャラ立ちさせてそこと絡めれば主人公二人のキャラも伝わると思うんだけど
もしかしたらそもそもフランスはクラスが一緒ってだけでそんなベタベタ仲良くしない文化なのかもしれない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:58.25ID:eBs6Nqms
>>326
そもそも尺が足りないというのがある
1話のうちに
誰かが曇らされて、アクマタイズされて、暴れて、能力見せつけて、解決方法考えて、撃退
って一連の流れをこなさないといけないから、日常シーンを描く暇が無い
怪人を大事にしてるのはいいことだと思うけどな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:38.80ID:eBs6Nqms
>>324
イヴァンやキム、アレックスあたりのキャラからしたらアドリアンはマジで同じクラスにいる他人程度でしかない
誰からも嫌われてはいないだろうけど、別に好かれてもないだろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:36.41ID:CTNebcAh
なんでまだ付き合ってもないのにてんとう虫と猫が釣り合ってないということで延々と粘着できるのか…
粘着さんの言うようにたいして人気もないアニメなんたから嫌いなら見なきゃいいのに
ここで喚いても公式はマリネットが主人公として活躍できてモテる話しか作らないよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:35:23.77ID:hK/M7Qm0
>>323
え?じゃあクロエがもし誰にも意地悪じゃなかったらみんなに好かれてたと思う?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:41:01.08ID:A6xrtHiH
>>331
自分の意見をはっきりいうタイプだし
周りに誰がいようと絶対自分を偽らない、人からどう思われようが気にしない奴だから意外と好かれると思う
衝突は絶えないだろうけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:00:35.31ID:uP1iHjWK
東映版のアニメPV見たけどCGアニメのキャラデザの方が私は好きだな
かなりイメージ変わったけどPV時代のファンは残ってるの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:07:10.07ID:+KpnJL/8
>>325
>>326
>>328
例えばマリネットはクロエとライラに嫌われてるけど、アドリアンを嫌ってるキャラクターはなんでいないの?
特別好かれてなくても嫌ってるキャラクターもいないんだからgary sueじゃん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:04.76ID:A6xrtHiH
>>334
よっぽど何かしでかさない限り人から表立って嫌われることないだろ
それ言い出したらほとんどのキャラが当てはまってしまうじゃないか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 04:59:59.63ID:+KpnJL/8
>>335
アドリアンみたいに誰からも嫌われてない、批判されないキャラクターって多分いないよ

クロエはみんなから嫌われてるし、マリネットも全員から好かれてるわけじゃないし
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:47:16.28ID:A6xrtHiH
>>336
大半のキャラは誰からも批判されてないし、アクマタイズされて暴走しても記憶が消えるからかなんのお咎めもなしで話が終わることがほとんど
実は大半のキャラが真の意味で批判されてもいなければ嫌われてもいない
アドリアンが他と違うのはせいぜいクロエのターゲットにされてないってことくらい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:18:26.26ID:GpxfRTYf
好かれても嫌われてもいないのが幸か不幸かはわからないけど、それって存在感が薄いって意味にもとれる。
でもマリネット(ストーカー?)に負けず劣らず、彼もサイコパス要素があって変態と書かれていた(アニヲタWikiより)
そういう意味ではキャラとしては濃いはずだけど

>>335の方がおっしゃるように、悪いことも進んでやるキャラではないので、嫌われることはあまりないのだけど、本音は少しはシャノワールの時のように、ノリで物事に向かったりハメを外したいのかなと(個人的な憶測・想像です)
ただそういう思いにブレーキをかけてるのが、レディバグの存在。
確か共闘しているときに、悪ノリをレディバグがたしなめるというか嫌がる素振りがあった記憶があるのですが(記憶違いなら失礼)、アドリアンの時に当たり障りのないキャラなのは、レディバグに嫌われたくないという気持ちが、無意識に出ているのでは?
そうでなければ、父親との間のことで人間不信に陥り、必要以上に他人に関わったり問題を起こすのが面倒くさい(言葉変ですが)、ある種冷めているようなキャラにも見えます。

そんなに100%完璧キャラとか、扱いが優遇されている感じには見えないんだけど。
教室で男子生徒が密かにポエム書いている所は、日本だと違う受け取りがあるような

長文失礼
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:20.57ID:A6xrtHiH
>>338
アドリアンの隠れたエゴがシャノワールだとすると、あいつの本性は全力で子供でいたいって感じじゃなかろうか
ある程度自分を甘やかしてくれるというか、自分が遠慮したら気を使ったりすることがない人間を求めてるように見える
マザコン拗らせているとも言える
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:11:58.38ID:+KpnJL/8
>>337
クロエは他のキャラにめちゃくちゃ嫌われてるよ

>>338
クラスメートはともかくそもそもパリの女の子からものすごく人気者なんだから好かれてはいるだろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:53.17ID:A6xrtHiH
>>340
そら全方位に喧嘩売ってるクロエは嫌われるだろ

あとファンが多い設定も実際あんまり活かされてない
学校の奴がアドリアンのことをモデルだから、ってことで特別扱いしたり祭り上げたり嫌味言ったらすることがあんまりないから
形だけの設定って感じはするな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:49:10.65ID:2Y9hfGDT
1期のうちはモデルとして活動してるけどそんなに知名度が高くない
クロエが金持ち繋がりなのもあって早くから目をつけてただけ

ファンは2期で増えるが、女子限定ではないし
その頃にはクラスの女子にはマリネットがアドリアンを狙ってる事が
周知されててクロエ達を除いて応援ムードになってる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:52.98ID:GpxfRTYf
>>339
確かにアドリアンは物理的には恵まれているけど、精神的にはどうなんだろうと思う
シャノワールがアドリアンの本性なら、ストレス発散になっているんでしょう。

アドリアンはシャノワールになっているときが、レディバグに会えるというのもあるけど、生き生きしているようにも見えるね。
マリネットもレディバグになること自体は、積極的には見えないけど、ドジキャラが誰かを助けるという意味では、マリネットの時には味わえない達成感もあるのかな
ヒーローはもちろん大変なことも多いと思うけど、二人とも普段は出来ないことが出来る喜びみたいなのはあるんじゃないかな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:17:19.46ID:GpxfRTYf
クロエはわかりやすい嫌われっぷりだけど、父親の職権乱用気味の性格を、真似しているというか利用しているというか、悪い意味で影響受けているのが残念なところではありますね。
ある意味、あの父親がいてこそのあの性格なんだと思う。
思ったことを言えるのは、父親が守ってくれると見越しての部分が大きいだろうし。

むしろ、クロエに従っているサブリナの方が深刻というか重傷な気がします
悪いことは悪いと言える父親の影響を受けなかったのが痛いというか切ないというか
クロエに対しても思うところはあるものの、クロエと一緒に誰かを傷つけているときの顔(表情)はクロエより闇を抱えている気がします
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:53.89ID:KKnxEP9f
長い
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:30.90ID:A6xrtHiH
>>344
クロエは誰かに嫌われることを全く恐れてないし、他人を罵倒したり嫌がらせしたりするのは別に自分が有利に立ち回りたいとか誰かが嫌いとかじゃなくて、単に他人が嫌な思いをしてるのが好きって感じだし
サブリナは他人を自分より一ミリでも下に置いてなんとか自分を保とうという感性で動いてるから必死さが違う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:31.66ID:+KpnJL/8
>>342
マリネットがアドリアンを狙ってるからってクラスの女子が誰もアドリアンを好きにならないって都合良すぎるよね
正直現実的に考えるとありえないよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:55:39.14ID:A6xrtHiH
>>347
クラスメイトからしたらアドリアンなんて顔がいいだけの優等生だからな
取り立てて好きになる動機はない
おかしいのはこんなどうでもいい他人の恋愛事情に休日潰してまで付き合ってくれるとこだ
マリネットに一体どんな権力があるというのか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:08:03.38ID:+KpnJL/8
>>348
顔がいいだけの優等生に執着してるマリネットが一番浅いよね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:20:56.85ID:+KpnJL/8
>>350
しかもマリネットの行動動機ってほとんどアドリアンだよね
男のこと以外考えられないの?って思う
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:57.81ID:N6J+6ls4
マリネットがアドリアン好きなのって付き合ったら周囲に自慢できるからって理由もありそう
傘のシーンってぶっちゃけ恋空とかトワイライトレベルの薄っぺらさだよね
もっと深い理由で好きになったと思ってたからがっかり
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:49:39.76ID:A6xrtHiH
>>352
そこまで打算的ではないと思う
あいつの中ではアドリアンイケメン、で思考が止まってる
他人のことは見せびらかす対象としてすら意識してはないだろう
そして恐ろしいことにアドリアンのことも多分そんなに考えてない
顔のいいクラスメイトのことが好きなのであって、アドリアン本人の人間性とか趣味には対して興味無さそうな感じがする
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:17:02.00ID:+KpnJL/8
>>353
え、じゃあ打算的じゃなかったとしてもクズやん
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:22:13.71ID:+KpnJL/8
てかマリネットってアドリアンの容姿なら中身がシャノワールでも多分好きになってると思う
本当に顔しか興味なさそう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:54:16.09ID:A6xrtHiH
>>354
割とマジでマリネットは斬新なヒロイン像だと思う
女児向けアニメの主人公のくせに女から嫌われそうな要素ががっつり詰まってる

まあ、日常時がダメなほど変身した時の輝きが増すってのは一理あるけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:44:03.03ID:AB8kayI7
レディバグの全身スーツ風パジャマ欲しい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:54:04.95ID:kdjRoEPc
>>356
女から嫌われんじゃなくて男から嫌われるんじゃね?
男でマリネット好きってやつ見たことないわ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:13.27ID:PtSiRaJs
>>353
それはないと思う
マリネットはアドリアンがイケメンなだけじゃなくて、有名人でなんでも出来るってところも重視してると思う

イケメンなだけならナサニエルだってそうだし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:38:21.07ID:kdjRoEPc
傘のシーン引き合いにだしてマリネットはアドリアンの中身に惚れてるって主張するバカ女が多いのはなんでなんだろう
傘のシーンってただ誤解を解いただけじゃん
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:33:36.07ID:ufftpIS6
アドリアンに対する『好き』は人格のある一個人として好きというわけではなく
アイドルとか歌手を追っかけてる時の『好き』に近いと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:40:11.84ID:bzVHQMV+
>>365
それってクロエやライラがアドリアン好きな理由と変わらないと思うけど…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:03.27ID:ufftpIS6
>>366
ちょっと違う
クロエは別にアドリアンのこと好きでもなんでもないけど、アドリアンと一緒にいたらそれだけでクラスメイトへの嫌がらせになるからやってるだけ

全く他人に好かれようとしないあたりクロエの方が好感持てるかもしれん
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:27.97ID:kdjRoEPc
>>367
じゃあライラと同じだな
ライラってこのアニメのファンに嫌われてるけどライラもマリネットも本質は変わんないね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:31.93ID:kXBGCOmt
>>368
マリネットはちょっと好きになるのが難しいキャラだと思う
まあ変身後とのギャップを楽しむもんだからある程度は仕方ないと思うけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:57:09.26ID:kdjRoEPc
>>369
そのわりにこのアニメのファンってマリネットの批判許さないよね?

このアニメ見てる人たちって現実では恋愛に無縁でマリネットに自己投影してアドリアンと恋愛してる気になってる女の人が多いのかな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:47:30.31ID:kdjRoEPc
>>371
ツイッター見てるとババアの日本のファンばっか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:46:50.09ID:kdjRoEPc
>>373
いや多分独身
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:24:30.02ID:kdjRoEPc
しかも見てみたらわかるけど二次創作はマリネットが複数の男キャラクターにチヤホヤされるやつとか多い
おばさんが自己投影してんのかね
気持ち悪いわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:44:41.98ID:KjeAwtvF
アドリアンってマリネットに見向きもしてないよね
そもそもマリネットを好きになる要素がないのも問題なのかな
特別可愛くもない挙動不審なストーカーって
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:54:11.33ID:T2drLilM
自分をスター扱いしてくる女は一番嫌ってそうだよな、アドリアン

たぶんクラスの中で一番気になってると言うか、タイプなのはアルヤだと思う
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:16:12.42ID:kdjRoEPc
アルヤのどこがいいのかわからん
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:33:45.44ID:QR4XRRzp
>>381
マリネットとの絆は正直あんまり深くないし、見た目も可愛くない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:55:44.05ID:U2YKvIKR
>>382
付き合いが浅いのにあれってことは面倒見がいい性格ってことなんだろう

ルックスに関してはそもそもこのアニメかわいい子が多いわけじゃないから特に気にははならない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:38:16.59ID:Clu7P4az
マリネットの批判を許さないんじゃなくて
マリネットとアドリアンの批判ばっかり繰り返してるbotが邪魔臭い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:14:14.52ID:QR4XRRzp
だって主役二人に明らかに魅力がないもん
シャノワールの魅力で持ってる作品でしょ?
逆にシャノワールいなかったら、人気になってたと思う?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:28:58.00ID:+FLPuZjd
>>385
シャノワールは正体がアドリアンである、という要素がキャラを深くしてるからアドリアンはいる(その割に出番少なすぎるけど)
マリネットは正直微妙
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:36:18.89ID:NWXPcc/i
>>386
なんでマリネットは微妙なの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:40.65ID:Clu7P4az
欠点がある=魅力的でないというのは間違い
欠点というか欠損がキャラを深くする
理想の自分とそうでない自分の葛藤がテーマなんだからこれでいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:46:22.02ID:ST9E1UKY
>>387
変身前と変身後にあまりにも繋がりがない
キャラ単体で見ても、何事も自分に都合のいいように考える恋愛脳で、基本的に他人をコマとしか見てない

なんというか、分をわきまえてない感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況