X



トムとジェリー(Tom and Jerry)について2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 07:09:26.87ID:HjITNOKX
落ちたので立てました。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175779465/

カートゥーンネットワーク
ttp://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/tomjerry/
ttp://www.cartoon.co.jp/program/tom/

ファンサイト
ttp://www.tomandjerryonline.com/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:21:06.51ID:aUNqGZyg
感情 動き 次の展開への付箋まで音楽で表現してたからね
トムジェリだけのコンサートとかやってないんかね?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:27:34.94ID:3PXfPXjw
あの時代のカートゥーンは殆ど動きに合わせて音楽が作られてたけどMGMの作品はほかのどのカートゥーンよりもずば抜けてクオリティ高いからな
特にハンナバーベラはブラッドリーと意見を出し合いながら音楽も同時進行で作ってたみたいだし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:01:37.56ID:+sBAQ/LK
>>752
初めて聞いた
かっこいいな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 05:45:12.04ID:fs7lfVIf
1秒に24フレームだからねえ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:47.37ID:Jp2UW/yl
しかも今のアニメ制作会社より遥かにスタッフ少ないんだよな
それをあのスパンで作品出し続けるとかバケモンかよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 05:43:09.99ID:vmtgUr+W
>>761
そうなの?
手塚治虫みたいにほとんど寝ないでやってたんかな?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:13:21.24ID:9SP4b6JE
>>763
オープニングのクレジット見れば人数少ないのが伺えるな
クレジットされてない人もいるかもしれんが
トムとジェリーじゃないけどテックスアヴェリーが暗い部屋で黙々と作業してる動画を見たことある
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:13.48ID:OyBxmqB2
乳首に貼るやつ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 06:06:10.84ID:hcSsn1hH
たぶんアシスタントアニメーター(こっちでいう動画マンみたいなの)とかはクレジットされてないんじゃね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 10:36:41.41ID:PRppB5wJ
>>769
オレも思った
クレジットに書いてあるのはチーフとかリーダーみたいな人だけで、実は
50人とか100人とかでやってたりして
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 09:13:18.22ID:23t6mhJD
しかし、ジェリーが友達と二匹がかりでトムをだましてトムがおかしくなる話ってチャック・ジョーンズ期だよね?
あの話嫌いだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:11:15.64ID:Yo4JbjzB
キツツキの子供がジェリーになついて…の話で卵の色がピンク色だった
昔からピンクだっけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:42:57.43ID:YgHV2nHY
今、広島尾道市でやってる展覧会行ってきた
子供の頃見てた夕方再放送は糸くずとか映ってるような古い映像のイメージだったから
背景画やタイトルバックの現物が綺麗で感動した
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 02:13:25.50ID:WwB2nDZV
あれは動物虐待がテーマだからね
ちょうど脚本家も変わってテックスアヴェリーの影響が出てきた頃だ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:10:27.74ID:huAcmhTL
トムが何も悪い事してないのに
ジェリーから仕掛けて最終的にジェリーが勝つ回って
だいたいチャック・ジョーンズ期だよね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 08:13:46.19ID:6PBNZYBS
子供の頃は好き嫌いはなかったけど大人になってから見るとジェリーは好きになれない話が多い
未来の車や家の紹介とか車や飛行機の親子話は再放送ないのかな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:53:15.47ID:7MK61OTQ
スパイクがトムを虐める理不尽さは、
アメリカの国家の在り方を象徴している。

こんなものが喜ばれて続いているなんて、
まずいことなのかもよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:37:14.89ID:6eBChrZ8
まあ、キスをするほど仲がいいかと思うと、ジェリーに胡椒かけて食べようと
するとか冗談にしても内容がめちゃくちゃすぎる
日本人には受け入れがたい話が多いよな

アメリカ人のくだらないところが作品によく現れている
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:49:04.26ID:uPRuZmWd
ギャグアニメだし普通に受け入れられるがな
笑いの感性は人それぞれだから感じ方は違うだろうけど
ネズミ捕りの針で刺すシーンも人によっては無理みたいね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:33:36.44ID:7MK61OTQ
その国や地域の王様がいて、人々はそれなりの幸せを感じて暮らしているのに、
「独裁者が人々を苦しめている!我々が爆弾を落として人々を解放しないと!!」
と軍事作戦を始めると、国民が歓声を上げて大統領の支持が高まる。
こんなとち狂った国の最大の同盟国が日本なのだ。
アメリカ人も気の毒だけど、日本人はバカなのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 21:44:21.12ID:ybImIfOZ
それこそ小学生の時に毎年再放送で見てたけど残酷とか思った覚えはないなあ
爆発したり刈られたり尻尾ちょん切られたりしても大笑いしてたと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:55.04ID:5h9Sxg4H
トムとジェリーショーはトムとジェリー史上最高傑作
トムとジェリーショーはマジで最高に面白い
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:22:53.35ID:/B5nlJlJ
自分が仕掛けたイタズラに巻き込まれるオチはあったよね
トムが磁石入りの骨飲み込んじゃって逃げる→スパイク追いかける→空き缶に隠れて高みの見物のつもりが磁石に引かれて自分までついていくはめに
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 01:20:41.11ID:ECJgGYc1
共同作戦、ウソをついたら、ショックで直せ、ネズミの学校、南へ行こう、白ネズミは人気者、素敵なママ、なにがなんだかわからない、忍法ネコだまし

ジェリーの負けで終わる作品たち
あとチャックジョーンズのジェリーのいたずら大作戦、果てしなき決闘、プレゼント騒動、未来戦争
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:21:00.11ID:yCdvQ1yI
トムとジェリーショーはトムとジェリー史上最高傑作
トムとジェリーショーはマジで最高
トムとジェリーショーはめちゃくちゃ面白い
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:34:02.80ID:rn1cD5Ee
トムとジェリーショーはトムとジェリー史上最高傑作
トムとジェリーショーはマジで最高に面白い
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:53:11.15ID:Fc5q18Tx
>>823
あの優しいナレーションがいいんだよな
「こんちトムさん・・・」「トムさん、郵便ですよ」とか
トムがナレーションの声に返事したり

それぞれ自分が子供の頃見て馴染んでたバージョンが一番ってことだね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:02:06.91ID:6+P3z0C2
初めて悲鳴を上げるのがお化け騒動で初めて会話するのがさみしがりや
初めて断末魔あげるのは目茶苦茶ゴルフ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 02:56:29.15ID:o9z2k6xd
>>823
自分も一番最初にDVD出た時に(BOXつきだった)買って、
トムジェリが喋んない&ナレーション無しにガックリしたわ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:43.70ID:SzuXtYCC
昭和時代には毎年1回は夕方に再放送してたイメージ
ある時ピタッと再放送が無くなったけどちょうどあの前後にワーナーだかに版権が移ってたんだな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:30:30.02ID:lLG4+6VV
ルーニーテューンズよりこっちの方が好き
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:23:57.90ID:n++nlemK
聞くたびに思うんだけど
トムとジェリーキッズのオープニングソング歌ってる人かなり下手だよね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:32.54ID:qJUtSECT
>>844
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況