X



【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 146【Monster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 01:00:06.05ID:Ax0PEgS9
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 17戦17勝(15KO)無敗

世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 3日本記録保持者

リング誌PFP5位(日本人歴代最高位・初トップ5)
https://www.ringtv.com/ratings/

TOP 10 P4P HARDEST PUNCHERS IN BOXING 2019 1位
https://www.youtube.com/watch?v=wjAds54wwaU

公式プロフィール
http://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
http://www.fujitv.co.jp/sports/boxing/dg_sp/

前スレ
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 145【Monster】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1540138800/
0007驚くべき的中率☆タガイ予言(田中vs木村編)
垢版 |
2018/10/27(土) 04:06:55.86ID:tQVGV/lU
<<日付時間に注目 多賀井氏が的中させた試合当日直前の予言>>

258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/24(月) 14:01:01.19ID:LezXmHri
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1537682539/258
試合寸前でもう一度復習しておこう
今回の田中vs木村はど素人には意外な展開となる。 田中は本来の
ヒット&アウェイのスタイルを捨て 木村の懐にはいってショートパンチで
勝負をかけてくるだろう。 逆に木村は田中が距離をおいて攻撃してくるものと
準備しているのでそれに面食らうことになる。

試合はかなりハードな打ち合いの展開がつづくが 打ち合いでは木村のほうが
上というど素人の固定概念は崩れ去るだろう
田中は木村のロングフックのヒットポイントをずらして その内側から
勝負をかける 木村の攻撃は空転することになり 田中のテクニックが微妙ながら
勝る展開がつづく 試合は判定で田中に軍配があがるだろう。
木村はボクシングの奥深さを思い知らされる 展開になる。

↑↑↑
今回の予言も見事的中ですね。
多賀井さん お疲れ様でした。
0008驚くべき的中率☆タガイ予言(木村vs田中編)
垢版 |
2018/10/27(土) 04:09:24.63ID:tQVGV/lU
驚くべきタガイ氏の試合直前の田中の分析


317名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/09/24(月) 08:16:17.98ID:2rw0XnOR
木村の最近の試合をみたがゾウや五十嵐、あと知らない外国選手の3戦とも
距離をとりながら前進する木村にあわせてヒット&アウェイで
下がるボクサーばかり。
それら3戦で木村は「下がる相手」に慣らされすぎてきた。

しかし田中は前回の試合を見る限り、逆に前にでて
木村の間合いに自ら飛び込んでくるボクシングに
シフトしようとしている様子がはっきりわかる。

後ろに引かず、前にでて勝負をかけてくる
田中に木村は面食らうことになるだろう。
そしてパンチが接近戦で正確にヒットするのは
田中のパンチだ。木村のパンチは当たらないし
当たっても威力は殺される。
0009試合前に書かれた未来予言☆恐るべきタガイ予言(田中vs木村編)
垢版 |
2018/10/27(土) 04:12:19.34ID:tQVGV/lU
タガイ氏が試合直前に書き込み完全的中させた驚くべき予言(日付時間に注目)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓↓↓
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/09/24(月) 08:52:43.06ID:2rw0XnOR>>333
切り結ぶ 太刀の下こそ 地獄なれ
踏み込みゆけば あとは極楽
by 宮本武蔵


この宮本武蔵の言葉を実践するようなボクシングテクニックが
今日、田中vs木村戦でみられる。
残念ながらど素人には何が起こってるのかわからないと思う。

アウトボクシングすると思われた田中のほうが間合いをつめて
木村の懐にとびこみ
木村のロングフックは田中の接近戦によって威力が殺され続ける
試合はそういう展開となるだろう。

田中の前回の試合は、その木村対策の
実践スパーのような試合となった。

この試合、田中は得意のフットワークとヒットアンドアウェイを
封印して、ベタ足すり足で接近して間合いを詰め続けるという
田中らしくない試合をし続けた。

これこそが木村対策の前哨戦になっていることを
まだど素人は誰も気づいていない
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 05:16:44.75ID:uYWiLuAb
井上が同じ日本人の山中、西岡、井岡、内山、三浦より確実に上って
どこ見たら言い切れるん?wwwwwwww

日本人には無理だろって相手には一回も勝ってないけどwww
それも全部日本での試合だしwwww

現役王者と次に初めて当たるわけだけど
それもベルト返上した後の決定戦王者のロドリゲスだけどwww
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 07:07:48.03ID:tDjlzwp+
俺の予想は7Rにロドのアバラへし折って8Rゲロ吐きKOかリタイアだ
井上なら世界アバラ折り記録に挑戦してくれるはず
なんなら玉潰し記録に挑戦してもいい
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 07:46:31.99ID:KEgR6tz9
>>10
ミドル
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 07:51:11.26ID:0tHIPyWN
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||○井上スレのほとんどはやさしさでできています。
 ||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||○釣り師でも  みんなでシカト  怖くない
 ||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを 与えないで下さい。      ./井\
 ||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・v・* ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂  |
 ||___ /@ヽ__ /@ヽ__ /@ヽ_   | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  /@ヽ__ (  /@ヽ_ _(   /@ヽ   ̄ ̄ ̄
    〜(_(  /@ヽ_ (  /@ヽ_ (  /@ヽ ハーイ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:02:11.64ID:NgJ9hAWA
今の井上なら村田(ミドル級)よりも強いと思うね
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:06:41.66ID:GdZncGUY
井上はまだパンチあってリターン速い奴とはやってないからそこは怖いかな
まあよっぽどの奴じゃなきゃ大丈夫とは思うけど
積極性が仇となるみたいななこともあるからな
似たような体格ならあのクソ強そうなジャブ多用すればまあ負けないとは思うが
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:12:30.23ID:GdZncGUY
マルケス弟とかジョニゴンとかペニャロサとか同時代なら面白かったろうな
相手がパンチあるとスリリング
バンタムなら一定のパンチないと井上には勝てないと思う
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:19:06.63ID:orURBFA+
>>10
ゲルボンタにはフルボッコにされて失神されるぞ
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:39:54.61ID:GdZncGUY
俺もSフェザーまでだとおもう
わからんけどフェザーあたりでもフィジカルゴリゴリ系はきついかもな
パンチの効きが悪い、入られて持て余す的な
まあ井上はクラスあげるごとにパワーアップして
相対的に強打者になってる感じだからわからんが
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:44:32.99ID:7B35u74H
マロニーvsロドリゲスであわや負けかけたロドリゲスだが
井上はvs林田で同じような経験して負けてるんだなあ
ボディを対策した井上は強くなりリベンジを果たすと
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:49:41.34ID:GdZncGUY
階級あげるごとにガンボアみたいな距離感になってくのかな
出入りスピード活かして
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:05:37.50ID:K6VOTAWK
セルバニアはいつ世界挑戦なんだろ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:07:45.16ID:d/Cs49xb
今みたいにジリジリプレッシャーかける戦い方でやれるのはSバンタムが限界だろう
ネクストパッキャオとか言われてるけど、パッキャオとは違って井上のスタイルは階級上げに向いてない
フェザーでは相手を選べば王座取れるかもねって感じ
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:09:44.72ID:KEgR6tz9
というニワカの妄想
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:10:23.43ID:1AbC9zD7
>>23
アロイヤン戦でテテを擁護する書き込みも随分あったけど、不甲斐ない試合だったのは何より当の本人が自覚してたんだね

フットワークとカウンター強化が目的かな?
この辺りが強化されると、井上にとって強敵になる可能性大
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:14:10.58ID:d6sxsX6e
ドアラの最新のジムワークの動画ないかな?
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:17:12.28ID:d6sxsX6e
>>30
4んで下さい
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:18:47.24ID:RMEhwVvu
フェザーまで行けばもう大偉業だろ
フランプトンやサンタクルス倒せばファイティング原田越えてるよ
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:24:52.96ID:Dnx7hVdd
テテはもう少し距離とって強打打てるかなと思ったけど大した事無かったな
接近戦は言うまでもない
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:27:15.49ID:6pXYfCjS
まあでも井上の自伝で長身のサウスポーが苦手と書いてある
今は知らないけどそういう相手と戦ってないからどうなるかは気になる
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:39:56.98ID:IXqNDOs4
無双できるのはSバンダムまでだろ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:42:19.27ID:Wl3NxgZq
>>35
テテは軽いパンチは速いけど、体重の載った重いパンチを打とうとするときのモーションが大きいと感じた。
あれじゃ、井上にはすぐに見切られちゃうんじゃないかな。
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:50:23.11ID:pmV0zFBj
長身のサウスポーってフェイクじゃね?
バンタム程度じゃフットワークで距離は自在にできるし、一番力が乗る距離でパンチ打てる。
やっぱり井上を倒すとしたらリーチ短くて回転力のあるやつが接近戦でボディからって流れじゃないか?
近隣階級で言えばドグボエだが、接近戦に持ち込むのも至難だしそこで打ち勝つもの難しいだろうな。
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:53:48.64ID:bty7m6C5
>>32
WBSSでバンタム、フェザーで優勝してはじめて原田超えじゃない?

当時の団体ひとつだし、そこで原田は実質5階級だし。ま、あのクソジャッジですべて台無しにされたけど。

でも原田自身は井上の方が全てにおいて上と思ってるだろう。意外と謙虚だし。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:16:59.96ID:AKebYFAH
>>41
ファイティング原田って幻の3階級制覇ばかり言われるけど、
バンタム取ったジョフレ戦は原田側の地元判定だとか言われてるぞ
KO勝ちも割と少ないし、あまりにも過大評価されすぎ
ついでに地元判定でフェザー級逃した後の再戦では普通に負けてるから、
3階級取っていても防衛は出来なかったと思う

それでも歴代日本人で最も偉大なことは間違いないとは思うけど、
フェザー級まで全ベルト取らないと越えたことにならないのはさすがに言い過ぎ
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:21:52.18ID:6pXYfCjS
>>40
マジらしいよ
五輪の予選で負けてそれから苦手らしい
それで世界王者の五十嵐とスパーして特訓したと
まあ昔の話だから今はそうではないかもしれないけどそういう選手と戦ってないからわからない
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:34:40.88ID:bty7m6C5
>>42
まあ確かに日本での再戦はぼこぼこにされたからな

でも階級も団体も少ない、本当のチャンプとしては偉大
しかし王者の数はと当時と比べて5倍なのかな?

本人はケロッとしてるんだよなw
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:49:16.08ID:MSicK2G7
暫定バンタム級ランク

TOP 全盛期ドネア
SS+ 井上
SS ネリ(ドーピング)
S ネリ バーネット ロドリゲス
A テテ アロイヤン ウーバーリ ウォーレン モロニー 全盛期山中
B ドネア(衰え) パヤノ(衰え)
C マクドネル 亀田3 バトラー
D 亀田1 井上弟
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:59:27.64ID:1UFm81mi
1960年代は団体も階級も少なかったけど人間がそもそも世界人口30億で今の40%弱しかいなかったしな
ファイティング原田だけはジョフレに勝ったという事がすべてで誰に負けたとか議論されることがほとんどない
アンタッチャブルな存在すぎる
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 11:21:16.45ID:nVPxN1BG
>>25
俺も全く同じ。現実的にはそんなもんだろうな
パッキャオは常にポジション変えながら正面では戦わないスタイルだからフィジカルの不利を補えるけど。
井上はあくまで中間距離で向き合いプレッシャーをかけてなんぼの選手だからパワー差があると飲まれやすいタイプではある。この先井上が階級アップのためにモデルチェンジする可能性も無くはないけど、それはその時に
なってみないと分からんことだから
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 11:55:20.51ID:lhcwRiz/
ドネア53.5kgの体重作れず出場辞退の噂、
リザーブ選手としてポール・バトラーか
ヨワン・ボワイヨがセットされるって本当かな
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 12:17:50.05ID:jKVJOJzG
ドネア辞退とかもうなんなのこの大会w
テテ戦もロドリゲス戦も会場ガラガラだし色々失敗しすぎ
おじさん2人とアロイヤン外してウォーレン、ウーバリ、ガバリョ入れてればもっと大会のレベルも上がったし4団体全部絡んでよかったのに
知名度大きい客寄せ枠のドネア辞退とか更に客が離れてくぞ
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 12:36:00.89ID:bty7m6C5
>>51
俺もそれ噂になってるの本当か気になってる。
てかドネアは上の階級でこれだけ長くやってて、今さらバンタムに体重落とせるのかと誰もが心配してたんだから、何が何でも落とさないとだめだろ。
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:44:56.76ID:BHACTi7h
俺もWBSS辞退したよ
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:48:35.77ID:roG1XpOg
>>47
競技人口も今の40%なのか
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:50:26.43ID:gEmttvKu
>>44
ハハハクソ笑う
井上が2連敗したヨスバニーとか
ちびなのに

なんも知らんアホ
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:16:11.80ID:ETnhmhQR
改めてマクドみたいな雑魚に負けた亀田って本物の雑魚やな
しかもダウンまで奪われ6人のジャッジ全員マクドにつけた
マクドに二回も負ける亀田は弱すぎる
今回そのマクドに何も出来ず負けた1位の雑魚と暫定決定戦
マクドに負けた同士のレベル低い雑魚同士の決定戦
お笑いやな
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:22:35.26ID:TT/ZlQ+Q
>>24
アラム爺はセルバニアをドグボエに挑戦させたいと言ってたね。
ドグボエは12月にメキシカンKOホープ相手に防衛戦やるけど
それをクリアできたら来春にセルバニアの挑戦を受けるのかも。
バルデスは年明けに手頃な相手と復帰戦をこなしたあと
ウォーリントン×フランプトンの勝者と統一戦を目指すらしい。
なのでセルバニアは階級落としての世界再挑戦なるのだろう。
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:26.16ID:39BbeY9M
周辺階級で唯一井上に対して分が良いと思えるのがドグボエ
圧倒的な突進力に強烈すぎる左右のフック
こいつなら井上が河野戦で晒してしまった唯一の弱点、下がる展開での脆さを突いて一撃で仕留められるかもしれない
ただ、ドグボエはスピードがなくストレートパンチも微妙 ジャブは距離を測るために打つ程度でポイントを稼ぐ手段とはなり得ない
井上がサイドステップを使いこなして的確にポイントとダメージを蓄積させるスタイルを完遂できるかが鍵
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:02:31.37ID:M8ahL4rk
井上の本質ってインファイトよりアウトボクシングでポイント取る方だと思うけど
プロになってから意図的に封印してるように見える
何の縛りか知らないがボクシングをなめてるといつか足元すくわれるだろうな
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:03:13.71ID:pmV0zFBj
ドグボエと接近戦で殴りあったらたしかに分が悪そうだな。
でも接近できず何も出来ずボコボコにされて終わる気もするな。
6〜10RくらいでKO勝ち出来るんじゃね。
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:36:17.10ID:39BbeY9M
>>66
ネリとドグボエはかなり違う
ネリは遠間から腕を振り回して接近戦に持ち込むタイプ
こういうタイプはカウンターのカモ しかもネリは踏み込みがそこまで速くないから井上なら余裕で合わせられると思う
ドグボエはガードを上げて強引に潜り込むタイプ
このタイプの振り回しにはカウンターを打ち込むスペースが確保できないから合わせづらい
ただこの手の選手は往々にしてスピードがないから12R空転させられるスピードとスタミナがあれば結構あっさり勝てる
ただドグボエほどの選手を12R空転させられる奴がいるかは疑問
いつかは捕まるからそれまでどれだけダメージを与えられるかが勝負
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:06:48.99ID:TT/ZlQ+Q
マグダレノがドグボエの突進を捌ききれなかったからね
ドグボエは侮れないよ
でも、マグダレノとの再戦があるなら、今度は違う結果も有りうると思う
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:23:23.78ID:35aXjn+a
暫定バンタム級ランク

TOP 全盛期ドネア
SS+ 
SS ネリ(ドーピング)
S ネリ バーネット ロドリゲス
A テテ アロイヤン ウーバーリ ウォーレン モロニー 全盛期山中
B ドネア(衰え) パヤノ(衰え)
C マクドネル 亀田3 バトラー
D 亀田1 井上弟 井上兄
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:35:23.10ID:dZd4xN0t
>>71
マクドに二回も負けた亀田が何故マクドと同じやねん
亀田三男G 亀田長男Jぐらいのランクや
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:24:58.33ID:2efzsawe
暫定雑魚狩り度ランク

SS+ 井上兄(山根チルドレン)村田(山根チルドレン)
SS 
S 山中
A 井上弟(山根チルドレン)
B 
C 亀田1
D 亀田2
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:28.65ID:6yByOuRt
>>77
あえて反論する
雑魚の定義がはっきりしないのでやり直し
井上尚弥で17戦
井上拓真で12戦
村田で16戦

雑魚を狩った回数(試合数)で言えば、
山中慎介31戦
亀田興毅35戦
ロマゴン49戦
ゴロフキン40戦

ロマゴン49戦の内、名前の知れた強豪は5〜6人
正直、ゴロフキンだって強いのとはそんなにやってないのが事実

大体、本物の強豪が各階級に数多く居るわけがないし、
居たらおかしい
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:36.40ID:6yByOuRt
サッカーに比べれば競技人口がとんでもなく少ないのに、
次から次へと本物の強豪が現れるわけ無いだろ?
それを、強豪とばかりやらないと雑魚刈り扱い
相手が断ったらどうするんだよ
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:53:01.59ID:6yByOuRt
雑魚雑魚言うけど、雑魚の定義をはっきりしろよ

ランキング10位以下が雑魚なのか
ランキング3位以下が雑魚なのか
パンチ力(KO)が少ないと雑魚なのか
30歳過ぎると雑魚なのか
アマで実績がないと雑魚なのか
その全てが雑魚なのか
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:52.94ID:kom4/WrZ
アンチの思考

井上戦後に王者
→井上戦時はまだ弱い

井上戦時に王者or元王者
→ピークはとっくに過ぎている

世界ランカー
→ただの雑魚
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:04:26.82ID:MSicK2G7
というかカルモナやペッチに苦戦したらそれですべてなのか
PFPボクサーだってすべての試合を圧倒できるわけでもないだろうに
ネリが噛ませ相手に一度ダウンしてるから(ほぼスリップダウンだしその試合はネリの圧勝なのに)ネリが雑魚とか言ってる奴もいるが
一部を取り出してそれがすべてかのように語るのはおかしいわなあ
そんなこと言ったらロマチェンコクロフォードクラス以外全部過大評価になる
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:11:45.34ID:kom4/WrZ
井上の苦戦?は田口くらいだろうな

井上が何処も怪我してない状態で
ダウンせず判定まで行ったのは後の統一王者田口のみ
その試合ですら井上は減量苦だった
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:15:21.63ID:TDnMK/Rx
アンチにとって井上はko勝ち以外許されないみたいな感じだな
叱咤激励じゃないが逆に見れば
それだけ井上を認めてると捉えられるから
ある意味、真の井上ファンかもしれないw
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:20:37.66ID:/dhcS3af
実はアンチじゃなくツンデレだったとw
井上の判定勝ちなんて勝ちじゃ無い!
井上はko勝ちしてこその井上なんだから!!

ww
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:29:31.33ID:/dhcS3af
アンチは叩く万策尽きて
とうとう単なる悪口のみになったかw
腹痛いw
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:54.41ID:39BbeY9M
井上がチャンピオン相手にサクッと勝てるのは相手が打ち合いを挑んでくれるから
正面衝突こそ井上の本領。まずは小手調べ〜とか悠長にやってるうちにバシバシいいの貰って撃沈
世界ランカーに手こずるのは、大体が「下がってカウンター狙い」ばっかりだからどうしても仕留めるのには時間がかかる
それでも中盤あたりには仕留めきるんだから流石だけどね
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:41:46.47ID:a1cgywlD
井上は相手が見つからないから仕方ないしWBSSに出て優勝するだろうから別格
長谷川は相手求めてたけど具志堅のどうでもいい防衛記録を目指して雑魚狩りして最後は狩られて終了
山中は完全な雑魚専
亀田井岡は論ずるに値しない

これがみんなの結論です
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:42:17.42ID:5M8dl1xh
トーナメント見てると今のバンタムはレベル低いな
全盛期山中長谷川以下ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況