X



ドネアとは何だったのか? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:41:48.02ID:I3gYBc2E
part2とかいらない
井上2で完全に終ったし…

思い起こせば
一気に出世試合となったダルチニアン戦、
シドレンコ戦
モンティエル戦
西岡戦
リゴンドー戦
ウォータース戦
マグダレノやフランプトン戦
ウバーリ戦
そして井上戦×2…

全てが鮮明に思い出されるそのシーン…

もう充分すぎるほど充分だ
勝っても負けてもこれだけ記憶に残る名勝負を続けたノニト・ドネアという稀有なボクサーに心から拍手を贈って終わりにしようではないか?
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:50:49.39ID:I3gYBc2E
バンタムで無双してフェザーのウォータースまで
これでもかもいうほど強い相手とぶつけられたからな
マッチメイクもボクシングスタイルも
セコいとこがなかったし
最後?になるかもしれない井上2でも
クリンチしなかったしな
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:59:12.48ID:I3gYBc2E
ドネアの名勝負で思い出されるシーンは数多いが
負けた試合では 
ウォータース戦の第2R終盤
体格差を生かして一気に攻め立てるウォータースに防戦一方のドネアがカウンターを当て、ウォータース大きくぐらついて真っ青のビビった顔…
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:04:14.24ID:KEdmmlIR
パッキャオよりドネア
日本人はドネア好き多いからね
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:59:21.95ID:A/7QL2bA
なんだったのかって、引くほど強い王者だろドネアは
2回目の井上尚也戦も序盤でドネアに負けるかもと思わせるほど身体の使い方とか動きが良かったしパンチもあるしテクニックも相当なレベルがある
見ててヒヤヒヤしたけどなんとか井上尚弥が先に超絶カウンターをヒットさせてそこでドネアが焦ったのが井上の勝因

でも紙一重だったぞ
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:52.73ID:tPV3l+Z2
あくまで39歳のドネアだからな
シドレンコ戦(2010)やモンティエル戦(2011)のとやったバンタム無双のドネアは28歳

もし当時対戦してたらどっちが勝つかのか
意見は分かれるだろう
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:33:18.95ID:eKts6z0f
ドネア1で井上がカットした序盤で負けるとは思わなかった。
3-5Rは完全に井上が格の差を見せつけた。
8-9Rで疲れが見えて傷口が開いたときに少しやばいと思ったが。

井上ドネア1の出来でも、ドネアが明確に取ったのは8.9Rくらい。
2Rも1番ダメージを与えたパンチ1つを選ぶならドネアだが、
手数や入れた強いパンチの数は圧倒的に井上だからスプリットがせいぜい。

ドネアが内容の割に惜しかったと言われすぎている。
2Rのカットと9Rかなんかの右ショートで井上がクリンチにいった2発だけ。

FeやSBでやったフランプトンやマグダレノよりはるかにスクールできていた。
さすがにリゴンドーには劣るが。
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:47:48.17ID:tQGtoQIA
>>13
昔のドネアなら足のある選手に自分からプレスかけたり、
相手に苦し紛れにパンチを出させるようなテクニックはないよ。
西岡やナルバエスですら、後半にもつれたり判定。
モンティエルのカウンターもパワーレスで腕が短く、足を動かさない選手だから助かった。

なにより今より被弾覚悟な上にパワーもタフネスもない。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:23:56.69ID:hVKnFIYL
ドネア
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/25(土) 06:32:54.06ID:a4QFQvAN
ドネアてPFP最高で何位?
リゴとやる前が評価高かったんだろトップ3くらい入ってんの?
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:48:37.62ID:0plEG90w
1.パッキャオ
2.メイウェザー
3.ドネア
4.セルヒオマルティネス
5.マルケス兄
6.ポンサクレック
7.クリチコ弟
8.ブラッドリー
9.ファン・マヌエル・ロペス
10.セグラ

たぶん3位が最高で、実質1位だな。
ポンサクレックや今のエストラーダ枠だったセグラもいるし、実力通りでも10位付近でもおかしくない。
ただ名前と実績ができる前にリゴンドーとやったのが失敗。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/28(火) 03:33:20.93ID:GUpfFpoY
ドネアの戦力評価は難しい
ディフェンスはガード出来ないスウェー出来ない出来るのはバックステップで外すだけ
オフェンスは左フックのカウンターだけ強くジャブも伸びずコンビネーションもない

若い頃はバックステップの速さと反応の良さでカウンター当てて勝ててた
今はどちらもなくなってまぐれ当たり待ちになってる
スーパーフライのテクニシャン連中には通用しないだろう
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:33.22ID:qlk3WbtL
SFでやる意欲あるんならやって欲しい、現王者達がドネアどうこうできるイメージ全くできない
SFのレベル査定的な意味で実際の所どうなのかすごく興味ある
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/29(水) 05:49:10.15ID:HEI4jBq9
>>28
スピードあってパワーもあるSfの選手のパンチなら効くだろそら
30キロ違ってもワンパンでのされるんたからパンチある奴のは気を付けないと
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/30(木) 13:12:30.48ID:1A2zOgPf
会見見てると、今回のドネア戦でさらに自信が確信になったのか
Feから戦い方を変えるって発言はフルトンなら倒せる根拠があるんだろうな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/02(土) 02:37:43.53ID:wu2rX1lH
ノニト・ドネ夫
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/02(土) 04:22:11.34ID:3lkRxHNr
<<バンデージ石膏化事件の真相>>

バンテージ内に不正パットが挿入されていました。
パットは硫黄とカルシウムが含まれて酸素と結合することで
石膏に変化して硬化することが判明しました。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:10:07.37ID:tUFz74PI
リカバリ失敗して、さらに片目潰れて複視になって
アウトボクシングに変えた井上を体験して
井上はパンチがない、食らっても大丈夫と判断したアホ。

自分の耐久力と打ち合いとカウンターを過信して、最小限の打ち合いとカウンターで沈められた。
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:54:26.03ID:xlCqd/Ei
ドネアなら今のスーパーフライなら4団体統一出来るだろ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:35:45.32ID:cK/HVvQN
無理
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:55:56.53ID:i77GiGNB
ドネアは金持ちです
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 00:25:13.22ID:2B8vD3ad
ノニト・ドネ夫
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:47.92ID:dotOLxiM
反応もフットワークも加齢で死んでるのはやっぱりそうだったな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 12:38:40.48ID:QrM141jG
フットワークはかなり良かっただろ。
きちんと井上のジャブを足で外していた。
井上のフェイントにもしっかり反応していた。

残り45秒くらいからムキになって井上と打ち合いしたから惨敗した。
調子が良くてすべてのパンチに身体が反応してしまったドネアの負け。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 12:49:34.47ID:aLd9CSi1
反応出来てないよ、ワンテンポ遅れて動いてたわ
フットワークの良さなんか微塵も無かった、スピードなし、横移動なし
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 12:50:15.71ID:aLd9CSi1
ほぼジャブの滅多撃ちを外したと言うなら外したでいいよ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/07(木) 18:34:16.47ID:HJbcpE+Z
最初は試合開始後当然の井上のタイミングが合わせるだけの時間だったのでは?
フラッシュと呼ばれてた次期と速度が一緒だとでも言うのか
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/08(金) 01:24:42.47ID:SuVjpKgW
反論出来ないとすぐそれだ
開始直後の距離測るちょっとの時間数発外れりゃフットワーク良かったとかウケるw
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:26:40.89ID:d75ybQ1s
別に若いドネアもステップワークが早いってわけじゃない
ドネアの華麗な横移動なんて見たことない
基本、前後で後ろに引き込んで左フック
これしかできない

貰いながらでも打てる左フックが早いからフラッシュだろ?
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:43:17.00ID:APsH5Gx7
ノニト・ドネ夫
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/08(金) 19:44:54.24ID:TcPfKPBn
はい、今のドネアのフットワークが技術的に向上してない事が分かったね
あの鈍足でフィジカルが戻っているはずもなく「フットワークが良い」部分はひとつとしてなかった
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/09(土) 12:58:33.37ID:0SzxX8iP
どの試合を見たら20代のドネアのフットワークが速いと思うんだ?
今のドネアより遥かに小さくて、遅くて足がない西岡に9R、ナルバエスに判定までかかるんだぞ?

今より単純な足の速さは多少速いかもしれないが、リズムとスピードがずっと単調だから
リゴンドーの相手にならないし、結局はナルバエスも倒せなかった。
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/09(土) 18:46:39.27ID:XzO9AjnL
李権藤信用金庫
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/09(土) 20:41:29.42ID:VApL7A6d
今のドネアのフットワークのどこが向上したのか技術的に教えてくれよ
バカw
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:43:50.87ID:BMc5Y0Cg
リゴンドーにすら対応できなかったところから
ボクシング史上最速とされる驚異的なスピードの井上と
1度は判定まで粘れるまでに成長してるからな

まあ2回目は井上が本気出したらドネアでは相手にならなかったけどな
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/11(月) 20:22:18.38ID:3NSF121u
井上のヨワイヨニエベスすら追い切れない無駄が多い直線フットワークのせいだと思いますが
向上した部分の具体的な説明が出来ないのが知れてるよな
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/12(火) 03:55:34.63ID:T9juls50
ノニト・ドネ夫
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/12(火) 04:28:38.34ID:Z9Rvby7k
>>67
PFPキングにケチつけるんはお前くらいだぞタガイ
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/12(火) 04:29:40.46ID:Z9Rvby7k
ド素人どころか、玄人の中の玄人
井上以上の奥義を極めた達人はボクシング界にもおらんわw
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:12:57.07ID:xIYBOSsS
ドネアはSフライ級でやるらしいけど
これはこれで楽しみだな
井岡 vs ドネア 観たい
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 02:50:02.85ID:oeYaP/JS
井岡vsドネアやらないかな
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 13:30:22.45ID:PfLBuXQJ
ウバーリはガードガラ空きだぅたな
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 14:16:41.10ID:CCrVMDCd
日本人がフィリピン狩りしすぎたせいでフィリピンの世界王者が全滅したじゃないか
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 15:20:21.50ID:Tz2wLv54
この前のドネアとニエテスを見て、ニエテスの方が落ちるのが遅いってやつは見ないほうがいいだろ。
ニエテスは単発で手数もないのにアッパー食らってたけど。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:35:05.54ID:dSxPFRna
>>80
ドネアは前回既に衰えていたがニエテスはは前回衰えていなかった
そのくらいは分かるよね
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:19:06.15ID:6ezQ0pp8
ドネアの方が打たれてるし階級上げ下げ繰り返してるからニエテスより劣化は早い
ド素人の見た感じは当てにならんからw
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:05:41.81ID:Ep8FtoKT
無敗の世界王者二人を倒したドネアをフルボッコにした井上は世界中から大絶賛されPFP1位の評価
無名の雑魚と引き分け無名の雑魚とスプリットの世界王者ですらない体小さい40歳のおじいちゃんにダウン1つ奪えず判定の井岡は誰からも評価されずPFP圏外のまま
これがリアル社会の井上と井岡の評価
これが現実
井上アンチ悔しくて悔しくてたまらんやろうなwww
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 08:52:25.22ID:646vd3RZ
ノニト・ドネ夫
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 10:36:18.30ID:+awVpB4U
>>83
対戦相手の名前のほうが重要だよ
30勝0敗でも相手が名も無き弱いのばかりじゃ意味ない
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:51:17.08ID:8jM1HbJ0
ラブコールは本気だぞ!!
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 20:54:48.56ID:2XGtGopb
1Rでダウン、2Rめった打ちにされKOのドネアが、
なぜ他に負けないと思うんだ?
根拠は?
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:03:10.36ID:UQwZh09T
ラブコールは本気だぞ(ただし言い出しっぺが自分から階級合わせようとはしない)
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:14:10.92ID:m0E1bVn5
「五階級目指してバンタムに上げる」ってトレーナーの発言が前提にあるからね
「(上げてきて、挑戦してくるなら)受けて立ちますよ」って話なんだよ
バカはいつまでも引っ張ってるけど
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/17(日) 22:18:37.24ID:ctKZc/Q8
>>91
PFPに頭が高い
井岡ごときは王様の呼び出しには黙って従え

井上はボクシング界の中心
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/18(月) 00:37:11.81ID:LMx4iFma
ここから階級下げて肉体的に劣化、年齢的にも劣化
ロマゴンや井岡と絡む頃には40超えてるだろ?
世界ランカー下位くらいの力になってると思うよ
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:04.64ID:eY6/bM5w
でもパンチ力が違うからな
一発でなぎ倒すパンチは今のSフライ以下には無いものだ
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:07.06ID:uLTjBSID
>>98
過大評価も何もここ数年の戦績見てみろよ
井上兄弟以外にガバリョに勝てる日本人とかいないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況