X



【太空暦険記】Astro Plan
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 03:42:23ID:ZSHK2srq
ライバルはスペースガンダムV!
中国発のオリジナルロボットアニメAstro Planを語ろう。

オリジナルと言いながら、どうみても(マクロスF +ガンダム00)÷3とあってはwktkせざるを得ない。

PV
http://samada08.blog10.fc2.com/blog-entry-1268.html
wiki(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Astro_Plan
百度百科(中国語)
http://baike.baidu.com/view/3147452.htm?fr=ala0_1_1

1/15から放送スタート予定。
15日以降の中国のフォーラムやブログの内容に期待します。
運が良ければ、誰かがようつべにウプするかも。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 17:18:09ID:p8e57+uT
追記
この偽マクロスの監督って以前にどういう作品を手がけてきたんでしょうね?気になります
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 07:37:41ID:u2yPYboR
結局どうなったんだ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 13:05:13ID:HtTChY/4
中国の動画サイトを見てみたが、あいつ等日本のアニメは
バンバンアップしてやがるクセに、Astro PlanはPVしか
見当たらなかったぜ・・・・・

かろうじて初めて見る画像としてCM動画があったんだが、
何と登場ロボットの玩具のCMで吹いた。

盗作ロボットの玩具でキャラクター商品展開までする気満々だな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 14:55:22ID:IxPU7Iuu
偽物ヴァルキリーの玩具までつくってるのかよ・・・

その玩具のCMをユーチューブとかにうpできない?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 15:24:15ID:16cv7V7M
>>10
パチモン玩具好きには見逃せない話だな。
初の中国政府公認のパチモンとして、ロボット玩具史上に名を残す記念碑的アイテムになりそうだ。

正直、欲しい!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 15:49:58ID:16cv7V7M
百度百科に妙な記載が(和訳)

基本情報

中国初の平方アニメ(疑似)
(職場から同僚に)(、何が最もコテージの迷惑な場合はtrueトリビュートするために!)
  a掲載トン研究図書館 pリットルaÑ

中国語名:"スペースアドベンチャー"(オリジナルの『スターウォーズ』)

英語名:"鉄腕アトム計画"※

オリジナル:"超時空要塞マクロス超時空要塞マクロス"

アニメーションのタイプ:Xuanhuan /子供

共同Chupin:広州市、元アクションスターの二重の文化活動コンサルティング株式会社

杰興玩具有限公司広州


※中国語に役した際「ASTRO」が「ASTRO BOY」と判断された模様
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 16:23:32ID:IxPU7Iuu
オリジナル:"超時空要塞マクロス"
とか、ライセンス契約してないのだから無意味だろ。
盗作という後ろめたさを隠すためだけの隠れ蓑的な表記だな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 16:47:58ID:HtTChY/4
>11
中国人を擁護する訳じゃないが、あちらのアニメファンも
ここまで酷いパクリだと擁護する気になれなくて叩く側に
回ってるんだよ。

百度百科のそれも隠れ蓑表記じゃなくてアンサイクロペディア
みたいなノリで嫌味を書いてるんだよ・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 19:56:16ID:HtTChY/4
>8
うp出来んが、動画のURLは教えておくよ。

ttp://www.tudou.com/programs/view/KJyh2UH9wN4/

ここは日本からのアクセスの場合は動画を見られないように
しているっぽいので、串を刺すように。

つか、最後に?正版(?のが表示出来ん)という文字が画面出るが、
調べてみたらどうも正規版って意味らしいのだが・・・(´д`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/16(土) 22:19:09ID:98rloV/W
負けると分かっていても訴えた方がいいと思うんだけどな
何もしないと、ああこのくらいは大丈夫なんだ、と受け取られそうな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 00:32:05ID:eHsb4u1V
お前等がモタモタしているから、中国人の方が
比較動画を作っちまったぞ・・・


ttp://comic.qq.com/a/20100115/000022.htm
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 03:22:16ID:S/tld0aB
OP比較動画?
ttp://you.video.sina.com.cn/b/28148698-1414058081.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 10:01:11ID:DFO5RldZ
[中国アニメ]太空冒険記 星原戦記アストロプラン 第1話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9409727

このアニメに対する中国国内の反応
ttp://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-384.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 11:50:57ID:40aG9axV
>>18
一部のCGのレベルだけ結構高いな
外注受けたりして経験積んでるとこが作ってんのか?
他は正直ゴミだし、もう2D捨てて3Dだけにすればもっとマシなものになると思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 12:35:44ID:eHsb4u1V
>18
>?早会被11区那里知道,到?真的是?整个国家的???????
>(日本に知れたらまた面子丸つぶれだーーー)

>11区已?知道了
>(日本にはもう知られてる。)

あ〜、俺達イレブンって言われてるのか・・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 12:37:39ID:R/KxQukx
メカの動きとか、Windowsのデザインとか
マクロスFの受注スタジオがまんまデータ流用とかじゃね?
中国に発注してるか知らんけど・・・・


0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 14:23:44ID:40aG9axV
>>22
分からんけど場面場面で品質に高低あるし疑わしくはあるかも
もしそういう事ならかなり悪質だな。今に始まったことじゃないが
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 20:28:09ID:eHsb4u1V
>18の動画を見た。
どーでも良い事だが、4:3なんだな。

>22
そう考えると戦闘シーンの動きはショボいながら見れるが、
2Dの人物が前進ムーンウォークみたいは不自然な動きなのも
説明がついてしまうな。

まぁ、推測に過ぎんが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 21:11:00ID:NZiG4s9p
アメリカ、かどうかは知らないけど前見たのはもっと自然な動きだよ
予算の違いとかもあると思うけどやっぱ日本と考え方が違うのか、アメリカ?の作品とかは細かいとこでグリグリ動く
ゲームとかと同じでやっぱリアル思考なのかな、よくそんなとこで枚数使うなぁって思った
勝手な推測だから知識ある人本当のこと教えてくれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 00:57:54ID:SanvGyUt
少なくとも去年だか一昨年に日本で放送したタートルズでは
10年前から進歩したようには見えなかったが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 01:11:10ID:1IqS+RJp
トムとジェリーとかぐりぐり動いてるけどな。

タートルズは確かに動きがアレだが、それでもアスプラの2D程じゃないと思うが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 01:38:05ID:1IqS+RJp
早速第二話キター!

・・・むかし、ギガンティックフォーミュラを見て、3Dのロボットシーンは
頑張ってるけど2Dの人間シーンがダメダメだと思っていた時期が俺にも
あったが、いかに贅沢な事かを思い知った。

正直スマナカッタ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 03:44:26ID:4PgoSu5H
ttp://acg.178.com/donghua_play/31851.html#play
第二話
ttp://acg.178.com/donghua_play/31852.html#play
第三話

ファイルは三つ分かれ状態、整合も面倒くさい
だれかnicoにうpして
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 08:43:38ID:1IqS+RJp
艦長のギャグっぷりが意味不明なんだが・・・

ヴァジュラに襲われてる戦闘中に居眠りってありえな過ぎるだろ。
あと、主人公達の機体のトランザムに時間制限みたいなリミット
設定が無さげに見えるんだが、だったら最初から使えとオモタ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 10:30:23ID:+w572oRo
>ヴァジュラに襲われてる戦闘中に居眠りってありえな過ぎるだろ。

日本で放送されるアニメですら「戦闘中に棒立ち」が当たり前になってきたからな。
ブ○ーチとか○ルトとか。
100%中国製なら余裕でアリな気もする。

何より、中国人でさえ「ありえないパクリ」と驚愕したような作品だ。
何が起こっても不思議じゃない。
「トランスフォーマー ザ ムービー」でバラバラにされたウルトラマグナスが
溶接で直った時には俺も驚いたが、それくらいは基礎知識で覚えておかないと
ツッコミ疲れて燃え尽きても責任は持てんな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 23:06:29ID:4PgoSu5H
ttp://acg.178.com/donghua_play/31914.html#play
4話
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/20(水) 23:17:13ID:NrkNCMO3
ttp://acg.178.com/donghua_play/32524.html#play
5話
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/20(水) 23:40:43ID:CWfv6hsD
大体の人が、どんだけ酷いか興味あって他人の感想が気になってる
でも自分ではそんな時間の無駄が確定してるものは観たくない、って感じだろうな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/22(金) 23:44:07ID:wGD0sjJM
時間が取れなくて。ようやく2話まで観れた。
予備知識としてあらすじとか頭に入れておいた方が
気分良く視聴できるかも。

日本向けの紹介ブログとか立ててくれる人いると有難いんだけどね。

>>40
「おはスタ」のアニメみたいなもんか、と思ったらなんか納得できる
クオリティと言えなくも無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています