X



【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 247【Monster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:53.74ID:DaWsF+KU
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 19戦19勝(16KO)無敗

世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 3日本記録保持者

現WBAスーパー・IBF・リング世界バンタム級3冠王者 
WBCダイヤモンド王座(日本人選手では初獲得)

日本人選手初のIBF・WBA(スーパー・正規)・WBC(ダイヤモンド・正規)・WBО・リング5冠王者
WBSS優勝(日本人選手初)

リング誌PFP5→7→6→4→3位(日本人選手歴代最高位・初トップ5入り・初トップ3入り)
https://www.ringtv.com/ratings/
ボクシングシーンPFP1位(日本人選手初)
https://www.boxingscene.com/forums/view.php?pg=pound

公式プロフィール
https://naoya-inoue.com/profile/
https://www.toprank.com/all-fighters/naoya-inoue/
https://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
https://www.nttplala.com/sports/naoya_inoue/index.html
https://www.fujitv.co.jp/sports/fuji_boxing/


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1577631606/
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 02:44:30.99ID:Oqofb2UR
>>110
井上についていけなかったって視力大丈夫か

10ラウンドまでダウン寸前になるまで井上はうたれまくってるのに
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:12:10.11ID:OzQ10ju6
ボクシングが10戦して10戦とも同じ内容になるようなスポーツなら全盛期のドネアには勝てないかもね
ただボクシングなんて同じ組み合わせでも真逆の結果になったりするのはこの前の村田やジョシュアのリベンジ見れば園児でも分かる
しかも井上は手こづった理由がはっきりしてる上に完勝までしてるけどなw

井上尚弥が眼窩底骨折 ドネア戦代償も手術必要なし
https://boxingnews.jp/news/70952/

>負傷したのは2ラウンド、右まぶたを切ることになったドネアの左フックをもらった時で、井上はそれを境に右目で見るものが二重に見えるようになった。
試合中に「ヤバイ、やったかな」と骨折を疑ったという。

大橋秀行会長は「普段はもらわないパンチをもらっていたのでおかしいと思っていた。
あの状態で2ラウンド以降、よく戦ったと思う。原因がはっきりしたのでほっとした」と検査の結果を前向きにとらえた。
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:37:13.99ID:mBj3a/cn
「自分はグローブはめたことがある」
「未経験者ごときより自分の方が偉いんだ」
これが心のよりどころになっちゃってるんだね……
なんか可哀想になってきた
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:52:45.14ID:LO+oiQtm
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:53:16.50ID:LO+oiQtm
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:54:12.42ID:LO+oiQtm
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:54:33.17ID:LO+oiQtm
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:55:16.92ID:LO+oiQtm
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:55:50.11ID:LO+oiQtm
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:03:05.24ID:Oqofb2UR
>>125
えっ?君は未経験なの?
経験者だから偉そうにしてるのかと
おもってた
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:06:32.04ID:Oqofb2UR
>>124
インターバル中、もう目は治ってきたと
音声で拾われてるのに嘘つく
悲惨な井上
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:11:13.92ID:bN0b7QTr
野球いたでもサッカー板でもボールぐらい触ったことあるやつばっかりだろ

ボクシング版でボクシングやったことない奴が偉そうにするって(笑)

アク禁にしろよ
そんなの
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:12:32.00ID:bN0b7QTr
>>133
知ったかぶりのクズばっかだよ
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:15:34.37ID:kfQDvZJl
ボクシングやったことない奴がボクシング版で偉そうにするってどんな心理でそうなるんだろう??

喧嘩もできないヤンキーが
イキって強がって歩いてるようなもんかな
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:18:16.35ID:kfQDvZJl
>>121
ダイジェストでうまくヤバイシーン削ってごまかしてるけど、フルラウンド見たらもうボコボコだよな
血まみれでかわいそうになってくる
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:21:09.88ID:kfQDvZJl
>>133
匿名掲示板じゃないと
偉そうにできんのだろ

許してやれ
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:29:09.25ID:++m3XoHj
ハンドスピードがどうだ減量の仕方がどうだって偉そうに言いながら
フタ開けてみたら何の経験もしてない奴が偉そうに言ってるんだから理解に苦しむ
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:23:15.29ID:Rk58X8Sn
ドネアのことを落とすやつは決まり切った言葉しか使わないからなあ。
「出入りの速さ」
「アウトボックスしたらついていけない」
「ジャブをかわせない」

ドネアは昔は出入りが速いなんか試合全然見てないの丸わかり。
ドネアが中に自分から入る能力は低い。
出るのも相手に打たれてからカウンターだから遅い。
打たずに逃げるだけは早かったが。

ドネアはアウトボクシングするやつは苦手だよ。
フランプトン後半、マグダレノ、リゴンドウ、井上前半を全て捕まえられなかった。
近距離も苦手。フランプトン前半とウォータース。

ドネアは軽いパンチを打たせてからのカウンター狙いだから
若いときからジャブやショートみたいな軽いパンチはもらった上でパンチを出す。
だから軽いパンチでも強く速い選手にはSB以下でも勝てない。
リゴンドウや井上後半なんかがそう。

出入りが速いのはラッセルJr.、ロマ、リゴンドウみたいな五輪出身で攻撃的なやつだよ。
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:10:10.48ID:RwjRkKH/
>>146
>>148
敷地自体もかなり広い
別棟でトレーニング設備も作ってるね
土地は元々井上家のとこだけど建物が300平米のコンクリ作りだからかなり高額そう
それでも今は実家保有のマンション住みだったりとことん堅実だね
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:29:46.48ID:nUt/UYDw
ドネアが悪ければ2ラウンドで井上が勝っていた

ドネアの調子が最高だったのでフルラウンドの死闘になった

これがわからんかねド素人は
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:43:06.10ID:Ls1Ss6xR
アパートだって複数持ってる物件のウチの一つらしいから
アレ一つに拘る理由は特にないだろうね
入居があれば引き続き運用するし、無ければ手放すだけの話
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:04:32.87ID:MNy4d8Xp
>>110
ディフェンスに対する意識
かなり研究してきたんだろうなと分かる井上のパンチへの反応の速さ
あとはここ何年かずっと抜け出せずにいた力んで力任せに振り回す一発狙いのドネアからかなり抜け出せてた
バランス崩すくらいに大振りでフルスイングしてたでしょ悪いときのドネアは
駆け引きなんか一切なしで左フックとにかくぶち当ててやるみたいな強引なボクシングがずーっと続いてたけど
井上戦は集中力を保って様々な種類のカウンターを狙ってそれを当てるために様々な罠を撒いてちゃんと井上を見てて素晴らしかったよ
ただの激闘じゃなくあの試合はかなり高度な駆け引きが試合中ずっと続いてたから海外でもあんなに評価されてんだと思うよ
ドネアの仕上がりは間違いなくここ数年でベストだよ
例えば前戦のヤング戦みたいな強引なドネアだったら井上に強いカウンター当てられてKO負け以外無かったと思うよ
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:08:45.17ID:MNy4d8Xp
脚は確かに昔とは比べ物にならない程衰えてるけど昔より確実に上手くなってるよ
カウンターの種類やポジショニングとかプレッシャーのかけ方とか
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:16:27.82ID:TFP3Zdru
>>157
どこのソースだよ
おまえ井上の財布しってるってことは本人じゃんw
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:18:52.61ID:vZ38oumJ
耐久性に任せて食らってでも前進して距離潰すってのがそもそもドネア以外に出来ないしな
1R前後で距離掴むって特性逆手にとって前掛かりになったところで完璧に左ぶち込んだまではプランどおりだったんだろうな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:22:53.63ID:LFvvGU1F
昔のドネアだったら当たったもん勝ちのスピード勝負になってたんじゃない
スピードはドネアで精度は井上だから五分かもね
フェザー経験無い分ドネアも倒れる可能性高い
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:30:37.58ID:72GAN6t9
37歳のロートルに顔面破壊されたんだって?
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:38:32.25ID:9J6VKq15
身体を見たらわかるけどドネアの骨格は
フェザー級だし、もともとハードパンチャー
バンタム時代なら井上に圧倒されたはず。
結局今回も身体で劣る井上に負けたが。
これは理屈じゃなく骨格パワーの勝負
の世界なんだ。
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:22:40.94ID:2M6U6TDO
目のサイズ左右違うのは元々だしなぁ
手術する前のテリー伊藤くらい違ってりゃ大変だけど
試合後の写真でも別に視軸ズレてる感じはない
縫合のひきつれで右目多少見開いてるだけだね
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:27:23.17ID:7G/hQnIM
今アッコにおまかせに出てるな
4月ベガスで試合やるんだって
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:29:45.95ID:pUUeq568
亀田興毅の八百長世界戦の時にボクシングに対する興味を劇的に失い、以来ボクシングを観る事は無かった。
ただ、今アッコにおまかせに井上尚弥選手が出てて、今自分がチャンピオンなのに、負けた相手が息子とチャンピオンベルトだかトロフィーだかを持ち帰ると約束してたから貸してくれと言われ、貸してあげた美談を観て、この人は応援したいと感じました。
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:30:57.32ID:YDbublfp
今日のブログの写真だと治ってる感じだよ
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:31:12.49ID:7G/hQnIM
そんなんで観るのやめるなら鬼塚の時にも観るのやめてそうだな
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:34:24.92ID:TFP3Zdru
>>182
八百長のソースは?
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:02.80ID:7G/hQnIM
ベガスで誰と試合するんだろうな
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:40:58.58ID:TFP3Zdru
グッズがないってことはファンが買わないもしくはファンが少ないってことだな
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:09.94ID:Rk58X8Sn
>>110
井上がカットしてから3-6Rをヒットアウェイされて
井上にマークされた時点でドネアは厳しかった。
アンチは10-12Rを井上が逃げ回ったと言ってるけど
出入りを激しくして打たせず倒すのが井上のスタイルだから。
実際にヒットアウェイをされた3-6Rを獲れなかったことがドネアの敗因。
体力がなくドネアの足がなかったことにしたいだけで10-12Rを逃げたって言うが。
若いときもドネアは追い足が遅いからリゴンドウにあれだけ当て逃げされた。

実際に5Rの右クロスが頭に残り、左が出せずに
右カウンターに切り替えて中盤に当たり出した。
9Rも右でいいところまで行ったが結局は攻めきれず。
5R、9Rのお互いの棒立ちを鮮やかさで井上の方が採点でも軍配が上がった。

7-9Rを流しても10-12Rで獲れる算段が井上にあった。
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:53:19.19ID:v0PEeLtp
>>183
眼のケガとかしたことない素人はわからんかもしれんが
皮膚の表面だけならカットでもしないかぎり
ほとんど無傷と変らんようにしか見えない

骨が砕けて眼圧が下がることが
見た目でわかるわけではないんだよ
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:57:59.31ID:v0PEeLtp
>>193
>アンチは10-12Rを井上が逃げ回ったと言ってるけど

あまりにボロクソやられたので捏造してまで反論したい気持ちはわからんでもないが
そんな話は誰もしてない
ドネアはあきらかに10R以降井上にパンチを打ち込むことを控えている
え??なんで攻めない??
と思われるぐらい露骨に攻めることをやめた

この感覚的なものはボクシング経験者でないとわからんわ
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:59:40.70ID:v0PEeLtp
>>193
おまえ殴り合ったことある?
無いだろ?ならわからんわ
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:01:56.34ID:AmBMhII1
>>195
井上が捨てた789Rとちがって上がりの3Rは手数圧力別物だったの見えなかったの?
その結果のドネアのダウンだしその後失速だろ
ボクシング見る目ないのは明らかにお前だよ
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:07:57.01ID:AmBMhII1
ダウン後はドネアも再度のボディ被弾恐れた立ち回りしてるじゃん
しかも試合終盤のKO寸前のダウン
手数なんて減って当たり前積極性がなくなって当たり前だよ
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:10:34.74ID:w2vws/Ep
ボクチンゲは世界タイトルマッチを3つも組んだのに会場ガラガラだったなw
村田も格好付けてるけど雑魚刈りしかやってない大きい亀田だから視聴率も1桁に転落w



2019年村田諒太視聴率(加重平均版)

10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン
*9.9% 07/12(金) 20:00-21:55 CX_ 村田×ブラント(11.9%)、拳×タコニン(8.4%)、清水×ノイナイ
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:14.63ID:w2vws/Ep
2019年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
@12.9% 11/07(木) 19:57-22:24 CX_ 井上×ドネア(15.2%)、井上×ウーバーリ(10.8%)
A11.5% 06/19(水) 21:00-22:02 TBS 井岡×パリクテ
B10.3% 05/19(日) 21:00-21:54 CX_ 井上×ロドリゲス
C10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン
D*9.9% 07/12(金) 20:00-21:55 CX_ 村田×ブラント(11.9%)、拳×タコニン(8.4%)、清水×ノイナイ
※ 3.6% 03/16(土) 16:00-16:57 TBS 田中×田口

2018年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
@12.6% 04/15(日) 19:57-22:00 CX_ 村田×ブランダムラ(14.7%)、比嘉×ロサレス(10.5%)
A*9.6% 03/01(木) 19:56-20:54 NTV 山中×ネリ第2戦
B*8.3% 10/07(日) 20:00-21:54 CX_ 井上×パヤノ、拳×メリンド
C*7.7% 5/25(金) 19:57-21:55 CX_ 井上×マクドネル、拳×ロペス
D*6.9% 12/31(月) 19:47-20:52 TBS 井岡×ニエテス
E*6.3% 12/30(日) 19:00-21:05 CX_ 伊藤×チュプラコフ、井上×サパラット
F*5.7% 02/04(日) 20:00-21:00 CX_ 比嘉×フエンテス
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:57.57ID:g2xJXvdC
>>204
池沼はお前な
井上の表情が以前と全く変わっていないと本気で思っているなら今すぐ眼と脳の医者に行った方がいい
それに医者は美容的な観点で大丈夫だと診断している訳じゃないからな
例え顔がグシャグシャになっても眼が正常に機能していれば健康体とみなされる
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:12:09.39ID:w2vws/Ep
ボクチンゲやべえwwww

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず←NEW!!!
→毎年RIZIN以下の低視聴率だった井岡が遂に大晦日のゴールデンタイム打ち切りに←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚。平均視聴率1桁に転落し会場もガラガラ←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:12:48.92ID:AmBMhII1
反論に窮してコピペに逃げるくらいならはなっから突っかけてくるなよ
って繰り返し言ってるよね?まだ理解できないの?
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:19:12.35ID:g2xJXvdC
>>213
池沼はお前
顔の形や目の向きが変わったかどうかの話をしているんだから、それは普通に変わってしまったねというだけの話
そんなにガタガタ文句を言いたいなら「井上の顔は何も変わっていない!」と強弁しろよ
バカだと思われるだけだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況