X



【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 17:22:11ID:CrSk4Kxp
映画化も決定。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 22:09:45.35ID:5PFhLmOW
>>101
マーベルクロスだとベータレイ・ ビルの話じゃなかったか?
あれはさすがに本編から離れた話だな。俺も大好きだけど。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 23:28:05.89ID:RTlP/vYh
>>101
スタン・リー&カービィの話を読めば充分なんじゃないか
ロキやデストロイヤーも登場するだろうし

そういや映画って土星人は出るのか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 03:53:50.98ID:KnnWc9o6
そこはあいまい何じゃなく融合させているんじゃない?
カービー御大の仕事見るとそんな気がするエターナルズとかおもむろにそうだし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 22:37:10.40ID:A/vRNwYL
一応スーパーマンでも
アヴェンジャーズのパワーハウスが
総出で袋叩きにすればダウンしてたな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 03:25:35.08ID:S+aXNm1t
ソーの雷撃、セントリーには効いても
ゼウスには手で受け止めて投げ返されたりするんだよね
スカイファーザー強過ぎだろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 14:06:20.00ID:w0nzACvP
とすると、やっぱり大地系のモンスターには弱いのかな?
でもソーは飛行の属性も有るからな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 16:36:54.37ID:KeF6oHpy
>>108
JLA/AVEGERSではソーが負けたけど、俺はソーのほうが手加減してるような気がする。

あのときスープは逆切れして問答無用でヒ-トビジョン使ってるし・・・、もしソーがムジュルニア
のパワーや神殺しの法を使ってたらスープは完全にたら死んでだろうし親父にどやされどころ
じゃないと思う。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 16:52:30.40ID:Ue5ZuMjt
ハウス・オブ・Mでは何してたんですか雷落とし神さま
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 08:32:45.35ID:6UPoDqeD
先月のFCBDに貰ったソーとキャップの漫画を今更読んだんだけど
>>79と同じスタッフだし
世界も同一の話なのかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 13:33:08.28ID:yhWORuhZ
ここには貼ってなかったのか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796870954/
◆7月中旬 発売予定
『マイティ・ソー:アスガルドの伝説』
 スタン・リー(作) ジャック・カービー(画)
 定価:2,730円(税込)

 ――雷神、降臨。
 アメコミ界の巨匠たちが贈る伝説のコミック、緊急出版!

 本書は“マイティ・ソー”の生みの親であるスタン・リーと
 ジャック・カービーが描き上げた不朽の名作に最新の彩色を施し、
 30ページ以上にも及ぶキャラクター解説とアート・ギャラリーを収録した
 唯一無二の決定版コミックです。映画では語りきれないソーのオリジンや
 神々の世界であり彼の生地でもあるアスガルドでの伝説が古典的な絵物語
 のごとく描かれております。“マイティ・ソー”が誕生してから約50年。
 歴史の重さと巨匠たちのアートワーク、
 そして神々の世界で繰り広げられる神話を堪能あれ!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 21:40:24.97ID:2CCG6Fqi
しかし最近のオンゴーイングは紹介されないのかね?
設定や展開がぶっ飛んでるから映画がやってる間は混乱を招かないようにいっそ無視する方向か?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 10:16:21.76ID:flGKp92X
個人的に勧める話ならエターナルズサーガ、ダークゴッズ、ストランジキー担当初期、ラグナロク辺りかな
ミニシリーズならブラッドオースとかが読みやすいかも
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 22:37:55.58ID:ZfqlSeaj
おいおい

735 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/06/16(木) 17:55:17.17 ID:+yXivdNQ
ヴィレッジブックスのソーのページにこんなの書かれてた

当初収録予定でした「Journey into Mistery #83-86」は、諸般の都合により収録しないことになりました。ご了承ください。

小プロと被るから?
ンで結局収録作品は Thor the Mighty Avenger #1-8 のみ
ボリューム的には普通だし別にいいんだが買う気失せてしまった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 02:20:00.64ID:VYKzx2hX
んじゃまけろや!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 08:35:00.82ID:D8DqAqR0
今すぐNHKを付けるんだ!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 10:08:29.07ID:D8DqAqR0
今日のあさイチは浅野忠信がゲストだから
映画の映像と紹介に加え
浅野によるソーの発音などが聞けたが
(自分の耳では「ソォーァ」という感じに聞こえた)
特に驚いたのが映画の原作としてTPBが
スタジオに持ち込まれていてその中身が紹介された事だ
TPB自体は今度邦訳が出る本な

TPBは浅野の持ち物という可能性も有ったが
英語というだけでやはり敷居が高く
仕事に関わっていても「読んでやろう」とならない人はいるようだな
アニマックスのBLADEの監督も英語なので未読だと言っていたが
アニメ屋には英語の分かるスタッフくらいいないのかね?
この板なら自作の邦訳テキスト付きでTPBを
贈ってやろうなんて人もいそうだが
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 15:15:05.59ID:40KmcIUz
いや、そこまで情熱のある人がゴロゴロいたら
日本のアメコミシーンももう少し変わってたと思う。

TPB一冊を、人様に見せられるレベルで訳すって結構大変だと思うぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 19:10:39.86ID:K6mFFOYI
MARVELの日本語表記をマーヴルにもどしてほしい。
シャザムの方をマーベルと表記すれば区別しやすいのに。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 12:00:52.99ID:9k15c7bu
エリック・セルヴィグって漫画じゃ誰にあたるんだ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 22:56:48.31ID:bsamKMxZ
X-MEN読んだらソーが登場してるし
ユーミルに凍らされてたけど

ソーってサイオニックでも有るのか?
教授の精神感応を察していたが
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 08:36:10.66ID:lka6SsQH
神様は基本的になんでもできます
ソーさんは相手と同じ土俵に立つプロレスラーみたいな優しい方です
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 09:22:02.06ID:6bE7Vzkh
ソーの洗脳や記憶操作は
どの程度のレベルのサイオニックや魔術師なら可能なの?
それこそ神族やエターナルズ級の連中?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 11:56:25.18ID:dqfQ6lT/
ソーと戦う時にテレパシー使わないサノスマジ紳士

…というわけでもなく誰と戦う時もあまりテレパシーは使わない
ご都合主義?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 15:35:04.76ID:dqfQ6lT/
>>144
X-MANとアレスが戦ってるらしいからそれから大体推測出来るんじゃないか?
ネイトの力をもってしても神相手だから効き目が微妙とかだったような気がするが
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 04:42:24.62ID:urW66B+G
弱ってる時のサノス相手ならマンティスとコスモと協力すれば精神を掌握出来るからな >ムーンドラゴン
コズミック・ビーイング除けばサノスやマンティスらと並んで宇宙最強クラスのテレパス





オンスロート(笑)

>>149
エターナルズにパワー付加や訓練をしてもらったのがその親子
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 21:42:12.58ID:kj1R8feN
マイティアベンジャーズ買ってきたら
いきなりのにわか雨で濡れてしまった……
何で雨を降らすんだ雷神さま!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 09:38:00.87ID:v1Ty5MAZ
ベータ・レイ・ビル:ゴッドハンターが家に来た。
映画の2作目をやるならベータ・レイ・ビルをやってほしいな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/04(月) 08:43:49.18ID:h6C9R+xl
小ネタの連続が意外と面白かった。

だが、ラストのアスガルドでのてんやわんやが・・・
つーか、その前に出てきたデストロイヤーがしょぼすぎw

なんだよあれ、キアヌ版地球が静止する日に登場したロボかよwww


これで1600円は高すぎ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/04(月) 20:58:40.52ID:lQo54d2+
アルティメットのソーってどういう感じなの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 00:47:21.83ID:2rPBnNk2
そこまで正史と変わらん
ただドナルド・ブレイクから変身したりしないのと
アルティメッツに所属はしてるもののキャップやフューリー以下合衆国に対して
不信感を持ってる感じ
あと信者を大量に引き連れてたりとか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 00:54:07.02ID:2rPBnNk2
ごめん、そこまで変わらんとか書いたけど良く思い返すと全然違うわw
もっと頭固そうな感じだったり古臭い感じ
ただそれでも屑揃いのアルティメッツの中じゃ良心
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 15:35:59.55ID:+5Xlg/Gp
劇場版ではデストロイヤーともっとガチンコ勝負を観たかったんだが…
しかしデストロイヤーってムニョムニョハンマーじゃ破壊できないんじゃなかったっけ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 23:44:39.68ID:1v3kEfY8
やっと邦訳買ってきた

これはアイアムアイアンマンと同じパラレルアースでの出来事、でいいのかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 00:48:28.74ID:IJTHW2fp
平行世界が無限に存在してるわりに、ナンバリングの数って
数万くらいのが普通で、百桁のナンバリングとかないよな
設定上は十の一億乗桁でもずば抜けて小さいほうなんだろうが
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 19:44:51.69ID:8UxL0JAc
フィアー・イットセルフってクソ話なのか?
ハンマー持って暴れるヴィラン相手に
ヒーローが奮闘するような展開なら読んでみたいんだが

カオス・ウォーはソーが主役の話が一番良かった
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 21:04:19.49ID:nQJ6lQmH
>>182
スレチだけど、シークレットアベンジャーズ#13のワシントン攻防戦は
あの人とかこの人とかあの展示物とかがどーしてそうなったのかよくわからんながら、
熱い展開でよかったよ
ただこれもヒーロー奮闘というよりはそれに応えて一般人?ががんばる展開だなあ

本編? 俺の読んだ#2までだとソーが親子げんかしてるだけなのがな・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/09(土) 13:15:55.38ID:IuLdQ8Uw
ゲイがアス・ガーディアンだとまずいから設定変えた
という悪い冗談みたいな噂を聞くけど、これって実際どうなの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/09(土) 23:58:13.30ID:7BuWrNRe
噂じゃないよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/11(月) 23:47:41.21ID:oLQHXHrC
原作あんまりしらないけど映画は割と初心者には入りやすく感じたな
アクションにあんまり力入れてないのは物足りないが、
キャラの描き方と役者の力でみんな好感度高い。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 05:19:43.41ID:HKVk+f+Q
映画のロキの出生の秘密設定って
原作616でも同じなの?

ソー個人誌を読んだことがないので初心者な質問ですみません。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 14:22:30.03ID:G/BLOlRc
暑いな アスガルドの伝説を買いに行くにもたるい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 14:08:12.71ID:MnsI8KlR
アズガルドの伝説、買った人はおらんのか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 18:40:00.24ID:7jUOVEDP
たしかリーフにオマケ的に併録されてたやつだよな?
普通に北欧神話してるだけだったはずだから
カービィのアートに興味なければ厳しいかも
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 22:44:41.07ID:PE36aQg1
>>196
300ページくらい。
メインのお話は197の言うように北欧神話を漫画化したようなもの+
ソーと3勇士の冒険譚。これはこれで面白い。

あとソー初登場の1話と、神様たちの紹介ページ(強さ:○○は25トンまで持ち上げることができる)
ついでに巻末に年代順原著紹介もあった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況