X



【Heavy】ヘビー級スレ87【Super Heavy】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:02.82ID:fRQFncvC
タイソンみたいなボクサーは居なくなったというか淘汰されたって感じだな。主にクリチコのせいで

今や180cmそこそこのボクサーに人権はないって感じだし、同じスタイルをやるなら190cmぐらいの身長がないと厳しい
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:43:00.40ID:U1zSW3IX
タイソンの時代もタイソンみたいなチビはいなかったし
タイソンが出てきたときも小さすぎて上じゃ通用しないっていわれてたけどな
結局凡人の予想なんていつの時代もなんの参考にもならない
ルイスがジョシュアに勝つことすら予想できない無能な連中が笑わせる
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:03:23.04ID:fuBo2YUL
90年代から活動してたマクラインも割と器用なボクシングしてたのに当時としては身長体重ともサイズありすぎて色物巨漢に近い扱いが抜けきらなかったからな
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:31.61ID:yqp3yI4P
ボク板どころか全世界に3人くらいだろ
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:36.48ID:Hb4j1fy3
見た目で噛ませ扱いしてる奴にアンディルイスは動けるデブだからそこまで弱く無いとはレスした記憶はあるけど勝つとは思わなかったな
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:08.73ID:JxbYI3jM
あれは衝撃だったね
確かにジョシュアはへばりやすいところあるからどこかでこけるとは思ったけど
それがルイスだとは微塵も思わなかったわ
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 02:47:46.39ID:SW3kT+eA
きちんとボクシングすれば何度やってもジョシュアだろうけどね
近い距離で殴り合いしたらより頑丈で回転の速いルイスのほうが強いだけで
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:40:15.31ID:RO0mWo9T
>>868
あのボクシングよかったな、ワイルダーでも捕まえられるかどうか、ジョシュアも強いパンチを飛ばしてくるだろうし
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:44:58.65ID:QRyQR6Lm
あのボクシングはルイスみたいに自分より身長低く追い足の無いファイターにしか通用しない
ジョシュアよりワイルダーの方がでかく射程も長いのにあんなボクシングするわけ無いだろ
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:34:51.21ID:ttds4JuN
>>871
前半ってか4Rくらいまではルイスjr.の得意のオフェンスをさせない様に常時脚使って、隙あればジョシュアも攻撃を仕掛けてっていうリズムが出来てたのにそれ以降はなんていうかみっともなかったな笑
若干疲れも出たのか、ルイスjr.が焦って過剰にパンチ繰り出し始めて異常にびびり出したのか隙あればクリンチになってたな…
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:06:24.62ID:V9DBkA9v
https://www.boxingscene.com/whyte-believes-anthony-joshua-never-same-fighter--145933

ホワイト
レノルイやクリチコもキャリアの初期はアグレッシブな選手だった。しかしKO負けしてからスタイルを変えてしまった。ジョシュアも同じだ。
もう昔のようなスタイルには戻らないだろうな。身長のあるボクサーはみんな消極的なスタイルに変わっていくんだ。
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:06.77ID:Xkyf9zgV
ワイルダーもKO負けしたら消極的になるんかな
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:03.59ID:V9DBkA9v
ワイルダーも雑魚狩りしてた頃よりは慎重になってるし、フューリーも昔はアグレッシブだった
ただ対戦相手のレベルが上がってくる以上は当たり前の変化なんじゃないかね
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:24.01ID:gtpUypoS
あのジョシュアを褒めるとか釣りなのか?
ファイターの下手なアウトボクシングってまさにあんな感じじゃん
もし体格で上回ってなかったらKO負けしてたぞ
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:00.13ID:gtpUypoS
別にジョシュア嫌いじゃないけどあのボクシングは褒められんよ
ルイスにびびってるのが画面からもすごい伝わってきた
まあトラウマがあったんだろうけどさ
だからすぐの再戦はいらんのよね 3戦目とか勘弁してくれ
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:56.99ID:ttds4JuN
>>890
その前提〜は何のことなのかよく分からないっす笑
実際?
あのスタイルで自分と比べても大きな相手とやって上手くいかなかったケースって今まであるの??
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:08.27ID:/zF8lsH7
>>892
日本語が不自由すぎるだろ
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:21.33ID:sxSWExP1
アウトボクシングしたけどあんまり上手くなかったからチビでノロマなルイスにしか通用しないって言われてんじゃないの?
ヒューリーのほうがデカいのにうまいし
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:07.32ID:ttds4JuN
>>900
要は小さい相手にしか通用しないって理由はなんすか?のレスの後にそれ言われても…
あと理解してくれた人もいたみたいなんで良かったです笑
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:55.40ID:V9DBkA9v
Q.今まで見てきた中で最高の試合は?

ワイルダー
「スリラー•イン•マニラ(アリvsフレイジャー3)」

フューリー
「フューリーvsワイルダー1」
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:11.50ID:ttds4JuN
>>901
そもそもジョシュアはあそこまでアウトボクシングに徹したのって初めてなんでしょ?あそこからレベルが上がる可能性もないわけではないんじゃない?
しかも、恐らくルイスjr.3以外は当たり前のことだけど最適なスタイルはまた違ってくるんだろうし
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:01.09ID:u7vlktNq
ジャブで距離取って相手が近づいたらクリンチで潰すボクシングがジョシュアよりでかくてリーチも長いワイルダーやフューリーに通用すると思うんなら何も言わんわ
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:56.05ID:PVvm8jTz
ジョシュアはワイルダーやフューリーには勝てないのか?
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:20.43ID:k1GwEMsd
パンチに対する怯えみたいなものが芽生えてたらサイズ問わず足のあるファイターと試合したときにボロが出るかも知れない
フューリーやクリチコみたいにどの距離でも落ち着いた対応できるようになれば、殆どの相手に安定して勝てる塩ボクサーになれそう

どっちにしろワイルダーやフューリーとやるなら昔のスタイルの方が勝機はあるだろうな
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:21.05ID:sMhqm3ZA
>>904

二人ともアリ信者だけど流石フューリー
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:44.73ID:hJmUtWpa
この前の試合はクソだったけど、ジョシュアはフューリーより好きだよ
クリチコ、ルイスと二試合最高のショーを見せてくれたからね
いつかやる巨人対決が楽しみだわ
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:08:23.08ID:gts3opeg
日本語が苦手なやつと話すと疲れるよね
それとたいして知識がないのに偉そうに首突っ込んでくるやつ
ボクシングではタイソン、野球では落合、イチロースレに大量にいる
馬鹿を相手にするこっちの気持ちを斟酌してくれよ

さっきも野球スレである大ベテランの選手が朝まで素振りしてたとかいたら
馬鹿「え?ベテランは練習したらだめなの?頭おかしのお前」だってさw
体ボロボロの大ベテランと若い選手が同じ練習量をこなすと思ってるのな
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:55:27.37ID:rfBNnJtP
身長一番小さいし体硬いからか肩や腰があまり入らないんでリーチほどパンチは伸びないしコンビもせいぜい2〜3発くらいまでしか実戦で組み立てられない。アウトはワイ&フュー相手じゃジリ貧、インはそもそも不得意という
でもさすがの身体能力の高さで出入りだけは本気出せば速いからそれを上手く使えるかが鍵。勇気と我慢強さとクレバーさの鋼鉄メンタルが必要
難しいな
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:47:59.74ID:zbw9JaC+
ジョシュアは接近戦ではワイルダー、フューリーより上だと思うけどな
パンチの回転の速さは2人より上だと思うし、ただ2人相手に距離を詰めるのは難しいし勇気もいるな
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:54:09.76ID:qcXKwVrX
ジョシュアって動きも硬質だけど元々動きが型に嵌まり過ぎてて対応力や柔軟性がないんだよね
身体能力高いから準備すればアウトボクシングもそれなりにこなすけど決してセンス抜群な感じじゃない
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:27.67ID:JM6tBRIy
ボクシングがガチガチに固いってずっと言われてるな
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:37:29.45ID:SpF4mpiJ
それだよな
オルティス2でも、傍目からは全てのラウンドを取られていた様に見えたけど
ワイルダーに焦りが微塵も感じられなかったから、観ているこっちも負ける雰囲気がしなかった
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 13:57:03.75ID:qXpKBeRl
2mオーバーの巨体でメイウェザーばりのスリッピングとL字でロープアドープするフューリーがおかしいだけ
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 16:24:50.83ID:YC2N6rA7
>>921
ああいう試合観ちゃうとボクシングの採点基準てなんだろと思う

手数、ヒット数とオルティス以外に付けようがないんだけど
あの戦い方が果たしてワイルダーに有効だったと言えるかと言うと・・・
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:11:07.77ID:lLOU1Ej1
フューリーは強さの理由が見ていて分かりやすい
2m115kgがこんな動きをしてたらそりゃ強いよなという感じ
逆にワイルダーはボクシングを長く見てるファンほど受け入れにくい存在かもな
特にタイソンに熱狂してたような世代は「こんなやつが強いとかあり得ないだろ」って理解することを拒否しそう
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:20:18.34ID:DAc9362M
フューリーはホワイトと戦いたいって言ってるな
あの脱糞KOはガチっぽいな
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:59.63ID:Je7Izvv4
あの12ラウンドのパンチは音も凄かったな、目の前で見たら倒れた時の音も凄いんだろうな
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:33:22.44ID:mm9glgcU
ポベトキンがタイトル戦線に再浮上するのは現実的じゃない?
好きな選手だからワイルダーとやってほしい
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:57:25.85ID:Je7Izvv4
ホワイトの次の対戦相手としてエディハーンはアンディルイスとポベトキンにオファーを出してるみたいだな、4月か5月の予定で
0942名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:53:31.42ID:7OWhHgER
>>935
フューリーをあの巨体でクイックネス&スキルフルなのが凄いとみるか
デカい図体してひたすら距離取ってジャブで消耗させる変態ハゲとみるか
の違い
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:18:44.72ID:GAz0+SzW
フューリーはワリン戦を見るに近距離戦やらせてもかなり対応できそう
まあそもそもキャリアの初期はよく近距離で打ち合ってたんだけど ボディ打ちとかかなり上手い
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:34:31.56ID:rjerKaBU
リカバリー能力は高いがスパーでも試合でも打たれたらコロっと倒れるから
ウラジと同じくリスクコントロール重視のスタイルなんだろ
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/22(水) 07:19:09.80ID:GAz0+SzW
I heard [Wilder and Fury] have a third fight lined up towards the end of the year but we have to throw a curveball in there.

ジョシュア「年末にワイルダーフューリー3が予定されているらしいが、(ワイルダーと試合をするなら)我々はそこに割って入る必要がある」
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:52:47.10ID:Qx3IajqS
元の記事だと
次の試合はみんなワイルダーに勝って欲しいだろうし彼と僕の試合を見たがってるはずだ。彼にはグレートな右があるし、僕にはグレートな左がある。素晴らしい試合になるだろうしそれについてミーティングした事もある。

みたいにワイルダーとの試合を前向きに捉えてる発言をしてる
ただワイルダーは「あいつらは俺に予定がある時だけ騒いでそれが終わると静かになる」って言ってたからポーズだけなのかも知れない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況