X



K-1の武居由樹がボクシングに参戦★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:46:11.39ID:uxoz1+2G
大橋ジム所属の武居由樹選手に関するスレです

キックボクシング戦績:25戦23勝(16KO)2敗
プロボクシング戦績:1戦1勝(1KO) 

Boxrec
https://boxrec.com/en/proboxer/990774

※前スレ
K-1の武居由樹がボクシングに参戦★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1613351009/
K-1の武居由樹がボクシングに参戦★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1615546724/
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:12.59ID:ljbib7IR
>>163
別競技と分かった上でロマンを感じるもんだろ?

マイケルジョーダンが、野球にも挑戦したみたいにね

ただ、2つ極める人は少ない
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:43.19ID:RbCYOQo9
https://youtu.be/wrPS2FxZFeo?t=1260
格闘DREAMERS 2泊3日のサバイバル合宿(2次審査)
ファイター17名によるサバイバル合宿は脱落者が5名(2名は怪我、3名は実力不足)

実力不足による脱落者

・入口裕貴(元東洋太平洋ランカー)
https://youtu.be/JUrRsdAhgzo?t=1610
3流キックボクサー(柳田龍彌)のパンチが見えず20秒でボコボコに
今後は(おそらくボクシングで)現役復帰して世界を目指すらしい

・木下悦志(キックボクサー)
立ち技スパーではボクサー阿部の足を潰し戦闘不能に追い込む
MMAスパーでは地下格闘出身者にいいところなく負ける

・阿部隼人(ボクシングU-15全国優勝)
https://youtu.be/A7uSRSGZveo?t=921
立ち技スパーで脛当てありなのに3流キックボクサー(木下悦志)に足を潰され戦闘不能


2次審査に受かった12名は2チームに分かれ4/26に対抗戦を行う(これが最終審査)
ドラフトによるチーム分けの結果、宇佐美正パトリック(ボクシング高校6冠)はハズレ1位として獲得される12名中2位の高評価だった
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:13:40.04ID:fieH9aD8
赤穂兄貴が動画で武居とスパーしたいってさ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/13(火) 02:04:16.07ID:V/PZXY6A
勇次郎「自分よりデカい相手には末端を狙え」に習い、武尊がペタスのカーフを蹴る。

ペタスはそれを全くカットせずインローを蹴り返しつつ両者ともパンチで倒そうとする。

魔裟斗vs山本KID戦や天心vs堀口戦に習い、パンチで倒されたくない武尊がローブロー。

カーフと金的が効いて気持ちだけが前に出るペタスの顔面に武尊必殺の左フックが炸裂。

脳震盪状態でも得意の右拳で武尊をグラつかせるペタスだが、最後は武尊の右拳で轟沈。

試合後、ゲスト観戦していた天心へ武尊が宣戦布告。日本キック界世紀の一戦が決定的。
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 01:50:32.01ID:K3ipjLLP
>>165
宇佐美が総合行ったのは、ずっと目指してたオリンピック代表から落ちたからだろ。
軽量級ならともかく、宇佐美の階級で世界目指すなら、村田みたいなオリンピックメダリストって肩書がないと厳しい。

総合ならUFCには行けなくても、RIZIN出るだけで地上波で放送されて、注目されるからな。
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:53:06.53ID:YnuoG7kJ
https://youtu.be/kCEqInjrrbM

大橋ジム上位陣の練習動画が上がってるな

まあ、俺らとしては、客寄せパンダ枠の武居のスパーも見たいとこだけどな
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:46:53.65ID:YnuoG7kJ
>>180
友達はそんなにいないわ

few
じゃなくて
zero

ですから
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:47:37.39ID:YnuoG7kJ
>>181
ふざけんな、大学生レベルでやっと園児相手にマウント取れるかなくらいだわ
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 11:56:20.64ID:HCVClnrT
うわつまんな
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:26:09.48ID:ZC5Upgkl
あべなんとかってだれ?
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:56:20.75ID:DEAU0jTS
>>187
フェザー級のランカー
正直そんなに上手くないと思う

清水が凄いってのがわかった
あいつは才能あるわ
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 14:08:24.15ID:nsvlTVYk
ボクシングはトップオブトップじゃないと儲からないから自分の才能に見切りをつけたり
より簡単にお金を得られると思った人が興行格闘技の世界に行くのでは

スポーツ競技はなんだかんだシビアだからな
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:20:26.34ID:dhwTZtih
ボクシングのトップおぶトップは世界チャンピオンじゃないから面倒だよな

でも、武居みたいな他格闘技のメジャーチャンピオンやオリンピックのメダリストなら、プロのベルト取り敢えず取れば、トップおぶトップ認定にはなるからなぁ
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 16:34:30.62ID:R2juZsWs
>>188
つうか、ヘッドギア付けてると余計だけど、誰が誰だか分からんから、どういう組み合わせでスパーやってるか名前くらいは分かるようにして欲しいわw
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:02:56.91ID:R2juZsWs
K−1も、魔裟斗まで行けば安泰だし、
ボクシングも、内山高志くらいまで行けば安泰

そこまで行かなくても、ジムやジム関連会社経営して地元でヤンチャな若者から尊敬されてる人は沢山いるだろ?


フラッシュ赤羽の会長なんて確か元4回戦だけど、めちゃくちゃ強い選手育ててるやん
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:13:46.44ID:hrfpjceG
フラッシュ赤羽って清田くらいしか思い浮かばないな
強いのって現役にならいるんか
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:15:24.75ID:hrfpjceG
あ、村中もそうだったか
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:26:15.96ID:R2juZsWs
4回戦ボクサーでも、都内にジムを構えてしっかり生活基盤も選手も確立してるんだから、プロボクサーになるのは意味がある

って話

プロキックボクシングについては、若手は参入障壁ないからやりやすい反面
参入障壁ないから、この前までチャンピオンだった若手と争わないとなんで古株の会長は不満言う人もいる

障壁作ると一瞬で別団体作っちゃうしね
若手会長はw


本格的なビジネスの局面について、キックボクシングの方が参入しやすい。
ボクシングジムは参入し難いけどその分開くと結構やりやすい

という違いがあり、若手にすると入りやすいからキックボクシングが魅力的みたいだよ

RISEグループなんかは、15年くらい前に始めた若手が会長やプロモーターとして皆んな金持ちになった
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:28:01.41ID:R2juZsWs
>>198
世界は諦めてキック転向かぁ

確か、K−1ジムグループの代表もそんな感じだったもんな

キックボクシングジムやる上では、日本王者くらいの人がいるかどうかでジムの人気が変わるからなぁ
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:28:38.28ID:nsvlTVYk
カジュアルなジム…要はフィットネス会員をガッツリ募ってるようなのって
ボクシングとキック、どっちが多いんだろうな
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:31:37.85ID:R2juZsWs
そこは、会長の手腕じゃないかね?

フィットネス会員が、一番の収入源な訳だからね
アメリカのレジェンドクロンクジム でさえそうだったんだからね〜

すげ〜チャンピオン育てたジムで習いたいって人を集めるためにチャンピオンを育てるのが本質やし
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:36:27.19ID:P6OThpEv
>>201
圧倒的にキックだと思う

今は長谷川や内山や西岡のボクシング世界チャンピオンでもボクシングジムじゃなくてフィットネスジム出す時代だからね

だからボクシングジムやるとしても今岡ジムみたいに最初から選手育てるのは諦めてフィットネス特化にするとかしないと会員集まらない
それなら最初からフィットネスジム開いたほうがいいし
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:41:50.47ID:R2juZsWs
キックやMMAは、jbcみたいな参入障壁エリア規制設けてないから、数自体がベラボーに多い

那須川天心に高橋ナオトが教えてたみたいに
キックボクシングの一環としてボクシングを教えるというケースも多い


地方だと、普段の練習はキックボクシングジム、プロ練は老舗のjbc加盟ボクシングジムなんて人も少なくない

たから、若手でキックボクシングdisるボクサーなんていないでしょ
仲良い先輩や後輩に必ずキックボクサーの顔持つ奴いるし
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:48:16.80ID:Ib6UMFOQ
MMAで通用するボクサーのタイプってどんなんだろ
ロマよりデービスみたいなタイプなイメージだけど…(見た目からして恐いし)
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:48:50.16ID:R2juZsWs
ボクシング大国アメリカでも、フィットネスというと、
キックボクシング取り入れる

足を上げるから運動として言い訳

転じて、パッキャオなんかも、踏み台昇降とキックを合わせたトレーニングをしたりするわけ

https://youtu.be/_jekJzoLKVk
踏み台昇降とキックボクシングを合わせたアメリカ式エクササイズ
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:55:04.34ID:P6OThpEv
まあ長谷川、内山、西岡もフィットネスジムと言ってもボクシングフィットネスジムだから半分ボクシングに足を突っ込んでるようなもんだけど

でもそれにしたってこれだけの有名チャンピオンたちが揃いも揃ってボクシングジムを回避してるってことは
はっきり言ってボクシングジムが儲からないからなんだよ

ボクシングって同じ地区の他の会長に許可もらわないとジムを出せなかったり
ジム出す時に数百万円をJBCに払わないといけなかったり
するんだけどそれだけのことしてもリターンが見込めないから
わざわざそこまでしてボクシングジム出すメリットが無いんだよね
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:01:05.66ID:R2juZsWs
有名ボクサーがフィットネスジム開くと、勝手に空手やキックボクシングの現役選手が集まってきちゃうけどなw
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:03:25.32ID:R2juZsWs
内山高志のフィットネスジム

MMAやキックボクシングのチャンピオンが次々と訪れ、その中の一人武居はプロボクシング転向



亀田史郎のフィットネスジム

空手や拳法の達人が集まり、ボクシングで限界までやりたいという声が増えて結局プロジムにw
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:05:52.28ID:5vUoBEQp
フィトネスって面ではキックの方が効率いい
プロボクサーみたいに毎日ロードワークしたりジム外でも自主的に運動してるならともかく
ジム内の運動だけなら蹴りもあるキックの方が下半身鍛えたり流行りのヒップアップとかにも効果高いでしょ
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:06:16.17ID:R2juZsWs
所属道場の会費五千円

内山高志なんかのジムには一万円

なんて感じで、チャンピオンのジムが教えるボクテクには、すっごい価値が認められてんだよな

つうか、空手家の勝つための本音がエグいw
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:07:47.23ID:R2juZsWs
https://youtu.be/MapiMn6OTjs
空手連盟主催のだかの、内山高志セミナー
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:08:35.72ID:P6OThpEv
>>210
内山の所は内山のオープンな人間性もあって気軽に入りやすいんだろうね

ただMMAやキックボクシングの選手がボクシングジム通ってるのは全然珍しいことじゃないからね
内山のところに限らず普通に色んなボクシングジム通ってる選手は多いよ
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:15.82ID:R2juZsWs
>>214
話の趣旨は、jbc加盟でなくても、そういう層が山のように来るという現実

フルコン空手も伝統空手もMMAもキックボクシングも、
内山高志とは言わなくてもきちんとしたボクシングの基礎を習ってるかどうかで、
雲泥の差が出るからね
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:12:27.54ID:R2juZsWs
https://youtu.be/MapiMn6OTjs
空手連盟主催のだかの、内山高志セミナー
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:24:37.55ID:P6OThpEv
キックボクシングジムの方が上と言ってるわけでは全然無いからな
フィットネス目的で通う人が多いからキックボクシングジムの方が会員集まりやすいと言ってるだけで


あと長谷川、内山、西岡がボクシングジムを出さないのはボクシングのジムシステムに色々問題があるからだよってこと
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:25:39.46ID:J2MiIDOg
井上効果で大橋は練習生だけで400人らしいな
一般会員合わせたら700人ぐらいかな?
凄い人数やな
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:46:24.73ID:R2juZsWs
大橋ジムは、当然モンスターの存在は欠かせないけど、
地味に未経験からチャンピオンに育てた川嶋勝重の存在が説得力あると思うぞ


アマでエリートじゃないと終了ねw
となるところ、
未経験21歳が徳山倒してチャンピオンになってる名王者だからなぁ

スタート地点の川嶋よりは強いって人はいくらでもいるだろう
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:01:33.73ID:R2juZsWs
>>221
世界チャンピオンになるってのは大変なことなんだよw

2ちゃんで成功者を叩くのが当たり前になり過ぎて感覚がおかしくなってるだけ
日本人は
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:01:44.55ID:R2juZsWs
>>221
世界チャンピオンになるってのは大変なことなんだよw

2ちゃんで成功者を叩くのが当たり前になり過ぎて感覚がおかしくなってるだけ
日本人は
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:12:09.61ID:R2juZsWs
https://www.ohashi-gym.com/boxers/?page=class_c

C級は6人
二十代前半3人
二十代後半3人

大橋のような最新鋭の施設で、ゼロから世界チャンピオン育てた松本トレーナーが教えても、腕自慢で実際にライセンス取れるところまでこれるのはこれだけ

ってことの方が厳しい現実だろ?
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:18:59.75ID:SGZLMrxq
>>221
あんだけアマエリいれても微妙だからな
育成力あんまあるとは思えないな
松本も清水もだめだもん
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:19:17.45ID:R2juZsWs
日本一フィットネス手法発達してたのは、協栄ジムだと思うけど、フィットネスとプロ育成は両輪なんだよ

逆に帝拳なんかはプロモーション主体で、完成された選手をプロモーションするために所属させる

強いジムは
フィットネスから選手育てるか
トライアウトで他所の小さいジムが育てた選手を引き抜くか

でしょ。

おばさんをスタイル良くして、結構ボクテクも上手くする
というのを高校生や大学生にやるとプロボクサーになる
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:20:39.18ID:R2juZsWs
>>227
医師国家試験の合格率も同じだから、君と同じことを2ちゃんねらーはいうじゃん
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:23:44.70ID:R2juZsWs
>>227
おし

やっと、君の実力を見せる時が来たな

どこのジムでスパーやる?
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:27:47.73ID:BSBF+/q/
プロテストは高校のボクシング部でやってたらまず受かる
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:29:30.95ID:R2juZsWs
>>232
そりゃ、アマ5勝でテスト免除だから

ボクシング部で高校三年真面目にやれるってのは凄いことだよ
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:30:56.39ID:R2juZsWs
>>232

基本的に君は自分がやってもないことや出来もしないことを大したことがないというクセがあるよね

なんかムカつくからボコボコにしたいんで、スパーやろうよ
MMAルールとかでも良いよ
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:32:43.44ID:R2juZsWs
>>234
受かるような練習を一年出来ればねw

それで、そういう言動してるねらーがどの程度強いか映像におさめたいからスパーやろうよ

僕は君は弱いと確信してるけど、強くても面白いし
100万再生間違いなしだろ
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:34:01.40ID:P6OThpEv
だって俺ボクシングジム通ってたことあるから
それでどういう人がどれくらい通ってC級取ったか知ってるからね

俺をスパーでボコボコにしたところで何も変わらないよ
というかボコボコにされたこともう既にあるしね
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 20:40:46.21ID:2YTcvnnz
>>233
え、じゃあほめてくれ
オレ主将やったわ
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 05:22:32.47ID:J+L6ncvv
>>238
雑務やら指導やりながら三年は凄いよ
頑張ったね

就職とか進学でも加点つくレベル
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 05:32:47.72ID:J+L6ncvv
>>237
まあ、自分は取れなかった系の人かw

東大入る人も、世界チャンピオンも、
修行中は普通の人に見えるからね

君も通ってるならキチンとプロライセンスくらいは取るべきだったとは思うよ

健康な男の子がしっかり一年鍛えればなれると思うけど、それは別に簡単な訳じゃないよ
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 06:04:10.93ID:GDQpqVD8
高校でボクシング部だからって、みんなプロめざしてるわけじゃないよ。
うちの先輩もアマ何冠だったけど、普通に就職したよw
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 07:36:10.02ID:J+L6ncvv
これよりゴツいのにスーパーフライとか言ってる那須川天心大丈夫かとは思う
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 10:21:02.09ID:HfjsNyip
キックのフィットネスジムだと選手育成にそこまで力入れてないからキックファンにそんなに知られてないけどトイカツ道場は40店舗以上あるんよな
集客ノウハウに優れてたりダイエット効果があったりで人が集まるんだろうけど
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:15:08.43ID:J+L6ncvv
>>245
トイカツ現役の時は良い選手だったんだぞw

njkfの本部ジムでdjタイキとか育てた(勝手にそだった?)たじゃん
奴の性格の悪さに嫌になったのかもしれんが
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:39.73ID:J+L6ncvv
トイカツは、グラップリングが得意なMMAチャンピオンなんだが、
現役時代は後輩的な扱いでMMA選手育ててた

ただ、当時のMMA選手がアレなのでアレしたのか、フィットネスの普通の人達教えることに喜びを感じてるようだ。

初期2ちゃんねるのキモオタが会員さんをdisるカキコミするのに対応したりして、一般人からの信頼が高くなる対応が多いんだろうなぁ

色々トレーナーや選手に気を使う会員さんを
ババア扱いして逐一悪口カキコミしてるねらーがいたんだよなぁ
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:21:39.63ID:J+L6ncvv
>>248
あやしーワールド残党が2ちゃんに取り付いて、あめぞーに2ちゃんねるを名乗って攻撃
サーバーダウン戦争の末に主導権が、ニチャンネラを名乗る犯罪集団あやしーワールドに奪われたことを昨日のことのように覚えてるから、
といかつの話は割合新しい話という認識
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:45:13.00ID:J+L6ncvv
えー


ミクシィが台頭してきた時の話とか思い出話しようよ

君だってそんなにキモいんだから、ジジイかババアだろ?

そもそも、キモいってババアが若い頃の若者言葉だから、若者は使わないし
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:20:43.32ID:J+L6ncvv
キモいを使う若者なんて少数派だろ
キモいな
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 13:58:50.37ID:J+L6ncvv
でも、ボクシングがまともに世に出たのは戦後なんだよな
記録映画で。

だから、戦後生まれより上にはボクシングオタクがいないんだよなぁ

天心kidsよりもウザいkidsが年だけ取ったのがボクオタだからな。

リアルタイムでフィリーシェルの名手を見てるはずなんだが、スゲー反射神経でかわすw黒人みたいな脳筋理解だったから、全体的に的外れなマンセーや叩きが多いんだよな
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:07:13.47ID:Lzjga2Et
ボクシングマガジンとボクシングビートに武居のデビュー戦の記事が1ページぐらい載ってた
武居がボクシング転向するまでボクシングは興味なかったからボクシング雑誌なんて見たことなかったけど武居が乗ってると嬉しいもんだ
で横のページには同じくデビュー戦でアマエリートの藤田健児の記事があったけど微妙な戦績の相手に6RKOなのを見ると1RKOした武居はなかなかすごく見えた
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:16:28.61ID:Lzjga2Et
藤田健児のデビュー戦の内容が見たくてYoutubeで動画を探したけど見つからん
ボクシングって試合をサクッとみたいのに簡単に探せないのが多すぎて新規ファンに厳しすぎねえか
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:32:23.21ID:pzx2lRY0
>>258
ジータスで生中継されてたなその試合
ボクシングは一括して公式がYouTubeにあげるとかないからなあ
ダゾーンがHIGHLIGHTやるくらい
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 15:42:26.67ID:J+L6ncvv
6回戦を三十万人が見るのは武居の試合くらいのもん

藤田の方はいつでも倒せるけど、6ラウンドわざとやって、経験値を積んでた感じ
3ラウンドを超えるラウンドをプロ用グローブでやる体力消耗を計算してた感じ

武居はK−1での攻撃力がキチンと機能するかのチェック


で、それぞれテーマを感じさせる試合だった


ボクシングマガジンは、天心の特集の方が暑かったよな
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:34:18.90ID:Lzjga2Et
>>260
試合動画は結局見れてないけど藤田はアマエリートだけあってあの戦績の相手ならいつでも倒せる感じだったのね
武居はデビュー戦では攻撃力は高さは見れたから次の試合は6Rフルで戦ってスタミナ配分がうまくできるかとかがみたいな
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:47.27ID:iq6lroFp
俺はテレビで見たけど明らかに相手と差があったな
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:46:05.93ID:iq6lroFp
藤田の試合ね
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 21:39:23.44ID:EsLRL0Pm
https://youtu.be/K4F_1T0pG9w

渡嘉敷畑山竹原チャンネルが、武居のデビュー戦を扱ってるね
日本王者クラスの力はあるけど、ノーガード戦法は同格とやると危険では?
みたいな評価
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 22:18:15.71ID:fCiDrJq+
K-1の時はガード高かった気もするけど
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 23:16:35.63ID:EsLRL0Pm
K−1の時は渡嘉敷さんよりもガード高かったから、
むしろ、大橋ジムで固さを取るためにフィリーシェル教えたんじゃないかと思うんだけどなw

でも、フィリーシェルって、理論さえ日本では理解されてない訳だからやるのはリスキーなイメージだよな

木村相手にフィリーシェル使ってるのを見た瞬間、全員度肝を抜かれたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況