X



【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 187【Monster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:00.40ID:dVmVhVOY
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 17戦17勝(15KO)無敗

世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 3日本記録保持者

リング誌PFP5→7→6位(日本人歴代最高位・初トップ5)
https://www.ringtv.com/ratings/

公式プロフィール
https://naoya-inoue.com/profile/
http://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
https://www.nttplala.com/sports/naoya_inoue/index.html
https://www.fujitv.co.jp/sports/fuji_boxing/index.html

前スレ
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 186【Monster】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1557592560/
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:32:04.15ID:5MmnN8mL
オコエ
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:37:43.93ID:sO7yArpf
こないだ従兄の試合に付き添いで
井上父と尚弥が親子揃って、くっちゃくっちゃガム噛んでたのが
チンピラ丸出しで印象悪かった
cs放送だから気抜いてたのか?
全国地上波フジで弟の試合時も同じことしてみろクズ野郎
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:37:45.61ID:Sc4QgGF4
井上アンチは消えろよ
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:03.20ID:hgYF7o1B
>>108
あんたの読解力が妄想なのか俺の言葉が足りないのか。

>いや24時間走ってて駅から店で運ぶなんてツッコミよりも
>鉄道の定時時刻に合わせて物運ぶ方にツッコミ入れてるんだが

それはトラックでも同じだろ?
交通渋滞とかない限り、例えば、今日発売の雑誌のコンビニ到着はだいたい夜中3時頃だろ。

>契約社員とか言ってるけど深夜業務の事もよく分かってないのか?
これは俺の説明不足か。郵便局時代の契約社員は夜勤でした。

>どんなスレ行ってんだ?
だいたいのスレには。

>健康診断の対象者を社員限定にしたりとか全国ニュースになってるのが何だ?
お前がニュースを観てないってことだよ。そしてお前こそネットしか情報源がないってことだよ。
ちなみに全国ニュースになったのは健康診断ではなく家賃補助削減な。
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:26.71ID:K7Q9LHXy
>郵政のとこに書いてこい言ってるのに運輸交通板とか何いってんだ?
トラックのことなら運輸板が基本だからそう書いただけだ。
俺が運輸板しか書いてないならまだしも、郵政板のことを書いた上で運輸板のことを書いてるんだから
「都合の悪いことを回避」ではなく「情報の補足である」ということくらい読み取ってくれよ。

>マジで郵政の事分かってないのにそんな板でスレが乱立とかわかんねーわ
> ああ、郵便局契約社員とか言ってるから郵便局の深夜の事もよく分かってないのか
>マジで現場の事分かって無くて契約社員で納得だわ

妄想乙と言いたいが俺が夜勤と言い忘れたのは言葉不足だったのでそこはお詫びする。
JRの時は日勤夜勤混合だったが、郵政の時は夜勤専属だったな。

で、あんたはなんなんだ?
アンタは、トラック業界のことも郵便局業界のことも知り尽くしてるとでも言いたいのか?

それにしても、契約社員だと現場を分かってないってのはひどい発言だな。
だったら「契約社員と正社員の仕事は同じで待遇が違うだけ」という社会通念が覆るな。

あ、つまり、あんたは、トラック業界や〒業界以前に、社会通念すら知らないのか。

なるほど、米国牛が輸入禁止になったことを知らなかった下層の人間というのを垣間見た気がする。
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:48.34ID:vRPdYHz9
>>109
JR西日本がとか西武鉄道がとかJR東海とかトラック運転手と何が関係あるんだ?
郵便局の事ちゃんと分かってるならゆうメイトの事もちゃんと分かるよな?
契約社員の夜勤とかゆうメイトの深夜には関係ねーぞ?

ネットの情報で健康診断の対象者が社員限定とかネットで話題になったからとか
深夜勤のゆうメイトが健康診断しないとか何だ?

契約社員だったからマジでわかってねーんだな
夜勤とか言ってるけど夜勤しか働いてないから
トラックを鉄道貨物にしたらいいとかわけわかんねーこと考えるんだな

もうちょっと考えてから郵政の現場の事言ってくれる?
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:58:07.71ID:Nk2KKHN0
>>112
お前は議論にまるで慣れてないな。論点が行ったり来たりだ。

>JR西日本がとか西武鉄道がとかJR東海とかトラック運転手と何が関係あるんだ?
会社名を背負ってるから丁寧(?)になるとは限らないという例えだよ。そう書いただろ。

>郵便局の事ちゃんと分かってるならゆうメイトの事もちゃんと分かるよな?
>契約社員の夜勤とかゆうメイトの深夜には関係ねーぞ?

アンタが俺のこと夜勤のこと分かってないと言ったから、
俺が説明不足を反省(?)して夜勤と言い直したんだろうが。

>ネットの情報で健康診断の対象者が社員限定とかネットで話題になったからとか
だからネットじゃなくてリアル兼ネット、かつ、健康診断ではなく住宅扶助撤廃だ。

>深夜勤のゆうメイトが健康診断しないとか何だ?
>契約社員だったからマジでわかってねーんだな
>夜勤とか言ってるけど夜勤しか働いてないから

御都合主義だな。
俺が日勤と言えば夜のことは分からないんだなと言い、
夜勤と言えば昼間のことは分からないんだなと言い、
つまり、あんたの論法は反論自体が目的になってるんだよ。

>トラックを鉄道貨物にしたらいいとかわけわかんねーこと考えるんだな
必ずしもそうは言ってないだろ。それだと、駅からコンビニやスーパーまで運ぶ手段がなくなる。
タクシーを流用する手がないわけではないが、タクシーじゃ荷物を積み込み切れないだろうし。

> もうちょっと考えてから郵政の現場の事言ってくれる?

君はまず、発言が二転三転するのを直してくれ。というか、論点を整理してくれ。
トラックがクズかどうか、が話題の発端で、〒がどうってのは直接の論点ではないよな?
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:58:23.98ID:UcfTi8DC
>>115
厳密には日勤、夜勤、深夜勤、さらに局によっては中継勤務(中憩勤務)もあるが、
一般人にそんな言い方しても分からんから
夜勤と言ったんだよ。

郵便局における夜勤というのは一般用語でいう単なる遅番だが、
一般論で言えば深夜勤務(又は宿泊勤務)をイメージするから夜勤と言ったんだよ。

アンタは相手のレベルも分からないのに
いきなり専門用語を使うのか?
医者だっていきなり「ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系とメラトニンとオレキシンのどの睡眠薬がいいですか」なんて言わないだろ。
患者のレベルが分からないうちは「睡眠薬にはいくつか種類がありますが」くらいにしか言わないだろ。

厳密な専門用語を使ってほしいなら
まずあんたの職業を言ってくれよ。そうすればこちらも合せるから・

現場の理解もなにも、あんたが自分の職業を明かしてないから
こっちは一般レベルの説明になるだけだよ。

それを「現場を理解してない説明」ととなるからあんたの勝手だがな、
その理論なら、
「睡眠薬にはいくつか種類がある」と初診の患者に言う医者は睡眠薬についてほぼ知識がないってことになっちまうな。

>夜勤しか働いてないのに深夜が分かるとか何だ?

この書き方したら夜勤と深夜勤の区別がついてるレベルって解釈、
またはあんたが郵便局経験者または現時点で中の人と解釈してOKなのか?
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:58:38.22ID:WbbXT0vQ
>>118
その理由はたった今書いた通り。

俺からすれば相手のレベルも分からないうちに
専門用語を使う人間のほうがやばいよ。

電車で言えば、お客さまに電車を列車番号で答えてるようなもんだぞ。
医者で言えば、初診の患者にω1とω2とか言ってるようなもんだぞ。
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:58:51.75ID:1aANI1Oj
コンビニやスーパーではなく〒の例を先に出してきたのは自身が局員だからか。

まあ、専門用語のことはいいとして、
ざっくりまとめると、あんたの言いたいことは
「郵便局員としてトラックを間近に見てるから、トラックの役割がよく理解できるので、
トラックをクズ呼ばわりする人間こそクズ」
というのが、端的に言うあんたの主張だね?

でもそこは俺と価値観の違いというしかないな。

「身近で見てるから、身内にいるからこそ、嫌いになる」ってことだって当然あるだろ。
郵便局で働いてるからこそ、トラックのクズを目の当たりにしてトラックを嫌いになる人間だっているはずだよ。

(例が違うが電車好きな人がJRに入社して電車が嫌いになるとかのと同じだよ)
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:04.19ID:KgsmjrKB
>>118
一般向けの説明と中の人向けの説明の区別がつかず
誰彼構わず中の人向けの説明を求めるアンタのほうがやばいよ

俺とあんたの議論は、2chでやってる以上、他の人も読んでるんだから、
そういう人達にも分かるように書くべきだろ。

そこで「夜勤と深夜勤は違う」みたいに中の人やマニアにしか分からないような
説明を求めるアンタがおかしいわ。


あんたさ、駅で駅員に乗り換え電車を聞いて、
「えと、次の池袋ゆきでしたら、列車番号111fの電力回生ブレーキの電車に乗って下さい。
あ、分かりやすく言えば3000系ですね」
って言われて納得するわけ?
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:17.79ID:lUBbtM7w
厳密に言えば日勤、夜勤、深夜勤とか何だ?
夜勤と深夜勤の区別出来るならそんな事言わないよな?
郵便局で遅番とか何だ?

そんな事言うなら超勤とか前超とかどんなのか言えるよな?

何で客に現金書留のこと現留とか言うんだ?
契約社員だったから言うのか?
ゆうメイトの私らそんな言葉使わねーぞ?
普通に現金書留って言ってるぞ?

というか郵便局で派遣社員で働いてたマニアなら
深夜と夜勤は違うなんてことすぐに分かるのんなんだけどな?
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:55.04ID:I/biu48d
>>128
俺がいつ自分がマニアと言ったんだろうか。
「マニアな人なら」と言っただけなんだが。

で、トラックの話からどんどん脱線してるが・・・


>厳密に言えば日勤、夜勤、深夜勤とか何だ?
>夜勤と深夜勤の区別出来るならそんな事言わないよな?
>郵便局で遅番とか何だ?

お前が指摘したから説明したんだろうが。自分の指摘も忘れたのか?

>そんな事言うなら超勤とか前超とかどんなのか言えるよな?

言ったところでお前は認めないだろうな。
局によって違うからだ。
郵便局は、JR東日本もそうだが、大企業だぞ。
当然、局によって細かいルールは違う。
極論すれば、同じ支社どころか同じ市内の大郵便局でさえルールが違う。
(市内のA大郵便局では不在通知に差出人は盗難防止のため書かない、B大郵便局ではむしろ書くことを徹底するとかな。
支社レベルどころか同じ市内の大郵便局同士でさえルールが違うんだから、細かい説明しても、
自分の世界がすべてと思ってるアンタには通じないだろうな)。
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:06.04ID:2TAVC5jd
>何で客に現金書留のこと現留とか言うんだ?
>契約社員だったから言うのか?

なんでコイツは例えばの話が通じないんだ?
少なくともウチでは内部的には現留というから、
メンタルヘルス板で専門的な言い方を求めるアンタのような人間なら、
それがついお客様の前に出てしまう可能性もあるってことを言ってるんだよ。

>ゆうメイトの私らそんな言葉使わねーぞ?
>普通に現金書留って言ってるぞ?

自身がゆうメイトなのかよw 正社員じゃなくて。
それでよく契約社員をバカにできたもんだ。
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:27.01ID:YAxGKME/
>>137
転勤(これも社内的には転勤と言わないが)したことないのか?

まあ俺が働いていたことを証明するには
給与明細だか源泉徴収だかがパソコンのどっかに保存してあるはずだから
それをUPすることだが、
まあそうしても「他人のだろ」とか言われて結局、絶対的な証明にはならないけどな。
(他社の他人の給与明細を盗めるとも思えないけどな。自社なら他人の給与明細をロッカーから取り出してコピーとかよくやったけど。助役の給料とか知りたかったので)。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:41.95ID:9JhtFwKr
>>143
意味は変わらん。呼び方の違い。
>>144に書いた通り。

>>134
局によもよるが(当然ここで言うのは小規模局ではなく大規模局)、
うちでは
「超早番、早番、日勤、日勤2、夜勤早、夜勤遅、深夜勤」
という呼び方だな。
それが全国的かどうかなんてシラネーよ。うちではそうというだけだ。


こんなの鉄道やバスで置き換えたらすぐ分かるだろ。
非番と呼ぶか明けと呼ぶか、年休と呼ぶか有給と呼ぶか。
新しい特急レビューと呼ぶか003系と呼ぶか。
そんなの駅によって違うし人によって違う、中の人でさえ統一してないわ。

JRの時も「「長日勤」遅日勤」とか呼んでたけど
正確な呼び方は違ったんじゃないの?
ただ、そういう俗称だったからそれで通っていたけど、、もしかしたら正確な呼び方は違ったのかもしれない。
「増5」なんてのは立川駅にしかない呼び方だった上に解釈も人によって誤解してる人も普通にいたし。
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:58.73ID:yIwWtBVY
>>151
ワロタもなにも実際にそうなんだから仕方ないだろ。

最初に言い出した奴がそうだったらそれが(悪い事だとしても)引き継がれてしまうだろ。

また鉄道の例えで申し訳ないが、他の駅では当たり前にやってる
「お客さまのお呼び出しを申し上げます。●●からお越しの〇〇さま、いらっしゃいましたら内勤室まで起こし下さい」
なんて放送したら副駅長に怒られたよ。

「いるのが前提なんだから、『いらっしゃいます』はおかしいだろ」って。

ハア? そんなのどの駅でもやってるだろ。

あと、車椅子の連絡とかで他の駅に連絡するときは
「新宿さん」とか「高尾さん」とか敬称をつけるのがJR社内での常識だったが、
これも立川駅では副駅長の訳の分からない考え方で
「駅は人ではないのだから敬称をつけるのはおかしい」ということで敬称つけが禁止になったり。

要はひとりバカな上司がいるとそれが全土に広がるんだよ。


立川駅では、
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:01:19.75ID:H6O8GurD
>>156
それを求めるのはさすがに酷だろ。
過去のことらしいにしても勤務局がバレて住所すらバレかねないだろ。
いや立川駅とか堂々と言ってるから隠す気がないのか?
たしかこの人は今は知らんが昔は自分のホームページで歴代住所書いてたし
箱根鉄道なんてエリア狭いから会社名言った時点で住所も類推できるか
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:01:34.96ID:MhOXCShD
>>166
俺が

>超早番とか特殊なこと言ってる局がいたらもうバレバレなんだけどな
> そんな事言ってる局なんて実際無いからな

なんて安い挑発に乗るわけないだろw

「バレバレ」と「実際ない」で矛盾してる上に、
自局にないから他局にないと思える観点がすごい。

(自分の尺度の思考。これまた例が違うが、自分が異性愛者だから同性愛者はこの世にいないと思ってるのと変わらん)。

郵便局は大企業なんだから、
JR東のように、箇所により呼び名が違うのだっておかしくない。

さっきまでは立川駅のローカルルールのように例えたけど、
JR東全土で言っても、架線を駅員は「かせん」と普通に呼ぶが、
保線の人は「がせん」と呼ぶ、といったように違いがあるというのに(河川と間違うのを防ぐためらしい)。
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:01:49.83ID:Pawlg1Z1
何で郵便局が大企業なのに
特殊な呼び名があるの?

どこにそんな局があるのか聞いてるんだが?

24時間鉄道貨物やってればトレーラーはいらないって挑発してきたのそっちなんだが?
伊豆大島の人にその事言ったら
「俺んとこ見てから鉄道とか言ってくれwww」って大爆笑してたよ?

何でゆうメイトの私が実際無いって言ってて勤務体制までおかしいって言ってて
そんなバレバレな嘘ばっか言えるの?

今日と明日と明後日非番だからどこにそんな局があるのか付き合って上げるぞ?
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:05.16ID:4OXm6kit
>>168
伊豆大島はトラックっていうか船だと思うが・・・。
というかそんな、人間が住むような場所じゃないところを例に出されても困るんだが。
せめて、本土で語ってくれないか?
東京でさえ桧原村みたいな鉄道がないところあるし。

挑発?
「意見」を言うことが「挑発」になるなら
それは見解の相違としか言えない。俺は挑発したつもりはない。

>ゆうメイトの私が
ゆうメイトだからこそ全部を知ってるわけではないのに
ぜんぶを知ってるように言うからだよ。知ったかぶるなよ。
あと、(俺はあんたがゆうメイトというのに嘘をつく理由がないから全く疑ってないので、一般論として言うが)明細と証拠を出した俺のほうが
自称だけのあんたより客観的には嘘をついてないということにはなるぞ。
(重ねて言うがこれは一般論。俺があんたを疑ってるという意味ではない。
俺も「妄想乙」と言ってくる人間には散々苦労させられてるから、ストレートに相手を信じない人間の厄介さは知っている)。

>何で郵便局が大企業なのに
>特殊な呼び名があるの?

既に書いたと思うが、「大企業だからこそ」だよ。
大企業なら、勤務地によって呼び方が違うって全然有り得るだろ。
何回か書いたようにJR東のような大企業でそうなのだから。
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:17.83ID:3dncL4UH
お前契約社員なのに何で日勤のBBA並に給料安いの?
何ヶ月働いてこの給料なの?
それでこの給料見たけど本当に転勤とかしててこの金額なの?
役職名隠してるってことは役職あるんか?

伊豆大島が村とか何言ってるの?
人間が住む場所じゃ無いとか何言ってるの?
アホ?バカ?無知も大概にしとけよ?
船で運ぶのは何で持っていくの?

というか何で局名も覚えてないの?
こんな紙持ってるのに?

大手のとこだったら言えるよな?w
自分の働いてる局名くらいwwww
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:34.06ID:9JB0Wt8N
何で明細に載ってないことに気づいたとか言ってるのに
自分で大きいところの郵便局で働いて言ったのに局名も覚えてないの?
大きいとこの局とか転職した無能社員でも全部覚えてるよなぁwww

伊豆大島が人の住みところじゃ無いって言ってるのに村?アホじゃね?
田舎なら村確定かよwwww

後この給料何ヶ月分の給料なの?
契約社員なのに日勤のBBA並に低いんだが?

これで郵便局で契約社員で1年働いてたとか笑いものなんだがwww
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:48.77ID:L9vZPBxS
>>180
同じことを何度も言わせるな。
「局名を覚えてない」とは一言も言ってない。
「明細に局名が載ってないことに気付いた」と言っただけだ。
局名をここで書けば住所が特定される恐れがあるから嫌なんだよ。

あと、給料の低さは同意というか、自分で見返してビックリした。
末期(退職の年)は280万円はあったのに、なんでこの時は210万円しかないんだ?
週5で働いていたと思うのだが・・・ 記憶違いだろうか?
明細から分かるように当時の俺は障害者雇用「ではない」から、障害者用給料ということでもなかったわけなのに。

しかも深夜勤だから、100分の130で給料が計算される分、
下手したら賞与込み正社員より給料が上な場合さえあるというのに、
210万円ってなんなんだ?

悪いが、こればかりは自分でも見返して驚いていて、正直なところ、なんでこんなに安いのか分からない。

伊豆大島には食ってかかるなよ。
トラックと同じで価値観の違いだ。俺は田舎差別主義者というそれだけの話だ。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:04:35.93ID:1x5kpFA2
これ、煽りでもなんでもなく、純粋に教えてくれ。

「職業に貴賤なし」って言うよね。

なら、なぜ、仕事で時給(社員の場合は時給換算)が違うわけ?

飛行機のパイロットみたいな勝ち組中の勝ち組であろうが、
簡単すぎて退屈な仕事であろうが、
「職業に貴賤なし」の考え方からしたら、
給料は同じになるはずじゃん。

なのに、なぜ飛行機の機長の年収は2000万円近く(又はそれ以上)あるのに、
片や、勤続年数や労働時間は同じなのに年収300万円以下の仕事もあるの?

「職業に貴賤なし」って矛盾してるじゃん。

トラック運転手を俺が職業差別してることは事実だが、
「職業に貴賤なし」ということわざ自体が矛盾していてるのだから
職業差別も仕方なしじゃないのか?
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:04:53.04ID:UHECccfc
>>184
100分の130に突っ込むとは、
悪いけど労働基準法の基礎知識すらないなら議論を打ち切らせてほしい。
誰も言ってない云々ではなく法律上のことなんだけど。
いちいち労基法の基本から説明するつもりはない。

このスレ的に言うなら、「ベンゾと非ベンゾってどう違うの」くらいなら説明しても、
「後発医薬品ってなに?ジェネリック医薬品ってなに」ってレベルの人に説明する気が起きないのと同じ。そのレベルではスレに参加するレベルに到達していない。


>正社員の賞与込みの給料より上って何?深夜の連中だーれもそんな事言ってないけど?
誰も言ってないよ。誰かが言ったって俺がいつ言った?
深夜業務の場合は深夜賃金になるから日勤正社員との逆転現象が起きることもあるという話だ。
こんなの労基法の基本知ってりゃ分かるだろ。
コンビニでさえ、オーナー(店長)よりバイトのほうが時給換算高いことあるってのに。

>見返して驚く給料なら何で貼るんだ?
それしか保管してた明細がないからだよ。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:53.84ID:dVmVhVOY
井上尚弥、“神の子”ウォードが世界5傑認定 軽量級唯一「これが私のPFP10傑だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00059392-theanswer-fight
無敗で引退…伝説の名王者が現役ボクサー最強ランキング発表 井上尚弥は5位
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000110-dal-fight

さすが"神の子"ウォードは見る目が違う
ここの自称ボクサー通の代表格「俺らボクサー」などの部活ボクサー崩れが一番見る目がない
日本は見る側がこの体たらくだから世界での評価と日本での評価の乖離も分かる
0031SSEハイドロ ◆wmqiAcdGWcUu
垢版 |
2019/05/15(水) 13:34:29.48ID:LYvkYmt+
>>29
思ったよりまともなコメントが多いな
つべのコメントの質の低さにはあきれたが
まともなファンはロドリゲスを低く見てないようだね
0032SSEハイドロ ◆wmqiAcdGWcUu
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:33.82ID:LYvkYmt+
つーかロドリゲスのシャドーがしょぼいとか文句付けてたやつ出てこいよ
大橋会長がシャドー1つ見ても本物の雰囲気でした、って警戒してるじゃねーか
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:49:17.20ID:C1uDo91B
ロマチェンコ「私を脅かせる選手はイノウエぐらいだろう」

クロフォード「この試合のために井上尚弥の試合を参考にした。俺は彼みたいなボクサーになりたいんだ。彼を尊敬している。スペンスと戦えるなら戦いたいね。スペンスを倒すことができれば井上尚弥に少しでも追いつけるだろう。」

ウォード「みんなもう気がついているだろうが井上尚弥がPFPだよ。彼に勝てる奴なんていないね。俺は彼とスパーリングしたことがあるけどホントに痛めつけられたよ。俺にとって彼は偉大過ぎたね。」

カネロアルバレス「井上尚弥の試合はいつも見ているよ。彼は本当にエキサイティングだね。彼の技術は参考になるよ。階級が近かったら戦ってみたかったな。」

世界中のボクサーが井上に憧れている
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:52:29.00ID:8X3E0O9H
>>34
お前の予想はロドリゲス棄権だっけ?
0036SSEハイドロ ◆wmqiAcdGWcUu
垢版 |
2019/05/15(水) 13:58:44.63ID:LYvkYmt+
>>35
そいつは抽出君な
棄権予想はド素人ボクサー多賀井さんだよ
ロドリゲスが現地入りした今でさえその予想は変えないらしいw
何でも多賀井先生によるとロドリゲス陣営は井上側の妨害工作を避けまくってるらしいなw
アホの妄想もここまでくると笑えるわ
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:00:45.36ID:kGGfzXjz
ロドリゲスはなんでピリピリしてんの?
なんかされてるんじゃないか?
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:16:59.74ID:Brjz9gYm
階級上げた時一番の難敵はドグボエと思ったんだが連敗したか
ドグボエが大した事無いのか、相手が強すぎor相性悪すぎなのか
あの身長でフェザーは厳しいと思うんだがな
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:38:19.08ID:LL00rW7y
郵便局の深夜の時給の基礎知識すら知らない130%が何いってんだ?wwww
日勤正社員とか何いってんだ?wwww
郵便局にパックや仕分けに日勤正社員とかあったっけ?www

マジ深夜勤やってないのに深夜って言ってる日勤のアホじゃね?wwww
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:38:32.61ID:bZJeNl1/
>>190
郵便局とか関係なしに基本的にはすべての仕事に適用される労働基準法の基本中の基本を知らない人間とこれ以上付き合いません。
そして給与明細を出す以上の証明はできないのでそれで信じてもらえないならこちらとしてはそれ以上の証明は出来ません。
以上です。

>>189
杏林とファイザー。
と言っても誰かひとりが書いたのが定説になって皆思い込みで強く感じてるだけかもしれない可能性もあるけど。

杏林の10mは確かに強い感じはするよ。錠剤が大きいから。
勿論、薬学の知識があれば錠剤の大きさと効力に関係が無いことは分かるんだけど、
そこはあえて、知らないことを武器にしたほうがいいと思う。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:38:46.97ID:xQFx0NLP
ならお前郵便局で働いてない確定だな
給料明細も自分のじゃ無いみたいだし証明になってないしな

労働基準法の基本とか言って郵便局で働いてないのバレバレで逃げてるし

ちょっとネットで調べたらいいだけなのにな、アホだな
だって私、割増150%なんだし
https://www.job-j.net/saitama/job/J15755647/
ここでも145%なんだものw

マジで深夜どころか郵便局で働いてない確定だなw
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:16.85ID:JCe+u4qS
>>197
ありがとう。
いくつか試したけどマイスリーが圧倒的に自分にあってて・・・デパスもまぁまぁだったけど
今はマイスリーもらって、昼でも半分(ときに4分の1)に割ってすっと仮眠とると心身楽になります。
プレッシャーが多すぎる、と思うが、
まぁ期待?信頼?も少しはされてるのかなぁと考え直すようにしてますわ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:28.89ID:Wy11eSA5
>>201
まあ俺はところどころ後発医薬品について返答したり
スレ内のことも答えたが・・・いや、段落中にスレ内のことがあれば他の段落はスレ違いでいい、ってわけはないか。

大人になったというより丸くなったというべきか(以下の知恵袋)。
あとは何を言っても言い掛かり(のつもりが本人がないにしても)をつけてきて
証拠を出しても証拠と見なさない人には何を言っても無駄と判断したのもあるけど。
ネットだけが情報源かよと言いながらネットのサイトばかり根拠にしてくる上に、
俺が「フルタイム勤務は記憶違いかも」と言ってるのに「フルタイムでその給料は有り得ない」とか、
話が通じなかったので。
結婚離婚の相談をした時に「妄想乙」と一蹴して話にならない人とタイプは違うものの話が通じないという意味では同じだからこれ以上のレスは無駄というか日本語が通じないと判断した。


年を取ったら丸くなりましたか? それとも荒くなりましたか? - 結論を先に... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12205400197
結婚や離婚、再婚の相談をする時、妄想乙というのにどういう対処してます... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205369526
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:43.71ID:4rfJIobo
まぁライトも悪いんじゃない?
他人にも思えそうな給料明細だったし、独自の言葉とか言ってたからここまで否定されてたんだろうし、
ちゃんとした郵便局の言い方じゃないって現役に言われてるみたいだし、
郵便局しか使わない言葉で質問されてるみたいだし
記憶違い多いみたいだし
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:40:05.85ID:vQo5mz/R
>>203
他人に見えそうな給料明細って、名前をモザイクしたからか?
名前を明かすわけにはいかないし、そもそも他人の明細なんて他人の処方箋入手くらい難易度高いぞ。

「郵便局の言い方じゃない」ということ、つまり用語については。
用語についても俺は鉄道の例題で散々
「一般用語と専門用語は違う、ここは皆が見るから一般用語に合わせてる」と言ったのに、
相手は聞く耳持たずだったでしょ。

俺から言わせれば、現金書留を「現留」という言い方をしないほうが
本当に「中の人なの?」と思う。

でも俺は「視野が広く」、自局絶対論に走ることはないから、
「そういう局もあるんだろうな」と思うわけ。

つまり、俺は視野が広く他局にも寛容(鉄道員時代の名残もあろうが)なのに対し、
俺に絡んできた人は、自局絶対主義という視野の狭さということだよ。

俺に対してネットだけが根拠と言った割に自分もネットばかり根拠にしてるし。

あんたもいい年(だよね?)ならそういった各々のことは見抜けるようになりなされ。

まあ、議論をやめた理由は、上に書いたような「年齢的にもう議論に疲弊する年ごろ」というのも勿論あるが、
すぐ人格攻撃に走る人との議論に走りたくないというのもある。
伊豆大島をどういう土地と捉えるかは価値観の問題でしかないのに、
俺が俺の価値観で伊豆大島を言っただけでいちいち人格攻撃されたら何も言えなくなるわ。

トラックだって、ぶっちゃけ、俺がどう思おうが俺の勝手だろ。
(まあトラックに対しては小学校の先生の「1日1善」を忠実に守り1日1回ツバを吐くのを目標にしてるから、
その意味ではトラック運ちゃんに実害はあるだろうが)。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:40:24.34ID:JNjXoYAM
>>205
「も」ってのが分からん。メンタル板でも相手にされてないし、郵政板でも相手にされてない、ってことか?
ちなみに郵政板では相手にされているスレと相手にされていないスレがあるが、
一体どのスレを見たんだ?

別に不思議でもないだろ。
広域な板に出現するコテハンはそれだけでスルー対象になり得るから、
他の板で「ライトはスルー」との呼びかけがあっても自然。

>>203
あとは

生活保護叩きって結局叩きたいだけやろ?貧乏人相手でも元・高額納税者相手でも、 口実つけてさ=B3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1530439384/1

で意味は違えど少し触れられているが、どうあっても反論が目的になってる人との議論は不毛ってのもある。
議論というのは本来は勝敗をつけるものではなく互いの見識を深めるためのものだが、
反論が目的の人もいる。

それでも、我のある反論ならまだいい。
女性専用車両に賛成か反対か、ハッキリしてればね。

でもこの人の場合、
女性専用車両に賛成と言ってる人には反対だよと議論を吹っ掛け、
反対と言ってる人には賛成だよと議論を吹っ掛けるタイプで、
つまり、反論自体が目的で議論(反論)ができれば自分の主張はどうでもいいタイプだと思ったので、
相手にしないほうがいいのかなと判断した。
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:40:43.83ID:hJreDvKI
鉄道で女性専用車を例に出すなら、警察官のほうがトラック運転手よりよほどゴミだぞ。

警察の職務質問で、荷物を片っ端から見るに留まらず、
財布の中のカードを一枚一枚見て、記名スイカも記名の名前が運転免許証と照合するか調べたり、
あげく尿検査までやったり、俺は指名手配かよ?
女性専用車両の任意というのが可愛くなるくらい、
警察の職務質問って任意という名前の強制だ。
しかも警察官って自分の所属や名前を言ったり警察手帳を示す人のほうが希だから、ますます腹が立つなこれは。
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:41:01.00ID:VFxMg3RC
>>216
郵便板でコピペ濫発なんてしたっけかな。
この板や鉄道系の板、漫画系の板ならよくやるが。

「郵便局でも売ってる、郵便局員必読の本。っていうか郵便局で本って売っていいの?本売るのって許可はいらないの?ISBNないヤツについては、国会図書館には所蔵されるの?」

「本売るのに許可なんているのか?」
「クソ本だな、別に読む必要ない」
「国会図書館にも所蔵されるよ」


これって普通に会話が成立してる、つまり、あんた風の言い方すれば
「相手にされている」と思うけど。
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:41:41.78ID:VY5N+Mru
>>247
こんなことでよくそこまで言えるね。

まあ記憶違いは認めるよ。
自分のを確認したら、DSEP=第一三共 だったわ。

俺が持ってるのは、10ミリの時もあるが5ミリの時は
「ファイザー5ミリ」
「DSEP第一三共5ミリ」
なので、
確かにDSEP=第一三共だったわ。そこは記憶違いですまんかったな、ファイザーのことを失念していた。

ただ、俺が持っているDSEPのそれは、
先発品と同じく10錠1シートだぞ。

「知ったか」というのが「DSEPと第一三共を別と思ってる」にかかってるなら、知ったかというか記憶違いを認めるけど、
「シートの錠剤数」を言ってるなら、それは、製造時期とかそういう違いじゃないの? 売り言葉に買い言葉だけどあんたこそむしろ自分を基準に考える知ったかじゃん、

思うわ。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:46:06.04ID:dEuZeNUz
マイスリー一気するって、他の薬もらってないからだろ。
デパスやアモバン、あるいはビタミン剤、ミンティアとかと交互に味わうからこそ、マイスリーの旨さがわかるのに
同じ味ばかりじゃ耐性ついちゃって有難みなくなるよ
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:46:17.54ID:7ZB1Xo2A
いや、最後の段落は取り消そう。
ふつう、自分が手に入れたものがそうだと思うし。

俺もあんたの写真見るまで、
(液体やフィルムなどの変形では無く、錠剤なら、第一三共含めどの会社のゾルピデムにしろ)1シート10錠ではないのがあるなんて知らなかったし。

睡眠薬関連スレだと、ちょうどいま、サイレーススレで、
青色の液体が入ってるかどうかで揉めてる(?)みたいで、
要は、皆、自分が渡されたものが絶対だと思ってしまうんだろう。


だとすると、俺が >>192 の下段で書いた「ファイザーの10ミリは錠剤が大きい」というのも、
もしかしたらそうではない場合もあるのかもしれない。
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:46:29.76ID:jYr2wGFp
あと他の人は知らんが
俺がコテハン使ってる理由は単に自分のレスを見つけやすくするためで。
だから極限まで長い名前にしてる。長いほどに見つけやすくなるから。
だから見下される云々の話は正直なところ、よく分からない。

>>254
睡眠薬は内科や整形外科でも出されるから
睡眠薬スレの場合は一概に精神疾患(メンヘル)とは言えんぞ。

>>253
目のマークってなんやねん。
あとアステラスって先発の会社?
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:46:47.27ID:41D2+FKi
>>253
他社でも1シート14錠ってあるんだ。
14日ごとの処方の病院があるからそれに合わせてるのかな?

俺のかかりつけ薬局は
30日処方が前提になってるらしいので、
14日分だと切り取って渡されるけど。

まあ、それでも、まだ「1シート+切り取り」ならいいけど、
切り取り同士を渡されるのは正直言って嫌だわ。

http://daylight.starfree.jp/170919_1049061_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/170921_1550001_2_lb.jpg
↑切り取って出すなよ

http://daylight.starfree.jp/170703_192837_2_lb_2_lb.jpg
↑同時に出されて有効期限が大きく離れてるのも謎


あと、1シート10錠じゃないって普通にあるみたいだわな。
マイスリーじゃないけど、あったわ。
http://daylight.starfree.jp/180112_130218_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/171228_1237581_2_lb.jpg
セレコックスとミオナール。
1シート10錠と、それ以上のがある(ミオナールはなんでこういう数になるのか分からないが)。
このことから推測して、ゾルピデムにも1シート10錠版と14錠版があるんでしょうね。
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:47:03.31ID:6AXmMArh
確かに例えば腰痛にデパスは保険適用がある。しかしだからと言って、厚労省が漫然な処方を警鐘してるベンゾを出すのはやぶ医者。

「向精神薬」は「鍵つきの場所に保管が義務」
「休日診療医療機関では向精神薬は出せない」

これらが何を意味するかだ。
薬の用法ではなく薬の性質。

貴方の理論ならコカインも元気になるならやっていいってことだよ。
麻薬ではなく気分が落ち込まないために使っています、なんて通るかっての。

タバコは1日一本でも依存だし、アルコールは一滴でも飲めば家族から見ればアルコール依存症なんだよ
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:47:22.45ID:eRPhdARJ
>>281
どれくらいで致死量なの?
作用量と致死量が近いという話はよく聞くけれども、

たなか みる
だか
たなか るみ
だか忘れたが、彼女が星和書店から出した本に、

ベゲタミンAを20錠飲んで家族が救急車で病院搬送で胃洗浄と書いてあったけど、
欄外?には、ベゲタミンA20錠くらいじゃ何ともないんですけね(笑)
とも書いてあった。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:47:40.34ID:kGxQJS8c
>>288 マイスリーをいつ飲んだかにもよる。夜明けに目が冴えてつい飲んだら、起床時夢遊状態かも知れない
内科医は自分の使う薬を決めてる人が多くて、その他についてはあまり知識がなかったりする。
薬剤師はあらゆるクスリを頭に入れてなきゃならないだろうから、相対的にマイスリーは「弱い薬」というだろう
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:47:59.16ID:1susBj4v
>>310
不眠症状に悩みって言い方だから分かりにくいけど、「不眠で認知症リスク」なら論文どころか医学常識でしょ?
フランスで認知症の薬が保険認可取り消されたりしているものの、
現時点の医学では
「睡眠で認知症要因のαタンパクの分泌がされるが、不眠だと分泌が促されず認知症リスクが高まる」
で間違いない。

不眠による認知症リスクと、
じゃあ薬自体に認知症リスクある睡眠薬使ってでも寝たほうがいいのか」
という天秤(比較)は不明だけど、
不明が認知症リスク高めるのは間違いない
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:56:05.60ID:xTEaIUC9
>>38
ドグボエは雑だしダウンもするけど突っ込んでくるのが怖い
ナバレッテに連敗したけど、井上に勝てる可能性が高いのはナバレッテよりドグボエだと思う
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:08:44.66ID:kGGfzXjz
>真吾トレーナーは「公開練習なので当然、スマホで写真を撮った。リングで私たちを見つけた男が下りてきて『それはできない』と言って私を脇に押しやった」と説明した。


撮影していいとは言ってないだろ
常識なさすぎだろ親父www
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:51:42.55ID:XyzMnva1
>>68
あとこの件についての意見は?
これスルーして俺にレスしてくんな

>撮影していいとは言ってないだろ
>常識なさすぎだろ親父www
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:39.53ID:9wi2G1mr
>>59
後コテハンは
7,80mgの書き込みを見て無くて

7.8mgと7.80mgの書き込みだけで言ってるんだと思うわ
それを薬で割る事だけ言ってる

まぁ起用だけど
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:58.17ID:j4XugksC
>>60
理論上で言えばどんな薬を2倍しても1倍しか血中に残らないようになってる
作用時間も同じ時間しか伸びない

これはバファリンとか風邪薬でも全部一緒

どの薬でも記載に書いてある以上の薬を飲めば全部OD扱いになる
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:16:18.04ID:efmapkUU
>>61
ODしても入眠速度は上がらないからね、そんな薬でも
作用時間は一緒なんだから
沢山薬を飲んだら頭の中で寝ようと思考するからプラシーボ効果で早くなるだけ
睡眠薬は全部寝ようと頭で思考しないと寝れないようになってるから

睡眠薬効かないってずっと言ってるのは頭の中で寝ようとしてる思考が無くなってるだけ
だから医師は睡眠薬を強くしないわけ

睡眠薬は思考しないと寝れない薬だから
みんな寝る事を考えろって言ってる
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:16:43.20ID:G2EuGUx3
>>62
ODするならスポーツドリンクで薬飲んだほうがいいよ
あれはODしてるようなもんだから早く入眠できるし作用まで高くなる
なんせ薬の吸収が早くなるからその分血液に早く吸収されて寝れる
酒と一緒に飲むより凄いから、スポーツドリンクと薬は
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:07.08ID:L1PnQA29
>>63
>理論上で言えばどんな薬を2倍しても1倍しか血中に残らないようになってる
>作用時間も同じ時間しか伸びない

じゃあマイスリー5ミリ飲んでも10ミリ飲んでも血中濃度も何もかも変わらないってことか。
まあ作用時間に関しては確かに5ミリも10ミリも同じだが。

>>431
>ODしてるやつは2倍飲めば2倍血中に残る思ってるから2倍飲むんだな
2倍飲んだからといって2倍に効くわけではないにしろ、1点5倍くらいには効くだろう。
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:29.17ID:kTa903JD
>>64
>>432
>ODしても入眠速度は上がらないからね、そんな薬でも
>作用時間は一緒なんだから
>沢山薬を飲んだら頭の中で寝ようと思考するからプラシーボ効果で早くなるだけ
>睡眠薬は全部寝ようと頭で思考しないと寝れないようになってるから

言ってる意味が分からないのだが…。
その「プラセボ効果」が睡眠剤には大事だし、そして、「寝ようとする思考」ってなんだよ。
あれこれ考えるとむしろ寝れなくなるはずなのだが。
正確に言えば「ベンゾは脳の機能を麻痺させてあれこれ考えることを出来なくさせて眠らせる」ってところだろう。睡眠薬の眠りが麻酔と同じと言われる所以だ。

>睡眠薬効かないってずっと言ってるのは頭の中で寝ようとしてる思考が無くなってるだけ
>だから医師は睡眠薬を強くしないわけ
>睡眠薬は思考しないと寝れない薬だから
>みんな寝る事を考えろって言ってる

一般論とまったく逆じゃねーか。
頭の中であれこれ考えるから眠れなくなる(逆に言えば頭カラッポにすれば寝れるということ)。
寝ることばかり考えるから寝付けなくなる、不眠になる。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:58.22ID:JLQ3bPwg
>>65
寝ることばかり考えたら頭は寝ようってならないから寝れるわけない
頭の中であれこれ考えると頭は寝ようと考えない

寝ることを考えるんだから
寝れなくても別にいいやも同時期で考えるんだから
寝ること自体が苦痛じゃなくなるから頭は寝ようってなる

医者に「薬で眠気が来ない」って言ったら「なら寝なければいいじゃないですか」って言うけど
それは医者が1日くらい寝れなくても体に負担は来ないって言ってるわけじゃなくて
寝ることを苦痛って考えさせない事
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:18:18.84ID:1dPHGy82
>>66
OD2倍飲んで1.5倍くらい効くわけない
そんな事したらちょっと時間ずらしただけで血中濃度簡単に上がってしまう
飲み忘れたら飲まないでくださいって言われるのは
一緒に飲んでも何も変わらないので飲んでも意味ないですって事
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:18:34.64ID:qPpTGvIL
>>67
マイスリーの5mgと10mgは変わるけど、それ以上飲んでも変わらないよ?
ODでマイスリー10mgを2つ飲んでも、効果は10mg

説明に書いてある上方までは飲んでも効果は増えるけど
それ以上飲んでも効果は変わらないから意味が無い

副作用だけが変わる

>>458
寝ることを苦痛にさせないって事だけ言ってる
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:01.16ID:nVvv2mJ8
>>68
臨床試験では10ミリと10ミリを越えたのは差が、得られなかった。
しかし、じゃあなぜODで寝付き速くなったり、
本来目的でないがラリが出るんだ?

半減期はいくら飲もうが同じだから翌日持ち越しはないだろうけど
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:20.30ID:MZPOHv3N
>>69
睡眠薬を減らす方向は
副作用を減らすことと血糖値を下げることと
寝ることを苦痛に感じない事と同じ時間に眠薬飲んで睡眠リズムを調節する事だと思う
増やせばこれが全部増える
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:34.86ID:uOX5Ptms
>>71
スポーツドリンクはスポーツドリンク何だが…
まずそこから説明しなきゃいけないのか…

グレープフルーツが入ってるから薬の効果が高くなるからOD状態になって
水より吸収が凄く早いから薬がすぐに血液に行く

てか何で塩分糖分だけやねん
それだけなら塩飴食っときゃええやろ
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:19:52.42ID:VqQKi7wa
>>73
まだスポーツドリンクの事分かってないの?アホやなお前
経口補水液はそもそもがスポーツドリンクとは違う
ポカリスエットとアクエリアスとイオンポカリとビタミンアクエリアスは全部仕組みが一緒

医者なら誰でも点滴のビタミンって言うの
点滴はアクエリアスみたいなものだから

だからみんなスポーツドリンクを飲むの体が熱いと
点滴飲んでるような物だから
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:28.68ID:3DCdjBze
>>76
吸収が早い酒を物食べずにずっと水として飲むからヤバイ事になって
酒飲んだ後にポカリスエット飲めって言うことは酔を冷ます為に適してるから事を言いたかったわ

まぁ一緒に飲むとヤバイ
アルコール薄める為に水ずっと飲んでる事になるから
朝に起きると膀胱が痛くなる

風邪引いたときとかに飲むから
点滴するビタミンになる
医者は飲めって実際に言う
水じゃ無くてスポーツドリンクを
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:46.01ID:51gSTvqV
>>77
>>478
お前のあげたそのサイトに酒と一緒に飲んでも影響はないどころか、
むしろ飲むといいと書いてあるが(;^ω^)

>ポカリスエットとお酒を一緒に飲むと酔いやすくなるということはありません。
(中略)
>したがって、お酒を飲んだときに尿などから失われた水分や
>電解質を補給するための飲料として、ポカリスエットは適しています。
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:21:10.48ID:zBXU1/pO
テイラーはてっきりブルックと同じドミニク・イングルだと思ってたらアダム・ブースだったんだな
と思ったらバーネットもなんだな
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:24.78ID:L0guv4io
■■■人はなぜタガイ予言に注目するのか?■■■

おまえらど素人は天気予報をなぜ人が見るのか考えたことあるか?
天気予報は、よく外れる。外れる天気予報をなぜ人は見るのか?
それは長年のデータに基づいた科学的根拠と裏付け、
過去の経験などに基づいてあらゆる方向から分析して
より高い確率で出てくるデータに基づいてるから、人は信用するわけだ。

ここのど素人が井上が2RKOする、いやロドリゲスが3RKOだ
当たった、外れた〜などといっても、誰も信用せんし
それが当たったとしても、誰も評価はしない。
なぜなら、その予測には過去のデータも経験も知識も裏付けが何一つ無いからだ。
タガイ氏はこのことを、「下駄を放り投げて、表だ裏だといって
当てるボクシング予測など、たとえ当たったとしても何の価値もない。」
といって酷評する。

タガイ予言は詳細にわたって、誰も予測しないことを大胆不敵に予測する。
そして事実当てる。しかし詳細に予測すればするほど、突っ込みどころも
満載なので、嫉妬したど素人が細部にわたって予測を確認し
部分的に外れた部分をチョイスして、外れたを大合唱する。
しかし、そもそも外れる予言をなぜ皆がこうまでして話題にしたがるのか?

それはタガイ氏の予言が天気予報と同じように、過去のデータ、経験値
ボクシングのセオリーをあらゆる角度から織り交ぜて、
高い確率で起こり、尚且つど素人が夢にも想像してないようなことを
完全に当てきるから、皆が注目するわけだ。

もちろん部分的にあら捜ししようとすれば、外れだと捏造することもできる。
しかし、そうまで必死になって過去ログを細部まで読んで
外れたことにしようとする、ど素人の嫉妬心をくすぐるほど
タガイ氏の予言が優れてることが、頭の良い人は理解できるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況