X



アメコミ総合スレッド#58 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf9b-/5PW)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:07:52.17ID:JcL4L/Pl0
アメコミ総合スレッドです
アメコミに関連する映画、アニメ、トイ、ゲームの話もどうぞ

前スレ
アメコミ総合スレッド #57
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1491433247/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-hePj)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:53:31.65ID:SK8cQ4skr
>>698
コメディアン編は途中で2回シルクスペクター編に出掛けてるから両方読むと印象は変わると思う、
ロールシャッハ編はヴィク・セージ版のクエスチョンが「ファック ロールシャッハ」て言った話 に絡んだ感じにはなってるけど原書が1万越えてるから
「若いときは失敗もあったんだよ」くらいの繋がりだと知ってたらいいような気もする
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:47:47.24ID:gIRm9OYEd
>>703
うーむ、やっぱり全部読んで初めてきっちりした印象に変わるのかー
お金に余裕があったら全部揃えれるのに、リバースも展開されるからお金に余裕がないよぅ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1b-fU0v)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:37:48.24ID:dLexg8jrK
漫画とかポップカルチャーも人間の生み出す物だから勿論その当時の世相の影響は大きい訳で
冷戦と核兵器への不安と恐怖はシルバーエイジでの今から見ると呑気にすら思える作品でも影を落としてる事が普通にある
まあ日本は自国における冷戦下の影響や功罪に関して
何故か国側もマスコミ側からもあんまり語ろうとしないから
自分から知ろうと思わない限り今一つ理解し難いとは思う
ウォッチメンラストの手を伸ばす男の様に
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c9-Jymi)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:11:53.31ID:+qYumNt00
19歳の若者だけどウォッチメン好きやわ
めちゃくちゃってわけじゃないけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b2-KsIq)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:31:36.99ID:GMbV+HN00
>>706
「○○時代生まれだから」を言い訳に知らない自慢をしちゃう子って
よほど教養のない家庭で育ったのかなと思う

「自分の想像力が足りない」という事に目を向けない、あるいは恥としないという感性はヤバいぞ
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-TD7n)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:34:20.84ID:1FOwJ78Dd
初めてのアメコミ原作はスターウォーズのダークエンパイアだったな
思えばあの頃にスターウォーズのスピードやバットマンのアニメとかに出会えたのが海外創作物好きの始まりだった
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:11:26.87ID:ukX8t8l10
ロングハロウィーンから読んで
バットマンのアメコミにはまりしたわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-JsAj)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:46:49.58ID:HhLB9Efor
>>706
キューバ危機知らないってただのバカじゃん
口開くなマジで
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/25(土) 07:57:10.91ID:bVD9aU5rd
若い人の方がわりとあっさりアメコミ原作にはまりそうな印象
映画で基本的な設定や予備知識知ってれば楽しめる作品に巡り会えさえすれば
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:59:55.86ID:mk3Ney810
■ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり!


「るろうに剣心」作者“児童ポルノ”所持 和月伸宏こと西脇伸宏「小さい子が好きだった」「女子児童の裸に興味があった」2017/11/21
https://i.imgur.com/4f3s5E9.jpg
https://i.imgur.com/rfufp9C.jpg
https://i.imgur.com/i9PSjdp.jpg


少女に強制わいせつ 島根県の子ども会連合会の会長で全国の連合会でも副会長を逮捕 磯田謙一 2017年11月24日
https://i.imgur.com/xh1J57F.jpg
https://i.imgur.com/3aClF57.jpg
島根県の子ども会連合会の会長で、全国の連合会でも副会長を務める75歳の男が、23日に松江市内で10代の少女に無理やり抱きつきキスをしたなどとして逮捕されました。
磯田容疑者は子ども会の活動に長く取り組み、20年近く前から県の子ども会連合会の会長を務め、6年前からは全国の連合会の副会長も務めています。
https://i.imgur.com/A6y2Kq7.jpg


勤務先の女子児童の身体触るなどして逮捕の小学校臨時教員を送検 埼玉 2017年11月13日
https://i.imgur.com/XHXMFkd.jpg


小学6年の女子児童の胸などを5分間にわたり触った男逮捕 「過去にもやった」 神奈川 2017年11月16日
https://i.imgur.com/fG1NVms.jpg


■メ ガ ネはメ ガ ネ 障 害 者です!
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-r/yC)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:34:29.00ID:o/wDAC6U0
フラッシュ邪悪なる閃光読んだけど絵は良いけどストーリーが微妙だったねNEW52でマナプルが書いたフラッシュはだいたいそんな感じだけど
次の翻訳は一気にリバースの方らしいから闇落ちバリーとかイオバートとの戦いとかちょっと気になってたけど読めなくて少し残念だ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:17:51.63ID:bVD9aU5rd
梟の法廷でも楽しめるけど、キリングジョークやラバーズ&マッドメンバとかの一冊完結型もオススメよ
キリングジョークで起きたことは一応new52でも引き継がれてるし
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-g2WY)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:01:45.44ID:mUyxT9U40
アメコミ初心者から抜けられる気がしない。財力無いし
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:52.68ID:pvXsG/A6d
>>743
読めば読むほど知らないことが増えるんやで
昔のエピソードが収録されるバットマンのモリソン3部作とか
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c5-hcjg)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:06.13ID:PZXHWSV+0
ベインとタロンの一人(中の人はバットファミリーの一人の……)がタッグを組んで、バッツ不在のゴッサムを"護る"『アーカム・ウォー』もセットにして、タロン関係も邦訳して欲しい。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-+yJZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:44:24.72ID:ODapiKEWd
ベインはスーサイドスクワッドに入れば人気出そう
・リーダー出来る
・普通の人間では最強クラス
・ゴッサムの悪党からもそれなりの信用はされている(但しあくまでもビジネスライク)
逸材だと思う
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:25:15.87ID:pvXsG/A6d
あの見た目でトップレベルの頭脳の持ち主の完璧スペックという
ライジズの時から今でも日本人の映画層にはあんまり信じてもらえなくて悲しい
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:06:31.87ID:kAybbKs1d
出版社「バットマンvsベイン発売するで。表紙みて震えて待て」

俺「これマジ?有名なベインの背骨クラッシュをついに読めるわ購入しよ!」


僕だけじゃないよね?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:38:58.31ID:KSECFn8Td
>>757
翻訳本の感想ってことはネットのレビュー?(違ったらゴメン)
もしそうならバットマンvsベインも騙されたと思って読んでみて
ベインのストイックで努力家な半生が読みごたえあるから
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:59.45ID:IH/4XWbD0
バットマン アイアムゴッサムに収録されてる話のアート担当している人って
全話デイビッド・フィンチ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/28(火) 09:14:42.40ID:vRJ3rTCwd
グウェンプール何度か読み直したけど、どうもこのノリが好きになれなかったわ
作中の読者の視点からいちいち知識自慢してるように見えてしまうわ
それも含めて成長物語の題材としてきちんと成り立ってはいるんだけど
読者が漫画の世界に介入するとめんどくさいって自分が思ってるからなのかな
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-wTWU)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:07:57.37ID:AmRlMdpO0
ベインが民衆を圧制する独裁者を倒して独裁国家を解体に追い込んだら、独裁国家の方が都合がよかった国際社会がジャスティス・リーグにベイン鎮圧と独裁者解放を命じる話とか、
薬品に頼ってちゃ駄目だから、自分を鍛えたらベノム無しでもバッツ並みの肉体になっちゃった時期の話とか、ベインもエピソードが豊富だからもっと邦訳出して欲しいけれど、やっぱり、あのデザインが駄目なんだろか・・・。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c5-hcjg)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:33:42.15ID:s4IykKD70
>>766
「ブルース対ベイン」だけならば、エターナル一冊の三分の一くらいの厚さで済む。
ベイン後編とブルースの復活、ブルース対新バットマンまでやると、エターナル2.5冊分くらいの厚さになるけど。

>>767
一見強キャラに見えないけど強い同系統のラーズは日本漫画でもお爺ちゃんキャラは強キャラってパターンが多いから普通に受け入れられるだろうけど、
ベイン系のデザインで強いとか有能キャラっていうと……俺はアカメが斬るのボルスしか思いつかん。そのボルスも作中では(その実力が描かれるまでは)見た目で変態扱いされるネタキャラみたいな扱いだったし。
日本ではまず見た目がアレだと売れ難いんだろうけど、口コミで徐々に売れていく形でもいいから、ベインももっと人気出て欲しい。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-h3cN)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:22:52.91ID:HNPcSm7W0
単純にかっこ悪い上にそんな大物ヴィランに見えない
これにつきるんだよな……
デザインだけだとそれこそキラーモスさんあたりの三流ヴィランに見えるし
それこそ実写のライジズくらいのデザインだったらもっと扱い良いと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677b-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:20:58.26ID:PAnF2xLO0
アメコミって日本と違ってバットマンとかスーパーマンといった作品に作家がぶら下がってる形だと思うんだけど、
DC系マーベル系で現地で有名というか人気のある漫画家、アーティストって誰かいるんでしょうか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-ECpi)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:54.54ID:hN3+UjRxd
>>780
手塚治虫のようなレジェンドが知りたいのか、荒木飛呂彦のような大御所が知りたいのか、堀越耕平のような新鋭が知りたいのかによりますが、
例えば大手オタクメディアIGN主催のファン投票による賞の2016年のノミネートは以下のようになってます。

ベストライター部門
 トム・キング(バットマン、ヴィジョン)
 リック・リメンダー(アベンジャーズ、デッドリークラス)
 ブライアン・K・ヴォーン(サガ)
 マージョリー・リュー(モンストレス、ハンソロ)
 ニック・スペンサー(キャプテン・アメリカ)

ベストアーティスト部門
 ガブリエル・H・ワルタ(ヴィジョン)
 アダム・ヒューズ(ベティ&ベロニカ)
 ラッセル・ドーターマン(マイティ・ソー)
 サナ・タケダ(モンストレス)
 ニコラ・スコット(ワンダーウーマン)
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:28:33.89ID:An2N2qC5d
アメコミ業界関連の話で、作家が出版社にぶら下がってるって表現は侮辱に感じるな
こだわり持ってる作家の方が多いだろうし
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-88DU)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:34:06.04ID:GaFBkcOy0
つーか作家が作品にぶら下がってるなんて全くアメコミ読んでなくて適当なイメージで言ってんだろう
ここ十年のアメコミ市場は作品が作家にぶら下がって実力のあるライターが手掛けて初めて客がついてくるんだわ
ライターの脚本ストーリーが良くて初めて評価されるし評判悪けりゃ大物タイトルですらすぐライター代わる
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b2-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:21:25.89ID:0UxmsYDp0
まぁ本国のアメコミ作家でさえ
「バットマン人気にぶら下がってるから売れてんだよ勘違いすんな」と言っちゃう人もいるけどな
その人は「ホークアイとデスストロークが売れなかったのはてめーの実力だけどな」
と見事なカウンターパンチ喰らったけど
https://www.comicbookmovie.com/comics/rob-liefeld-vs-batmans-scott-snyder-who-won-the-twitter-battle-a66312

>>780
ちなみに例の暴言吐いた人はロブ・ライフェルドと言ってデッドプールの生みの親ね
782の人も言うように有名で人気なのはまぁ間違ってはいない
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-uUlC)
垢版 |
2017/11/29(水) 10:23:08.39ID:sxQcILrn0
実際キャラにぶら下がってるというのは事実だけどね
ライターがオリジナル作品描いてもまったく売れなくて金にならないけどバットマンやスーパーマン描いたら
オリジナルの何百倍も売れてガッポガッポ金が入ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-ECpi)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:36:28.52ID:d97Fi3Owd
儲かるのはやはりオリジナルなので、

インディーズやインディペンデント系でキャリアを積む
→マーベル/DCで書いて名をあげる
→イメージでオリジナル作品をだす

ってのがライターの一つのキャリアモデル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況