X



【Heavy】ヘビー級スレ78【Super Heavy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:56:44.75ID:CC45mYhj
Divisional rankings: Heavyweight
http://www.espn.com/boxing/story/_/id/12494121/division-division-rankings-index

World Boxing Rankings
http://www.boxing.com/ranking

Ratings
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=272

【Heavy】ヘビー級スレ75【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1540088373/
※前スレ
【Heavy】ヘビー級スレ76【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1543746206/
【Heavy】ヘビー級スレ77【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1547026065/
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:48.87ID:8SeqyOLY
ホルヘゴンザレスが今の時代に俺が現役だったら統一できると豪語したらしいな
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:42.88ID:cybByLLC
まあ体格は現代でも通用するけど顎が脆すぎるな
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:56:06.39ID:rDNP0xRQ
ミラーとジョシュア、乱闘寸前w
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:11:05.38ID:hWa0Ipf9
ジョシュアはスマートぶってるけど若い頃暴行罪で福祉行為期間みたいなの強制されてたからな
飲酒運転して事故ったり麻薬密売なんかもしてたし
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:48:50.34ID:WRo5DE6m
麻薬の密売って海外だとメチャ罪重いんだよな
国によっては死刑もあるし
ボクシングでも元世界王者のマイケル・ナンが
2002年に逮捕されたのに未だに服役中らしいし。
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:35:43.79ID:l9rbS6e5
ジョシュア不良は向いてなさそう。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:08:49.47ID:KWcslvoh
いつもジョシュアに付いてるSP達はジョシュアよりでかいな
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:25:02.03ID:bsegwhNl
1おつ
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:21:48.58ID:1Ocn7WL6
>>7
レイプより麻薬の密売の方が罪が重いのが意外だよな
直接被害者が出て訴えるわけでもないのに
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:14:18.34ID:+XS8cng6
阿片戦争の歴史が語る通り、麻薬の蔓延は国力を大幅に下げ、外患の危険を高める行為

実際にアメリカだったらメキシコ、日本だったら北朝鮮から、と今も外国からの社会汚染・侵略への加担と同視出来る

いわば社会・国家に対する重罪と思われてるんだよ
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:27:09.79ID:1gEX2TZ/
ワイルダーの過去最重量って何s?
110s近い体にしたらさすがに動き悪くなる?
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:31:27.65ID:1Ocn7WL6
>>12
そうなのか、勉強になったわ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:50.78ID:ZMosaFaJ
ジョシュアをプロモートしてるイギリス人もデカイよな。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:36:15.30ID:8SeqyOLY
ヘビー級でも軽量級のリモコンパンチで死んでしまうんだな
人間の脆さを知った

熊相手だとリモコンで立ち向かったらどんな人間でも瞬殺されるのに
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:31:43.61ID:FQkwMG4y
ヘビー級ボクサーに付いてるセキュリティの人も命懸けだろうな
タイソンみたいに急に殴りかかってくるかもしれないし
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 02:30:27.03ID:+7excTGV
同じように強くても殴り合いを極めれば1試合億単位のファイトマネー
喧嘩や取り押さえが強ければボディガード止まり

喧嘩ならジョシュアより強いかもしれんけど、残酷な運命だね
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 05:00:31.77ID:/yJLBnU6
>>16
ワルーエフ級の体格の奴なんて海外でもそういないだろ
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:58:39.75ID:I6ZbjVN4
190が当たり前にゴロゴロいる欧米でも人目を引くほどの巨漢にはプロのガードマンは天職なんだろうな。
絶対数は少なくとも210あるようなのがなりたいって希望だしたら引く手あまたなんだろう
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 08:06:20.04ID:kBrGlaFY
メイとパッキャオやったときのガードマンはちっちゃかった。
黒人とプエルトリカンのコンビ。
それでも腕太かったけど。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:55.75ID:HPBe9TDY
統一も凄いけどQBの方が間違いなく凄い、人気が違いすぎる
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:29.93ID:veDeJ6c9
ただのQBならアスリートとして特別凄いってわけでもない
カレッジ優勝→プロ入りとかスーパーボウル出場経験有りとかなら
アメリカ国内では圧倒的なステータスになる
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:23.19ID:+7excTGV
200センチ150キロってストロンゲストマンの中でも大型サイズだよ
もちろんステロイド入れて
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:52.42ID:+7excTGV
で、たいてい心不全とかで30代〜50代で突然死する
あとは海外のプロレスラーの突然死もほとんどステロイド関連だな
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:49.51ID:HsQS1rgx
>>31
は?モハメドアリやマイクタイソンのほうが有名だろ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:10:05.85ID:3Sb3bL6X
https://www.youtube.com/watch?v=vSe-oueV-YM
ジョシュア後ろ手を組んで突き飛ばされてるが全然重心ブレてないし取り巻きがいなくても余裕で体勢立て直せるな
これだけでもう格の違いが段違いに出てるしジョシュアの大勝が目に見えてるな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:22:45.74ID:I6ZbjVN4
しかしミラーは見た目も仕草もコテコテの典型的アメリカ黒人で好き。喋るとき韻を踏んだりラッパーみたいに両手で指動かして訴えかけたり
ジョシュアもジョシュアでイギリス黒人丸出しだから映えるわ
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:48:58.99ID:mwqvV4bK
ミラーはグラサン外したら意外とかわいい顔で愛嬌あるな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:14:21.35ID:+7excTGV
取っ組み合いなんか意味ない
ラクマンだってルイス相手に上からのしかかって腕力の違いを見せつけたけれど試合ではあっさりリベンジされた
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:17:30.38ID:HsQS1rgx
楽マンはすぐ両手を前に伸ばすんだよな
そこを右フックやられて負けた
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:18:16.96ID:+7excTGV
顔が昔のダグラスそっくり
身長も同じ
リーチはかなり短いけど
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:13:40.64ID:1hRpU9TP
ミラーより絶対にホワイトの方が強い
典型的な穴上位ランカー
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:10.27ID:HPBe9TDY
ホワイトデブだけど体の使い方は1番上手いと思う
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:34:34.29ID:1r3U076M
オルティスよりか?
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:45:07.63ID:T7Elv8uk
薬使ってるのをうまく隠してるだけホワイトが上だろ
何度もバレてるオルティスは下の下
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:49:46.56ID:WzVGGmgs
ステ抜きオルティスはサムピーレベル
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:59:59.47ID:+7excTGV
オルティスが10歳若かったらな
さすがにじっちゃんにワイルダー攻略は厳しかった
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 04:43:41.48ID:Vf6aoGdE
超絶クソ雑魚キックボクサーのミラーですら無敗で世界戦w
ボクシングの層の薄さは異常w
やってる奴が極端に少ない低レベル競技の現実wwww
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:33:09.83ID:quouhWdQ
浜田剛史がやたらオルティス持ち上げてるけど、あのゴリラそんなに評価できるか?
対戦相手の質が低い
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:31:19.17ID:uzuI855V
実際戦った場合、勝ち残った一人が孤高の存在になって盛り下がらないかな、後に続く選手が出てくればいいが
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:32:24.23ID:U1bjo1vb
>>19
わらかすなよw
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:32:55.21ID:U1bjo1vb
>>20
うわー
頭悪
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:34:39.04ID:U1bjo1vb
>>25
アホなの?
もしかして相撲は真剣勝負だとでも思ってんの?
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:36:01.27ID:U1bjo1vb
>>33

こいついつものアレ
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:49.65ID:4ejnXet+
そのジェニングスを余裕を持って仕留めたリバースも期待できそうだな
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:19:14.89ID:yODDXUn8
ボクシング関係者は好きな食べ物を最後に食べようとして最後の数品あたりはすでに満腹でどうでもよくなっちゃったり保存しすぎて賞味期限きちゃうタイプ多そうだな
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:51:55.71ID:0w3H8RlC
浜田剛史の見解だと一番はワイルダー、次にフューリー、ジョシュア、ゴリラ、ホワイトの順だけど個人的には賛同できない
プレフを忘れてるよ舐めんな
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:21.99ID:WYWRrDyP
>>69
ワリンも入れないとかまったく見てないな浜田
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:08.75ID:nKAzJOeR
ジョイス、フルゴビッチ、デミレーゼン、アジャグバのリオ組による潰し合い見たいわ
検査から逃げるヨカはどうでもいいけど
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:12.75ID:Xtk+Brfm
浜さんは豪快KOを量産する荒っぽいボクサーが好きなんだろうな
ヘビー級の中でもタイソンに対する思い入れはすごかったし
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:50:18.53ID:urBBkerT
>>74
最近デビューしたビアネロもリオ五輪組で強いね。
同じアメリカを拠点にしているアヤグバとダイチコでこんなに評価の差がつくとは思わなかった。
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:44.79ID:iy9vnq8r
>>75
浜さんはヘビー級には特別な感情がありそうだね
同じボクサーとして、ヘビー級に対するリスペクトというか、理想像があると言うか

年末のベストマッチでもクリチコの試合がランク低かったりすると素直にショボンとなったりしてたし
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:28:09.85ID:clflwwEl
実際特別
ただそこら辺のデブみたいな選手もいるからなw
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:05.54ID:3i3bcAH9
あれで負けないからいいんじゃない
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:51.69ID:L9nSvUww
モチャモチャ試合なりそうだな
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:01:10.99ID:3i3bcAH9
>>85
ディヌ知らないおまえがニワカなだけじゃね
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:04.04ID:uzuI855V
スティバーンやる気出して仕上げてきたら強いのにな
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:43.71ID:quouhWdQ
フューリーの兄弟分のGLORY王者リコ・ヴァーホーベン、かなりの二枚目だよな
ボクシングヘビー級には実力とルックスを兼ね備えた奴がいない
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:36.99ID:x98h8Wl8
ベートーベンっておもろい名前やな
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:15.34ID:quouhWdQ
いや、俺もキックボクシングにあまり興味ないけど、こいつはフューリーのスパー相手で珍しくフューリーも持ち上げてる奴だから
てか、フューリーのスパーはキックボクサー多いんだけど奴らは真面目で真剣に向き合ってくれるらしいよ
ボクサーは負けた言い訳とかいちいち面倒らしい
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:06.51ID:quouhWdQ
ちなみにビタリとやったらフューリー、ジョシュアは勝てたかな?
フューリーはまだしもジョシュアは厳しいと個人的には思うんだが
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:24:14.59ID:9jn5oiBw
>>95
まぁ好調の時のレノルイなら史上最強と言いたいが、いかんせんモチベーションに波がありすぎ
キャリア2敗だけどポカ負けだしなリベンジしてるけど
ビタリ戦なんてろくに練習してなかったらしいし
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/23(土) 02:38:25.32ID:5FRlEWpO
>>94
あの遅さでフューリーに何か出来るって思ったなら眼科行った方がいいレベル
多分118-110とかで完封されるだろう
まだジョシュア相手の方が何とかなるだろうが
弟と違ってただデカいだけの相手にも苦戦しがちなビタリは
距離詰められてアッパーからの連打で普通にやられるだろうな
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/23(土) 03:38:21.32ID:53WhKSO+
>>98
兄貴は大きいのにも小さいのにも負けてるね
弟は雑魚にも負けてるし
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/23(土) 03:53:33.51ID:53WhKSO+
>>100
ジョシュアにもなんとなくレノルイ臭がするなぁ
そのうちとんでもない雑魚に負けそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況