X



【マーベル】Marvel Comics総合34【マーヴル】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f11-0y7U)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:52:03.04ID:qNNSGopf0

マーベル・コミックス総合スレッド

Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。

公式
ttp://marvel.com/
ttp://www.marvel-japan.com/


※前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合33【マーヴル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1489120369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0111-0y7U)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:52:41.61ID:qNNSGopf0
【みなさんへ】
◎ 煽り、荒らしなどは 『徹底スルー』
◎ 反応したあなたも 『荒らし』 と認定されてしまいます
◎ 煽り、誹謗中傷などがあなたのレスを誘います
  正義のレスを返しても、あなたは荒らしの仲間入り 引っかからないように気をつけましょう
◎ 「2ch専用ブラウザ」の NG機能 は、快適な2chライフの手助けをしてくれます

※補足
2chの各板のスレで暴れている悪質な荒らし(通称「換気扇」またの名をBEなど)が出没しています

・内容を理解せず的外れな見解を述べる

・キャラクター名等を何故か日本語表記で書かない

・カナ変換等が出来ず文章も全体的におかしい

・ネタバレ(というか自分の考えた捏造)を長文で投下する

・邦訳及びそれを読む人達をやたらと見下し罵倒する

・既出の情報を転載・引用し、そこに「ん?」や「なんだこれ」といった一言だけを付けて書き込む

などの怪しい書き込みを見かけた場合はスルーを徹底して下さい。相手にすると居座ります


※以下の様な暴言を吐く荒らしなので、会話を試みるだけ不毛です
「お前たちもいい加減marvel卒業しような。漫画そのものもね」
「自分は近い将来の世間体を考えてアメコミ読むのをやめた人間」等々
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-j7CS)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:47:10.48ID:6r1vjLd40
>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e53-uerO)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:29:23.05ID:h1smdZgC0
Your modern Marvel fan, maybe they don't even remember some of the X-Men characters,
(最近のマーベルファンはきっといくつかのX-MENのキャラを覚えてないかもしれない)

But they know some of the Guardians characters or Black Panther.
(しかし彼らはGOTGのキャラクターやブラックパンサーなら知っている)

You know what I mean?
(私の言いたいことが分かるよね?)


↑のコンボフィーンドの発言で海外ファン激怒中
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-f4c2)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:18:52.73ID:xVd/B2H/d
>>1乙です
いつの間にかインフィニティ発売してた
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774f-QYYo)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:02:22.30ID:DLDZvywD0
ゲームのスレ見たら
ディズニーが圧力かけてるからX-MENは漫画の方でもリストラされてる
とか無茶苦茶なこと書いてるな
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-x/VO)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:32:11.48ID:qW3OuEqg0
リストラまではいかないが
実際にMCUには恩恵ないから減少する気のようだが
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-aSrO)
垢版 |
2017/07/07(金) 18:12:05.80ID:obl7O860d
>>10
少しタイトルが減った時期もあったけど、今はそこまでコミックは冷遇されてる訳じゃないよ
皆今の情報見てないだけだと思う

現行タイトルだと
X-menゴールド
X-menブルー
ウェポンX
ジェネレーションX
オールニューウルヴァリン
オールドマンローガン

もうすぐ始まるのが
アストニッシングX-men
アイスマン
ジーングレイ
ケーブル

これだけオンゴーイングあれば冷遇されてるとは言えないはず
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/fqj)
垢版 |
2017/07/08(土) 08:10:06.69ID:fneeJxe4d
やっぱりダークサイド様がNo.1!
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-QI2L)
垢版 |
2017/07/08(土) 09:07:53.94ID:srgUrACg0
>>12 やっぱスパイダーマン強いな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-L5XL)
垢版 |
2017/07/11(火) 06:54:37.70ID:7UYgRZMdp
x-23が活躍する翻訳本ありますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-aO6B)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:43:31.22ID:qddqUXYO0
ヴィレッジブックスの新しい定期購読シリーズって始まらないのかなぁ
「ワールド・ウォー・ハルク」や「AvsX」にも「CIVILWAR」のように
タイイン作品がいくつかあるならそれ出して欲しい
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cf1-3Tbx)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:37:30.43ID:ynb6k7pm0
つーかシビルウォーのタイインはそれぞれのヒーローの考え方や行動が描かれて
社会の変革の様子も含めて正義論の在り方みたいなのが示されたから
全タイインを訳す意味があったけど
SIだのWWHだのってひたすら局地戦局地戦アンド局地戦で訳す意味ないだろう
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c9b-RIgB)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:35:56.49ID:mQmevPvu0
正直プレリュードシリーズってプレリュードそのものより
収録されてる昔のコミック目当てだわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 386f-k5cp)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:36:04.67ID:D8Pqika00
皆さんアメコミはどういう風に整理してる
平積み? アルファベット順に並べてる?

おすすめの本棚あればご教授ください。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-eqnq)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:37:15.66ID:7kE6xlx40
DCとmarvelを分けて、あとテキトーかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ZWAX)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:31:26.67ID:8uMxrVeKd
四本足のメタルラックとかは本積み過ぎると床に沈んじゃうからダメなんだっけ?
木製の本棚とかアメコミに耐えられるのかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c9b-RIgB)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:01:55.83ID:393G3mFB0
キャラクター順だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6453-iE9f)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:19:15.30ID:6f5plQwm0
微妙
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-WYQW)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:53:26.07ID:o2DTUb5Qr
・ガンビットがイケメンなのは各章(リーフ)の表紙だけ、
・コンピ的に運の悪いデップーと彼よりましなガンビット、という感じ
・後半はアコライツの某キャラが落ち持っていくハッピーエンド、現行のX−MENブルーでアコライツもメンバーチェンジ(まあアコライツはクローンだけど)なので、彼がずっと幸せなんだなと嬉しくなる
・巻末のバリアントカバーのリス子が割りとかわいい

まあ破天荒でもなくデップーにしては卒の無い話でガンビットも良い奴だけどイケメンでもなく...うん微妙だ、ハッピーエンドなんで買って損だとは思わないが特でも無い感じ
004847 (オッペケ Srd7-WYQW)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:07:08.59ID:o2DTUb5Qr
ごめん、アコライツ(マグニートー側)じゃなくてマローダーズ(シニスター側)だわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-VzgR)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:46:07.32ID:1GuqXHAxp
インフィニティ・ウォーどうなるんかね?

キャラ扱いきれない気がする

仮に扱い切っても3時間超えそう
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-VzgR)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:40:27.52ID:EpVgjwiA0
今日放送開始のスパイダーマンよかった
軽口がピーターやったわ
フューチャーアベンジャーズはそこそこかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:18:55.79ID:XnFBPbw90
グルートの日本語セリフはまったく安定しないな
ウェブウォーリアーズじゃ「俺はグルートだ」
同じ世界観のアッセンブルじゃ「私はグルート」
ディスク・ウォーズ「私はグルート」
せめて同じ世界観じゃ統一しろよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-/5PW)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:55:46.54ID:e6RT0qi00
アニメのスパイダーマン面白かった
ピーターの化学オタクぶりと軽口が最高だった
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06bf-P2li)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:31:58.16ID:Ulue7r1Q6
>>77
msマーベル以外全部買いやわいつ予約開始なん?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06bf-P2li)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:48:31.01ID:Ulue7r1Q6
調べてみたらこれか
http://p.twipple.jp/ET7FR

三冊買ったら誰の本が付いてくるか少しきになる
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0f-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:53:17.09ID:t/b+SMYa0
リス子はどれ邦訳するの?2015年から始まった良く言えば個性的な絵柄
悪く言えばブスに描かれてるあのシリーズ?

チラシみたら女性ヒーロー3作の表紙は日本版描きおろしみたいだけど
(msマーベルはコヤマシゲトが描くそうだ)
リス子は下手すると表紙詐欺になるぞw
どうせなら画太郎に描かせろよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-42e/)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:19:01.05ID:gnSptpUfd
>>77
プラネットハルクきたか
たしかハルク:グレーも翻訳するとかなんとか聞いた
今年こそハルクイヤーくるかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee3-m8QI)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:46:15.67ID:Y4G0H7O30
近年のは普通にライアンノースのウィット効かせた日常系話がめちゃくちゃ水準高いから受けてんだろ
読んでもない癖にギャグ補正で強キャラ倒すのが受けてんだろ理解できん〜とかほざく邦訳勢は多分翻訳出ても読まないんだろうけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-42e/)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:39:19.46ID:Wr9HpYltd
リス子はアルスパのやつしか知らないわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-P2li)
垢版 |
2017/07/29(土) 13:53:19.75ID:LtxQ+W630
リス娘はフツーに可愛い奴がいいな…
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9b-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 18:08:24.27ID:QUurr08P0
マーベルマスターワークスのスパイダーマン買おうか迷ってる
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-2wgU)
垢版 |
2017/07/30(日) 06:52:47.42ID:9u2h38SY0
>>89
情弱で申し訳ありませんが、どういう風に検索すればその画像を見ることできますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae53-DwHR)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:43:41.45ID:T/P0bOM00
デップ―は大体売った
今残ってるにはマークウィズマウス、兵法入門、キルズ2冊、VSサノス、ヘッドリデンプション、スーサイドキングスしかない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-42e/)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:45:17.75ID:SKKyFgMHd
パニッシャーキルズはちゃっと好き

デッドプールキルズはわりとどうでもいい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae53-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:54:53.55ID:5XZ+GxEw0
>>101
じゃあゴミじゃないお前の趣味を羅列してみろよ
ゴミか判断してやるからw
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae53-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 02:19:07.97ID:5XZ+GxEw0
ジョー・ケリー以外クソ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e6f-l5iw)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:42:28.42ID:rAFrHgGL0
ジョニーの場合は、スーは白人のままとか物凄いやっつけ感があったのと
権利関係とか、作品自体がアレな空気が漂ってたからね

映画を否定するために上げられているだけで
マーベル謹製の超名作だったら、ジョニーが黒人でも炎上はせんかったと思うわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-UnsH)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:57:59.53ID:IjWgr93ia
2015年版FFで最も改悪されたキャラはジョニーでなくドゥームだろう
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-42e/)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:28:18.86ID:wuZH2HbZd
ファイヤー!

だめだぁ、ぜんぜん手応えないやぁ
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaa-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:41:55.97ID:c09kXvEG0
ドゥームを主役にした映画が企画されているのは大正解だと思う
FFの前に、ドゥームの方を先に描いてから合流させればいい 
DCの方も、ブラックアダムが何故かシャザムに出て来ないって言ってるが
ブラックアダムの方を先に映画化して欲しい

映画スパイダーマンのフラッシュ・トンプソンは俳優がグアテマラ系だけど
それ以上に外見が柔和で驚きだ
彼がエージェントになる展開はもはや無さそうだし無くていいけど
コミックが映画に合わされないだろうな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e86-vGvp)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:23:25.01ID:ZLiFL2Q70
ドゥームてマグニートーのような大義があるわけでも無けりゃ
ルーサーみたく共感できるところも無い
フツーのスーパーヴィランだし
そんな正義の味方みたいに書かれてもって思う
たまにヒーロー側についてもすぐヴィランに戻るのってそういう証拠じゃないの
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-P2li)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:07:31.17ID:ogFxSeyS0
>>119
ドゥームの3つの目標が
・リードへの復讐
・世界平和
・母の魂の救済
じゃん?
一番上以外主人公っぽくね?
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp65-vNsV)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:49:37.95ID:IXyU9fkdp
>>122
見本だで!サンプルだ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-IRFn)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:28:41.17ID:Q8JImLCI0
シーズンワンとプレリュードのシリーズはあまりおすすめでは無いの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-vNsV)
垢版 |
2017/08/05(土) 12:33:50.71ID:QZtQe+BG0
スパイディ:ファースト・デイ読んだ
面白かったし、サクッと楽しめたけど少し物足りなかったかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-28wT)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:01:20.21ID:KmdqZP0R0
>>126
アントマンだけ持ってるけど良かったの同意
映画の補完+レアな初登場回+最新タイトル一話試し読み
って構成なんだけど
最新タイトルのうちセカンドチャンスマンは邦訳出てるから(他社だけど)
試し読みで気に入ったらそっちにも手が出せるんで入門にも良いと思った

たまに「この試し読みの続きは何々(未邦訳)で!」みたいのがあって惜しい
まあ編集内容決めてるのは向こうで
日本の出版社が感知するところじゃないからしょうがないけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-dNbB)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:48:14.28ID:8eH6FxAcd
セカンドチャンスマンはちょうど実写好きな友人にも貸したな
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5d-FJ49)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:22:10.96ID:H88PvvgB0
ていうか熊の着ぐるみは知らんが
マシンスミスてそれなりの大物ヴィランじゃなかったか?
フューリーとキャップが苦戦してたりしたような
少なくとも「俺だってホークアイと戦った事あんだぞ!」とか吠えてるようなヤツと同列ではない筈
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-28wT)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:39.04ID:KmdqZP0R0
えっ乾電池食べたり歌ったりしてたアイツにそんな大物臭が…?
と思ったらなんかキャップと敵対してたとか解説文にあったな
ま…まあ今後そのホークアイの戦友から社長の座を奪うとかして挽回してほしい
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-ngmE)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:00:00.97ID:iLcUGVtn0
アメコミ大好き芸人&長M博史監督の「ザ・リフレクション・ユニバース」 +第1話〜第3話振り返り放送
2017/08/09(水) 開場:19:50 開演:20:00
lv303965501?ref=qtimetable&zroute=index
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-IRFn)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:55:48.34ID:2ij6Mvj70
>>81
未翻訳作品も気になるけどプレゼント方法も気になる

3冊定期購読した特典でもらえるのか、3冊にそれぞれ応募券的な物が付いててそれを発送すると
後日プレゼントされるのか
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ea-jM1Y)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:53:49.98ID:WmTvu4ik0
アンキャニイアヴェンジャーズ レッドスカル終わったらライター変わってクソになったわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bea-syG+)
垢版 |
2017/08/12(土) 11:11:36.92ID:lBZtr7ar0
アンダーフッド:シビルウォー届いた
やっとクロスオーバー完結だね、長かったわw

地味にビッグヒーロー6が邦訳初登場してるけど
本編はいつになったら翻訳されるんですかね…
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-u4pj)
垢版 |
2017/08/14(月) 07:10:32.65ID:bvxi2xav0
ソーラグナロクの予告編見る限り、監督がソーを読んだ事無いってのはジョークかな
明らかにウォルター・サイモンスンのシリーズで見たような場面あるし、未読であのビジュアルにはならんだろ
いよいよスルトも登場するんだな バルドルは?

全然関係ないがアニメのドラゴボでインカージョンを思い出した
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-OW3C)
垢版 |
2017/08/14(月) 19:27:53.25ID:ug456L390
ドラマ版ディフェンダーズ、デアデビル、ジェシカ、ルーク、フィストの伏線回収とかで手一杯なのはわかるけど、ギャングウォーネタをやるなら、スパイダーマンも出して欲しかった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Lzc0)
垢版 |
2017/08/15(火) 01:03:43.66ID:c9vFbEQud
ベストオブスパイダーマンはどうかね
絵柄は古いけど、ホームカミング終盤が原作オマージュだと分かるし
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-bq8x)
垢版 |
2017/08/15(火) 01:11:48.79ID:lHXc3Lpl0
>>144
ブランニューデイシリーズからアメリカンサンまで大まかに続いてるから続き物として読みたいならオススメかも
個人的にはアメリカンサン以降のエピソード読みたいんですが邦訳されないかなぁ

後は変化球だけど最近出たスーペリアスパイダーマンも読み易くて面白いよ
ただ主人公はピーターではなくオクトパスだけどw
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-DSQz)
垢版 |
2017/08/15(火) 09:48:29.43ID:QEuTzuE/d
>>144
ベスト・オブ・スパイダーマン
ステイシーの悲劇
スパイダーマン:ブルー
の鉄板3点セットおすすめ

古いアメコミのアートに拒否反応が起きないならヴァルチャー初登場回含む
マーベルマスターワークス:スパイダーマン
値段は高いけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-be3K)
垢版 |
2017/08/15(火) 10:03:05.09ID:d1YQ2PmH0
>>144
本格では打ち切りだったけどスパイダーマン ファーストデイなんかはホームカミングのスパイダーマンとおなじ高校生設定だし、アイアンマンとのチームアップが見れるからオススメ
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-3Tjv)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:47:27.05ID:cVJZmyuZ0
>>146
一応アメリカンサン以降でワンモーメントインタイムが邦訳されたけど、ぶっちゃけ他の話が読みたかったです。
あとブランニューデイのデッドプール共演回は最近邦訳されたな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-KbZO)
垢版 |
2017/08/18(金) 09:46:36.95ID:CfX2Ap830
◆収録作品: 『スパイダーマン/デッドプール』#1-5(2016)、#8(2016)
なんで飛んでんだこれ
6,7どこいった
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4d-CVJY)
垢版 |
2017/08/18(金) 18:41:43.63ID:W1y5OD5ap
今更だけどフィアーイットセルフ邦訳出るんだな
AvX出ちゃったしもう出すつもりないのかと思ってた

>>153
あんま覚えてないけど#6が映画デップーの撮影現場行く話で
#7が初期のスパイディとデップーの出会いの話だっけ
前後の話と繋がりないから飛ばしたんじゃね
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-a7zu)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:40:34.09ID:QPvmhl7Md
EUGENE @EUGENE_ISHIKAWA
ヴィレッジブックスの通販シリーズの今後ですが、今月末発売のタイトルで新シリーズの告知を行いますので、
ぜひご覧ください。また違った方向でマニアックな企画をご用意しましたので、お楽しみに!
18:18 - 2017年8月9日

シビルウォー・タイインとは違った方向でマニアックな企画……
マストリード第3弾でもないとすると、スパイダーマンをまず一般販売で出した流れで
マーベルマスターワークス・シリーズとかかも?
ハードカバーで統一なら財布に優しくないけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Ea7v)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:57:10.11ID:LUUaMjOhd
アストロシティってJIVEだっけ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-92Bi)
垢版 |
2017/08/20(日) 07:53:59.83ID:JPwfiOHk0
新しい定期購読のラインナップが下記のサイトの「ニューアベンジャーズ〜AVX期(2005-2012)」
→「MARVEL NOW期〜(2012-)」のタイムラインとは関連の無い作品ならスルーしようかな

https://villagebooks.net/guide/
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-92Bi)
垢版 |
2017/08/20(日) 22:39:59.96ID:vBrJ2Lcp0
日本だとスパイダーマン、バットマン、スーパーマンの3キャラが特に知名度があって
次にアイアンマンってところだろうけど本国や海外ではどんな感じなんだろう?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-oiT1)
垢版 |
2017/08/20(日) 22:53:22.78ID:1kpq2nmzd
>>160
マジで!?
むしろスープスって1番キャラクター誤解されてる印象だわ
好きって人も多いだろうけど
スパイダーマンとバットマンが一歩人気だと思ってたぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-jLVh)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:19:38.06ID:4B+WNPdK0
アメリカの各州と各国それぞれの人気ヒーローランキングをどこかで見たな
日本はバットマンとスパイダーマンが並んでトップだったはず
多くの国の一番人気はスパイダーマンで、バットマンが1位に並ぶくらい人気なのは珍しいとか
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-oiT1)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:18:19.55ID:wG7MUYiGd
>>165
そうだったかw
納得したわ
ほんとスパイダーマンって人気だな
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-WY8W)
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:21.34ID:PyOr521U0
スペクタキュラースパイダーマンの再放送諦めかけてたけどようやくきて嬉しいわ。
しかしアニマだとは全く予想外だったな。
BS画質で録画できるからむしろありがたいけど。
スペクタキュラーがいけるなら
同じく諦めかけてたEMHの放送もあるかもしれないし。
スペクタキュラーの放送自体はホームカミングに合わせたからかもしれないが
それはそれでホームカミングは予想以上のすごく良い出来だったから見る人増えれば良いし。

>>165
バットマンもスパイダーマンと同じくらいか
スパイダーマンに次ぐくらいの人気はあると思うけど
まあダークヒーローだしその分少し落ちる気はする。
しかし、スパイダーマンやバットマンが好きな人ってアメコミ全体が好きなのかは疑問に感じることが多いな。
なんかそういう人ってスパイダーマンやバットマン“だけ“が好きな人が多いように思う。
前にブルータスのアメコミ特集号で
芸能人とか業界人でアメコミ好きって人が何人かインタビュー受けてたけど
好きな作品にほぼスパイダーマンとバットマンしか挙がってなくて
他の作品まで知ってる程度のファンなのかは微妙な空気だった。
一人だけ好きな作品にファンタスティックフォーを挙げて
好きなキャラクターにもシルバーサーファーを挙げてる人がいたけど。
でもその人も好きなシーンに
スパイディがビルの屋上で飯食ってる時にシルバーサーファーが背景の空を飛んでるシーンを選んでたな。
たしかアメコミの世界観が一目で分かるシーンだからって理由で分かってるなと感心した。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-xYCU)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:37:25.33ID:w8rB9C6sp
>>167
スペクタキュラースパイダーマンどこで再放送なの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-oiT1)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:20:15.95ID:wG7MUYiGd
ホームカミングは実に青春してて面白かったけど、フラッシュが完全にただのダメな奴になってたのが少し残念
車のシーンは笑ったけど
アメスパのフラッシュが好きだったわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-h7j4)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:10:36.42ID:KMRZRkVW0
>>169
アニマックス。
スカパーもBSも内容は一緒。
18日放送スタートだから今からでも契約すれば間に合うよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-h7j4)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:14:29.34ID:KMRZRkVW0
うわ、恥ずかしい・・・
カレンダー見て確認したつもりが間違えた。
正しくは26日。
なんかおかしいと一瞬思ったけどその瞬間ポチってた。
万全を期そうとして余計なことするんじゃなかった・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-h7j4)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:18:48.08ID:KMRZRkVW0
あ、また間違えた・・・
ごめん25日。
一回目が朝8時でリピートが夜中の2時だったと思う。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-92Bi)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:42:18.35ID:WAaDhzoj0
>>164
>>アメリカの各州と各国それぞれの人気ヒーローランキングをどこかで見たな

そんなものがあるのかぁ、ぜひ見てみたい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016f-oL0b)
垢版 |
2017/08/22(火) 01:17:32.41ID:vs/IJWNQ0
アイアンマンの人気は実際に海外の人に聞いてみたい
日本じゃ「映画がでるまでそもそも海外の人すらその存在を知らなかった」vs「ちゃんと人気あった。だから映画に踏み切った」
って意見でどっちが正しいのか分からん
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-oiT1)
垢版 |
2017/08/22(火) 07:16:50.43ID:5sjD7D3Jd
原作のエクストリミスが出版されたのって実写1作目よりも前だっけ? 
内容はすごくしっかりしてるんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-Jcyw)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:56:21.38ID:1Hw2DvMf0
>>175
そーゆーのは人や地方によって違うし、今となっては当時の空気を思い出すのも
難しいからなんとも、って感じだと思う
尾崎豊がデビュー当時から人気があった、いや当時は見向きもそれなかった。みたいな感じで
ただ、マーベルは昔から何度もアイアンマンをマーベル世界の中心人物に据えようとプッシュは続けてた
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-8F2a)
垢版 |
2017/08/22(火) 15:10:53.36ID:s9JJtobv0
>>158
一度は耳にした事のあるだろう往年の名作を様々な出版社から揃えました!!

「ジ・クラシック・シリーズ」
マーベル・コミックスより インフェルノ、ミュータント・マサカー
ディクティブ・コミックスより デス・アンド・リターン・オブ・スーパーマン、シネストロ・コア・ウォー
イメージ・コミックスより アストロシティー:コンフェッション
IDWプロダクション(旧版権ドリームウェィブ・プロダクション)より トランスフォーマー:アルマダ

こんなの来ないかな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-WY8W)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:41:49.11ID:w9MP5l090
自己レス
>>173
>一回目が朝8時でリピートが夜中の2時だったと思う。

調べなおしたら一回目が朝8:30でリピートが夜中の2:30だった。
土日以外は毎日。
時間指定では録らないだろけど一応訂正。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9b-IoPV)
垢版 |
2017/08/23(水) 11:55:55.81ID:vKQwaz6+0
パーカーインダストリーズ版のアメスパ結構面白いよな
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-XIgO)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:06:35.31ID:Hr+xAeZp0
アイアンマンはマーベルvsDCでスタメンに入らなかったくらいだしな。
あの時期は今と違ってXメンの方が人気あってアベンジャーズ人気無かったし。

FFだって今でもマーベルの看板の一つである事は間違いないけどメイン誌打ち切りとか
時代によって色々あるわな
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:48:43.20ID:Mno7ZjLH0
カプコンから格ゲーの「Xメン」が出る頃、「バットマンやスーパーマンより人気の」って
解説がされてたけど、実際そんな時期もあったの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:44:22.20ID:Mno7ZjLH0
>>187-188
凄い、MARVEL無双やん そんな時期もあったのかぁ
逆にDCの体たらくップリが何とも...
この時期何かあったんでしょうか?

あとググったら格ゲーの「Xmen」がアーケードで出たのが1994年だからだいぶ前から
人気あったんだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/24(木) 11:59:00.69ID:cnV2aZzJ0
>>190
ご説明ありがとうございます。

コミックではMARVELよりDCの方が強くて、>>187-188の時期はジャンプがマガジンに
売上で抜かれてた時代みたいなものかと思ってた

しかしMARVELはX-menがあんなに売れてても倒産の危機にあって、存続のためには
かなりの悪条件で映像の権利を売らないとイケなかったんだよなぁ

映画も良いけどコミックでも良作をバンバン出して、業界を盛り上げて欲しい
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-6TzK)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:07:34.79ID:ffYekXQva
イメージ設立で作家に逃げられまくったのはこの後くらいだっけ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Vrzw)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:38:23.98ID:7+06y0AHd
>>194
ローガンに出てきたコミックは映画用に作られた奴だから明確な時期は無いんだけど、塗りの雰囲気的に、もう少し昔の80年代の雰囲気で作られてたと思うけど、どうだろ?

ダークフェニックスサーガ(80年)とか、インフェルノ(88年)みたいな…
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:42:47.36ID:dBI7m3iq0
🐒
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:14:44.18ID:4T1KrMce0
http://jump.2ch.net/?http://m.ign.com/articles/2014/09/10/top-25-best-marvel-superheroes

MCUスレに貼られてものだけどデアデビルって人気あるんだな
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-Qr/z)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:07:09.62ID:jhXzqOQkd
インフィニティの2巻めまで読んだけど面白いわ
エブリシングダイ〜ラストチャンスホワイト辺りが小難しかったんだけど、その分インフィニティの展開がハッキリとわかるし
何よりも防衛連合の展開が好きだわ
最後のロナンが良かった
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-Qr/z)
垢版 |
2017/08/27(日) 00:27:33.84ID:jhXzqOQkd
>>202
会議中身の、やべ〜みたいな顔してるのがひどいと笑ったw
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/27(日) 01:52:30.57ID:DnKzyyt/0
今度のヴィレッジブックスの定期購読って購入した方が良い?
あの絵柄の頃の作品って読んだこと無いんだけど、定期購読で限定発売するくらいだから
チョイスされた4作品は人気ある作品なの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-Qr/z)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:25:56.34ID:jhXzqOQkd
自分はむしろこれを機に古い作品が読めるとけっこう喜んでるわ
独特の魅力あるんだよね
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:49:32.35ID:V4FGGazz0
https://twitter.com/vb_amecomi

>>206>>209で上がってる2冊が販売されるけど結構良いチョイスだったのかなぁ
翻訳者の人も
「今回のシリーズに関しては、これらの作品の流れの上に現在の作品群があるわけで、
マーベルの原点を知る意味でも、ぜひ読んでいただきたい作品ばかりです。」
って言ってるし、他の2作品も期待して良いのかしら
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6f-q0ZE)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:14.45ID:PdTZCkjC0
前回の定期購読ではCWタイインとマスト・リードを交互に出して、最後だけ2ヶ月ぶりの発売
今回も前三冊は2ヶ月置きに発売されてるのに、最後だけ3ヶ月空いてる

もっとマスト・リードの作品を増やしてほしいけどネタ切れなのかなぁ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66f-Abl/)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:00:01.73ID:H0jgj7wW0
https://villagebooks.net/m_stone/

総額16,300円(税抜き)
結構な額だなぁ、特にニック・フューリーのヤツは自分がこれまで購入したどの作品よりも高い
ボリュームあるけど値段に見合うだけの価値はあるのかしら
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Qr/z)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:00.14ID:71OS5hakd
売れないからか・・と思ったけど、むしろ確実に買う層が存在するからか?
それとも昔のコミックだから版権が高いとかなのかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66f-Abl/)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:56.02ID:H0jgj7wW0
マーベルマスターワークス:アメイジング・スパイダーマン    4298円 272頁 15.8円/頁
X-MEN:アンキャニィ・ジェネシス             3500円 192頁 18.2円/頁
ファンタスティック・フォー:カミング・オブ・ギャラクタス 3900円 248頁  15.7円/頁
アベンジャーズ:クリー/スクラル・ウォー          3700円 216頁  17.1円/頁
ニック・フューリー、エージェント・オブ・S.H.I.E.L.D.    5200円  360頁  14.4円/頁
インフィニティ III                      3564円 248頁  14.4円/頁
フィアー・イットセルフ                    3456円 240頁  14.4円/頁


1頁当たりの値段だとニック・フューリーのが一番安いなぁ
1.5倍のボリュームのあるコミックと思えば普通なのか
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-6Iev)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:24.77ID:LYx/5CadK
エージェントオブシールドを担当していたジム・ステランコのアートは
当時のマーベルのタイトルの中で最も異質でポップで面白いと思う
ストーリーも途中からステランコ自身が書いてたりと気合い入れてるし
今ではあまり見られないフューリー本人の冒険活劇が読めるし
今回の通販タイトルでは一番の目玉商品だと思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Qr/z)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:54:54.32ID:ZpAq+HUvd
>>222
なるほどね

せっかくだからゴジラとレッドローニンが出るコミックとかも収録してくれないかなー
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050f-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:10:34.64ID:Ljx8D5lI0
チラシにpixivでも大人気!とあるから「ギャラクタ」でタグ検索したら35件しか無いやんけ

まぁ犬溶接マンもそうだったがネットでは人気だよ話題になってるよ的な売り文句って
実態だとこんなもんだわな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-Abl/)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:39:15.12ID:onOuiAUu0
>>222
>>Ms.マーベルとグウェンプールとスクレイルガール買うと
>>ギャラクタの邦訳貰えるキャンペーンやるらしいな

どういった感じのキャンペーンなの?
3冊定期購読したら後日もらえるの? それとも3冊に付いて応募券を送ったら貰えるの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-OdgV)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:43:51.32ID:z/RqwqP60
>>231
ありがとうございます

このスレの住人さんのほとんどは「マーベル・マイルストーンズ」と
「新世代マーベルヒロイン3ヶ月連続刊行」制覇するのかなぁ

「あの時買っとけば良かった」って後悔しないためにも購入しといた方が
良いかしら?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7g6/)
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:34.97ID:3Ojk0pS2d
自分はむしろ厳選して買ってたはずが、買わなかったコミックの要素とかを含めたイベントとかのコミック買って読むと無性に未買のコミックが欲しくなってしまってやっぱり買っちゃうわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-OdgV)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:13:05.18ID:z/RqwqP60
まぁ1冊当たり4,100円程度だし、後々欲しくなったら更に高くなってるだろうから
定価で買えるうちに買っといた方が良いかも

酒もタバコもギャンブルもやらないし、彼女も居ない独り身だからアメコミ購入と
デアゴスティーニの「デロリアン」ぐらいしか使わないし
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7g6/)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:21:19.63ID:2Qgnk8rbd
ヒーローに孤独な生活はつきものだから・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-OdgV)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:45:15.70ID:Dah+xhi30
https://www20.atwiki.jp/nijiame/pages/18.html

シビル・ウォーUは間違いなく翻訳されるだろうけど、他にも「デス・オブ・ウルヴァリン」
「アベンジャーズ&X-MEN:AXIS」「シークレットウォーズ」とかも翻訳してくれるんだろうか
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-92qI)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:06:24.15ID:XfoOWSFo0
でかいクロスオーバーは大体翻訳するんじゃない?
オリジナルシン、AXIS、タイムランズアウト、シークレットウォーズと
特にシークレットウォーズなんかはこれからの目玉でしょ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-ygYq)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:56:37.64ID:SIDTeVpap
内容はどうであれシビルウォー2でその後の状況かなり変わるし邦訳版は出るでしょ
今回はタイインまでは出なそうだけど

シークレットウォーズはラストデイズとかも定期購読で完走しそう
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-92qI)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:26:09.82ID:qQUYnynwa
マーベルレガシーからちょっとリーフ読んでみたいんだけど、アメイジング・スパイダーマン リニューユアバウス誌とピーターパーカー ザ・スペクタキュラースパイダーマン誌ってどういう関係なの?
スパイダーマン誌はマイルズだけど、この2つはどっちもピーターだよね
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bFnj)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:54:33.10ID:Ai13DbDvd
>>245
「アメイジング・スパイダーマン」
いわゆる旗艦誌。スパイダーマンの大事な事件はここで起こると思っておけば間違いない

「ピーター・パーカー〜」
ピーターの個人的な話や周辺の人物にスポットを当てるちょっと番外編ぽい内容 

「リニュー・ユア・バウ」
メリジェーンと結婚し子供も無事産まれた別世界の物語
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-XjV8)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:40:10.58ID:Xx3A6ck60
AAとかアルティメットスパイダーマンのアクションって作画自体は動いててもなんか迫力無いなと思ってたけど
改めてスペクタキュラースパイダーマン見ると
構造物の損壊描写が小さすぎるせいだと気付くな。
スペクタキュラーは構造物が派手に壊れるし作画も動きまくって構図も良いから迫力がある。
AAやアルティは背景美術は前より細かくはなってるけど
打撃やブラストが当たったり吹っ飛ばされて衝突しても構造物がほとんど壊れないから
AAのサノス回でサノスの強さを全く表現できてなくてすごいがっかりしたのを思い出した。
これって対象年齢が下がったらしいこととなにか関係があるのかな?
あるいは単なる手抜きか・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-XjV8)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:58:52.72ID:Xx3A6ck60
形状が単純な壁や地面だけでももっと壊れてほしいけど
その辺含めてよく見ると3DCGっぽいからそれすら面倒くさいのか。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-XjV8)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:04:42.00ID:Xx3A6ck60
もっかい見比べてみたけどやっぱり全然違うな。

>>249
周りを気にせず戦うのが良いのか悪いのかと
結果として巻き込んじゃったときの描写がしょぼいのとは同じじゃないからなあ。
それはシナリオでそういう場所で戦わないように気をつけるようにすればいいんで
背景美術で帳尻合わせをするのはおかしい。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-OdgV)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:42:53.72ID:6MmsBZfH0
ニコ動でウルヴァリンが駄犬を殺害するエピソードやパニッシャーがセントリーと
戦うエピソードが紹介されてたんだけど、これって翻訳されてる?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-OdgV)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:48:22.84ID:SxKb1Wfr0
小プロから出版されてる「シーズンワン」シリーズって本国ではアイアンマンとか
キャップとかスパイダーマンとかもあるのかなぁ

もし出てるなら翻訳してほしいなぁ、あの統一感のある表紙が何気に好きだわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34f-MmNF)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:31.72ID:ZsR+FtF50
ttps://www.comixology.com/Season-One/comics-series/8013
ソー、ウルヴァリン、アイアンマン、アベンジャーズ、アントマン
デアデビル、ストレンジ、ファンタスティックフォー、ハルク
スパイダーマン、X-MEN、が確認できるね
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-OdgV)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:36:48.87ID:e6qTlRKZ0
>>255-256
ありがとうございます。

DRストレンジ、アントマン、F4があってキャップが無いのは意外
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7g6/)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:40:45.50ID:EKWVj9zRd
フィアーイットセルフってマストリードのソー3部作読んでないとわからないかな?
1巻と3巻は買ってるけど2巻は買ってないわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-fbEw)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:02:49.04ID:5jnemDmOd
>>264
そ、そうなのか?!
逆に読んで、比べてみたくなってきた
早めに買って読んでみるわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9b-lZfg)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:11:01.64ID:LKGltIUe0
アルスパはDVD発売しないのかな?
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-fbEw)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:16:01.98ID:FeNTFcbhd
話数が多いから出したとしてもペンギンズみたいに1部だけになりそう
海外アニメの宿命でもあるし
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-zj8R)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:45:38.52ID:nmRz1YGuM
スパイダーマンのアニメ今まで沢山あるから
把握し切れてない
そもそもDlifeでは何故に吹き替えキャストが不正確なのかも分からん
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6f-1GeG)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:30:56.81ID:cwKipssu0
インフィニティ面白いのかぁ

定期購読は第二以降購入はしたものの一冊も読んでないし、まだ読んでない翻訳作品も
たくさんあるからインフィニティ読み出すのはだいぶ先になりそう
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-9D3y)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:40:34.78ID:Z1T2qombd
アベンジャーズワールドからの3冊は新たな多次元の設定を詳しく説明してくれてる反面、自分の頭じゃついていけんかもと思ってたけど、いざインフィニティで今までの要素が出てきてもきちんと予習出来てたから展開についていきやすいと実感できる作りだと思ったな
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-1GeG)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:21:17.56ID:2hFUXKNR0
MARVEL作品で最も規模がデカかったクロスオーバー・イベントって何ですか?

インフィニティ・ガントレット? CIVILWAR?
ハウスオブMも一応クロスオーバーになるの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-m89V)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:11:20.08ID:D8N77wRZ0
アンダーサイド シビルウォーの解説に「ゴーストライダーの脚本はマイ ケミカル ロマンスのジェラルド ウェイ」って書いてあったから、
ペンネームか?と思って調べたら、全然別人じゃん!

誰のミスかは知らないけど、ちょっと酷くない?
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-FXPZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:13:31.21ID:J3OzMtbm0
>>274
それは掲載紙数か?舞台の規模か?
アクツ・オブ・ベンジャンスは当時の全タイトルを巻き込んだけど、結局のところはマグニートが一芝居うつ話で話の規模は小さい。
インカージョン〜オールニュー・オールディフィレントあたりだと、複数ユニバース巻き込んでるし掲載紙も多いけど、これ、どこで区切るか困るし……。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-PKt/)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:50:25.61ID:1UKi2+A/K
>>276
AoVはマグニートーの話だけじゃなくて複数のラインで話が進んで
そのライン毎できちんと山場が有ったよ
FFはヒーロー規制法を食い止めてたりスパイディはコズミックスパイディ無双してたり他の連中にも色々有ったし
全てを裏からそそのかしていたアイツとソーの決戦は画の構図や展開がアベンジャーズ誌1号のオマージュだったり
ヴィラン連合とヒーロー達が各々の範囲で戦って大きな勝利に繋がる、正当派で楽しいイベントだったよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-m89V)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:52:28.12ID:D8N77wRZ0
>>279
確かに、ジェラルド ウェイはアンブレラアカデミーっていうオリジナル作品を書いてはいるんだけど、
アンダーサイド シビルウォー収録のゴーストライダーの脚本を担当したのは、ダニエルウェイっていう別人
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-1GeG)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:24:59.19ID:blciFkpS0
>>276
大型クロスオーバーは大概全タイトル巻き込んでのイベントかと思ってたけどそうじゃ無いのも
あるんですね。
あと色んな大型クロスオーバーのタイトル教えて頂きありがとうございます。

>>277
翻訳化される可能性はありますか?

>>278
ググってみたんですがかなり古い作品なんですね。
翻訳化は無理かなぁ

新たに疑問が出来たので質問します。
インフィニティ・ガントレットやCW、WWHなどの大型クロスオーバーを展開しているのに
そのイベントとは全く絡まず独自のストーリーを進めていたタイトル、コミックがあったんですか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0f-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:17:20.93ID:oFUYPw4G0
>>281
シークレットウォーズはヴィレッジブックスが十中八九邦訳するでしょ
シークレットウォーズへの布石であるエブリシング・ダイが既に邦訳されてるから

ただその前にオリジナル・シン、AXIS、タイムランズアウトとか邦訳しなきゃならないから
シークレットウォーズはだいぶ先だと思うけどね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-0MXP)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:13:39.28ID:VCeq6e5oa
>>284
キャップがイルミナティの事を知ったりシルクの存在が明らかになったり、タイインがわりかし重要なんだがなあ
本編があんまし面白くないのが欠点
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6f-1GeG)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:17:19.75ID:wgSPB0yi0
>>282
翻訳されてるデッドプールの作品に「オリジナル・シン」、「AXIS」があるけど
これはタイインか何かなの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-otRg)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:04:33.70ID:qYuWKT+s0
正直な話、シークレットウォーズはあんま面白くなかった
というかマーベルはあの手の竜頭蛇尾な大型クロス頻発して
無意味にタイトルを戻すの辞めろよマジで
映画ファン取り込みたいのは理解できるが原作は原作でちゃんとやってくれ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-PKt/)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:49:44.44ID:HmjYmYKmK
海外のサイトでもヒーローはヴィランと戦ってこそのヒーローなんだから
同士討ちでバカ騒ぎするのはシークレットエンパイアで終わらせてくれとか書いてる記事は有ったな
まあマーベルはそろそろ911アレルギーから卒業しても良いと思うけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-yNc2)
垢版 |
2017/09/10(日) 04:15:29.74ID:gz+iN66G0
ヒーロー同士の戦いはそればっかが売れまくってる以上どうしようもねえと思うわ
ここ数年の中規模大規模問わずイベントやるとヒーローの内輪揉め要素薄いスタンドオフ(マリアヒルがやらかしてるが)とモンスターアンリーシュドは初動の一巻が十万すら行ってねえのに
内輪揉めイベントだとシビルウォー2やシークレットエンパイアは言わずもがなインヒューマンズvsXメンすら十万超えて売れまくってんだし
そりゃマーベルもヒーロー同士戦わせた方が客が買うならそうするわと
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-yNc2)
垢版 |
2017/09/10(日) 04:28:36.87ID:gz+iN66G0
しかし自分で書いて思ったがしかしそうなってんのもマーベルサイドがシークレットウォーズ終わってから
ほぼ全タイトル跨ぐ大イベントをほとんど内輪揉めにしてっからというのもあるなぁ
スタンドオフやモンスターアンリーシュドみたいなのがもっと売れてればこれから変わるんじゃは思わんでも無いが
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-zj8R)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:03.61ID:99lx5Qr20
>>285
天津甕星が見たいだけなら
ソーのブラッド・オースを邦訳すれば事足りるかな
三戦士やハーキュリーズも目立ってるしスコット・コリンズの絵も凄い

カオスウォーは、ハーキュリーズとアマデウス以外は
ソーもギャラクタスもサーファーも引き立て役なんだよな
有名な神話であろうアレスやゼウスの扱いが悪いマーベルにはある意味笑える
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:57.28ID:n/X80Yfq0
アメコミなんて幼稚すぎるし海外ドラマ見た方がいいだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-1GeG)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:28:43.76ID:RAdbb0g50
21世紀に初登場してMARVEL全体でも人気のあるキャラって居ますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-6X04)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:35:40.04ID:hfzLNB9C0
モラレスもそこそこかな
このスレの住民にはシルク好きがかなり多い気がするけど
そこら辺のキャラが出てくるタイトル読んだことないから本当に面白いかどうかわからないけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-yNc2)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:45:19.76ID:gz+iN66G0
21世紀以降初出だと主役コミックとかメディアミックスの展開から考えてもぶっちぎりはX23だろう
2010年以降だとマイルズとカマラはそのポジションで10年後も生き残ってそうだけれど他はきつそう
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-9Ac+)
垢版 |
2017/09/11(月) 04:41:59.73ID:8ehK2O7O0
おちんちん
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-m2rV)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:29:03.15ID:/q7z982Q0
マーベル展行って来た
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac5-5oTX)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:21:03.54ID:AGAi23hb0
くだらない質問です。
仮面ライダー龍騎を動画で見てふと思ったのですがアメコミキャラで龍騎たちみたいにミラーワールドへ行き来できたりミラーワールドに敵を閉じ込めるたりできるキャラっているのでしょうか
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6c-3pzh)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:12:22.54ID:j0O/plOE0
>>278
ドゥームとかと並ぶと場違い感のあるキングピンの参加とかは面白かったけど、ロキが色々やってましたはいつもの事で捻りなかったな。

>>281
Acts of Vengeanceのタイイン、ウルヴァリンだけは小プロが邦訳してたはず。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-FXPZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:18:38.14ID:ix2VN1sU0
>>278
トライセンチネルとかウルトロンのオチとかは面白いとは思ったけど、掲載紙数のわりに話の規模は小さかったなって印象が強いな。俺は。

>>313
小プロXメンのウルヴァリン、ジュビリー対マンダリン他とか以外って邦訳されてたっけ?マーヴルクロスの方であったのかな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9b-31UA)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:45:56.52ID:WX9Pv2vH0
パーカーインダストリーズのアメスパ面白いよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-1GeG)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:58.37ID:O6XbYRgX0
@MARVELを代表するキャラを3人挙げるとするとどんなメンツになりますか?
AMARVELの人気トップ10はどんな顔ぶれになりますか?
BMARVELの女性キャラでもっと人気のあるキャラは誰になりますか?
CMARVELでもっとも人気のあるヴィランは誰ですか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012c-zjHR)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:41:50.96ID:l0T4w89N0
実際に8月の出荷数ランキングからイベントを抜かすと、上からスターウォーズ、スターウォーズ、メイス・ウィンドゥ(スターウォーズ)、ダースベイダー、アメイジング・スパイダーマンだから、あながち間違ってない
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-n0/V)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:38:33.55ID:dfDyWMpI0
/THE REFLECTION製アメコミ大好き芸人&長M博史監督の「ザ・リフレクション・ユニバース」リターンズ!(振り返り&特番)
2017/09/14(木) 開場:19:50 開演:20:00
lv305547220?ref=qtimetable&zroute=index
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-SroB)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:25:11.24ID:1gZYOSHqd
スターウォーズシリーズでふと思ったんだけど、ルークが主人公のシリーズとベイダーのシリーズは同時進行してるけどあれも一種のクロスオーバーになるのかね
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-SroB)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:52:07.25ID:1gZYOSHqd
>>326
そんな感じか
わかりやすく説明してくれてありがとう
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9b-u+xd)
垢版 |
2017/09/14(木) 15:48:31.36ID:sTH09F2p0
コミックの売り上げランキング見たら結構スパイダーマン売れてないんだね
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616f-VLcy)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:11:23.33ID:iAPUR1GO0
>>332
スターウォーズってバットマンより売れてるのか

映画は大ヒットしてるけどコミックはそれ程でも無いと思ってた
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-SroB)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:14:20.67ID:1gZYOSHqd
スターウォーズのコミックもまたレジェンズ時代からの歴史があってファンは多いからね
近年のカノン版コミックは映画ファンが見て追いつけるような内容の作りが多いし、売れ筋は高そう
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-SroB)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:59.71ID:1gZYOSHqd
コミックのレイアは美人調の時もあれば、すごく現実そっくりの時もあるな
ドクターアフラちゃんがけっこう可愛いせいか、ベイダーダウンの時のアフラとレイアが一緒に映ってる時は悲惨やった
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-VLcy)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:38:15.30ID:kzrK+r6O0
スポーンやXmenはバットマンより売れてた時期があったの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-DVD/)
垢版 |
2017/09/16(土) 11:06:57.64ID:xzpAUmYFa
90年代後半小プロから出たX-MENは普通に書店でフルカラー千円位のが売ってて、新鮮だったし面白かった
カプコンの格ゲーも流行ってあれがアメコミのとっかかりになった人も多かった

今のX-MENは不遇すぎて悲しい
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616f-VLcy)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:43.18ID:WySTnvye0
MARVELスタジオが第一弾の映画をアイアンマンにした時
「何でアイアンマン?」って声が多く聞かれたらしいけど、当時のアイアンマンって
あんまり人気なかったの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:01:25.31ID:B4LXgGW/0
光岡三ツ子がアメコミに一定以上の人気があるかどうかのバロメータは
アニメ化した事があるかないかで測れる
そういう意味でアイアンマンには一定の人気は無かったと言ってたが
映画化する前からアイアンマンのアニメはあったので人気あったんだと思うよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9b-u+xd)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:17:53.97ID:wApss60q0
スパイダーマンのビッグタイム期以降の奴邦訳して欲しいなあ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-SroB)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:21:02.16ID:zjRH3igJd
エクストリミスとか実写化前の作品でもしっかりしたのが作られたりしてるし、知名度とは別にファンにはもともと人気有るキャラの典型じゃないかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ea-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:32:29.54ID:h7lfLHst0
>>348
ヴィレッジのことを言ってるならあそこは弱小なのでアキラメロ
小プロの方はむしろ良心的なので納得してください

ってか漫画は漫画でも基本的に400〜600円ちょいの日本漫画と同じ枠のものと思わない方がいいです
掛かってる金と手間が大分違う
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e0-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:29:27.11ID:/LwyY2AV0
小プロはかなり安いと思うな。15年くらい前のジャイブ基準なんで麻痺してる感覚だけどね。
ヴィレッジも分厚いのが多いのでこんなもんではないかと。確かに安くはないけれど。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-VLcy)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:41:57.74ID:1uhkPhsc0
今じゃ3400円くらないならあんまり高いって感じなくなったけど
3冊で一万円はやっぱり高いよねぇ

同じ月に欲しいコミックが3冊以上あるなんて事はたまにあるしなぁ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-DVD/)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:31:55.62ID:4HELotux0
カマラちゃんの表紙カバー無理だわ。
オリジナルカバー出ないのかなー、出ないだろなー。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16f-VLcy)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:33:16.52ID:sechJmGH0
>>356
https://twitter.com/suika_warp/status/902434150551977984

>>357
スパイダーバースの時のようにブリスターでオリジナルカバーを限定で
出すんじゃないかなぁ
もう発売まで一週間ぐらいしか無いけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16f-VLcy)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:48:53.82ID:sechJmGH0
ギャラクタのコミックと一緒に3冊のオリジナルカバー同封とか
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-MO9j)
垢版 |
2017/09/20(水) 02:56:35.42ID:UwWzBt4k0
フューチャーアベンジャーズのキャロルって
出番は多いし金髪ロングのムチムチ姉ちゃんなキャラデザも良いけど
なんかかませ扱いなのが気に食わないな。
キャプテンマーベルはヒーローの範囲では上位の強キャラだろうに。


※361
そんなに微妙なの?
コヤマシゲト好きだけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-SroB)
垢版 |
2017/09/20(水) 09:43:18.78ID:W08fPr5gd
こういう数冊買って限定本買える売り方のアメコミ翻訳って今までにあったりしたの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9b-u+xd)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:35:55.09ID:j/YRGSz10
いまアメイジングスパイダーマン誌はパーカーインダストリーズ編やってるけどさ
ピーターは金欠の若者ってイメージあったから
いきなり多国籍企業の社長になるっていうのはすごく違和感だった
スパイダーマンって身近な存在なところが人気なのに
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817f-1wGM)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:44:27.67ID:IMAEkEDE0
映画とアニメはずっとモラトリアムの時を描いているからだろうけど
ピーターは社会人時代の方が遥かに長いよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-X2TZ)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:06:36.45ID:b08GOkKYa
>>366
そういうのはホライゾンラボに就職したおかげで莫大な給料もらって上位数%の大エリートに出世した頃から言えよ
金持ちになったのはパーカーインダストリが国際化してパーカータワー建てるずっと前からだしいきなりではないわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LlGJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:38:13.44ID:Qc/jEND5d
ピーターって優秀で社会的に成功する下地はもともと充分にあったけど、いろいろ不幸なタイミングや出来事があって苦しい生活送ってしまってた印象があるな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:08:17.63ID:pj3nfBqE0
https://sketchcardsaloon.files.wordpress.com/2014/11/the_unbeatable_squirrel_girl_1.jpg

映画板のアベンジャーズスレで拾ったモノなんだけど質問です。

@向かって左にいる、スクィレルガールを背後から狙ってるキャラ二人は誰ですか?
Aマグニートの右隣いるのはガモーラですか?その右隣は誰ですか?
Bサノスとドゥーマムの間にいる女性キャラは誰ですか?
C右下のビーストみたいなキャラは誰ですか?
Dライノの股の間から見えるマークと、サノスの後ろにある模様はなんですか?
Eマグニートのマントに付いてるポストイットのような物は何か意味があるんですか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rk6R)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:46:51.21ID:PrnmMOYca
@クレイブン・ザ・ハンターとタイガーシャーク
Aミスティークとセイバートゥース
Bポラリス
Cブラスター
Dわからん、どっかのヴィランのコスチュームだとは思うけど
Eこの絵描いた人のサイン

MCUから入って2〜3年目の初心者とみたがどうか
どれも有名キャラなんでカタカナ検索でも詳細調べられると思うよ、頑張ってね
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/21(木) 08:38:48.20ID:pj3nfBqE0
>>375-376
ありがとうございます。青い肌の女性キャラはミスティークだったんですね。
ググったらガモーラは緑でした。

>>375
エンチャントレスってスーサイドスクワッドに出てたキャラですけどMARVELにも
同じ名前のキャラがいるんですか?

>>376
お察しの通りMCUから入って、コミックデビューは「ブレイクアウト」からで
5〜6年と言ったところですね。
色々と有難うございます。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:17.19ID:fnuxLPtc0
http://ryubo.jp/eventinfo/20171011_marvel.html

今日デパート行ったら沖縄でも「マーベル展」開催するんだと
早速前売り券+トートバック購入してきた。

>>379
Xmen単独誌は読んでなくて映画でのイメージが強くて原作ではあんなコスだとは
知らなかったもので...
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-eENi)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:01:05.92ID:tchxuGGJ0
そういえばピーターがトニーと擬似家族のようになったのはいつから?
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb9-rk6R)
垢版 |
2017/09/22(金) 04:22:27.06ID:UhIsidZN0
アメコミなんて読んでる年数長くても自分の守備範囲以外は知らないキャラがいて当たり前だし、長く読んでいる人ほどその辺は謙虚になる
年数や知識量で他人をディスるなんて、自称中級者の陥りやすい罠だよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be3-X2TZ)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:34:36.41ID:L5lxsSj60
いや「ガモーラは緑なんですね」とか言ってたりミスティークやクレイブン知らない上で5年って言われたら流石にえっ?ってなるよ…
専門外といってもXメン読んでないスパイダーマン読んでないガーディアンズオブザギャラクシー知らないってなったら逆に何を知ってるんだって思う
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-LlGJ)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:02:54.68ID:5fPnXQNZd
通販限定で初期のコミックの翻訳発売してくれるの見て、これこそ自分が待ち望んでた企画だーと思ったな
エピソードは有名でも実物を知らない初期の話とかけっこうあるし、これを機に古い歴史に触れてみたい
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-8jND)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:57:04.07ID:lO9H9Q+6K
クリー・スクラルウォーズはアストロシティのコンフェッションの元ネタの一つだったり
ステランコ期のエージェントオブシールドでニック・フューリーのスタイルやヒドラの基本設定が固まったりと
その後の作品に色々と影響を与えているね
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9b-UfD1)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:51:24.33ID:0/Trb9t70
90年代にshoproから出てたx-menまた出して欲しい
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-2CVX)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:09:23.89ID:VZttR00n0
>>387
いうていくらなんでも知らなきゃ逆に違和感あるキャラを知らない
言い回しも凄く不自然
X-MEN単独誌って何?むしろ謙虚どころか何か知ってる感を出したくて言ってるようにしか聞こえない
別に知識量だの年数だのでディスった覚えも無けりゃそれ以前の話
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:07:03.07ID:z51CDkwh0
>>382
>>X-MEN単独誌って何?むしろ謙虚どころか何か知ってる感を出したくて言ってるようにしか聞こえない

「XMEN単独誌」って単語だけでそこまで勘ぐられるのかぁ
今後は言葉に気を付けます。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LlGJ)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:40:09.30ID:QYj9mp4Ud
まあ仲良く
今からでも原作ファンになる人もいるだろうし
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:36:48.37ID:az+lXMYT0
>>383
10年ぐらい前にスパイダーマンがニューアベンジャーズ入りした後ピーターはMJとメイ叔母さんと一緒にアベンジャーズタワーで暮らすことになりシビルウォーあたりでピーターはトニーの助手のようになるけどすぐに対立する(後に和解)
シビルウォー終結後のワンモアデイでピーター周りの歴史が少し改変されて一度MJ以外の人間がスパイダーマンの正体に関する記憶を失った後はトニーはピーターがスパイダーマンって知らないはずだしヒーロー仲間だけどそこまで仲良くない
今ピーターはパーカーインダストリーの社長だからトニーにとって商売敵でもあるし
少し前のトニーはピーターよりももう一人のスパイダーマンであるマイルス・モラレスの方が仲が良かった(同じアベンジャーズのメンバーだったし)
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LlGJ)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:12:21.46ID:NGN9sRQKd
アアベンジャーズプライム読んだけど、基本的にアズガルド中心のストーリーで、あんまり3人がそれまでの経緯について触れないのね
大口語らずとも独特の笑顔の描写でわかり合ってて微笑ましいけど、もう少し語ってみて欲しかった
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9b-UfD1)
垢版 |
2017/09/24(日) 08:30:53.77ID:WdCXaONu0
何故マーベル展を大阪でしないのか
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d311-L0i4)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:53:27.66ID:TXCZI8M00
>>402
美人?そんな扱いなの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-LlGJ)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:57:41.30ID:kv1TESCbd
俺はむしろあのカオスな十人十色な顔が好きだわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-LlGJ)
垢版 |
2017/09/25(月) 16:24:43.12ID:XJJMdzWyd
ホープの存在とかで、通販限定のメサイア関連を読み始めるきっかけになるかもね
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9b-UfD1)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:57:50.57ID:WvzeyB4K0
>>402 美人じゃないと思う
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:43:16.52ID:0tkLtZCf0
https://villagebooks.net/guide/
>>409
>>通販のダークアベンジャーズのやつ

それってどの作品の事ですか?

>>412
その事ってあるんだぁ
翻訳したものを他の人が2重チェック・3重チェックしたりしないのかしら
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LlGJ)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:50:02.31ID:e1LtX/20d
ユートピアじゃない?

トニーとピーターの会話って、本編のピーターが逃げようとして防弾ガラスにぶつかる前の会話だっけ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded9-2CVX)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:31:17.99ID:QwOu1QHj0
あれ原書じゃ確かクッソ最低な事を言ってたよなトニー
具体的なセリフは覚えてないけど
要するに私は君の事利用してたしこうなる展開も読めてたんだよね的な
翻訳じゃやたらトニーに同情的というか致し方ない悲劇みたいな感じになってて
アレ?こんなんやったか?と思った覚えが
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-bPSX)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:56:39.56ID:i3xGfWHAd
アイアンマンが「(ピーターが登録法不支持にまわる事について)失望したぞ」って言ったのに対して、
原文では「(一度は登録法を支持した自分に対して)自分の方が失望している」と言っていて、
訳文では「(不支持派に鞍替えした事を)失望したりはしない」
なので、真逆の意味って訳でもない。

迂遠な言い回しを直接的な言葉に直すのは、コミックの翻訳だとよくある。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Boc6)
垢版 |
2017/09/26(火) 10:13:05.03ID:Xy2eK1VHa
>>419
ヴィレッジ「ヒックマンアベンジャーズ出さなきゃ」(使命感)
ヴィレッジ「スターウォーズも出さなきゃ」(使命感)
ヴィレッジ「映画やるから関連タイトル出さなきゃ」(使命感)
ヴィレッジ「ドラマやるから関連タイトル出さなきゃ」(使命感)
ヴィレッジ「スーペリアスパイダーマンも出さなきゃ」(使命感)
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LlGJ)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:02:58.77ID:b6tx4DSHd
ワンモーメントインタイムの、
「トニーのせいで・・いやちがう、トニーが死ねと言ったら死ぬのか? 全て自分の決断のせいじゃないか」と自分の批を責めるピーターには涙が出るわ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-xMB1)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:43:04.08ID:tQsU+5kw0
一コマで一単語分の吹き出ししか無いからその辺の兼ね合いもあったんじゃないの
翻訳版ではどのように表現されているかは知らないけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c0-0s0S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:27:58.57ID:EQYfCHOL0
つーかこれは訳者が原文の"not as〜asの構文に気づかず誤読してるんだろ

トニーの"I'm disappointed in you, Peter..."を受けての台詞なんで
冒頭のnot as disappointed の主語はトニー

原文を補って示すと
"(You are) not as disappointed as I am in myself"
直訳すると「僕が僕自身に失望してるほどには(あなたは)失望していないよ」
意訳すれば「僕のほうが失望してるよ、僕自身にね」てな感じ

ところが訳者はnot as disappointed の主語をピーターだと誤解しかつasも無視して
"(I am) not disappointed"を「決して僕は失望しないよ」
後半のasを「理由」の意で取って
"I am in myself"を「自分の出した結論だからね!」と無理やり訳したんでしょうな
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-bPSX)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:34:30.63ID:i3xGfWHAd
これが名訳だと擁護するつもりはさらさらないけど、シビルウォー:コンフェッションのオチに加えられた変な創作や、
バットマン/スーパーマンのオチでテーマに関わる挿話が意味を為さなくなったのに比べれば、はるかにましだな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ea-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 14:17:25.62ID:Wf4jZneC0
DKRも
新訳版は噛み砕きすぎ、意訳しすぎで
フランクミラーが影響を受けたハードボイルドっぽい
短い言葉で具体的に言わずに感情を伝える、みたいなところが
跡形もないんだよな

旧訳は直訳過ぎるという批判は判るけどその辺はちゃんとしてたから
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-LlGJ)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:45:35.30ID:ds9woMn7d
ナルトの最終戦争で、本人の口癖言うとひょうたんに吸い込まれる回で 

「俺達は〜だ。類似品じゃねー」=口癖が「だるい」=だ。るい

で吸い込まれてるの見て、これ翻訳どうすんだろって思ったけど、こういう言葉選びとか考えるのやっぱり難しいのかね
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c0-0s0S)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:22:31.16ID:kpeTmkT20
ミニョーラ作画のロケットラクーンでロケットが"That really makes my fur fly!"って しゃべるシーンがある
make the fur flyは「大騒ぎを起こす」って意味の慣用句で、要はfurという単語を使った表現をケモノキャラであるロケットに言わせるというジョーク
でも訳文にはまったく反映されてなかったな
ちなみにこれも御代訳
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec8-dyBZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:38:52.82ID:Ri8Lt5wx0
訳の話でハウスオブMを思い出した
ワンダとストレンジの会話で原文だとワンダの言う「HE」をストレンジはマグニートーのことだと思ってたのが実はピエトロのことだったってのが肝なのに
訳だと思いっきり「父」って訳してて台無しになってたよ
あの人、とでもしとくとこだろうに
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9b-UfD1)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:14:43.88ID:pkG8q6Of0
アメコミの原書TPBって表紙コロコロ変わりすぎだよな
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:16:18.98ID:zV7FXfHJ0
非売品のギャラクタって40頁しか無いんだな
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8d-2CVX)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:31:00.28ID:gt0qGchK0
フィアー・イットセルフも意味は通るんだけど原書だともっとキツいニュアンスだったりするだろ的なのが……
オーディンの軍隊を見てキャップが捨て台詞を吐くシーンも
「お前の軍隊には男がいないようだな!」的なオーディンを揶揄した言い回しなのに
「数はそれだけか」って単純な戦力な多寡の話にしてるし
神の武器を持ったアベンジャーズが復活した時も
「よし、味方だ」って何かなぁ……
普通に直訳で「分かっていたさ、私のチームだからな」とかで良くね?
直前の逃げたスパイディの話とかともこっちのがつながりやすいだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-LlGJ)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:50:01.51ID:ds9woMn7d
キャラクタってネットだといろんな所で名前挙がったりする人気だけど、果たして3冊かって限定本まで繋がるほどの売り上げ見込めるのかな?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6f-xMB1)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:18:20.01ID:zV7FXfHJ0
応募総数が用意した分を遥かに下回ればネットでの限定販売もありそう
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-a3jG)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:28:34.20ID:2ktaFGQq0
DCユニバースにWATCHMENのキャラが絡んできたみたいにMARVELユニバースに
スターウォーズのキャラが出て来る可能性ありますか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-sjtA)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:47.08ID:pBlbPB2zd
ないでしょ
バッツ達の世界にウォッチメンが関わるのは驚きはしても違和感はなかったけど
マーベルユニバースにスターウォーズはさすがに合わないと思う

グリーンランタン&スタートレック?
聞こえない聞こえない
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe1-ER3U)
垢版 |
2017/09/29(金) 14:50:42.02ID:2CZOgTHpp
でも気持ち分かるわ
原書のカバーの方がずっと良い
なんで改悪したのか分からん
余計なことに金使うくらいなら値下げしろって話
一言付け加えておくと日本語版カバーのアーティストをディスってるわけではない
ただ活躍する場が違う
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe1-KGFi)
垢版 |
2017/09/29(金) 15:09:04.35ID:+snpKjzOp
>>456
おまえ良い事言うなー
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:13:24.01ID:y9dGyGnU0
日本版の描きおろしカバーって小プロの方はやりそうでやらないね
そもそも効果あるのかどうかわからんしな

DCのアンソロジー出してるパイインターナショナルはそれまで3冊は
原書と同じアレックス・ロス表紙だったのに
ワンダーウーマンでは新川洋司のイラストに変更したけど売れたのかね
あのシリーズ後はスーパーマンとかフラッシュがあるけど
それらも表紙は日本人作家が描いた物に変えるのだろうか
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856f-a3jG)
垢版 |
2017/09/29(金) 20:02:36.19ID:W8ByjspO0
以前「ニューアベンジャーズ シビル・ウォー」が他のタイイン作品とカバーだか背表紙だかが違うって事で
カバーだけを「ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー」か何かと一緒にして送られた事あったけど
原書カバーの需要が高かったり、日本限定のカバーが不評ならギャラクタとセットでプレゼントするんじゃない?

3冊購入した人限定だけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-zqbL)
垢版 |
2017/09/29(金) 20:37:06.57ID:0oMymYtw0
スパイダーマンブランニューデイ以降のオンゴーイングの奴(ビッグタイムとか)
を邦訳して欲しいんだけど望み薄だよなぁ・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe1-KGFi)
垢版 |
2017/09/30(土) 14:21:13.58ID:PhAcws7/p
アメコミなんだからそのまま向こうの物を持ってきてくれれば良い。わざわざ日本オリジナル版みたいなのは必要なくない?アメコミだろ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sjtA)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:20:10.98ID:iG6A/Mttd
さすがにスクイレルガールとかはかなり心配だけどな
中身がアメコミの美人すぎない絵柄で、オリジナルカバーが日本人オリジナルの美人さんで、文化の違いが起こりすぎ
スパイダーバースの3冊は登場キャラがきちんと描かれてて好きだけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e529-HQxU)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:30:43.23ID:M0iEUBWa0
表紙を新しく用意するから不満が起こるんだろ。
不評なわけでもないのにオリジナルじゃないものに変えれば当たり前だけど。

原書のイラストレーターに新しく書かせれば別。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856f-a3jG)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:20:35.51ID:2IEBXOsD0
https://villagebooks.net/guide/

『ロキ:エージェント・オブ・アスガルド』と『プラネット・ハルク』は上のタイムラインだと
それぞれどの作品とどの作品の間に入るの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-zqbL)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:24:29.34ID:ZDMQgk++0
スパイダーマンのオンゴーイングシリーズを邦訳して欲しいな
ブランニューデイ以降のビッグタイム期とかでもいいけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-zqbL)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:32:39.81ID:ZDMQgk++0
というかビッグタイム期からダイングウィッシュまでを完訳して欲しいわ
ヴィレッジのニューアベンジャーズがすべて完訳されてるんだから
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6f-a3jG)
垢版 |
2017/10/01(日) 05:55:41.84ID:6x5eT24L0
>>472
ありがとうございます

>>477-478
「ワンモアデイ」や「ブランニューディ」を読んでなくても「スーペリア」は
楽しめますか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-zqbL)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:41:39.40ID:9Ep/51FJ0
>>476 スパイダーマン系のタイトルは小プロから出して欲しい
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:32:34.89ID:Z+aW50Dq0
スーペリア・スパイダーマン:ワースト・エネミー( #1-5)
2016年9月28日発売

スーペリア・スパイダーマン:トラブル・マインド (#6-10)
2017年5月31日発売

1巻から2巻まで8か月かかったという事は3巻は来年の1月か?
この刊行ペースだと完走までどれくらいかかるのやら
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6f-a3jG)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:54.93ID:6x5eT24L0
>>483
三作品とも「MARVEL NOW期」の作品だけどこの時期の作品ってあんまり
評判よくないの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e3-QQCp)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:07:43.71ID:aTWp7ZKI0
アンキャニーアベンジャーズもヤングアベンジャーズも実力派ライターの作品で内容は同時期の中でもかなり面白い
だが貶めるつもり無く率直な事実として日本のアメコミ翻訳本購買層はキャラが人気じゃねえと買わねえし内容がいくら面白くても売れねえんだろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6f-a3jG)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:24:54.29ID:6x5eT24L0
時期は未定だけど「オリジナル・シン」もヴィレッジブックスから販売されるんだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-zqbL)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:28:12.79ID:aLSP/YQR0
>>494 確か途中で制作中止になったんだっけ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7x71)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:07:55.23ID:9SrSt2jod
俺も小プロX-MENからアメコミ入ったけど当時小学生だったからとりあえず雰囲気だけ楽しんで話は全然分からなかったわ
バンブーコミックスとかいうとこから出てたアニメのシナリオを日本の漫画家が交替でコミカライズしてるやつの方が楽しく読んでた
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a6-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:21:32.36ID:b3ZIDW0r0
>>500
俺が持ってる古いのって言っても1994年の
バットマンVSプレデター
エイリアンVSプレデター
ハードボイルド
あたりでこのころビクターが少し頑張ってたんだよね
小プロが本腰を入れ出すちょっと前だったのかな
小プロと上手く流れを作れてれば
ビクターは今でもアメコミに関わっていたかもしれない
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:25.04ID:SCyiDwIpd
そういえば20年くらい前に、家族旅行で初めてハワイ行ったときに『スパイダーマン』のアメコミ買ってもらったな。
タイトルや内容は憶えてないけど、ピーター・パーカーが社会人っぽかったのと、スパイダーマンが逆さになって牛乳飲んで、口元に牛乳が残ってるという広告が載ってたのは憶えてるw
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed08-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:15:15.78ID:Wl3ZIorO0
>>476
詳しくは分からないけどその辺りの邦訳検討中とか小プロがTwitterで言ってたような気が
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856b-a3jG)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:25:36.78ID:j6Nasp+I0
>>503
>>俺が持ってる古いのって言っても1994年の
>>バットマンVSプレデター
>>エイリアンVSプレデター
>>ハードボイルド

それらの作品って未だに他にしているの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-zqbL)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:26:06.84ID:aLSP/YQR0
>>510 マジか本当だとしたらめっちゃうれしい
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:42:28.09ID:RDakV++fa
>>512
ブランニューデイとグウェンを重版する時に続刊とか飛ばされた話も検討してるって言ってたけど、具体的に何の話かは分からない
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sjtA)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:11:00.72ID:qOTeFzoLd
プラネットハルク読んだわ
シルバーサーファーすら服従ディスクで服従して戦わされた、とは以前から知ってたけどいざ読んでみるとサーファー自身も生きるか死ぬかの世界に共感してたのね

やっぱりちゃんと原作読まないと実際のキャラクター像がわからんもんだ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-zqbL)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:49.45ID:kA4B8n1K0
飛ばされた話を邦訳するのならkravens first huntとか邦訳して欲しいな
デアデビルコスで戦うスパイディ見たい
0523511 (ワッチョイ 236b-a3jG)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:49:26.10ID:nO0xXMF+0
>>514
物持ちいいですね。
俺20年以上も昔のコミックなんて日本の漫画を含めても持ってないかも

>>516
まさにその通りです。
自身でも「何が伝えたかったんだろう?」って疑問に思ってたけど
おかげでスッキリしました。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-O1CP)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:09:00.00ID:+TiEQ5UId
最近スパイダーマンの原作コミックに興味を持ち始めたのですが、問題作と言われる『ワン・モア・デイ』の翻訳コミックがもう売られていないのは何故ですか?
調べてみたところ、同時期に発売された翻訳コミックはまだ売られているのに。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-Txnz)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:56:13.16ID:qypvRwoU0
基本的に邦訳アメコミは重版しないと思った方が良い
売れ行きが良ければ増刷するけど売れなかったらそのまま絶版になる

…というかワンモアデイって以前に小プロの人が
絶版したけど再販してほしい作品アンケートとったら確かワンモアデイが1位だったような
あれ結局どうなったんだろう
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6b-sr/o)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:23:13.39ID:tv5C6Npq0
クイックシルバーってミュータントじゃないの?
フューチャーファイトってゲームでミュータントじゃなくなってるんだけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-sjtA)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:29:03.65ID:+vh7Y9vhd
>>524
自分の去年の夏ごろに同じような状態で、全国規模の書店に電話で直接問い合わせたよ
博多バスターミナルの紀伊国屋の人が倉庫に新品2冊あったのを定価で購入できた
アメコミは店頭で売るない分倉庫で眠ってる可能性も高い

あと去年の年末になるけど、小倉駅前のあるあるシティのまんだらけの中古アメコミコーナーにワンモアディあったよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c9-KGFi)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:15:05.34ID:BzFAbxtk0
ワンモアデイ再販決定したじゃん。Twitterで告知してただろ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c9-KGFi)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:17:16.75ID:BzFAbxtk0
【お知らせ】
約7ヶ月前にお聞きした下記の件ですが、『スパイダーマン:ワン・モア・デイ』の復刊の目処が立ちました。年内中の刊行を目指しております。詳細は今後ホームページ等でアナウンスいたします。復刊を望んだ皆さま、もうしばらくお待ちください。
#アメコミ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-a3jG)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:30:27.04ID:jGi6xv8W0
『スパイダーマン:ワン・モア・デイ』って結構人気の作品なんですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-sjtA)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:04:51.47ID:+vh7Y9vhd
良かった良かった
>>532
人気かというより、シビルウォーというイベントでのピーターの結末を描いてるから、今からでもシビルウォー関連を読んでる人らにとっちゃピーターやメイおばさんがどうなるのかを知る為に欲しい人が多いんだと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6b-nmGn)
垢版 |
2017/10/05(木) 06:24:00.28ID:kcvwixWa0
>>534
丁寧にご説明ありがとうございます

再販されたら購入します
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896b-G5NM)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:42:57.89ID:JrKGnsVb0
>>540
そんなことになってるのか…
後付設定?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc5-wbjw)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:47:03.92ID:DY9mYE7H0
アメコミで後付けがどうのと言うほど馬鹿馬鹿しい事はない
まあワンダピエトロがマグニートーの子じゃなくなった関連は露骨な映画寄せだから、
少し経てばしれっと無かった事になるような気がするけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-INNI)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:50:39.92ID:5g38npd6d
フューチャーファイトまったく手にとってないからわからないんだけど、そのゲームの独自設定でMCUと同じように非ミュータント系のキャラになってるの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-sZGV)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:37:25.89ID:fWIH/6zJd
>>543
MCUに寄せてるじゃん、何言ってんの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:18.10ID:LNsYV/Amd
『スパイダーマン:ホームカミング』のパンフレット内容のヴィレッジコミックスの広告で、『スパイダーバース』が他の作品を差し置いて「まずはこれから」みたいに紹介されているのは何故?
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-INNI)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:25:01.63ID:5g38npd6d
関東のジュンク堂のアメコミコーナーの夏のスパイダーマン祭り企画でもスパイダーバースとCW関連ばかりピックアップされてたね
ステイシーの悲劇&ブルー&ベストオブ〜の方がいいのに
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:11:44.70ID:liRgRVmi0
初心者にはブランニューデイがおすすめ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab2-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:22:00.15ID:HSzFKKdR0
>>549
『夏のスパイダーマン祭り』はヴィレッジの企画だからそりゃ小プロのは無いよ

それはそうと、そのスパイダーマン祭りでスーペリア・スパイダーマンがあまり宣伝されてないのが気になる
「ホームカミング」のパンフレット広告にも載ってなかったし
現在進行形で刊行中なんだからそれを一番推さなきゃならないのに
続き出す気あるのかな…
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:52:36.94ID:liRgRVmi0
マーベル展大阪でやらないのかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-INNI)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:06:21.19ID:5g38npd6d
>>552
言われてみりゃそうだったw
恥ずかしいわ

そこら辺でもっとPRできないのが名残惜しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-INNI)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:44:36.77ID:5g38npd6d
シークレットインベージョン読んで悲惨すぎると嘆いてたら、スクラルに誘拐される前に若い子と付き合ってるのみてそれでええんかいと思ったなw
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:09.30ID:5Yy61k5sd
今改めて『スパイダーマン:ホームカミング』のパンフレットのヴィレッジブックスの広告見たけど、
「まずはこの1冊から!」っていうのは、スパイダーバース三部作のうち、最初に読むのは本編である『スパイダーバース』から
ってだけのニュアンスだった。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-nmGn)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:23:18.68ID:VnmZejQ90
「The Death Of Wolverine」って翻訳化されないのかしら
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-mkln)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:40:07.49ID:YHwEztpUd
なんか魔神ブウみたい
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f9-SIOR)
垢版 |
2017/10/06(金) 14:12:29.84ID:3UP/XwGd0
>>544
そのゲームには前からインヒューマンズも結構いるんだが
双子はミュータントでもインヒューマンズでもない「その他」という扱いになってる
でもマグニートーとチームを組むと「冷たい父」「Mの息子」などのチーム効果が発生する
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:18.39ID:tA5JJDmG0
スパイダーマンのビッグタイム期を邦訳で読みたいな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756b-nmGn)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:33:34.94ID:fGIGK2wg0
「3ヶ月連続刊行の新世代マーベルヒロインコミック」
「マーベル・マイルストーンズ」全四作

全部購入予定の方居ますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6b-nmGn)
垢版 |
2017/10/08(日) 08:48:00.77ID:lhVeDn840
>>574
ありがとうございます
「ヒロインコミック」はギャラクタの応募期限の2018年2月15日までに購入するだろうけど
「マーベル・マイルストーンズ」全四作 は迷ってる

40年以上も前の作品ってほとんど読んだことが無いもので
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-mkln)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:13:15.78ID:KcsAVDL7d
自分はむしろ後者の4作が楽しみすぎるわ
女の子3作は検討中だけど、いざ店頭で見かけると買っちゃうかも
問題は例のギャラクタの期間までに買えるかどうか
あんまりギャラクタに興味ないのもあるんだよね
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6b-nmGn)
垢版 |
2017/10/08(日) 18:17:33.47ID:lhVeDn840
>>580
初登場時から長官だと思ってたけそんなに長く無かったんだぁ
wikipedia見たらシャロン・カーターも長官やっててビックリした
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b8-liwC)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:35:44.49ID:PTfOQt4J0
ディメンションZから帰還してババアにんあったシャロンだっけ?

正直、年齢的には大半が眠ってたとはいえ
作中じゃやけにジジィを強調したりするスティーブが
若い娘と付き合ってるの違和感あったんで個人的には好きな展開
まぁ、少数意見だと思うが
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-nFVg)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:23:44.16ID:vqozHLCU0
マーベルスパイダーマン面白い
ディズニーだからグエンも原作通り死ぬ可能性が低そうだから安心
マイルス君も蜘蛛に噛まれたからグエンも噛まれてグエンスパイダーって展開ならんかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/09(月) 10:30:58.71ID:3OpRSIt70
アルティメットスパイダーマン最初からdlifeでやって欲しいな
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-nmGn)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:22.35ID:1BdU7GOr0
「パニッシャー ウォーゾーン」と「デッドプール・キルズ・マーベルユニバース アゲイン」は
翻訳化されるのかなぁ.....
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:32:45.05ID:isn1RJYl0
新潮社から発売されてたアルティメットスパイダーマンを復刊して欲しい
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-mkln)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:15.57ID:0sd1bDstd
都内の近隣のブックオフけっこうアルティメットスパイダーマンがあるんだよね
がんばって全巻探してみようかな
さすがに今から新装版の再販を待つのも難しいし
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-HeEW)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:59:01.33ID:mAl0X3Ef0
そういえば昔新潮社から出てた奴は一巻に3話ぐらいしか収録してないんだっけ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756b-nmGn)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:48.38ID:2nlTO2iR0
明日「MARVEL展」行くんだけど注意事項ある?

「あのグッズは購入した方が良い」とか「○○は持っていった方が良い」とか
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756b-nmGn)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:48.64ID:2nlTO2iR0
バットマンTシャツも持ってないし、スマホもガラケーに戻したばかり....
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-i/RP)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:19.92ID:6qUjS8+jd
>>591
東京の行ったけど、けっこうグラントモリソンとか各作者のイラスト展示コーナーが撮影禁止の場所とか多かったから撮影するなら気をつけて
映画関連の特撮ジオラマやスーツ展示コーナーは撮影OKだったけど、原作ファンとしてはもう少し原作へのサービスとかして欲しかったな
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-i/RP)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:28:09.86ID:6qUjS8+jd
グラントモリソンとかじゃなかった
アレックスロスとかだった

なんでこんな間違いしたんだ俺・・
バットマン&ロビン読みながらレスしたからか
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-CXfK)
垢版 |
2017/10/12(木) 02:56:31.71ID:xWRms+up0
>>594
ありがとうございます
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-bYmb)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:04:27.87ID:BuwEGvXm0
マーベル展大阪でやったらいいのに何でやらないんだろう
ていうかせめて近畿でやってくれ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-8uc2)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:47.96ID:z5yVPa1bp
>>591
福岡のやつ行くなら金持ってけ
marvel レジェンド買うなら特に
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-CXfK)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:28:37.03ID:BeU8rWPc0
>>598
沖縄なんですよ、しかも原書には手出した事無くて


てか甥っ子が学校終わらないからまだ家から出てない...
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CXfK)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:19.93ID:hHMaHAAP0
MARVEL展行ってきました。
平日の午後4時頃だけど結構人が来てて年齢層も学生服着た女子高生から
定年後の夫婦と幅広かった

MARVELの前身であるタイムリー・コミックスから第一号の現物や
各キャラクターのコスチュームや映画のコンセプトアートなど貴重な
展示品でいっぱいだったけど写真撮影はすべてNG
写真撮影出来たのは展示会場にあったマーク1とソーのハンマー持ち上げイベント横に
設置されたアイアンマンと1階入り口の等身大ハルクのみ

でも物販は結構品揃えも良かったので一緒に行った甥っ子と姪っ子も満足してた
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-bYmb)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:45:46.84ID:AEl6M7d/0
近畿でやって欲しい
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:20:56.37ID:atYvCcuc0
沖縄での等身大フィギアはハルク、アイアンマンマーク1他3体、スパイダーマンの
全6体だったけど他の展示会場ではハルクバスターとかもあったのかなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-CXfK)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:00.49ID:xA6FC9sk0
Ms.マーベルの重版が決定したらしいけどかなり評判良いのかしら?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-i/RP)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:22:05.61ID:GsRxvf3Xd
マジかー
明日フィアーイットセルフ買う予定だけどそっちも欲しくなってきた
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-CXfK)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:39:38.70ID:8v9aq9ct0
>>606ー607 >>609
ありがとうございます
3冊全部出揃うまで様子見るつもりだったけど今月中に購入します
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-bYmb)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:41:04.81ID:37GW0x6/0
マーベル展はなぜ近畿でやらないのかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596b-CXfK)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:25.19ID:KCe32N9m0
マーベル ツムツムは面白い?

物語は表紙の絵とは違うらしいし、ロキもあまり絡んで来ないみたいだけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CXfK)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:04.43ID:SmiKS+ei0
>>617
ありがとうございます
大した内容ではなく、ツムツムが可愛いだけなのか



買っとくか
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-bYmb)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:45:16.37ID:navLr17O0
>>620 ほんとだ何でカウントされてるんだろう
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-tFQv)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:46:33.77ID:AmRwA1yH0
映画公開にあわせて「ラグナロク」翻訳されるかと思ってたけどヴィレッジも小プロも
出さないのかなぁ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-hlND)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:02:14.52ID:c+CLpRjhd
久々に日本の映画業界のセンス疑ったわ
ラグナロク翻訳してほしい
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-tFQv)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:38:59.11ID:Sznr6FBb0
以前からMCU関連は醜いよね
水嶋ヒロを声優に起用したり、プロの声優を降ろして途中からタレントを声優にあてたり
ジャニタレの曲を日本限定でエンディングに起用したり

アベ1でもソーの雷撃を食らった時のジャービスの訳が全く異なっていたり

ただ最近は全米公開からあまり期間を開けずに日本公開してくれてるから嬉しい
タイトルが残念なラグナロクも全米と同時公開だし
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-tFQv)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:52:51.66ID:bcVOsI/S0
原作のラグナロクはタイムラインではどの辺?
シビル・ウォーのちょっと前?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-MWZh)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:45:40.47ID:Lc46U3jtr
商標じゃなくてネットのURLのラグナロクがソシャゲに押さえられてたからじゃなかったっけ?
ラグナロクだと北欧神話の終末くくりっぽいから
ハルクやガーディアンオブザギャラクシーが乱入して滅亡確定話じゃないならでバトロワでもいいんじゃないのと思う
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-tFQv)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:32:20.68ID:bcVOsI/S0
>>637
ありがとうございます

その「アベンジャーズ:ディスアッセンブルド」と併せて翻訳化してくれないかしら
定期購読のマストリード第三期でも良いから
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166b-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:35:27.48ID:0vq9/Epd0
商標が原因なら「ソー・ラグナロク」とかでもいいだろうし
何か理由はあるとは思う

でも、今までの配給会社の駄目っぷりを見ると
「バトルロイヤルの方が分かりやすいだろ」
とか言い出しそうでならないってだけだわな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c5-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:55:29.19ID:7vPUzGx00
>>638
タイインとかを合わせると40冊ぐらいあるし、正直、タイインなしだと……。
だから、マストリードじゃなくて、シビルウォークロスオーバーみたいに専用シリーズになると思う。
あと、最大の問題は解説書書く人が死にかねん事……。
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-tFQv)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:38.03ID:bcVOsI/S0
>>641
そうなんですか

1ヶ月に1冊出したとしても3年以上かかるのかぁ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-lIHJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:03.79ID:Jq6qPIDW0
>>641
40冊って、リーフ単位でしょ?

オレは本編しか読んでないけど邦訳して欲しい。
こんな重要な話が邦訳されないのは、解説を書くのがめんどいからと睨んでる。

ソーのラグナロクはそれはそれで読みたい。
今年中に邦訳でないなら、今度でる原書のTPB買おう。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-tFQv)
垢版 |
2017/10/22(日) 03:46:27.97ID:bJUIdO+V0
>>643 >>644
詳細にわたりご説明頂きありがとうございます。

ヴィレッジブックスが需要あると判断すれば本編を一般販売
タイインを定期購読って展開にならないかしら
「マーベル・マイルストーンズ」の次のシリーズで
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c56b-tFQv)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:00:08.80ID:hHEoVuvy0
今頃になって「プラネットハルク」販売しているし「ディスアセンブルド」も今後翻訳化されるのを
期待しても良いのかな

可能なら「ワールド・ウォー・ハルク」のタイインなんかも翻訳化して欲しい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556b-tFQv)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:42:36.60ID:vakMuLXc0
シーズンワンはその1冊で終わってれば良いだが、アベンジャーズもXメンも
未翻訳に続くで終わってるのがなぁ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f7-3xvY)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:42:11.82ID:JAa9xnzu0
ぶっちゃけシーズンワンってDCのアースワンの二番煎じだよね
アースワンはコンセプト決めて作っているけどシーズンワンは本当にオリジンの語り直し以上の事はしてないから微妙
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda6-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:39:52.05ID:2W6U1A2y0
大体がライターの書くシナリオが
映画のシナリオなんかと一緒で
コマごとの台詞の割り振りやキャラの位置関係とか指定してあって
それをもとにペンシラーがネームを起こしてる感じかな

アランムーアとかだと
コマ割りから各コマの背景に何を描くか
それにどういう意味があって位置関係はどうなっているか
などなど全て事細かに指定してあって
ペンシラーは発狂寸前になる模様
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda6-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:54:40.95ID:2W6U1A2y0
日本の漫画はもっと流動的で
ネームまで書いて漫画家に渡す奴
脚本形式で書く奴(これが一番多い)
小説形式で書いて漫画に移すのは漫画家に任せる奴
紙ペラ一つにあらすじを書いて渡すだけでも原作クレジット貰うやつもいる
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d53-CRE4)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:27:19.60ID:wqRclKEa0
かつてスタン・リー死ねって書き込みとかたびたび有ってムカついてたが
孤独のグルメで顔出ししてるハゲばかり持ち上げられて
谷口ジローの功績が殆ど無視されてる現状に出くわし
ああこういう事かと気持ちが分かってしまった
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-tFQv)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:46:47.62ID:aJgEjMM00
定期購読Fujisan使うの止めてくれないかなぁ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-tFQv)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:25.24ID:DEw+YuJb0
>>672
第一期はハズレ結構あったの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-tFQv)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:23:32.58ID:DEw+YuJb0
>>674
ありがとうございます

2期はソー1だけ読んであとはまだ手づかずなんだよなぁ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-tFQv)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:33.03ID:moufWFCa0
>>676
ご説明ありがとうございます

一応2期も3期も定期購読で購入済みなんですが、まとめて読もうと思ってたら
なんやかんやで今日までまだ読めずじまいなんですよね。
とりあえずブレイクアウトからシビル・ウォーまで読みかえして、各タイインを
イッキ見しようかと思ってます。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96b-xsCD)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:24:00.39ID:Ki1+0p0P0
Xメンやスパイダーマンが公開される前の一般人(アメコミに詳しく無い人)にとって認知度の高い
アメコミキャラってスパイダーマン、バットマン、スーパーマンがダントツだっただろうけど
毎年3〜4作品のアメコミヒーロー映画が公開され、そのほとんどが大ヒットしている現在だと
既述3キャラと肩を並べるほどのキャラって出てきてるのかなぁ

中高生にはアイアンマンあたりトップ5に入りそうだけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-eV0M)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:08:40.69ID:U4zdl4a9d
都内でガーディアンズオブギャラクシーみた時は若い人ばかりだったな
「BvSはさすがに暗すぎだわ、マーベルのが明るくて面白いな」的な雑談してた
あの熱意が原作にも向かってほしい
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c9-Fuyd)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:41:20.50ID:gbE7fvcS0
映画と漫画は別物だからな
漫画を読んで、映画と違うじゃないかと思う人もそこそこいそう
日本の映画や観客は原作漫画を再現する事にかなりこだわるが
洋画は再現には執着しない感じ
小説だと原作に忠実な作品も有るが漫画だと全然だ
ヒストリーオブバイオレンスとかでも
映画と漫画は途中から別物になってたな

映画以外を買うのは金や時間がかかり過ぎる、という気もする
「映画や漫画は趣味としては金はかからない」という意見も見かけるが
時間を食うのも大きいよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-KIob)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:41:01.15ID:JQZB28dS0
マーベルの原作暗いじゃん
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-xsCD)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:37:40.77ID:D/0IMLoo0
原作はMARVELよりDCの方が読みやすい感じがする
あくまでも個人的な印象だし、たくさんのDCコミック作品を読んだわけじゃ無いけど

映画は逆にMARVEL作品のほうが観やすい
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-xsCD)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:41:45.68ID:D/0IMLoo0
ワールド・ウォー・ハルクではなくて?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-xsCD)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:16:19.50ID:D/0IMLoo0
ゴーストライダーと対決するのも翻訳して欲しい
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eV0M)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:52:49.12ID:2t9m030vd
ハルクバスターともっと詳しく戦うタイインがあるんだっけ
読みたいな
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-hzX8)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:14.84ID:AAfAURPK0
マーベル展ってなんで大阪でやらないのかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a146-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:22:56.28ID:cIqCggre0
何かたまにある大外れってほどつまんないわけでも無かったが
俺は普通にグウェンプール駄目だったな……
まあデッドプールのミニシリーズとかと思えばはるかに楽しめたけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:37:59.44ID:1QfGTl4Z0
Msマーベルは結構好評だったけどグウェンプールはイマイチっぽいのかな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c9-O4T5)
垢版 |
2017/10/29(日) 07:27:00.89ID:Mb3R3O2n0
俺はグウェンプール普通に楽しめたけどな
グリヒルの作画が可愛いし、ただ欲を言うなら、途中でちょっと悩むとこはいらなかった気がする。
ずっとふざけた感じでいて欲しかった
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:38:13.30ID:5pbzkOaz0
Msマーベルは続きがありそうだけどグウェンプールも続きあり?
今回の1冊で一応話は終わってるの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eV0M)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:23:15.74ID:BQjV0kMad
そういう意図的な作りにしてんじゃない

でもなぜか妙に中毒性のある顔だな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:51:35.73ID:jHvrE+/80
翻訳されるコミックにはサノスがノサれるエピソードも載ってるのかしら

どういう経緯でああなったかは知らないけど最初にあのコマ見た時ビックリした
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eV0M)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:05:49.86ID:BQjV0kMad
ネットで有名なサノスコプターの回が読みたいですハイ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96b-xsCD)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:06:53.64ID:qYflGkdZ0
>>715
あれもスクイレルガールのエピソードだったの?

ぜひ載せて欲しい
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-TRqU)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:27:12.92ID:XtjozPfP0
グウェンプールが届いたけど、能力は不死身とかじゃないねんな。
現実社会の人間だからコミックの中で死なないのが能力やと思ってたわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eV0M)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:27:19.64ID:BQjV0kMad
>>716
いや違うと思う
キューブ関連でスパイダーマン達と関わる話だったし
紛らわしく言ってしまってスマヌ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96b-xsCD)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:06:05.31ID:QfPcqxeI0
英語全く出来ないけどそんなに翻訳って酷いの?
小プロとヴィレッジブックスではドッチがマシなの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-xsCD)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:28.88ID:XI3iA82x0
小プロがこれまでヴィレッジブックスで出してた作品を手掛けてたら
もっと良い翻訳で更には安く提供出来てたんだろうか
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4c-6b85)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:07:50.19ID:AshyjIRx0
グウェンプールはデッドプールのノリを期待するとあかんな
でもグリヒルのアートは文句なしにカワイイからもっと読みたい
コスチューム屋の姉ちゃんとバトロックがイイ味出してた
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-4DGM)
垢版 |
2017/10/31(火) 02:34:25.36ID:HhVHth9+0
ミヨネアは映画含めて向こうでの発音がミヨネアだからムジョルニアじゃなく本来ミヨネアのが正しいからなぁ
(細かくいうとミヨォーネァみたいな感じだけど)
多分ムジョルニアって言われてたのは昔に誰も本国で何て発音されてるのか分からないまま無難に翻訳したのが定着しちゃったんだろうけどね
つべでmjolnir pronounceで検索したらでる動画が結構再生数多いあたり日本だけが混乱してる訳でも無さそう
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c5-01LR)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:41:07.91ID:jn2aGO1X0
ソーもトールって言わんと通じん事が多いしな。
ケントとか、デーブとか、ウイッキーさんとか、『この人が言うなら、この発音はこれだ』みたいな説得力のある人に決めてもらわんと駄目だな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16b-xsCD)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:23:39.54ID:HrdhHCyV0
ケントは二人いるけどハウマッチの方? 眼鏡の方?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96b-xsCD)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:50:19.01ID:NVx/uWZp0
ウルヴァリンがダケンを殺すエピソードって翻訳されてますか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96b-xsCD)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:25:41.78ID:NVx/uWZp0
ディアッセンブルド、ラグナロク、デスオブウルヴァリン

この辺は翻訳はスルーなのかしら?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-4DGM)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:51:53.56ID:3t4coaX4a
ダケンはアセクシャルであって両刀ですらないからマイノリティ配慮とか全く関係ないサイコキャラだろ
とりあえず気持ちよくなるなら女でも男でも構わず抱くけど本質的にそこに性愛は無いとして書かれるし
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96b-xsCD)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:58:21.00ID:NVx/uWZp0
でも特に必要性も意味も無いのに話題性や「今の風潮だから」って理由で安易に
マイノリティ出したりするのは逆にマイノリティを軽んじてる気がするなぁ

個人的には面白くなるなら別に良いけども
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a6-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:01:20.02ID:AfLFvk4I0
>>744
>でも特に必要性も意味も無いのに話題性や「今の風潮だから」って理由で安易に
>マイノリティ出したりするのは逆にマイノリティを軽んじてる気がするなぁ
マイノリティってのは意味とか必要性とか関係なくそこに自然にあるものなんで…
ぶっちゃけシステマティックにキャラが10人居たら1人同性愛者、ぐらいでいいようなはなしなんだよ
そこに意味を見出す方がおかしい、というのが今の考え方
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:07:59.07ID:pKVyWc8Wd
『スパイダーマン大全』でこれまでの出来事を追っているのだが、
『ワン・モア・デイ』の解説では、歴史が改変されてピーターとMJの結婚が無かったことになったが、過去に付き合っていたことはあるとなっていたが、
『ブラン・ニュー・デイ』の解説内のMJのセリフでは、「私たち、会ったことがあるわ。別の人生で……」と、全く面識がなかったような描写になっている。

矛盾してないか?

しかも、歴史改変されたのに、結局メイおばさんは、キングピンの暗殺者から銃弾を受けたという出来事は避けられてないし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96b-xsCD)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:24.98ID:NVx/uWZp0
アセクシャルなんてのもあるのか
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-eyI5)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:31:55.74ID:y1dtIcfyp
>>747
その辺は魔法だからしょうがないと思ってる。
魔法は矛盾に満ちているはず
赤毛のヒーローのジャックポットが赤の他人で
そのままフェイドアウトしたのは驚いたけど。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-3Bg1)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:54.25ID:I0p+RhZdd
ワンモアディって当時の責任者が魔法だからええんやって考えで進めたら、制作陣がそんなやり方はお断りしますって反抗されたと聞いたんだけどホントなんかね
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-SrK5)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:52:31.64ID:FBNsSWmW0
下記のソー関連の作品で購入しといた方が良い作品ってある?

ロキ:エージェント・オブ・アスガルド
アストニッシング・ソー
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6b-CIt4)
垢版 |
2017/11/03(金) 02:29:16.02ID:qKGHknXy0
>>747
邦訳しか読んでないけど「私たち会ったことあるわ」と「別の人生で」は別々の頁で言ってた
「ピーターとMJは別れて今はそれぞれ別々の人生を歩んでる」って意味で矛盾してないと思う
あとこの話は付合ってた俳優宅がヴィランに襲われてMJはパニックルームでモニターに映るスパイディとマイク越しで会話してるからスパイディはその声がMJだったことに気づいてない
ブランニューデイ3巻は邦訳が出て来るから実際読んで確かめてみるといいかも
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-g930)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:46:37.80ID:ctE0oVuId
>>753
ありがとうございます!
ただ、最近アメコミにハマり出したもので、マーベル系はシリーズ混合で時系列順に読んでいこうと思っているので、その辺りの作品を読むのは、もう少し先になりそうです。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc5-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:54:13.41ID:3g5c1Rmp0
光文社・ポップコーン時代の読者から、現アメコミラッシュの読者まで、世代を超えて愛されてる外人さんキャラだろうと思ってたが、ウイッキーさんとかは古すぎたか。

>>752
ロキはシージのアスガルドの惨劇を起こしたロキのその後の話だから、その二択なら、アストニッシングの方がいいと思う。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-7MDD)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:19:41.33ID:h+PJuh4Jr
>>727
いやミヨネアにだけは絶対聞こえないわ耳腐ってる
一番ポピュラーなミョルニルが正しい発音に聞こえるけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a6-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:43.30ID:fsZbXYBr0
>>758
ミョウニア
ぐらいに聞こえるが
発音に忠実≠日本語としてふさわしい響きと字面ってわけでもないからな

Vincent van Gogh
を「正しく」
フィンセント・ファン・ホッホ
とかやられても誰も納得しないし

Cthulhu
を作者指定の発音で
クルウルウ
ってやられても困るわけで
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e246-pk5I)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:30.40ID:AYEPdx3G0
グリヒルの絵が目当てでグウェンプール買ったのだけど
意外と前半のベイルース部分の方が話も絵も良かった
ハワードとのコンビも良いしデッドプールぽい狂った感じも良く出てた
絵も迫力と動きが出てる
まあ好みの絵柄ではないんだけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b9-gV+d)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:05:06.57ID:EgYfBgbb0
そもそも雷神の名前自体が現代スウェーデン語・ノルウェー語ではt音なのに古ノルド語に最も近いアイスランド語では英語のth音なわけで
要は正解はひとつじゃないし意味が分かればよし
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316b-SrK5)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:33.61ID:ipbxhbgv0
>>755
情報ありがとうございます。

ロキの方も気になるので両方購入します。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc5-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:39:03.08ID:3g5c1Rmp0
>>768
ロキ読むならネタバレかまされる前に「ヤング・アベンジャーズ:スタイル>サブスタンス」を先に読んでおくのを薦める。
ヤンアベ読まんでも話はわかるとは思うけど、読んでおくと、ロキの葛藤がより理解出来ると思う。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316b-SrK5)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:47:57.31ID:ipbxhbgv0
>>769
重ね重ねありがとうございます。

まずはヤングアベンジャーズを呼んでからロキを購入します。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-AJ0T)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:33:07.34ID:OnyNPsSc0
ミョルニル・ミョッルニルがポピュラーって言われてるのはオールドノースの読みであって英語読みでミョルニルがスタンダードだったことなんて一度たりともないから
突然耳腐ってるとか言いだした>>756が英語のリスニング全く出来ないのかそれとも妄想で語ってたのかどっちかなのは間違いない

クリヘムが読み方の正しい発音教えてくれるインタビューあるから練習しようね
https://youtu.be/jQBQ1GU2h8M
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316b-SrK5)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:45:16.52ID:U3Kz05Zu0
映画板のアベスレで見たんだけどXメンってそんなに凄い時期があったの?

>>877
>あと格ゲー板ではアベンジャーズよりX-MENの方が知名度あるのも意外だった
>しかもアベンジャーズの方が不人気扱いされてたりして
意外でもなんでもない
もともとアベンジャーズは不人気キャラの集まりでXーMENは人気チーム

>>949
ある世代にとってはアメコミ=X-MENってくらい看板だった時期があるんだよ
とくに日本では90年代、アニメにゲームにフィギュアにひっぱりだこでさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/x6J)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:41:44.01ID:O4/z8TY5r
フォックスは「F4」と「ミュータント」の映像化権を持ってて、
ディズニーの偉いさんががフォックスを嫌ってて、フォックスの宣伝になるような事は絶対したくないつって
意地でもミュータントは出さない方針にしてたけどディズニーの人事異動で緩くなってきた
とかいう話じゃなかったっけ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-AJ0T)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:20.77ID:rN7cOO8ya
FOXと揉めたのはディズニーじゃなくてマーベルの社長だった人な
この人が理事長に降格された途端にソシャゲとかにX-MENが出るようになったんだけど
私怨でX-MEN排斥してたのがバレて親会社のディズニーに怒られて降格されたんじゃないかとの噂
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-3Bg1)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:57.06ID:44pQABALd
ヒューかMCUでキャップ達と合流するシーンも見てみたかったな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26b-SrK5)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:29:36.23ID:37yE7ELt0
>>778
排除、排斥で身を滅ぼした人って海外にも居たんだね

>>779
流石にウルヴァリン役は無理でも何か新しい役でMCUに絡んで欲しいよね
マーベルスタジオが映像の権利を持っててヒュー・ジャックマンにピッタリなキャラって
誰が居るだろう?
セントリー? サブマリナー?
もう無理だけどトニー・スタークとかニック・フューリーとかDr.ストレンジとかもヒューなら
ハマってたかも
思うんだけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8d-7MDD)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:28:06.90ID:0Ci0Wkyu0
これはウルヴァリンではないです
超人兵士10号ですとか言えば出せるんじゃない
ジャームス・ハムレットとかそんな名前で
……ぶっちゃけスクラルじゃないよチタウリだよが通ったし
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316b-SrK5)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:26:08.02ID:LlYeS5fy0
現在でも本国でのアベンジャーズとてX-メンの人気にはかなりの差があるの?

さすがに映画の影響で逆転、拮抗とかしてたりするの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56b-SrK5)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:32:18.49ID:7EDHoVDh0
何で自身が理解に苦しむような質問にレスするの?
別にあんたの意見なんて求めてないし、知らないならスルーしろよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd90-9O9t)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:28:46.28ID:HgCd7YQ/0
小プロ刊行予定 
来年2月
スパイダーマン/デットプールVOL.2←以降も刊行予定
3月
インヒューマンズ (マーベルナイツ1998) ポール・ジェンケンス&ジャー・リー
スパイディVOL.2
4月以降
インビシブル・アイアンマンVOL.1VOL.2(ANAD2016ー2017)
キャプテン・マーベルVOL.1(マーベルナウ:2012)
ベノムVSカーネージ
ピーター・パーカー:スペクタキュラー・スパイダーマンVOL.1
スパイダーマン
デットプール・ザ・ダック
デットプールシリーズはシクラーと離婚するクロスオーバーもやり
シークレット・エンパイアが終了した所までは刊行予定
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-uz7y)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:45:40.24ID:biXejILpp
ラファロがTwitterで
来年コミックでハルクが復活するよ、って言ってたけど
コミックのほうのハルクっていまどうなってるの?
死んでるの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-3Bg1)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:44:17.13ID:YqgkSl7id
Ms.マーベル買ってみたんで、せっかくだからこのまま3冊集めてみようと思ってんだけど、そもそもギャラクタって面白いのかな
名前は知ってるけど内容まったく知らないから気になってるわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-CObK)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:34:43.87ID:mAN61Iyw0
>>789 久しぶりにスパイダーマンの単独誌が邦訳されるのうれしい
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-CNyv)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:14:10.46ID:9rtHRamFa
>>797
ピーターパーカースペクタキュラーってクローンコンスピラシー後に出たのだよね?
あんまり本筋とは関係ない感じのやつかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-u4G3)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:15:22.84ID:NCPPHvlud
>>785
感覚的な話をすると、2006年のシビルウォーから2015年のシークレットウォーズまでの9年間、マーベルの大型イベントはアベンジャーズを中心に動いていたため、アベンジャーズの方がより人気が高い印象はある。

でも、例えば2013年7月の出荷ランキングをみると、All-New X-MEN#12が9位なのに対して、アベンジャーズ#14が14位とほぼトントン。
直近のランキングだと、アベンジャーズ#11が64位、X-MEN Gold#11が26位と、圧倒的にX-MENなんだよな…
http://www.comichron.com/monthlycomicssales/2013/2013-06.html
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e92-KhpA)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:51:50.35ID:67jb6eMQ0
デッドプールはデス様ヒロインになったら呼んでくれ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426b-SrK5)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:56:20.64ID:d1QlTPpe0
>>802
詳しくありがとうございます

xmenってホントに人気あるんだなぁ

>>795
うぁぁ、かなり重要なネタバレ読んじゃった....
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-x24d)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:10:26.88ID:Z2bJ0n4wd
某黒人ヒーローも●●●に胴体ブチ抜かれて殺されるよ
そしてのこのこ単身地球にやってきた●●●はヒーローたちに袋叩きにされてやられる
最後は○○○が昏睡状態

ほんとひどかった、シビルウォーU
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426b-SrK5)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:20:36.92ID:d1QlTPpe0
マーベル・ゾンビーズみたいな話だな....

CW2の評判が悪かったのって主要キャラが悲惨な目にあっていくのも
理由の一つなのかしら?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e58-7bFm)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:59:09.81ID:43SRF4KN0
ああ、そうか
トニーとバナーが衝撃的すぎて忘れてたけどローディも死んでたな
シーハルクは瀕死なだけで死んでないっけ?

>>806
いや、単純にクソつまらん
第一次シビルウォーにはどっちのも良い分があったけど
第二次はトニーが正しいか、間違ってるかの一軸だけで
対立軸の筈のキャロルはユリシーズの言う事を鵜呑みにするだけの瞬間湯沸かし器
これじゃあね
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-AJ0T)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:09:25.44ID:UvKck+E4a
>>806
たとえヒーローが死んでもストーリーに活かすか話を盛り上げるかすればいいんだが(例:フラッシュの死を理由に『クライシス』を叩く人はいない)
CWIIのバナーは本筋の未来予知と全く無関係に殺されたのが駄目だ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a6-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:23:03.08ID:BAfHDXy20
マーベルはいったん全リセットすべきだと思うんだけどなあ
スタン爺はどうしてもずっと続いてる話にしない時が済まんのだろうか
DCはそれを何度かやってうまく調整してるのに
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e58-7bFm)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:04.41ID:43SRF4KN0
>>811
4年くらい前からだっけ?無意味なリセット商法始めたの
最初は「マーベルもリランチか!?」て話題になったし
実際売上も回復したらしいが
もう今は毎年恒例の作劇をジャマするだけのイベントと化してて誰も騙されねぇだろと思ったんだが
それでもまだ売れてるのか番号だけリセット商法
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26b-SrK5)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:52:22.21ID:7Sc767AX0
皆さんCWの総評を分かり易く説明して下さるのは大変有り難いんだけど
所々に重要なネタバレが....

翻訳されたら何の情報も入れずに読みたかったんだけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26b-SrK5)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:35.61ID:7Sc767AX0
CW2自体はツマラナイかも知れないけど重要キャラの近況というか
サプライズ的な情報は作品読むまで知りたくなかったかな
でもこのスレを読んでる以上それは難しいよな

面倒な事言ってすみません。
色々と情報ありがとうございました。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8d-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:40:30.12ID:za5CWRoN0
つーかシビルウォー2の時にトニーが来てたガンダムみてーな顔のアーマー
歴代アーマーの全機能が使えるとか言うてたワリにはそんな大したこと無かったね
チタウリの親玉みてーなヤツにサラっと負けるし
ハルクバスターMk2とかそうそう負けんと思うんだが……
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e92-KhpA)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:07.57ID:NDdHBCXO0
DCざまぁwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-alKr)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:13:22.81ID:+mK/x4/V0
ベンディスにジャスティスリーグとか担当させていかにマーベルの民がベンディスに苦しめられてたか知ってほしい
と思ったけどリバース以降のヒッチのジャスティスリーグも大概アレだわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/x6J)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:21:24.58ID:qso8Mk2qr
メインストーリーじゃなくて息抜き回だけベンディスが書いてくれればいいのに
死んでる立場のキャラだけ一部屋に集めて、復活するまで月一回に4ページくらいヨタ話するだけとか
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e50-7bFm)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:27:37.69ID:lwItZ9kI0
そういう話は面白いんだけどなベンディス
少なくともアベンジャーズやジャスティスリーグみたいな話を描かせて面白いタイプじゃない
それこそスーサイドスクワッドとかコンスタンティンとか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-SrK5)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:07:52.61ID:cJIYtgeg0
>>789の発売リストにあるデッドプールシリーズって以前1年位かけて
Vol1「デッド・プレジデント」からVol8「オール・グッド・シングス」まで
出てたシリーズの続き?
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:53:57.40ID:vQKpeS4C0
>>832
ケーブルとの作品はイマイチなの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 05:55:34.86ID:O5Wpi8Bz0
>>833
私もその2シリーズなんだけどな、一番出して欲しいの
通販限定でも一向に構わん
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-hN1o)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:26:41.19ID:vFoT5Wsh0
スパイダーマンのオンゴーイングの続きをそろそろ出してくれ
shopro
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:59:40.97ID:WZADmA6E0
スパイダーマンって頻繁に翻訳化されてると思ってたけど意外とそうでも無いんだな

バットマンもかなり翻訳化されているイメージだけどファンからすると物足りない感じなのかしら
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df08-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:09:21.57ID:zF/qEpqn0
>>839
オンゴーイングが重版されたりワンモアデイが再販されたりでそれなりに売れてると思うから出して欲しいな
ビッグタイム期の作品とか
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:34:05.50ID:U5vGFYno0
ヴィレッジブックス
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:レガシー
ドクター・ストレンジ:ウェイ・オブ・ウィアード
デアデビル:マン・ウィズアウト・フィアー
ジェシカ・ジョーンズ:エイリアス AKA 謎の依頼者
ルーク・ケイジ:無慈悲の街
X−MEN:デイズ・オブ・フューチャーパスト

小プロ
ウルヴァリン:バック・イン・ジャパン
ゴーストライダー:破滅への道
デッドプール:バック・イン・ブラック
デッドプール&ケーブル:スプリット・セカンド

上記の作品群は単体で完結してますか?
シーズンワンのように「○○(未翻訳)に続く」なんて事はない?
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:59:30.13ID:MZuLye8g0
全く情報が流れてこないけど「シルバーサーファー:パラブル」って今月中に
発売されるのかしら?
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-LOQ1)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:51:29.29ID:efZrrhjQd
グウェンプール読んでみたけど、キャラ設定は日本のネットのデッドプール像まんまなのね
破天荒なノリは面白いけど、前半のやたらコミック読者視点のメタ発言の連呼は正直寒かった
でもそれからの後半は王道だったわ
コイツってバットマイト的な要素を含めて製作されたのかな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:23:57.71ID:MZuLye8g0
>>849
スルーして良いレベルなの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:05:01.09ID:j2e/qJHL0
>>850
買っとくかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-BVN0)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:16:41.93ID:yFOGfv7la
アストニッシングソー面白かったよ
昔の海外SF小説みたいな内容だな
不思議で壮大でLOVEに溢れてる感じ
地球を破壊しかけた神々のセクロス
ただなぜ映画の時期に合わせた作品がこれなのかは謎だwwww
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-JQ3M)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:53:15.74ID:GuPTvJeo0
なぜラグナロク出せなかったのかしら?
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:38.62ID:LL2OJ+1D0
アルティメッツの続編とかは出ないのかしら?

オリジナルシンは出るみたいだけどその後にAXISも出してくれるのかしら?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:01:14.57ID:LL2OJ+1D0
>>859
そうなの?
1も2も個人的には楽しめたので続編があれば読みたかったけども

前作から3年以上経っても何の音沙汰ないから翻訳化は無いのかなぁ
一応2である程度完結してるし
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-TXpX)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:39:20.42ID:E7+zTPZNd
それでもピム博士の良い所があるんですのね?
そう聞いてます!
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:55:52.68ID:LL2OJ+1D0
>>861
逆に読みたくなっちゃった

翻訳されたら買ってしまいそう
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-i5Zp)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:00:01.85ID:gHfnf683a
アルティメットマーベルはリアルな世界観が好きなんで、もっと邦訳してほしい
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:30:44.17ID:FNmOTzOG0
https://www33.atwiki.jp/studentx/pages/116.html

「アベンジャーズ・ディスアッセンブルド」って500回の節目の作品でもあったんだなぁ

過去の名作を出す「マーベル・マイルストーンズ」シリーズとかイレギュラー的な「ヒロイン3作品」も良いけど
原書に手が出ない者としては「ディアッセンブル」のようなその後のストーリーに大きな影響を与える大型イベントや
「ラグナロク」のようなそのキャラの代表的なエピソードは積極的に翻訳化して欲しい

内容的に売れそうにないのかなぁ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-TXpX)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:36:52.53ID:Z3LA6gwRd
ディスアセンブルドとラグナロクって知名度はすごく高いよね
自分もぜひ読みたい
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c5-VFQ0)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:31:54.59ID:23ZC+2a70
>>864
ジェイムソンがアンチ・スパイダーマンの急先鋒という役割ではなく、現実的な編集長ってキャラだからかスパイダーマン(ピーター)と和解するとか、面白い展開も多いけど、
反対にリードとかキャロルとか、本当にいたらこういう事をしそうだな……みたいな方向にはしるキャラも多いし、売れても荒れそうではある。あと、ピエトロが洒落にならん。

>>866
解説書がないと置いてきぼりにされる読者が多発しかねないし、"真犯人"の"凶行の理由"とかにあまり共感しなくなると思う。
かといって解説書を書くと今度は担当が過労死しかねないし、千円で別売りにしてもいいくらいの量になる。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:28:10.37ID:FNmOTzOG0
>>868
翻訳よりも解説書にかなりの労力を要するみたいですね
でも「ロードトゥ」、本編、タイインなどCW関連全23作品を翻訳化した
ヴィレッジブックスならヤッてくれると信じてます

ラグナロクは円盤発売時期に併せて発売してほしいけど難しいかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a6-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:03:53.62ID:q0pjKcbG0
   D B ブ ル マ 役 声 優 が 被 爆 死

声優の鶴ひろみさんが16日夜、
東京・中央区の首都高速都心環状線でハザードをつけたまま停車している車が見つかった。
運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、
病院に搬送されたが、死亡が確認された。
http://www.news24.jp/articles/2017/11/17/07378172.html

   脳 や 心 臓 の 疾 患 が 多 く

運転中に急病で死亡したトラック、バス、タクシーの運転手が、
昨年までの5年間で計196人に上ったことが、国土交通省への取材でわかった。
脳や心臓の疾患が多くを占めている、
「突然意識がもうろうとして、記憶がなくなった。アパートに衝突した記憶はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00050031-yom-soci

   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

   安 倍 晋 三 の 実 兄 、 安 倍 寛 信

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
https://twitter.com/東海アマ/status/664017453324726272
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3e-POSB)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:00.58ID:Eaxvc4Fm0
agw
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-2gqk)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:14:48.09ID:QKmaWtSK0
実は「ディアッセンブル」も「ラグナロク」も翻訳化に取り掛かってて
発表のタイミングをうかがっている状態とかだったりして
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:41:16.09ID:sFUIOXXc0
DCの作品は結構翻訳化が早いイメージだけどMARVELはかなり遅い気がする
翻訳の契約を結ぶにあったって「原書販売から○年以上」とかの条件があるのかなぁ

単純にDC作品の翻訳が多い小プロと、MARVEL作品の翻訳が多いヴィレッジブックスとの
会社の差?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb2-RuWE)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:48.27ID:eTA6e/x10
スパイダーバースが連載中だった当時、レオパルドンが出ると発覚した途端
ヴィレッジが真っ先にマーベルに連絡して翻訳権取得したそうだから
原書販売から○年以上という条件は無いと思う

ヴィレッジは大型イベントを中心にタイムラインに沿って順に訳していく方針だから
どうしても遅くなる
ヴィレッジもDCのnew52をいくつか出したけどあまり売れなかったのか
過去の名作路線をメインに切り替えたのでおかげで小プロはnew52以降の新作をバンバン
出しやすくなった

小プロもANADやレガシー辺りから邦訳出そうと思えば出せるけど
ヴィレッジに遠慮してるのか、もしくはその辺の邦訳権を既に取られてるかどっちかでしょ
まぁ小プロは少なくともデッドプールさえ出せればいいみたいな所があるけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:23.20ID:sFUIOXXc0
デッドプールって売れてるのか

ヴィレッジブックスから出てるキルズ2冊しか読んだこと無いけど小プロから
販売されてるのも読んでみようかな
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:08:51.02ID:sFUIOXXc0
>>881
そうなの? じゃちょっと様子見するかな

しかしDCコミックスレだけどジャスティスリーグが不調なせいか変に盛り上がってる
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e92-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:41:58.62ID:d+rKxb550
デップ―やスパイダーマンはキャラクター性だけで成り立ってて話は二の次だからな
スパイダーマン売れてねえけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:54:11.69ID:sFUIOXXc0
ハーレクインも続々翻訳されているけどキャラ人気で内容はイマイチなの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-xOnE)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:29:48.13ID:K0mdVUa20
小プロで翻訳出てるダガンのデッドプールはちゃんと話も作り込まれてるし
スパイダーマンに至ってはビッグタイム以降のスロットのランはここ数年で間違いなくマーベル同時期連載の中で最高の出来だぞ
何を持って話は二の次とか言ってるのか知らんけどキャラクター性だけで持ってるとか鼻で笑うわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:09:06.49ID:sFUIOXXc0
「ダガン デッドプール」でググったらシリーズ物になってたからまずは1巻購入して
面白ければ残りも購入してみます
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-hePj)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:17:22.59ID:X+3NFcxnr
>>879
あの頃1〜4・9巻のアストニッシングは面白い
キャラが絞られたぶん人間関係は濃いし話が他誌に散らないからわかりやすくて好きだ
9でエマは自アースと別アースのサイクの見分けがついてて自分が愛するサイクに一途とかかれてるから
IVXやblueで若サイクにサイクの面影は見てても別人と区切り付けてるのがよくわかる
あと3〜4巻で久子がローガンと世話を見つつ見られつでサイドキックよりと対等にお互いの関係を築いて6巻で久子が説教する側になるオチとかいい関係で好き
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3e-POSB)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:49:44.89ID:oogCdNhW0
age
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c5-VFQ0)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:06.02ID:44UIH3q60
デップー売れてるんだから、デップーを敵に回した時の怖さがわかるシークレット・インベイジョンのと、ダブル・デッドプールvsダーク・アベンジャーズのダークレインのタイインも邦訳して欲しい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:38.56ID:0WwkaFIId
ヘッドデッドリデンプションでフォーブッシュマンがマーベル編集部にケンカ売るのは大笑いしたな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56b-2gqk)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:35.30ID:jhObUcBD0
デッドプールおもろいのばっかりじゃん
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c9-F11r)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:34:18.95ID:wN/B1b8/0
>>896
俺的には面白かったけどデップーはいい子ちゃんになり始めてスパイダーマンは金持ち社長になってるからスパイディは若い苦労人ヒーローとか、デップーはハッチャケサイコ野郎って感じの人にはお勧めできないな
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:39:44.16ID:0WwkaFIId
デッドプールの翻訳本が展開され始めた頃に言われてたんだけど、ギャグとかも面白いんだけどアチラの国のギャグと日本のギャグマンガのギャグのセンスが違うから賛否両論って言われてたね
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c9-F11r)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:43:53.26ID:wN/B1b8/0
デップー好きだけど出しすぎなのはわかる。
マーベルならファンタスティック・フォー(というかdr.ドゥーム関連)出してほしいわ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e92-HT85)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:07:22.45ID:6aTxQgdN0
>>901
つっても離婚してコールソンぶっ殺してアベンジャーズも会社追い出されてボロカスになったから
また元の路線に戻りそうだけどな
失敗と思ったのかマーベルナウを徹底的にぶち壊したなw
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-xOnE)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:26.53ID:mqzHlP3A0
会社設立もアベンジャーズ入りも子供ネタも全部デッドプールに盛り込んだのダガンで
そのネタをぶっ壊したのも同じダガンだからどう考えても最初から織り込んで壊すつもりで作った設定だろ
キャラ設定から変える様な設定をずっとしていくつもりなんてまずハナからあり得ないし
最高のタイミング見計らって壊してデッドプールをサイコに戻しそのおかげで長いランに飽きがこないようになってる
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7c-AWKa)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:53:16.57ID:cggZq6kB0
アンキャニィアベンジャーズ入る当たりとか
こないだのヒドラキャップに付いた流れとか
割と感動したんだけどなー俺……
スティーブキャップ#1で描かれたヒドラに傾倒する(傾倒せざるを得ない)若者像って
スティーブだけじゃなくデッドプールにも当てはまるし
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:52:49.36ID:EziJvUM/0
アメコミヒーロー映画が日本でもそこそこヒットし出してるけど翻訳は小プロと
ヴィレッジブックスだけだよな

他の出版社は参入しようと思わないのかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:38:04.84ID:vYcWJMOhd
エイリアンとウィッチャー欲しいわ
調べたらけっこういろんな出版社もあるみたいね
個人的に解説系とかの本はあんまり好きになれんわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:59.08ID:EziJvUM/0
>>912
そんなに少ないの?
3桁どころかCWに出てくるヒーローより少ないのか
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d957-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:38:59.82ID:5F/r80R60
単発アメコミなら訳せるやつはいくらでもいるだろうが、
ちゃんと今現在のオンゴーイングの原書読んでキャラや展開を把握してる翻訳家なんてそうはいないだろ。
柳下や堺だってアウトだ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:04:36.47ID:vYcWJMOhd
コミック本編の翻訳よりも解説冊子の作成の方が難易度高そうとは思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-2gqk)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:32:53.34ID:EziJvUM/0
超アメコミ好きな翻訳家っていないのかなぁ

あと翻訳するにあたってその訳された内容をキャラ設定やこれまでの展開にあわせて
よりピッタリな内容に調整するって事はしないのかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c5-VFQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:11:00.98ID:eLU4ktWB0
翻訳は出来ても設定とかを知らないのが訳すと……キャラ名がデッドプール婦人、ザビエル博士、蜘蛛マン、X人間になるし、
ウルヴァリンが「私はウルヴァリン。凄い回復能力を持つ突然変異種で、両手の中に仕込んだ鋼鉄の爪が武器だ。」とか喋ることになる。

そりゃ、アメコミ翻訳家は簡単には増えんわな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:02:56.51ID:vYcWJMOhd
なんにせよ人気があるのは良いことだ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023d-qR11)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:00:20.51ID:dUZ7kMxu0
光文社の邦訳だと、小野耕世さんあたりの考えた訳なのかな
でも最初はマグネトという表記だったような記憶も有る
引っ張り出すのが面倒くさいから手元にある人は確認してみてよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e92-HT85)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:00:06.16ID:P4d6etbH0
>>928
知ったこっちゃねえよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:08:03.39ID:lQKJRczg0
>>929
リバースって上手く行ってるの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3e-POSB)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:22.77ID:x1tHGt7P0
>>933 売上いいし評価も高い
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-JsAj)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:49:04.79ID:HhLB9Efor
>>928
いっつも似たようなこといっちゃあ設定ロンダリング繰り返すのはちょっとうんざり
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9c-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 05:30:28.24ID:t2IPxByn0
>>937
原点回帰とロンダリングは違うと思うぞ
再びキャップを氷漬けにするウェイド先生といい
シカゴで知らぬ間にブラックハートと戦うことになったファルコンといい新しいこと自体はしようとしてる
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676b-+taN)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:55:15.67ID:cV8zrWVw0
映画はアレだけヒットしているのにコミックはDCの方が上なのかあ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:52:25.26ID:pvXsG/A6d
ブックオフとかもやね
50冊ぐらい集め終わると、やっぱり新品が1番だなって感覚に変わるよ
その頃には3000円までなら安いって金銭感覚になってるから・・・
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:35.77ID:4spW3UKS0
俺は結婚もしてなけりゃ彼女もいないし、酒もタバコも趣味もない
翻訳されたモノのみだけどアメコミ収集は出費が多い月でも10000円程度だから
趣味としては安い方だと思うだが子供がいたり結婚してたり付き合ってる人が
いたりするとかなり厳しいのかなぁ

結婚・出産・お付き合いをきっかけにアメコミ収集を辞めた、もしくは
出費を減らした人、「この作品に手出さなきゃ良かった」って後悔してる人って
やはり多いの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c9-Jymi)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:47.95ID:Z2x4E7Ec0
ワイも彼女おらんから分からん…
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:10.04ID:pvXsG/A6d
もし子どもができたらニューアベンジャーズシリーズ読ませるんだー
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:24:10.78ID:4spW3UKS0
>>947
それ良いね、父息子で同じ趣味や嗜好を共有できるって
年頃の息子が居たらドライブでBOOWY聴いたり、スラダンの話で盛り上がりたいなぁ

>>948
「MARVELS」「ウィンターソルジャー」「ニューデリー」「デアデビル:ボーン・アゲイン」とかは
評判良い印象
「MARVELS」は楽しめたけど「ウィンターソルジャー」は個人的にイマイチだったかな
今読んだら印象変わるだろうけど

後者2冊はまだ未読だからわかんないけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-ECpi)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:24:56.67ID:jOCywKzs0
>>945
結婚してるけど、アメコミ趣味は出かける必要もないし、(電書で買ってるから)場所もとらないし、お金も他の趣味に比べて掛かるわけじゃないしで、パートナー受けはそんなに悪くないんじゃない?
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:41:28.57ID:pvXsG/A6d
個人的にニューディールとエクストリミスが1番初心者に勧めやすいと思ってる

あるいはあるティメッツ・・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-ZCRi)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:44:26.88ID:OTlgSxY70
>ウィンターソルジャーは途中から始まって途中で終わる感じ
マーベルって一見単巻ものでもこのパターン結構多いからなあ
面白いこと面白いんだけど色々終わってないやんってモヤモヤするという
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:28.07ID:eD6X0rC80
もしマーベルがゴジラと再びクロスオーバーするなら
Monsters Unleashedのカワデ君が呼び出すという設定になるのかな

というかMonsters Unleashedはそのうち邦訳出るんだろうなと思ってたけど
あれまだ続いてるのか、てっきり全6話ぐらいのミニシリーズかと
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:13.40ID:pvXsG/A6d
緑ゴジラとレッドローニンってネットの知名度だけはめっちゃ高いけど、たしかにいつか翻訳してほしいな
ニューアベンジャーズでセントリーがレッドローニンと戦ってる描写は驚いたもんだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:06.49ID:4spW3UKS0
マーベルゾンビーズやキルズシリーズ作れるなら
「アベンジャーズVsゴジラVsトランスフォーマー」とか
作れば良いのに

>>962
>>ニューアベンジャーズでセントリーがレッドローニンと戦ってる描写は驚いたもんだ
それって翻訳されてますか? セントリーの中のエピ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:19.18ID:pvXsG/A6d
>>963
翻訳されて一般販売されてるニューアベンジャーズ:シビルウォーにある
でもでもほんの1ページのみだから期待させてしまったのならスマヌ
一応は付属の解説冊子にけっこう詳しく説明されてて、ゴジラの件や作中の制作者とかも書かれてるから、とりあえずレッドローニンのこと知りたいってだけならいつか買って損はないかもね
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:36.75ID:4spW3UKS0
>>964
詳しくご説明頂きありがとうございます。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-wTWU)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:30.91ID:V4UpqL+r0
パニッシャーのドラマがネット放送だから出来るんだろう具合に予想以上にパニッシャーだったけど、敵がチンピラばかりでパニッシャーらしくなかった。
超人を圧倒する常人ってのがパニッシャーの魅力の一つだろうから、パニッシャー逮捕にアベンジャーズが出動するシーンでシーズン2に続くとかして欲しかったぞ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:27.64ID:4spW3UKS0
そろそろ次スレ立てたといたほうが良いかな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:00.76ID:pUDPp9gN0
スパイダーマンのオンゴーイングの続きはいつ出るんだろうか
ビッグタイム読みたい
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:28:07.44ID:IH/4XWbD0
>>971 アメイジング誌は全然出てないじゃん
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-+taN)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:54.67ID:8vojy/QF0
次スレ立てたいけどワッチョイとかよくわからない...
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-+taN)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:55:00.36ID:NUXggVuh0
次スレ立てお願いします
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spfb-qkmj)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:52:08.56ID:PvfXI9lKp
地方だからしょうがないんだけど、ワンモアデイの再販どこにもねーから取り寄せした。再販って言っても量が少ないのかな?これからちゃんと出回るんだろうか…
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:09:05.02ID:SuejLbTc0
age
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:06:07.69ID:SuejLbTc0
>>985
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:16:33.74ID:dvy2IjKOd
スレ立て乙です
先延ばししてた実写のアポカリプス見たけど、ミュータント視点だと割と良い人なのに笑った
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:26:36.58ID:SuejLbTc0
ksk
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:44:28.20ID:lEU5iATS0
ksk
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:44:53.76ID:lEU5iATS0
ksk
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:45:16.96ID:lEU5iATS0
ksk
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:46:17.90ID:lEU5iATS0
ksk
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:46:50.44ID:lEU5iATS0
ksk
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:47:11.27ID:lEU5iATS0
ksk
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:11:44.98ID:lEU5iATS0
ksk
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:08.79ID:lEU5iATS0
ksk
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:31.38ID:lEU5iATS0
ksk
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:04:40.12ID:lEU5iATS0
ksk
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-/XqQ)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:05:01.24ID:lEU5iATS0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 8時間 12分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況