X



夢のスパーリング対決動画を集めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:59.62ID:3wBHOlSM
おちんちんvsおまんこ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:38:39.27ID:J6lp04xi
井上VSネリ
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 04:30:49.05ID:etUZ4z8K
動画15分20秒からスロー再生

井上尚弥(青)がアマ五輪選手にボコボコにされて
吹っ飛ばされるシーン
https://www.youtube.com/watch?v=qoqp-8EW47Q
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 04:41:19.32ID:etUZ4z8K
<<多数ある汚い井上尚弥の掌底打ちの反則動画>>
●証拠動画11分15秒で静止させてみ? (ペッチバンボーン戦)
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=879s
●証拠動画38分39秒で静止させてみ? (カルモナ戦)
http://www.youtube.com/watch?v=QzGtGeZUkiw&;t=2541s
●証拠写真 マクドネルの側頭部をグローブ側面で強打する反則
http://blogs.yahoo.co.jp/sokuarty13giryoku6/GALLERY/show_image.html?id=15521780&;no=3
※URLを丸のままコピペしてエンターボタンを押してください
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:23:41.05ID:Wu5cXLt5
TJてのはボクシングやれる動きしてるな
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:29:09.15ID:Wu5cXLt5
あと洋介山てほんともったいない選手だったな
このキレはまともなジムならメジャーでも世界とれてたかも
ただそれを完全にいなすトニーが達人レベル
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:09:52.76ID:wFipmLPb
モハメド・アリ vs トミー・ハーンズ
https://www.youtube.com/watch?v=LHjUhzUQqMU

ロベルト・デュラン vs ナイジェル・ベン
https://www.youtube.com/watch?v=-ZtTnBo61fM

ゴロフキン vs モズリー
https://www.youtube.com/watch?v=IJXZWB3ZJzY

デュラン vs モズリー
https://www.youtube.com/watch?v=jege1F3g8Sk

マッカラム vs ハーンズ
https://www.youtube.com/watch?v=5DizWCYETyU&;t=40s
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:49:41.65ID:Wu5cXLt5
>>10
めっちゃ興味深い組み合わせばかりやん
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:43:27.99ID:g9kiORUD
>>5
なに?
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:41.01ID:KYZsAk6l
村田vs魔裟斗の映像ねーかなー
絶対ビデオ回してたやついただろうに
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:54.92ID:JnmdE0GR
>>10
アリの晩年だけどハーンズがでかいな笑
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:28:28.86ID:JnmdE0GR
>>10
マッカラムのジャブも鋭いけどハーンズのジャブはもの凄いな、ボクシングスタイルもカッコいいわ
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:23:40.89ID:1Bi1Ctlp
ワルーエフが天田にフルボッコされた動画しか持ってないわ
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:11:13.03ID:RGpjnahI
昔の動画は画質悪いんだよな
今くらい良い画質のやつないのか
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:48:51.52ID:tbTtxwaK
>>23
テンポも速く瞬時に反応して、パンチの角度とかやっぱり辰吉は天才的な逸材だな
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:54:10.12ID:NU37HyU0
>>23
この時の辰吉って、プロテスト前の16歳か17歳くらいなんだよな
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:08.39ID:ecAdgY86
渡辺二郎と渡嘉敷勝男のスパー動画探したけどなかった。二人は世界王者だった82年とか阪神大震災チャリティ興行とか岡山でのトアキパタセファvsピーターイシマルの興行でもスパーしてる。

バレラvs本田(仮想ハメド)やバレラvs西岡(仮想アヤラ)も見れたら見たいな
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:29:30.64ID:XAl3GIZn
>>26
マジかすげえな

試合だと目をやってからのイメージもあり打たれまくるイメージだけど
細かく頭振ってかわすセンスは日本人ボクサーではめったにいないな
海外のボクシングのほうに近い気がする
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:18:04.23ID:hnEe6d+U
https://youtu.be/EpOAadM4SVI
アルバートクラウス対フェリックスシュトルム
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:44:38.70ID:dM74OAJ/
>>30
階級は同じぐらいなんだろうか、大人と子供ぐらいパワー差があるな
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 04:47:28.23ID:dCH7MxdP
>>29
ボクサーの俺も渡辺次郎氏のヒルベルトローマン戦前にスパーしたが
前歯を2本折られた。次郎氏の強さは身に染みて体験している
辰吉のデビュー前の強さは異常
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 04:55:34.29ID:dCH7MxdP
>>31
おまえらど素人にはわからんかもしれんが
キックとボクサーのパンチは根本的に違うんだよ

普段ハダシで戦うキックボクサーのパンチってのは
ボクサーからすりゃ根無し草みたいなもの
足の裏に松脂ぬって滑らないように固定しながら
シューズで踏み込んで打ってくるボクサーと
ハダシで根無し草がちょこちょこ当ててくるキックボクサーの
パンチでは威力が違いすぎる。

おまえらど素人は打ったことないから
ハダシかシューズかの違いなんて
夢にも考えたことないだろうけど
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 04:58:22.35ID:dCH7MxdP
>>31
俺らボクシングとキックの両方で戦ったからわかるが
キックボクサーのパンチってのはボクサーからすりゃ
氷の上で転ばないよう注意しながら殴ってるようなパンチでしかない
松脂でべたべたにして、滑らないようにしながら
足腰のバネ利用して思い切り殴ってくるボクサーのパンチとでは
天と地の差がある

おまえらテレビみただけで、わかったつもりになってる
アホどもへのマメな
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 05:46:03.09ID:lq+tDm1M
>>30
パワーもスピードもキレも何もかも違うな
クラウスはK-1MAXでは屈指のハードパンチャーで
圧力とパワーはトップクラスだったはずだが本職と
比較するとこんなもんか
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:58:07.75ID:WmS5Wjra
>>30
試合だったら3ラウンドもたないだろうなこれ
てかシュトルムの映像久し振りに見たけどあらためてジャブやっぱやべーな
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:29.60ID:mwRRa/Ot
>>35
ど素人は日本語がわからんな
会話がなりたたん
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:42.77ID:mwRRa/Ot
>>36
だからボクサーとキックボクサーでは打ち方が
ちがうんだって
アホは日本語読めんのか
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:00:57.74ID:ciMazCTK
まあパンチ勝負ではクラウスに2勝1敗1分で勝ち越してる
魔裟斗も鈴木に早々に打ち負けてロー連打するくらいだし
シュトルムクラスと比べたらそんなもんだろ
ジャブだけでボコられた佐藤より下だろうしな
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:15:10.52ID:FTdpNilO
シュトルム自体パワーのある選手ではないのにな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:38:58.35ID:gPhaQ8K0
>>39
経験のないサルはこれだから困る(笑)
ボクサーとやるから、普段つけないシューズはいてスパーしたところで
筋肉や体の使い方はハダシ用に練習してるから
シューズを履く強みがでるフォームでの打ち方ができない。

おまえみたいな低レベルなアホにこんなこと教えても
言葉のわからんサル相手にしつけするようなもんだが
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:40:54.34ID:gPhaQ8K0
>>40
話題からしておまえかなりおっさんだな
おっさんのわりに幼稚な素人が妄想してるから
今後経験しようもないし、一生経験の無い
知ったかぶるサルみたいな理論でオナニーして
バカにされつづけるんだろうな
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:44:53.60ID:Q0AcwUmZ
アマデウス大阪を思い出すわ
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:45:03.01ID:4Ws/RzvV
>>42
やったことない、お猿さんにいっても無駄ですよ(笑)
キックボクサーとボクサーにはど素人が見た目で把握するより
はるかに打ち方に相違があるね。

キックは蹴りアリ前提だから、拳に全体重のせたような打ち方ができないし
シューズの踏ん張りがないから、どうしてもボクサーからみりゃ
手打ちの打ち方になってしまう。手打ちでうたなきゃ
蹴りのカウンター食らうことだってあるからだ。

このへんの理論はど素人にいくら言葉で説明しても無駄に終わるから
ど素人相手に会話したところで建設的な意見は何もできないのが現状
0046喧嘩王
垢版 |
2019/07/16(火) 21:57:41.00ID:2h1krAQF
そもそもクラウスはプロボクシングで7戦してるのにキックボクサーは違うとか言ってる時点でアホ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:26:04.45ID:lmrdJsfx
シー黙ってろ
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:07:27.76ID:0FUwYmoY
海外のも欲しいな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:46:12.00ID:VnK5oQQn
>>49
トゥアみたいに攻撃で速いやつはいたけど
ボディワーク速いやつはなかなかいないよな
フィリーシェルやるには理想型な体型かも
ほぼ殴るとこなくなるっていう
まあ元はミドルでロイと技巧派対決してた男だから速いの当たり前っちゃ当たり前だけど
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:44:17.69ID:8dyV+ARl
>>49
トニーのディフェンスとキャリヤ後期のデュランのディフェンスは似てると思う
接近した状態で上半身のボディワークでかわすタイプ
そしてかわした状態からパンチに持っていくパターンも似てる
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:19.47ID:8dyV+ARl
>>51
IBF王者は誰?
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:21:36.73ID:TIg9hZln
>>30
クラウス手抜いてるなw
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:50:46.04ID:ZiNkmVC+
>>52
マクレガーってボクシング弱くないよな、体格もでかいし普通に勝つメイはやっぱり凄いな
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 03:02:18.40ID:SViDP9sc
>>54
クリスヴァンヘルデン
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 03:02:40.79ID:SViDP9sc
>>57
そもそもがアマボク出身だし
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:43:40.18ID:SViDP9sc
https://youtu.be/_ip-8Ih4hs8
マイクタイソン対ジョンジョーンズ
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:36:08.59ID:mNEnYuX1
>>55
好き放題やられてるのに手を抜いてるてw
それは余裕がある方人間に使う言葉だよ
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/02(金) 03:52:51.70ID:QLeopxqh
クラウスは70kgリミットでも絞りきれてなかったな
ボクシングのように細かく階級別れてるならもっと絞ってSライトかウェルターが適正か

低身長で脂肪たっぷりのザンビディスならもっと絞れる
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:36:57.04ID:G2VwBc7A
結局内山と井上のスパって上がってないんかな?
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:45:43.14ID:Tgs3zCPZ
>>30
これサイズ差結構あるんじゃないか

>>51
マクレガーは当てるの上手いんだよな本当に
アゴ狙うのが上手すぎて手打ちでも倒れるんだよな
手足長いから相手の攻撃が届かずに
カウンターのショートフックで倒すんだよね
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:04:09.46ID:jID9skRs
>>64
マクレガーは相手からしたらやり難そうなクセもあるし、身体もでかいしでメイウェザーはよくあんなにあっさりと勝ったと、流石だと思うわ
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:07:25.26ID:GyU5nBLU
>>63
ボクシングの雑誌に書いてあったけど結局スパーは実現していないよ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:13:56.92ID:gb91zdOI
>>64
手打ちで顎先とかピンポイントでカツンと当てるのはマジでうまいな
薄いオープンフィンガーグローブは顎先とかに当てると効くからね
その技術はたしかに高い
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:16:25.28ID:gb91zdOI
けどアンコが詰まったボクシンググローブだと手打ちでタイミングだけ合わしたようなパンチだとなかなか相手にダメージを与えることはできない
そこが違いだね
テンプルとかボディへの攻撃はそこまでグローブによる違いないと思うけど、顎への攻撃は違うね
オープンフィンガーグローブみたいな薄いので顎先をカチンとやられると手打ちでもタイミングが合えばまじで効く
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:10:13.37ID:DbI1XT98
>>68
>テンプルとかボディへの攻撃はそこまでグローブによる違いないと思うけど、


ハハハ ど素人クソ笑えるwww
グローブの種類が変わるだけでも変わる
メキシカンが使うレイジェスと日本製じゃ、天地の違いがある。
そのためグローブの違いで攻め方や打ち方が変わるぐらいに変わる。

実際打たれたことないど素人がテレビみて
わかった風な口聞いてるけど
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:45.47ID:DbI1XT98
日本製よかレイジェスみたいな外国製のグローブは皮が固い
やったことあるやつしかわからんが、
レイジェスで打つボディは凶器で串刺しするように腹に刺さる。
同じオンスでも日本製とは雲泥の差がある。

なのでレイジェスでボクシングする場合は顔面なんかより
ボディー中心の攻撃スタイルをとる。
ヘタに顔面狙うよかボディー一発いいのがはいれば
相手は昏倒するからだ。

この差は実際やった奴にしかわからん。
おまえらみたいなヒキコモリが掲示板で匿名で
妄想してるうちは一生わかることはない
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:30:07.18ID:DbI1XT98
>>67
おまえ素手で人間殴ったことあんのか( ´艸`)
クソ笑える

殴り合ったことある人間だけが
そういう解説する資格があるんじゃ ボケ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:48:59.89ID:YDG67JCF
>>69
クラウスは元ボクサーなの知ってるのか?
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:34:59.94ID:AgFlDp38
タガイってまだ生きてたんだなw
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:03:11.38ID:DbI1XT98
一人で古いK1自演で語る浮いたオヤジ
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:42:33.34ID:qGT6YEQT
>>71
あるでぇー
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:56:39.78ID:6VilNwmX
なにほざいてるんだかな
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:30.60ID:o2ceaBqc
>>74
これ問題はクラウスをキックのボクサーとしか知らない間抜けなのに
ボクサーとは違うと印象でしか言ってない大間抜けなのに何でまだいるんだろうか
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:51.45ID:qF1EBCc6
>>71
え?あるよ?
男だったら普通にあるだろ?
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:33:25.79ID:8Y3uQqe4
ポーター最後グローブタッチしない感じ結構やられた感あったんだと思う
アダムスはクロスーアーム頭ふりふりディフェンスで最初からチャーロに圧力かけてたら
結構チャンスあったかもな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:10:44.76ID:HW7QcV0r
JBC(日本ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を
制限すると2007年7月24日に発表したが、

その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。



タイ人選手に大橋ジムが井上尚弥の世界戦で裏工作していた件
http://blog.goo.ne.jp/hondachan1919
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:16:23.49ID:HW7QcV0r
>>79
さすが、ナザロフはバカ強いな
これスパーじゃなければ畑山は完全にKOされてる

俺が現役時代に互角にやりあった奴も
ナザロフが日本王者だったころ対戦したが
あっさり2RKOされてた

俺自身が互角だった相手がナザロフの相手にもならなかったわけだから
俺とプロアマ世界王者ナザロフの格差の違いを
感じさせられた試合でもあったな
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:39:08.06ID:7jSKC4gB
ナザロフ強すぎるな
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/30(金) 04:50:45.95ID:fk7NyAge
井上尚弥のパンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情
http://www.j-cast.com/2007/07/25009670.html?p=all

<<JBCがタイ人を出場制限へ>>
06年の日本国内でのタイ人選手のボクシングの戦績は9勝266敗5分けだったそうだ。
ムエタイが国技のタイはボクシングも強いはずなのに、日本のリングでは
簡単にKOされ、「パンチが当たってないのに倒れる」ケースもある。
JBC(日本ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を
制限すると2007年7月24日に発表したが、その背景は驚愕すべきものだった。

その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。




タイ人選手に大橋ジムが井上尚弥の世界戦で裏工作していた件
http://blog.goo.ne.jp/hondachan1919
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:11:58.28ID:2JodtP9q
>>23
辰吉はスピーディーでいいけどパンチが派手で大ぶりなのは気になる
逆に渡辺はコンパクトで体重乗せた撃ち方
長いラウンドになると辰吉はキツくなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況