X



デオンテイ・ワイルダーVSタイソン・フューリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:44:09.29ID:lpYBL035
フューリー逃げ切ったか
これこそがフューリー
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:45:08.79ID:zeP2jugb
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:39.64ID:CRk3rBkt
フューリーは例の鬱がなかったらジョシュアにもいけただろうな
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:48:16.88ID:LP2Dp8AH
フューリーの試合初めて見たけどスタイル面白すぎて笑いまくってしまった、ダウンすらネタの様に思えてくる
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:49:16.16ID:a9AKPpFy
この採点は無いわ
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:49:52.03ID:Vm+4Lab0
糞採点

前半は絶対ワイルダー
あり得ねえ
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:09.20ID:4iEB3XSv
いやいやいやこれどう見てもフューリーだろ・・・・・・・・・・
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:43.79ID:grZEtu70
やはり20kg差はでかいな
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:18.76ID:kaiWkipH
フューリーの勝ちなのは見る目あるファンはわかってるから
イギリスでリマッチすればいいw
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:31.95ID:/NoRDKtr
うまくポイントをとったのはフューリー、ダメージを与えたのはワイルダーって感じかな
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:21.32ID:EmIjTJ5e
フューリークソおもろいなwww
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:53:46.90ID:a9AKPpFy
>>153
全てのラウンド書いてみろ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:54:58.98ID:hhxDnMEC
ふたりでジョシュア煽ったのは草
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:55:02.67ID:CbCpo18K
「再戦はどうするんですか?」
「家族とたくさん離れたからまずは帰りたい!俺はこの試合で勝ったから、ワイルダーの今度に祝福するよ!」
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:55:03.58ID:aZM24AIt
2回ダウンとって4ポイントリードって相当のアドバンテージだからな
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:33.61ID:S9Yoj+/P
井上と村田ぐらいの重さの差があるのによく一撃でダウン取れるな
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:57:00.28ID:fT1JV1NS
>>171
俺は賛成。
ワイルダー派だけど、どっちが勝ったかわからんかった。
本当に互角だと思う。
最終ラウンドのダウンなければフューリーで間違いなかった。
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:57:41.67ID:XxU97i9f
>>172
アマチュアの時にダウンどころかKO負けしてるぞ
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:58:54.54ID:hYsY+sD4
12Rはカウント10だろ。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:00:21.39ID:tCdloeuv
9と12のダウンで7ラウンド以降は同ポイント6ラウンドまでの採点次第だしポイントでみたらドローかワイルダーの僅差勝ちでも試合を支配したのはフューリーって感じ
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:03.51ID:hmuXPFvX
なぜあのタプタプの腹にボデー打ち込まなかった?
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:01:36.71ID:sYdxLS9A
114-110 フューリーでどう計算したらなるんだよ。
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:02:36.60ID:6JWvXevj
>>171
俺の採点
ワイルダー 2,3,4,9,12
フューリー 1,5,6,7,8,10,11
ダウン2回で113-113

5Rがクエスチョンラウンド
ここをワイルダーに振ればワイルダーの勝ち
フュリーのダウンラウンドどちらかがダウンないか10-9つければフュリー。

いい試合だったよ
ヘタレのジョシュア当てにするよりさっさとリマッチ希望。
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:20.91ID:PgwCIR0z
フューリーがラウンド7つ取ってたらドローになるからそんなおかしくはない
むしろ残りの2人がワイルダーとフューリーに振りすぎ
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:28.55ID:eGfxatvF
面白い試合だった。
再戦でもう一試合見れるから、まあ良いか♪
自己採点は116-114でワイルダーだったけど、ヒューリー最終回にもう少し頑張って先手取ってれば勝ちだったかもしれないんかなあ?
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:05:00.66ID:4BuhEUPw
フュリーはジョシュアとやればよい
ワイルダーとの再戦はつまらない
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:05:28.49ID:a9AKPpFy
>>195
あり得ねえ
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:06:12.51ID:CRk3rBkt
次回やったらフューリーになりそうだ
技術的にはフューリーが上回ってる

ワイルダーはほんといい意味でずるい一発持ってるよなwいいタイミングで入ればジョシュアにも勝てるけど、確率は低い
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:06:59.47ID:BbbqlD5G
ヘビーは3強だな
この3人は実力が拮抗してる。巨人である点は共通しているが、それでいてスタイルが全く違うのは面白い
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:07:17.97ID:bP58sVj9
次ワイルダーとジョシュアで勝った方がフューリーでいいんじゃないか?
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:08:57.26ID:KuGz9O5p
ヘビー級の全速力が速すぎてビビるんだが
一発打っただけでヘトヘトになるからいつもはほとんど手打ちのヒョロヒョロパンチなの?
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:09:09.60ID:aZM24AIt
あれだけいがみ合ってた癖に二人でジョシュア煽りだして笑ったわ
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:09:16.61ID:aZossdlb
リマッチはつまらないよ。
ドローでいいけど
ワイルダーは持ってるものが違うな、やっぱ最後にきめるとかスターだよ。
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:10.78ID:IqnowPkz
浜田には騙されたら駄目だぞ
ドローってことはワイルダーがR8までで、3つもとってるってことだから相当なインチキ判定だろ
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:23.08ID:QAIBIGuP
腰肉が軽快なステップでぶるんぶるん揺れてたな
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:58.35ID:fT1JV1NS
やっぱりフューリーのあのガタイでモッサリでない動きはアドバンテージが大きい。
ワイルダーとスピード遜色なかった。
それで20kg体重あれば体力が違う。
倒されても立ってくるタフさも証明したし、逆に追い詰めてたからな…
真面目にストイックにボクシングに取り組んだらどこまで強いか解らんわ…
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:27.44ID:5ZRD65Ub
やっぱヘビー級って鈍重だなw
全盛期のタイソンだけ異次元だってのがあらためてわかる
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:30.98ID:TrKmt7zN
フューリーは言うてもエマニュエル・スチュワードが正真正銘の天才と評価してたからな
まじめにやってりゃあなあ
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:17:30.75ID:MG9gr0IR
>>209
あの腹で華麗に舞うから良いんじゃねえか
スマートな奴が俊敏に動いてもなんも面白くないわ
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:17:58.84ID:5ZRD65Ub
>>198
いやいやワイルダーパンチ全然当たってなかったからそういう判定もあるだろ
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:19:05.99ID:5ZRD65Ub
ワイルダーはパンチ力があるのはわかるけどあまりに技術が
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:19:17.06ID:XxU97i9f
>>216
スーパーヘビーの新鋭全員叩き潰してきたのがジョシュアだぞ
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:19:57.62ID:aZM24AIt
>>214
チビなんだからそりゃ速いでしょ
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:21:13.24ID:sYdxLS9A
ダウンしたR以外全部フューリーでも116-110だろ。114-110はおかしい。
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:23:20.27ID:XqDv7C7o
>214
全盛期のタイソンが負かした主な相手 
バービック スミス トーマス タッカー ホームズ ビッグス スピンクス
爆笑
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:27.57ID:twnv4wjn
フューリーの方が巧いのは分かりきってたしワイルダーが一発だけの選手という印象も変わらない
ただオルティス戦に続いて土壇場でダウンを奪えたのは偶然でもなんでもないし
12Rの中で強打を当てる能力は歴代でもずば抜けて高い
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:00.35ID:CRk3rBkt
フューリーは他の試合でも結構ダウンしてるんだよな
ほとんどオーバーフックみたいので

豪快にダウンするけど、ふつーに立ってくるw
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/02(日) 15:27:04.80ID:cb3ru0/6
再戦したら、どっちが勝つと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況