X



【Heavy】ヘビー級スレ78【Super Heavy】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:56:44.75ID:CC45mYhj
Divisional rankings: Heavyweight
http://www.espn.com/boxing/story/_/id/12494121/division-division-rankings-index

World Boxing Rankings
http://www.boxing.com/ranking

Ratings
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=272

【Heavy】ヘビー級スレ75【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1540088373/
※前スレ
【Heavy】ヘビー級スレ76【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1543746206/
【Heavy】ヘビー級スレ77【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1547026065/
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 06:25:35.40ID:oEFeC2sB
サムピー好きだったけどな、ウラジとの再戦の時はもう壊れかけて元気がなかったなぁ
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:00:46.51ID:FRzKLTR8
>>850
ウエルター、ミドルあたりは全く減量無しでやってそうなの多いな日本のアマは
アマミドルで170〜175の右ファイターとか紹介されてるとけっこう好きだったりする
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:35:15.55ID:j/WvWDtD
ウラジとワイルダー見たいな
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:56:33.08ID:v8wWZ6W7
リーチ表記ってフィート使わずインチのみで計算するけどヘビー級の体格だと85インチがステータスなとこあるみたいね
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:58:53.15ID:AhKhFunc
ジョシュアよりワイルダーのが強いと思う。

 
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:45:06.31ID:2tt1NZAw
ジョシュアとミラー、フューリーとシュワルツは面白そうだけど
ワイルダーとブリジールとか誰が見たいんだよ
今更ジョシュアに為すすべなく破壊された選手とやられてもな
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:55:48.26ID:oEFeC2sB
確かに、ブルジールを挟んでのジョシュアとワイルダーの戦略比較ぐらいだな
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:29:45.16ID:RSgrh7qh
ダニエル・デュボアには期待してる
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:56:00.10ID:FRzKLTR8
一度チャンピオンに破壊された選手は産廃とすると三強時代の今ランキングなんか数年でゴミだらけになっちまうからなあ
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:19:34.56ID:rTGTwILO
まぁ数字的にもだいぶ違うからそう見えるよね
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 18:21:33.96ID:6Y4c169Q
>>853
腕の張りがなくなってるね
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 18:50:51.95ID:zj2Qdn54
ウラジとウシクって仲良いのかね
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:06:42.29ID:FRzKLTR8
>>864
顔とか体格とか見た目はスターになれる要素持ってるから順調に成長してほしい。
ナイジェリア人てのもパワーと野生を感じるし。そーいやジョシュアもナイジェリアがルーツか。
パワー系アフリカン言うたらナイジェリアが筆頭だしな
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:04:50.53ID:ian6/cwQ
>>857
85インチでステータス???
85インチ越えはカール・ウィリアムズ、マイケル・グラント、オードリ・ハリソン、ニコライ・ワルーエフ、タイソン・フューリー

フューリーが抜けているけど、他はどうだ?
ワルーエフは規格外のサイズだったけど
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:25:18.02ID:j/WvWDtD
ハリソン…今なにしてんだ
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:07:49.37ID:oEFeC2sB
マイクタイソンは最近エナジードリンクにもなってるんだな、アパレルや色んな分野で商品価値もあるし金には困らないんだろうな
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:15:51.35ID:qIbrViR+
>>876
トレーナー
それとちょいちょいUKで小さめの大会で解説してる
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 07:03:59.64ID:SSlD+VZo
フューリー後勝った?
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 07:28:02.79ID:OA0hf66A
兄ちゃんの目の前で豪快なKO決めたみたいよ
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:59.87ID:13XzNaCw
今更ワイルダーがブリージールみたいな
雑魚にKO勝ちしても面白くも何ともないわ
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:47:14.54ID:43OjzCYG
むしろブリジールが25キロの体重差を活かして獰猛なラフファイトしかけにいくかのほうが楽しみだわ
ワイルダーの動向なんかどうでもいい
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:32:51.24ID:/pWb0ymF
>>886
ワイルダーが格下にペース取られてる試合なんてよくあるからね
ただ1戦目のスティバーン以外は皆最終的に強打もらって倒れてるけど
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:36:55.85ID:GVex6+rT
>>888
見たことない選手ばっかだったが
やっぱヘビー級は迫力あって面白いな
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:45:54.17ID:f4aZt6bR
プレフとやってる奴やべーじゃん
雑魚ってレスしてた奴の事を鵜呑みにして見てたらプレフボコられてて鼻水でたw
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:50:57.28ID:M2+/fuHO
>>891
だからプレフも雑魚だっつってんだろ
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:02:07.84ID:+390CVUB
プレフなんとか勝ったなー最後ボブサップみてぇかめちゃくちゃコンボで草
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:06:43.74ID:lcI3tDtD
>>888
アジャグバが一番いいな、トニーヨカはトップに来るの難しいと思ってたけど順調に伸びてきてるな、ジョイスはスピードが上がってきたら脅威になりそう
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:11:24.82ID:sGMIzB2U
いい感じの殴りあいで楽しかった
プレフ対ジョシュア楽しみ
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:18:46.11ID:YMD0Fjma
デュボアはジョシュアっぽい
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:18:51.23ID:14dgWiHw
ワイルダーが「ヘビー級は6フィート5(195cm)は無いと話にならん」
って言ってたとおりめぼしいホープはものの見事に195以上しかいないな。195〜200cmで110sくらい
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:35:39.81ID:XnT36Cqi
多分、間違ってるんだろうけどアジャグバのリーチは88インチ(223.5 センチ)って情報もある
どっちにしても身長比で異常なくらい長い
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:27:43.15ID:Yop1Zju2
>>898
ディヌにあんだけ苦戦したの見るにジョシュアに早々KOされそうな
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:02.02ID:xJaSLlry
質問いいですか
ヘビー級の次に人気の階級ってどこだと思いますか?
あと世界タイトル色々あるけどどこの団体が一番権威あるんですか?
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:41.82ID:6oYQO+mg
>>891
そいつこのスレに寄生し続けてるただのゴミだから
まともにヘビー級見る目あるならプレフやディヌを
雑魚とは言わない
ブログなどやってたりする一部マニアの
ミラー評が上がったのもディヌに完勝した試合だからな
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:53.60ID:iCgTfpyl
シンガポール発のONEとかいう格闘技イベントが人気らしいけど、アジアのボクシング界もそういったイベント生まれねーかな。いや、アジアだけでなく、世界的な団体が必要だよ。
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:49:27.44ID:KejiuCFq
シーサケットの試合組んだイベントだっけ?
色んな格闘技の試合を1イベントでやるスタイルは観客の裾野も広がりそうだし面白そうだけどまあ日本じゃ無理なんだろうな
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:24.93ID:vNiqaa0g
タイではムエタイが国技で賭博だから総合やボクシングが興業を開こうとするとマフィア?が邪魔してくるらしい
イベントを開くだけでも大変なんだろうな
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:14:29.32ID:By7rV+n7
アメリカの総合もボクシングマフィアが邪魔してたという話があったな
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:21:41.44ID:zz0mAfs1
>>902
6フィートなかったタイソンをワイルダーが裁ききれるとは思えんのだが
かなり軽量だし下手したら序盤で倒される
逆に序盤に倒す可能性もあるが
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:17.06ID:By7rV+n7
そういえばウラジはWBC一度も取ったことないんだよな
兄貴のビタリがWBC持ってたから仕方ないんだが
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:55:47.04ID:B/9M9Qk4
ワイルダーとフューリーは実際にやったんだから、やはりジョシュアがヘタレなのは擁護のしようがないな
クリチコに勝ってからは、ホントに敗戦を徹底的に怖がってるようにしか見えない
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:59:13.71ID:cgylwfrF
ワイルダーはクリチコとやってないけどな
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:59:26.82ID:7am8RvFP
クリチコにkoされかけたのがトラウマになってる説
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 00:19:21.83ID:iXGGGFDV
ワイルダーもオルティスにKOされかけたが
ジョシュアとの試合からは逃げてない
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 00:20:45.98ID:RKXE4Vlw
ジョシュアってよくみたらヘタレそうな顔してる気もする
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 03:14:21.79ID:Q243vPnz
ユーチューバーというか公式チャンネルだろw
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 03:15:31.59ID:F1Ed4Imz
それなw
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 04:22:18.05ID:AX1CU3Ks
>>917
それ思った
軽量級でアジアの強豪がバンバンぶつかるリーグかトーナメント見たい
日本に来るのほぼ100%噛ませだからアジアボクサーのイメージ悪いかもだけど
強いの連れてこれば面白いと思うんだけどな
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:33:03.12ID:8siKgG8o
ロッキーといったら前からスタローンに言いたかったことがあるんだが
クリード3があるなら元ヘビー級王者でクリチコ弟のウラジを出して欲しい。
ウラジなら白人で顔もカッコいいし身長高くて体もマッチョで
ルックス的には問題無いし頭も良くて英語も喋れて演技もできるだろう。

本物のボクサーで偉大な元ヘビー級王者のウラジがロッキーシリーズに出て来たら
ボクシングファンも喜ぶだろう。
クリード2を撮影してた頃にはウラジはジョシュアに負けて引退したんだし
兄貴のビタリと違って引退後に政治家やってるわけでもなく
暇で毎日トレーニングしてただけだろ。
何故ウラジにオファーを出さなかったのか理解できない。

ウラジは復帰する話になってるが今でもオファー出せば喜んで出るだろうし
是非クリード3があるならウラジを出してくれ。
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:37:11.67ID:bLTp2TsJ
>>942
でかすぎて駄目だろ
主演が182cmとかだしSミドルの体格
ウォードが呼ばれたのも頷ける
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:39:40.43ID:nPzUQqcD
>>942
さすがにもっと若い選手を使うだろ
映画は見た目の華やかさも重要だからな
素直にジョシュア、ワイルダー、ヒューリーの誰かで良いだろ
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:55:56.21ID:XQzhvJCJ
ロッキーがザンギエフみたいなのと戦う時に絞ってきて「ヘビー級ながらまるでミドル級の選手みたいな体ですねえ」って実況に言われてたが、
スタローンの実身長を考慮すると実際はウエルターくらいの体重だろうなと思ったな。
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:42:47.14ID:Q243vPnz
ロッキー2にスパーリングパートナーで出てくるロベルトデュランと同じぐらいの体格だったもんなスタローンは
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:23:14.50ID:szRiznOo
クリードでは主人公はたしかLヘビー級だったはず。それを考えるとスタローンも現実的になったな。
スタローンも筋肉で盛りまくってLヘビー級くらい。ラストファイトの相手もメイスンとかいう役名のターバーだったしな。
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:56:34.40ID:Q243vPnz
ターバーとかベリューとか、身体は仕上げてなく貧相だったけどパンチ自体は他の俳優ボクサーと比べられないぐらい速かったな
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:43:06.52ID:duZZXu8W
ロッキーファイナルのターバーの役は調整不足っていう設定だったし
あれで丁度よかったと思うけど

つくづくあのタイミングでロイが負けてたのは惜しかった
あの役は元々ロイの為に用意されてたのに。
あんなヌメヌメタラコじゃ絵にならなえよ。
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:01:54.44ID:BATd8gMA
ターバーそのあとお爺ちゃんホプキンスに退治されてて笑った
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:12:50.48ID:j2DvUXTD
>>945
サンダーリップス(ハルク・ホーガン)とのチャリティーマッチのやつ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況