X



タイソン「ボクシングは死にかけの競技」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太尊
垢版 |
2020/11/30(月) 23:52:23.82ID:3bPoIUbh
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e075ef66f0dd75164710804529605e55113e410

>>タイソンはボクシングが人気面で米最大の総合格闘技「UFC」に押されつつあると言及。ポールらについては「彼らにベルトを与えるべきだ。ボクシングを生き返らせてくれたのだから」「ボクシングは死にかけのスポーツだ。UFCに押されている。YouTuberボクサーのお陰で、ボクシング界は立ち直りを見せるかもしれない」と称賛していたという。
団体を減らせ。階級を減らせ。それしか道はない。
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:21.77ID:qzDh80em
メイウェザーなんてタイソンも「庭に生えた雑草」と言ってるくらいで評価してないだろ?
なんせ判定狙いボクサーだからなw
フィンガーグローブでボクシング対決したらメイは負けてただろう
そして、MMAなら3分で終了だわなw
マクレガーのボディー打ちで苦悶の表情を浮かべるメイは哀れだったな
次はポール兄弟と戦って恥晒すんかな?wまぁ井上の試合より数百倍面白そうだけどね
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:34:42.04ID:qzDh80em
8R打ち合わず姑息な手を使って勝利かよwwwww
ガードボクシングで打ち合わずイライラしてたもんな
グローブ大きいから攻めるだけ損だし
6オンスでええんや俺らが観たいのは拳闘でスポーツじゃねーわ
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:21.72ID:C0THCumq
ボクサーは大抵Aサイドなんだから大抵はボクサー有利のルールになる
タイソンと桜庭の試合がプロレスになるわけないし対小川もならない
よってボクサーサイキョ
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:32.87ID:qzDh80em
そのボクシングもポール兄弟と戦って赤っ恥晒すんだろ?w
今までちびっ子同士の甘い戦いしかやってこなかったボクサーが
階級を超えた戦いをするんだぞ。メイウェザー死ぬんじゃねーの?w
ボビーオロゴンvs畑山くらいの体格差があるなw
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:25:40.85ID:6oIUoAJP
10年以上前から、ボクシングは終わりかけだの、死にかけだの、聞くけど、
全然そんな事ないじゃん。
UFCの方が人気が高いと言うだけで。
ボクシングはボクシングで、現在の人気が保っていければ、別にいいんじゃないの。
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 08:22:33.33ID:0cecMtYk
今度のイギリス人同士のヘビー級タイトルマッチも100億超えマッチだしな
ヘビー級に関しては今でもUFCよりボクシングの方が上なくらいだわ
結局ボクシングアンチが無理矢理人気ないってことにしたいだけ
ボクシングは団体もプロモーターも沢山あって利益が分散してるだけ
たくさんの選手が満遍なく稼いでるのは今でもボクシングだ
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:07:52.44ID:sHyeDXo/
それでも10年ぐらい前はまだUFCよりもボクシングの方が人気あったんじゃないか?

あとボクシング人気が無くなったと言ってるのはボクシングアンチじゃなくてボクシング関係者な
この場合はタイソン
タイソンがボクシングアンチとでも言うのか?
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:14:25.70ID:KksgDnwF
>>596,598
そもそも人気とはなんぞや?
何処の何で比べてるの?
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:21:26.22ID:8QdQ8E0v
ヘビー級に関しては、復活したと言うべきでしょう。
あるいは波がある中で、現在が盛り上がってる時代なのか。

10年前でも、UFCの方が人気は上ですよ。それもかなり。

階級減らそうが、団体が減ろうが、WBAのスーパー王者がなくなろうが、
人気には影響ないだろう。
可能性があるとしたら、グローブを軽くして、KO率を上げることではないだろうか?
安全性の事があるので、レフェリーのストップは早くし、TKO率が上がると言う事だけれど。
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/20(水) 01:07:05.06ID:HM60vMAx
>>599
そもそもアメリカでも世界でMMAよりボクシングの方が人気
MMAがボクシングを超えたなんて、ちゃんとしたソースはないよ
逆ならたくさんあるけどね

UFC ppv
https://kakutounokamisamanoko.com/ufc-ppv-ranking/
1位:UFC202 マクレガーVSネイト(2回目) 165万件

ボクシング ppv
https://kakutounokamisamanoko.com/boxing-ppv-ranking/
1位:メイウェザーVSパッキャオ・・460万件

アメリカで人気スポーツ
https://america-info.site/sports
8位:ボクシング MMA ランク外


世界で人気スポーツ
http://ran-king.jp/most-popular-sports/
第8位 ボクシング 第14位 総合格闘技

アメリカの人気スポーツの世論調査[
アメリカのワシントン・ポストは2017年9月、最新の人気スポーツの世論調査結果を公表した。最も人気なスポーツ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
8位ボクシング MMA ランク外
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/20(水) 19:38:18.05ID:Hy/NPe7j
身長150台のちびっ子でも世界チャンピオンになれるのはボクシングだけ
54歳のマイク・タイソンに現役世界チャンピオン(軽量級)が負けてしまうのもボクシングだけ
まったく運動もしてない運動音痴の奴らにすらボクシングルール(ハンデもらって)で手こずるのもボクシングだけ
世界で一番有名なスポーツ、ちなみにフランスにはボクシングジムないからキックに走ったやつもいるらしいがw
韓国では超不人気wwwwwwww韓国人「日本の世界チャンピオンしりません・・・・・」
さすが世界チャンピオンやww
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:51:38.92ID:O3SYO+oF
韓国人みたいな土人の人気なんかなんの影響力もないわ
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/21(木) 04:02:52.34ID:7ojzNwN2
>>602
フランスは、昔からブリティッシュ、ボクシングとフレンチボクシング
が共存してる国な。
まあ、フレンチボクシングはサバットという名前でキック、ボクシング
に似た競技だが戦後大分ドマイナーになってしまった。
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:16:36.53ID:zvrrRD5B
ボクシングに未来はあるのか?
http://www.boxing.jp/column/miura/miura25.htm

2003年の記事かな?
未来はあったね。死ななかったね。
デラホーヤ→メイウェザー、パッキャオのバトンもアルバレスが引き継げたようだしね。
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:34:57.68ID:5qP+Za2M
>>605
マイナーで軽量なら3桁の競技人口(17階級+3団体もある)で低身長でも夢があるスポーツはボクシングだけだよな。
他のスポーツじゃ低身長じゃ無理プロにすらなれないし、ジョッキー、競輪、体操なんかは無差別級で
活躍するの難しいもんな。誰にでも夢があるのに誰もやりたがらない理由がわからんわ。
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:39:34.30ID:IZv8vaAU
とんねるずの石橋が番組の企画でボクシングに挑戦してたけど毎日10km走らないといけないし
ちょっと殴られたら想像以上に痛くてすぐ逃げ出してたな
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 18:23:54.21ID:5qP+Za2M
石橋wどのスポーツも長く続かんだろw野球ですら清原に「本当に経験者ですか?」
と問われるレベルなのに

>>頭殴られてどのスポーツよりも危険

柔道は頭から落ちて障害者になったり死ぬやつもいるよ。競技人口も多いし
階級も7階級だから事故が多い。
日本の誇れる唯一の無差別格闘技相撲は過酷な世界で戦うから短命なんだよね。
これはボクシングの10倍やばいんじゃね?
今のボクシングは安全に考慮されまくってるから、どのスポーツより危険という
事はないと思うぞ。
ラグビーや体操の方がやばいんじゃね?
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:24:12.93ID:5qP+Za2M
相撲=デブと思ってる阿呆いるのなwwwww
あれほとんど筋肉だからw
無差別で強くなろうと思ったら体を大きくして筋肉を付けて動ける事が重要に
なってくるんだよ。(痩せてる力士は大量に食べ吐いてまうから立ったまま寝るという)
ぶつかり稽古で始めは頭がグニャグニャになるらしい
相撲用語で=湯気が湧く?とか言ってたような気がするわ。
危険で酷使するから短命なのな分かるかい?
15Rで7階級の頃は死人が出たろうけど、今のボクサーは長生きですやん
相撲はあいも変わらず短命
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:14:41.04ID:zvrrRD5B
>>616
ほとんど筋肉?そんなわけないだろ。
凄い筋肉の上に、凄い脂肪が付いてるんだよ。
筋肉は脂肪の下に隠れてるから、デブに見えるだけ。ま、デブは間違いではないけど。
0618名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:21:20.03ID:zvrrRD5B
>>611
世界人気No1スポーツ、サッカーがあるだろ。チビは不利ではあるけど、絶望的でもない。
それにスポーツをやり続ける人は、それがやってて楽しいと思うからやるのである。
キックボクシングやってる人が知り合いにいるんだが、総合の話聞いたら、
やった事はあるんだけど、裸の汗をかいてる男と密着するのが嫌で、キックに
戻ったんだってさ。
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:25:17.51ID:zvrrRD5B
米アメフト選手の99%が脳障害 米国最大人気スポーツに再び衝撃
https://www.j-cast.com/2017/09/16308163.html?p=all


ボクシングが圧倒的に危険なスポーツだと思っていたが。
アメフトはヘルメットかぶってるから、平気だと思ってた。
0620名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:19:59.38ID:zTB9mskh
>>614
ボクシングは柔道やラグビーや体操よりも死亡事故や重症の事故が多いとデータ出てるから
ボクシングよりも危険なのは自転車ぐらいしかない

力士が短命なのは不摂生デブだから成人病なんかにかかりやすくて死ぬ
相撲が危険だから短命なわけではない
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/23(土) 00:23:02.02ID:zTB9mskh
>>619
それだってアメフトはしっかりデータ取ってるから危険だとわかったのであって
ボクシングはまともにデータ取ってないから危険度が分からないだけ
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:52:02.24ID:7dlJvSeT
球技の脳震盪なんか滅多にないわ
ボクシングは脳震盪を起こさせるスポーツだ
一番危険に決まってる
お前の負けだから諦めろ負け犬
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:22:45.02ID:D2LbLPcG
天心はボクシングに転向するようだね。
世界チャンピオン確実なんて言われればね。
メイウェザー戦で一般的な知名度もさらに大きく上がってるから、
転向第一戦からゴールデンタイムで放送され、1000万円以上のファイトマネーは支払われるだろう。
井上に次ぐ素質があるらしいから、世界王者になり、何度も防衛し、数億の金は残せるだろうか。
ダメージはキックより遥かに大きいが、転向する価値はあるんだろうね。
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/24(日) 04:18:57.07ID:kRCV+UAc
相撲が不摂生とか思ってる阿呆いるのなw
危険な格闘技だから新弟子検査があるし(ちびっ子、もやしっ子はNG)
吹き飛んで事故る可能性があるから体重を付けなきゃいけない。(軽量だと勝てないからね)
小兵軽量の舞の海ですら101キロもあるんだけど、相撲界では小人扱いだったよ
https://www.youtube.com/watch?v=YkUOGdym0uo
KO相撲 ビンタ相撲

若乃花(花田虎上)は毎度死ぬ覚悟で土俵にあがってたんだそうだ
そりゃそうだろ?身長183、体重127キロの千代の富士ですら小兵呼ばわり
されるんだから、戦ってる次元が違いすぎるわ
それに体を酷使し吐くまで食べて体を大きくするんだから短命になるのは当たり前だわな
変わらない伝統格闘技だからこそ超危険なんだよ。


キックだって後の故障者多い(ハント)しアーツだって将来的に歩けなくなる可能性があると
現役時代話してたからな。何もボクシングだけじゃないんだよ
蹴りの威力の方がパンチより重いんだからw

>>アメフトだってボクシングより危険だぞ
およそ9割に「慢性外傷性脳症(CTE)」と呼ばれる病変が認められたことが、米国の研究で明らかになりました。

ボクシングは早いやつなら3ヶ月でプロになれると言うし
IHだって基礎すらできてない奴が上がって障害になる奴もいるんだから
そりゃ事故も起きるだろ
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/24(日) 04:44:10.24ID:kRCV+UAc
>>ボクシングより周囲がアホだから救護体制まったくなってないしふらつくのを見て笑ってて頭おかしい

周囲が阿呆じゃなく相撲の世界じゃ失神は当たり前だからな
頭から当たっていく格闘技なんて世界にないんだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=RaElZiZr0oo
大相撲の土俵際−強烈な張り手でスタンディング失神状態
https://www.youtube.com/watch?v=7TswtjK9uZ0
相撲 失神まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=1mFs1pztDRI
右肩脱臼!肩が外れて土俵上に倒れる千代鳳
https://www.youtube.com/watch?v=21fwWlVKd2w
令和元年大相撲九州場所二日目【友風】重傷か⁉
https://www.youtube.com/watch?v=8N078A5yHUM
昭和61年夏場所 北尾小錦 鯖折り

相撲の世界は稽古、本場所で失神の繰り返し年間6場所フルに出たら90番も戦わなきゃいけない
過酷な無差別格闘技、当然事故も多い。
https://www.youtube.com/watch?v=NIqxMkORH3E&;t=1s
稽古も過酷
0627名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:45:14.59ID:oK6Lrpvr
>>625
ハイキックが頭部に当たる事なんか滅多にないから。
問題なのは頭へのダメージなのであって。

死人の数を考えれば、ボクシングが最も危険なのなんて明らかだろ。
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:46:42.01ID:/bjgo9SJ
>>627>>625
そもそもキックは体重乗らないからパンチよりダメージ無いからね、スピードも無い
寝っ転がってる相手には体勢の問題でキックの方が強いけど、立ってる相手だからね

>蹴りの威力の方がパンチより重いんだからw

これは漫画のネタだよ、昔流行った嘘でキックはパンチの3倍なんて言われてたりもした
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:00:08.85ID:g47tNEny
総合どもが見たこともないボクサーの踏み込みの早いワンツーで終わりだわ
クロフォードなら今すぐマクレガーと総合ルールでやっても勝てる
タックルなんてボクサーのフットワークで余裕で捌ける
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:24:08.51ID:oK6Lrpvr
正気か?
18歳のクロフォードが総合やれば、ある程度まではいくだろう。
王者になれるかは、適性があるから分からないけどね。

これは全てのボクシング王者に当てはまる事。
ある程度とは、UFCの舞台には上がれるという事。
ちなみにヒクソンはUFCに上がる事すらも難しいと思う。
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:48:08.74ID:XTrfM1FG
>>629
クロフォードは置いといて、投げ有りのブヨブヨマットだからUFCはフットワーク効かないだろ
みんな遅いじゃん、マクレガーものっそりだった
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:55:57.22ID:Ylr8jbNQ
階級削減しようぜ
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:37:53.68ID:P+c3gCiZ
>>634
クリーンヒットゼロなんだよバカ
当てたって言わねえよ
お前どうせ試合後のスタッツのパンチ数ヒット数とか見て言ってんだろ
ダメージゼロなら意味ねえんだよそんなの
ガードの上ばっかでポイントにもならねえし
メイの戦術にまんまとハマってたバカなだけだわ
しかも引退した40歳に
ほぼ歳が同じのクロフォードとだったら何もできずに3R以内に終わってるわ
ケルブルックより確実に弱いし
マクレガーなんか基本的にオーソドックスの右を左に避けて左カウンターばっかだからな
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:47:04.11ID:EQDehrx+
>>636
スタッツはガードの上のパンチはカウントの対象じゃないぞ
スタッツのパンチは全部頭部か体に当たったパンチの数な

ちなみにスタッツにクリーンヒットなんて項目は無い

マクレガーはパッキャオを上回るメイウェザーにパンチを100発以上当てたという事実は変えられない

引退はマクレガーもしてるからなあ
メイウェザーも引退何回もしてるし
引退は言い訳に使えないぞ

むしろボクシング素人のマクレガーにパンチ当てられまくった事実がひたすら偉大なだけ
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:10.81ID:STagn6cT
https://www.youtube.com/watch?v=bRnfVEL9Oyg&;t=532s
メイウェザー vsマクレガー
1分32秒 アッパーをもらうメイウェザー
8分48秒頃からこれローブローかな?結構効いてるんだけどw

ボクサーは自分のフィールドですら負けるときがあるw
逆に総合でやれば女にすら負けてしまう悲しき運命
しかし情けないよな。打ち合わないし打たれそうになると背面を見せる
これじゃK−1の武蔵戦法やんw
2月20日にはローガンポールと戦うんでしょ?公開処刑も近いなw
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:24:23.11ID:STagn6cT
ボクヲタ=「ボクシングは危険なスポーツ」
本当に危険なのは、ウィンタースポーツ、マリンスポーツ、登山など
ボクシングは17階級に細分化されてから、少しでも骨格の細い(弱者)選手と
戦うために過度な減量をするようになった。
結果、脳の血管が切れやすい危険な状態でリングに上がるのが問題なんだよw
それと、早い奴は3ヶ月でプロ、ロバート山本、ジョーブログは半年、亀田に大敗した運動音痴の
神風永久ですら一年でプロになってるのが問題
基礎がまったく出来てない奴がリングに上がれば事故が起こるのは当然だわ。
相撲のように貧弱な奴は事故るから新弟子検査をした方がいいし
最低でも3年以上は肉体改造をさせるべきだよ。
貴乃花は中3で握力100キロ以上あったみたいだし、朝青龍、白鳳なんかは
モンゴル相撲で鍛えてきたからな。相撲界を見習ったほうがいいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=xpl4DdvdL7c
【衝撃】朝青龍のスーパーダッシュ 力士の筋肉

朝青龍の体重は160キロ、でも一般人より足も早いんだぜ。
曙はバスケット選手、千代の富士陸上選手、相撲界はエリートの集まりだよ。
ヘビー級のボクサーですら、ぶちかましを食らったら失神するレベル
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:51:47.30ID:STagn6cT
メイウェザー逃げたなwwwwwww
そりゃなんぼ元チャンピオンと言っても体格差ありすぎるもん
クルーザー級なんちゃってボクサーにすらパンチ打っても効かないだろうし
ボクサーは不利になると即効逃げるから信用されんw
そしてボクヲタはK−1選手は素人に負けたと馬鹿にするんだぜw
モハメド・アリも異種格闘技なのに体を掴んじゃ駄目と言ってアリキック食らって
担架で運ばれて帰国したし少しは根性見せてほしいわw
やっぱり相撲が一番だな。無差別格闘技で誰と戦っても負けない強さがあるし
ボク達は飯食って体作った方いいぞ。
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:00:28.57ID:pBxIqYpb
教えてグー
メイウェザーとミルコクロコップ、ボクシング対決したらどちらが勝ちますか?

もちろんメイウェザーです(^^)ミルコはKOされます。

ボディー打ちでミルコ倒れます。
当時こんな事ばかり書かれてたなw
ボクヲタは階級の差を分かってないからwミルコ188cm体重109キロだよ
それに比べて170cm68キロのボクサーがどうやって勝つねんwwwww
今回めっちゃ楽しみにしてたポールから逃げちゃってよ
メイウェザーは必死にトレーニングしてたはずなのにな
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:13:26.96ID:82u7tU5S
>>637
つまり100発当ててもぐらつかせることさえ出来ないパンチのなさってことだなw
100発クリーンヒットさせたんだろ?w
ボクシンググローブでダウンを取るのは総合の薄いグローブより遥かに難しいってことだ
ボクサーがあのうっすいグローブでやったら全試合KOだわ
スピードもパンチも踏み込みも総合雑魚どもとはレベルが違う
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:46:00.17ID:pBxIqYpb
https://www.youtube.com/watch?v=2_IvQmf9VuE
こちら韓国史上最強と呼ばれているボクサーなのですが、魔娑斗に何も出来ずにやられます
https://www.youtube.com/watch?v=JiwQJUM5xGI
ボクシングVS空手!
https://www.youtube.com/watch?v=sRnQlbqbKLk&;t=258s
須藤 元気 VS バタービーン [2003.12.31]
https://www.youtube.com/watch?v=Bxfa_6glZHY
18歳の村田は魔娑斗にはやられてたらしい。
その後は魔娑斗レベルじゃ敵わない怪物にはなったけど

ボクサーは負けっぱなしである。そしてボクシングルールですら負けてしまうこともある
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:28:17.25ID:Ghy4KjAJ
でもマクレガーがパンチ当てまくってから
誰もメイウェザーにパンチ当たらないとは言わなくなったよな
試合前はマジでマクレガーのパンチは当たらないと言ってたやついたからな
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:16:49.11ID:pBxIqYpb
男を見せてほしかったなメイウェザー
倒せないまでも技術で圧倒してほしかったわ。
仮に戦ったら
ポールが前進→メイが逃げまくる→ポールジャブ→メイ逃げる→好きを見てメイがジャブ
→まったく効かず→ポール前進→メイ逃げまくる→ブーイング
こんな感じで試合終了したんじゃないかな
そしてボクヲタ「メイのディフェンス技術は凄すぎる」
「いや鬼ごっこしてただけだろwwwww」
0648名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:21:34.36ID:82u7tU5S
>>646
いや現役の全盛期にもグラついたこととか何度もあるんだけど…
100発の効かないパンチより1発のダウン寸前のパンチの方が意味があるに決まってるだろ
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:47:20.81ID:2MwPG2+a
タイソンの実身長については色々言われてたけど、
この度の178cmが実身長だったって事かな。
それとも2cm縮んだのか。
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/29(金) 02:26:39.90ID:wvww9cY5
UFC見てもKO勝利のほとんどがパンチによる攻撃だからボクサーのが強いと思うなあ
ボクサーがボクシングルール+タックル切りのみで総合ルールでMMAファイターと戦っても
ボクサーが勝と思う
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:14:10.03ID:ADU2hXLK
マクレガーが初めてケーオー負けした相手はメウェザー。
ポイエーではない
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:21:01.90ID:LPERoIb4
>>651
180cmのロイと試合する事になり、並ぶと同じにならないから178cm。
それもまだサバ読んでんのか?
なんでそんなに身長にこだわるのかな?
さすがに175cmはあるだろうから、チビなわけじゃないし、強いんだから別に
いいじゃないかと思うけど。
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:45:38.20ID:MopX6tiF
皆さんヤフオクでボクシングDVDを買って見ていると思うけど、
これは海外では正規に販売されているのでしょうけど、
日本でも正規ルートで、ヤフオク程度の価格で販売できないものでしょうかね?
レンタルも可能にして。
ボクサーの試合映像ライブラリは、作家、芸術家が残す作品と同じである。
自分がこの世に存在したという、証明。
ボクサーからしたら、権利料が入らなくても、名誉な事だと思うけどね。
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:36.63ID:qBvpE2hN
プロレスほどじゃないけどボクシングも総合系やK-1(キック有りの立ち技系)が流行って
人気下がっちゃったからな
やめとけば良いのに違う土俵に上がって惨めに負けてればそうなっちゃうよね
それと団体や肩書増やし過ぎて世界王者の価値が下がっちゃったのも大きいよね
本場のアメリカでもボクシングジムが急激に減っちゃってるんだろ?
アメリカ人の強いのもあんまり出て来なくなったし
中量級以上はアメリカの独壇場だったのに
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:39:16.90ID:g71tEg3p
トップボクサー達の言葉から


タイソン、前座で衝撃KOの米YouTuberに感謝したワケ 「ボクシングは死にかけの競技」
https://the-ans.jp/news/136884/

マイク・タイソン「ボクシングは死にかけのスポーツだ。人気面でUFCに押されている。YouTuberボクサーのお陰で、ボクシング界は立ち直りを見せるかもしれない」




ボクシング汚すな!アミール・カーンがメイウェザーを批判 那須川天心と対戦へ
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/12/07/kiji/20181207s00021000404000c.html

アミール・カーン「なぜUFCなどの格闘技が、人気の面でボクシングを凌ぐのか。それは格闘技の方がファンの見たいカードを提供しているからさ」




遂に1流ボクサー達もボクシングよりもUFCの方が人気があると認めました
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/02(火) 14:42:23.85ID:QqfpAJxN
タイソンも言ってるけどこれがボクシングの駄目なとこ
だから人気が落ちてる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00113393-theanswer-fight

マイク・タイソン『ボクシング界はプロモーターたちが、互いの最高の選手たちを戦わせない』

マイク・タイソン「プロモーターが互いの最高の選手同士を戦わせないんだ。俺は本当にそういった選手たちが戦うところが見たい。だけど、プロモーターはそうではないということだ」

マイク・タイソン「ボクシングはいまや政治的になっている。だからこそ、よく分からない知名度のない選手たちが試合に登場するんだ。この事態は深刻化していくだろう」

 記事ではタイソンのコメントを紹介するとともに「トッププロモーターは各プラットフォームと連携しているので、トップファイトを実現させるのは難しい」とつづっている。
巨額のマネーが動き、様々な条件が合わないと実現できないビッグマッチ。かつての最強王者は現状を嘆いているようだ。
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/02(火) 14:42:39.93ID:QqfpAJxN
トップボクサー達の言葉から


タイソン、前座で衝撃KOの米YouTuberに感謝したワケ 「ボクシングは死にかけの競技」
https://the-ans.jp/news/136884/

マイク・タイソン「ボクシングは死にかけのスポーツだ。人気面でUFCに押されている。YouTuberボクサーのお陰で、ボクシング界は立ち直りを見せるかもしれない」




ボクシング汚すな!アミール・カーンがメイウェザーを批判 那須川天心と対戦へ
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/12/07/kiji/20181207s00021000404000c.html

アミール・カーン「なぜUFCなどの格闘技が、人気の面でボクシングを凌ぐのか。それは格闘技の方がファンの見たいカードを提供しているからさ」




遂に1流ボクサー達もボクシングよりもUFCの方が人気があると認めました
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 01:20:10.07ID:gk/freE+
別にいいんだよ、UFCの方が人気が高くても。
キックボクシング並みの人気になってしまったのではないのだから。

ボクシングに未来はあるのか?
http://www.boxing.jp/column/miura/miura25.htm

中堅クラスのボクサーの試合がTVで流される事が少なくなり、
よって報酬も少なくなってるのかな。
18年前の記事だけど、これは今でもきっとそのままだろう。
ま、どうしたってUFCと食い合いになるから、しょうがないね。
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 02:49:53.55ID:fQNb1kro
>>650
それは違う
総合の技術体系を会得した者同士が総合の試合の中で
確率的にパンチによる打撃により決着がつく可能性が高いってだけで
それイコールボクサーの方が総合の選手より強いとか・・・
総合の全ての技術を体得した者に
総合のルールでボクサーが戦って勝てるわけがないだろ
むしろ、キックルールでキックボクサーと闘うより敷居が高いぞ

考えてみろよ
メイ相手にマクレガー、何ラウンドもったよ?
この二人が総合の試合やったら、100%メイは1Rももたないよ
数秒で転がされて、30秒もたたないうちにタコ殴りストップか
締め落とされて失禁KO負けだわ
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 10:09:42.14ID:OprjFm63
でも総合の打撃スキルはカスだわ
攻守共にな
全盛期パッキャオの踏み込んだワンツーなんか総合の奴は誰も避けられずにタックルなんかする前に終わる
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 11:09:35.35ID:lDpmEjQR
>>663
その通り総合は倒れたら危険なのでパンチの打ち方も違う
ボクサーはボクチンルールで素人相手でも倒すのに時間が掛かる
そして女格闘家ですら総合のルールではあっという間に負ける
ムキムキ女には勝てない

>>664
ごめんモハメドアリですら猪木に負けたからそれはねーわw
普通に総合ルールなら掴まれて終了、

ボクヲタから見たら寝技は抱き合いとか思うかも知れんが青木真也の寝技は海外でも
高く評価されてる。寝技はものすごい攻防があるからボクヲタにはわからない
https://www.youtube.com/watch?v=4DkioZyF4dI&;t=174s
https://www.youtube.com/watch?v=tZuLZjo9q9I

例えば全盛期のマイク・タイソンとミルコクロコップが戦ったら
ボクシングルール マイク・タイソン○ ミルコ✖ 7Rでタイソンの勝利
K−1ルール   マイク・タイソン✖ ミルコ○ 1RでKO勝利 (ミドルキック)
総合ルール    マイク・タイソン✖ ミルコ○ 1RでKO勝利 (ミドルキック)
ボクサーはボクシング以外勝てない
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 11:19:45.53ID:lDpmEjQR
ボクシングをやってたトミーズ雅、辰吉ですら過激なプライドを見て驚いていた
トミーズ雅「総合格闘技は怖いあれはもう喧嘩やね」
https://www.youtube.com/watch?v=wUSVgSUazVI

ボクシングはダウンしたら直ぐにレフリーが駆けつけるが総合は追撃される可能性が
あるので危険である
https://www.youtube.com/watch?v=iMuO5gpPQr4
このように骨が折れる可能性もある
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:53:16.35ID:OprjFm63
>>665
バカだな
あれはルールが欠陥だ
今の総合ルールなら何もできねえのは猪木の方だ
今は自ら勝手に寝転ぶのは禁止だろ
お前の方が知ってるはずだ
それにボクシンググローブだったからOFGだったらできたことも出来なくなってた
アリが何も出来なかったんじゃない
猪木が立ち同士なら何も出来ないから寝転んだんだよアホ
そこから目を背けるな
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:54:48.73ID:OprjFm63
>>666
むしろ1発コツンと軽いのが入ってもすぐ襲いかかったらレフリーが慌てて止めに入ってすぐ終わる総合の方が遥かにスポーツとして安全なんだよバーカ
脳震盪起こしても立ち上がり続けるボクシングの方が遥かに危険だわ
だからあれだけ死者が出てんだよ
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:00:15.81ID:lDpmEjQR
↑最高の阿呆
https://www.youtube.com/watch?v=wUSVgSUazVI

何が軽めの脳震盪だよwwwww失神しても殴られる世界だぞ
無防備の状態で殴られるからヤバすぎるんだよ
井上vsドネア戦なんてボディもらって悶絶してる間に直ぐにレフリー割って
入ってたじゃんw
そりゃ昔の赤井英和の時代は凄かったと思うよ。それからスポーツになったんだから
しょうがないじゃん。
畑山なんて6オンスが怖いと言ってるレベルだぞ。
ハントと総合で戦った西島洋介山はかっこよかったよ。パンチだけの勝負じゃ倒せない
までも判定勝ちは出来ただろう。
目と反射能力がすごいからハントのパンチなんて当たらなかったし
マウント取られても目だけで避けてたからな。
でもあんなハートのあるボクサーなんて一握りだわ。
後モハメド・アリ戦は猪木にプロレス技を使うなと要求してるからな
元々アリが悪いんだぞ。
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:13:32.21ID:RKYsYhzA
>後モハメド・アリ戦は猪木にプロレス技を使うなと要求してるからな
>元々アリが悪いんだぞ。

これってアントニオ猪木談ってやつだよねww
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 08:58:10.89ID:+K6FNn/j
そもそもグローブ薄い=危険とかアホもいいとこ
重い方が怖いに決まってんだろ
ボクシンググローブで殴られたこともないど素人の意見だわ
薄い方が痛みはあっても脳が揺れるのは重さのある方なんだよ
それにボクシングでもしょっちゅう眼底骨折があるの知らねえのか
脳震盪起こしても立ち上がり続ける方が遥かに命の危険があんだよ総合カス
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:43:46.13ID:YcFn9S5K
>>666
その二人は他の格闘技出身じゃないからだよ。
ムエタイ出身のボクサーが、言うのが
「ムエタイの方が痛いけど、ダメージはボクシングの方がはるかに上」という事。
タイでは常識。ムエタイの試合で死亡事故なんかまず起きないんだよ(ゼロではないが)。

見ての通りダメージが頭に集中するからだよ。試合中、永遠とお互いの脳を揺さぶり合ってるんだから。
死亡事故、治る事のない脳への後遺症が残る確率を、ボクシングと他の格闘技を比べれば明らかだろう。
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:09:44.78ID:cnpCn50G
格闘技はUFC以外死んでる
プロレスが正解だった
新日とWWEは生き残ってるし

RIZIN、ONE、GLORYの経営きついらしいよ
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:13:34.24ID:xcXFf4TV
RIZINところかRISEや現k-1ですらたまアリや横アリで興行できる
ボクシングなんて井上と村田以外は大田区総合すら半分もチケット売れないだろ
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:38:06.75ID:+K6FNn/j
>>675
世界中のボクサーが一つのピラミッドの中にいるボクシングと
複数の円が存在してそれぞれの円の中で囲ってるボクシング以外の格闘技団体の違いがわかってないアホ
日本国内のプロと日本人が立ち上げて日本にあるだけの団体はちげーんだよバカが
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:41:33.09ID:+K6FNn/j
>>673
総合なんか一番長くても25分な上に顔を殴られる回数なんかボクシングより遥かに少ないからな
蹴りやタックルを警戒して無駄に距離を取ってフェイントばっかかけあって手数も少ないし抱き合ってゴロゴロしてるのが数分あったりもするし脳へのダメージなんかボクシングの10分の1以下
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:17:47.73ID:aS1SGr1Q
ムエタイってKO狙いでやってないからな。
お互いに怪我しないように攻撃を手加減する。
頭部へのパンチはほぼ打たない。UWFみたいなもんだなw
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:41:25.86ID:YcFn9S5K
>>678
>ムエタイってKO狙いでやってないからな。

それはそうだね。
だがキックボクシングでKO狙った場合でも、やはりダメージは
ボクシングの方が遥かに大きい。
KO率、死亡率、パンチドランカーになる率がね。

無論、安全な方が良いんだよ。UFCのボクシングより絶対的に
良い点はそこなんですね。アメリカではMMAをスポーツと認めない
ジャーナリストがいるらしいが、UFCはボクシングより安全なのだという事を
アピールするべきなんだが。
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:41:31.08ID:pDtAaH7e
バレンタインも言ってたけど
演出があれば盛り上がるんだけどね
JBCが積極的にやればね
ジムのみでやるとなると金もかかるし
母体がしっかりしないと
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:13:35.01ID:sEg0E+Fj
ここで競技性の低いボクシングのPFPランキングを見てみましょう(RING誌より)

1位 カネロ
2位 井上(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
3位 クロフォード(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
4位 ウシク(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
5位 スペンス(PPV25万件)
6位 ロペス(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
7位 ロマチェンコ(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
8位 エストラーダ(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
9位 テイラー(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)
10位 井岡(人気が無さ過ぎてPPV出来ず)


PFP入りしてもPPV出来ないのは世界王者が100人近くも乱立する競技性の低いボクシングならではの現象
競技性が高く王者の価値が高いUFCではPFPどころか世界王者になりさいすれば女子選手でさえもPPVのメインイベント張っている
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:15:23.13ID:sEg0E+Fj
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる

これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、フランチャイズ王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2020年11月現在の主要4団体の世界チャンピオンの人数は『97人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が常に100人近くもいる。
だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでもない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。



「ボクシングの歴代日本人世界王者、92人」
「UFCの歴代日本人世界王者、0人」

誰でも簡単に世界王者になれてしまうこの競技レベルの低さもボクシングの欠点の一つとなっている
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/05(金) 21:11:39.12ID:SueaTUtO
階級が細かく分かれているのは、
競技の性質の違いがあるから、他の格闘技と比べるべきじゃないんだよ。
お互いの脳を永遠と叩き合うスポーツなんだからね。
それにステロイド使用の予防策にもなる。

世界タイトル4団体は市場原理の自然浄化にまかせればいいんじゃないの。
俺はWBAの権威が無くなり、他3団体になるかと思ったらそうはなってない。
でも、この先はどうなるかは分からない。
いずれにせよ、興業会社も世界タイトル団体も1つの組織、つまり独占状態など
良くないのはどの世界でも同じ事。常識。
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/06(土) 22:26:10.07ID:qvDu0X2I
>>684
アマチュアボクシングはプロのとはグローブが違うし、ヘッドギアを付けているんだよ。
試合時間も違う。ダメージがプロとはまるで違うんだよ。
0687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:18:42.51ID:P6CsRsWx
>>KO率、死亡率、パンチドランカーになる率がね

桜庭、ドン・フライ、マーク・ハントなどK−1選手、総合選手が故障してるんだけどwww歴史が浅いからそう見えるだけじゃね?
具志堅、ガッツ、輪島、内藤、亀田など皆元気そうでピンピンしてるやんwww
取り敢えずボクサーは過度な減量を止めさせ、脳の血管が切れやすい状態を作らせないようにするべきだわ。ボクシングがヤバいわけじゃなく減量がヤバい状態を作ってるのを認識すべきw亀田みたいに3兄弟が世界チャンピオンになれるレベルもどうかと
思うぞwwwwwどんな確率でチャンピオンになれるんだよw
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:36:41.39ID:P6CsRsWx
ボクヲタに聞きたいんだけど、今のマイク・タイソンにすら軽量級チャンピオンは勝てないないよね?タイソンが何歳になったら勝てるんだろう?
総合なら劣化桜庭は下の階級の青木真也に圧倒的さで負けちゃったんだけどw
それ考えると総合の方が活躍するの難しいよね?w
後チャンピオン量産するの止めた方がいいよ。
世界チャンピオンと言ってもほとんどの人知らねーからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況