X



【フライ級】木村翔vs田中恒成【日本人対決】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:20:23.04ID:iC12KCMO
<<日付時間に注目 多賀井氏が的中させた試合当日直前の予言>>

258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/24(月) 14:01:01.19ID:LezXmHri
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1537682539/258
試合寸前でもう一度復習しておこう
今回の田中vs木村はど素人には意外な展開となる。 田中は本来の
ヒット&アウェイのスタイルを捨て 木村の懐にはいってショートパンチで
勝負をかけてくるだろう。 逆に木村は田中が距離をおいて攻撃してくるものと
準備しているのでそれに面食らうことになる。

試合はかなりハードな打ち合いの展開がつづくが 打ち合いでは木村のほうが
上というど素人の固定概念は崩れ去るだろう
田中は木村のロングフックのヒットポイントをずらして その内側から
勝負をかける 木村の攻撃は空転することになり 田中のテクニックが微妙ながら
勝る展開がつづく 試合は判定で田中に軍配があがるだろう。
木村はボクシングの奥深さを思い知らされる 展開になる。

↑↑↑
今回の予言も見事的中ですね。
多賀井さん お疲れ様でした。
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:21:03.15ID:xDRaRl0k
やっぱあれスリップじゃなくてダウンだよな
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 09:43:43.11ID:iC12KCMO
>田中は本来の ヒット&アウェイのスタイルを捨て
>木村の懐にはいってショートパンチで 勝負をかけてくるだろう。


これツベにあがってる音声の無い動画みた奴はわかってないけど
テレビ中継見てたやつは、解説の飯田とかアナウンサーが
「田中が木村相手に足止めて打ち合ってる〜〜」
「田中が足使わずに前にでる〜〜」
とか何度も絶叫してたんだよね。

この予言をみてテレビ見てたやつは
皆びびってた
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 10:53:08.40ID:Garx6HzM
ロマゴンが階級戻して来てオファーがあったら田中は受けそうだな

無理か、この間ロマゴン復帰戦SFで良い勝ち方したし
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:10:48.67ID:UQ/M57cl
大田区でやったら扱いも違うだろ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 13:11:07.01ID:XVxE47q1
>>6
テクニックが抜けてるよ
つうかセコンドなの
ウルサすぎ
集中とか言ってるけどお前のせいで集中出来ない
畑山のときの鶴太郎みたい
疫病神
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:52:27.40ID:iC12KCMO
そもそもボクシングが語れる桜がいないよな
ボクシングの前に5chが無くなるかも
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:16:41.45ID:b3IErmxp
スポニチの記者も苦言呈していた
露出のチャンスを潰した田中恒成
普通ならDAZNやParavi(最近始まった民放地上波系有料動画サービス)でもやる。
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:31:51.27ID:QQ6UOuAa
>>6
選手とセコンドの暗号みたいなもの
昔辰吉の試合で足使えって指示を
レナードレナードとか
叫んでたセコンドを思い出した
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:33:04.43ID:QQ6UOuAa
>>19
名古屋判定だろな
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:44:14.88ID:dSiiHwCH
日本人対決って大抵地元の方が勝つよな
薬師寺とか井岡もそうだし
今までアウェイの方が勝った例ってある?
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:52:43.92ID:l7JPwC2G
7、12は木村
もったいないな。7はレフリーミスジャッジ。
あまりクリンチもないしいい試合だったよ。
全国放送しないのはおかしいよな。
田中もタフだね。余力残しながら逃げるのが
うまいと勝てるけど外国人だとうまいのがいるよね。
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:51:00.44ID:iCM255fA
井上尚弥とセルバニアのガチスパー、テレビ放送されたみたいね。飯田さんが解説してるわ、これは分かりやすい。
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:25:20.83ID:migEs7vA
結果先に知ってからの観戦だが、
僅差ってほどの印象じゃなかったな
中差で田中かと。ドローはないなあ
有吉さんブー垂れてたから、かなり接戦
想像してたが。ダイレクト組むだけの内容とは
思わんが、最戦すんなら東京で。
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:41.11ID:ZmtwKOA5
5R目に田中が全く前に出れなくなった原因てなに
あのラウンドから徐々に木村有利に傾いてった気がするんだけど
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:34:41.41ID:1AEEeaRg
>>23
その二人はアウェイとか関係ない
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 18:41:42.71ID:iCM255fA
井上尚弥とセルバニアのガチスパー、テレビ放送されたみたいね。飯田さんが解説してるわ、これは分かりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=M7uvg5qFvpI&;feature=youtu.be
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:29.66ID:1AEEeaRg
>>29
田中は接近戦で木村の逆を突いたけど
木村もブンブン振り回しすだけなら
田中に捌かれる想定してかなりシャープなノーモーションのパンチ中心の
スタイルにかえてきてた
お互いが裏書くスタイルで
シーソーゲームとなってたことは確か
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:38:12.27ID:1AEEeaRg
>>32
井上スレのキチガイが田中木村戦の
人気に嫉妬して邪魔しにきてんだよ
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:53:41.15ID:aY/411nI
>>16
同意。田中いっぱいいっぱいなのに 何がレッスンだよw
リッスンならわかるが
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:40.21ID:Ews3AotX
今日の京口の試合とか深夜放送ない?
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:15:27.45ID:HhcMExMN
7ラウンドはリングに手ついてるからダウンだよ
だから7ラウンドは10-8で木村
すると115-112、114-113,113-114の2−1で木村の勝ち
これが本当の採点
だけど名古屋だし、日本ボクシング界の話題のために田中の勝ちでよかったと思う
まあこれからも人気がないまま終わるだろうけど

畑中ジムもジモ判なのはわかってるけど無言を貫くだろう
青木ジムの動き次第ではWBOから再戦の要請があるかもな
TBSも年末にやりたいカードだろうし
もう前から東京の会場も抑えてあるだろ
まあ内弁慶の田中が名古屋から出るとは思えないけど
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:19:01.84ID:aY/411nI
ペチペチパンチの泥試合だったな
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:33:03.87ID:F+x/WW5P
玄人が見ればいい試合なのかもしれないが
やっぱり両者とも華が無いし地味すぎるよ
そもそも軽量級ではダウンの応酬とかありえないんだから
亀田を見習ってもっと痛めな言動でアピールしないと
なんか優等生発言ばっかで見ててムカつくんだよな
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:51.78ID:1AEEeaRg
<<日付時間に注目 多賀井氏が的中させた試合当日直前の予言>>

258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/24(月) 14:01:01.19ID:LezXmHri
https://medaka.5ch.n...oxing/1537682539/258
試合寸前でもう一度復習しておこう
今回の田中vs木村はど素人には意外な展開となる。 田中は本来の
ヒット&アウェイのスタイルを捨て 木村の懐にはいってショートパンチで
勝負をかけてくるだろう。 逆に木村は田中が距離をおいて攻撃してくるものと
準備しているのでそれに面食らうことになる。

試合はかなりハードな打ち合いの展開がつづくが 打ち合いでは木村のほうが
上というど素人の固定概念は崩れ去るだろう
田中は木村のロングフックのヒットポイントをずらして その内側から
勝負をかける 木村の攻撃は空転することになり 田中のテクニックが微妙ながら
勝る展開がつづく 試合は判定で田中に軍配があがるだろう。
木村はボクシングの奥深さを思い知らされる 展開になる。

↑↑↑
今回の予言も見事的中ですね。
多賀井さん お疲れ様でした。
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:58.01ID:1AEEeaRg
<<日付時間に注目 多賀井氏が的中させた試合当日直前の予言>>

258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/09/24(月) 14:01:01.19ID:LezXmHri
https://medaka.5ch.n...oxing/1537682539/258
試合寸前でもう一度復習しておこう
今回の田中vs木村はど素人には意外な展開となる。 田中は本来の
ヒット&アウェイのスタイルを捨て 木村の懐にはいってショートパンチで
勝負をかけてくるだろう。 逆に木村は田中が距離をおいて攻撃してくるものと
準備しているのでそれに面食らうことになる。

試合はかなりハードな打ち合いの展開がつづくが 打ち合いでは木村のほうが
上というど素人の固定概念は崩れ去るだろう
田中は木村のロングフックのヒットポイントをずらして その内側から
勝負をかける 木村の攻撃は空転することになり 田中のテクニックが微妙ながら
勝る展開がつづく 試合は判定で田中に軍配があがるだろう。
木村はボクシングの奥深さを思い知らされる 展開になる。

↑↑↑
今回の予言も見事的中ですね。
多賀井さん お疲れ様でした。
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:39:31.85ID:CuJmO7G8
いやー面白かったわ
田中のテクニックは流石だが
木村の根性とスタミナは半端無いな
明らかに田中よりダメージ背負いながら
12R良く前に出れたな
またチャレンジして欲しい
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:49.28ID:tw+AF6x2
>>44
足裏以外がリングについたらダウンだろ。
死んどけカス。二度とボクシング見るな
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:02:49.41ID:ZFrVa6oL
>>48
おまえがなんぼ文句言ったとこで
名古屋判定はびくともせんわ
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:52:39.54ID:0YQcZkK8
>>40
亀田の試合内容は最高に地味
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:52:31.53ID:ZmtwKOA5
圧倒すると思ってたけど僅差だった
ちょっと被弾しすぎだな田中は
田口田中木村井岡の中では井岡が一番強い気がしてきた
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:26:54.89ID:BI6YHwnC
>>51
確かに亀田の試合内容自体は地味だった
それでも試合外のパフォーマンスであれだけの人気があった
現役選手でも井岡や村田は試合自体は大して面白くないけど
井岡はスター性で村田は金メダリストの肩書きで比較的人気があるじゃん

一般のファンは試合内容とか大して気にしないんだよ
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:48:42.07ID:P9E0ZN6j
いい勝負だったし、田中の勝ちでいいと思うが7Rのはフツーに効いて手をついてるからダウンだな
飯田も思わず「効いてますね」って言っちゃってるけどそのあと黙っちゃって、スローリプレイも何故かしなかった
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:08:08.38ID:2C/sFSfD
>>54
だな
あそこでダウン判定なら木村の勝ちだった。
やっぱり地元開催はこわいねー
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:16:41.57ID:Qe50lG0/
これが名古屋判定。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:38.80ID:KJDMF48L
最速王者が三階級制覇へ! WBO世界フライ級タイトルマッチ 木村翔×田中恒成 
9/27 (木) 2:50 〜 3:50 (60分) TBS(Ch.6)
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:23:25.79ID:pH/tqSSV
>>55
次回は東京で再戦やってほしいね
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:31:52.23ID:olSH9KVL
スローリプレイも田中がパンチ当ててる場面ばかりだった
木村が良いパンチ当ててもスルーで
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:26:14.03ID:Z6J21gWS
歴史に生まれた歴史の男、山根明が判定に絡んだな
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:58:55.07ID:QsRIPNFH
村田ーエンダムみたいに再戦までのストーリーがはじめからあったんだよ
村田ーエンダム1ではダウンさせたのに負けたから疑惑の判定になったけど、
今回はスリップだから騒がれないね
エンダムもスリップにしておけばよかったんだよ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:20:19.22ID:tv9ikKKb
<日付時間に注目 超能力者タガイ氏の驚くべき事前予言>

15名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/09/23(日) 16:56:12.03ID:qFCt5Shn>>944>>947
今回の田中は足はほとんど使わず、木村の大きなロングフックの
中に距離をつめて潜ってくる

ど素人が知らないボクシングの大原則に
「ファイターはファイターに弱い」というものがある。
木村は従来より距離をつめて木村のロングフックかいくぐって
接近戦を挑んでくる田中に面食らうことになるだろう。

ショートの距離なら田中は打ち勝つかもな

「打ち合いしたら木村、離れたら田中」
というど素人の固定概念は崩される試合になかもしれん
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:49:43.23ID:/7ICmP9i
生と録画で2回見たけど、普通に田中の勝ちだと思った
田中がチャンピオンならもっと採点開いてたと思うけどな
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:27:15.07ID:C+fgr36w
7Rがダウン判定であっても田中の勝ちだと思った
一つドロー判定があって驚いたしもう一人は僅差ってちょっとないわな
ややチャンピオン有利に判定してんのかな
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:35:23.37ID:G1hMPz0G
田口との試合は話題もあり盛り上がるだろうけどこの二人の潰し合いは好青年なのでみたくないな。SFに上げてシーサケットやって名を挙げてほしい。まだ無理か?
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 12:50:03.58ID:mxqKRNaH
田中の陣営はこの先不安だな
試合中の指示ヤバかった
自分だけまとめて!とか
出来りゃ苦労しない
木村を笑わせる作戦だったのか?
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:39.41ID:Nm9MpZpu
二人ともチャコフ ユーリに
6ラウンド以内に倒されるクソレベル。ホントボクシングのレベルて下がってるわ
ペチペチペチペチキレのないパンチの応酬。
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:28.54ID:/7CxsBMH
>>54
こめかみあたりにフルスイングがヒットして
脳揺れて時間差でグラっとしてるからな
まあダウン
けどあれコミで田中優勢だったと思うけどね
個人的には
ただ実際のジャッジ連中が帳尻会わせとかしてないなら
あれダウン判定で木村勝利だったな
試合の内容的にどっちが強いって感じも無かったし再戦しても良いかも
あんま潰しあいして欲しくないが
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:28:43.74ID:SfNglu8l
>>61

スリップして手が着きゃスリップダウンだろ?w
何言ってんだこいつ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:04.17ID:Sr78LZAR
>>75
パンチが当たってればダウンとるケースもあるよ
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:18.29ID:bnfzUiD/
今見たけど、7ラウンドのこれ完璧にダウンじゃねえかw
やっぱ田中贔屓なんだな

>>75
パンチが効いてバランスを保てなくなって手を着いたんだから完全にダウンだろ
これのどこがスリップだよw
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 22:29:36.73ID:HVteAC7g
>>75
こいつフルボッコにされててウケるww
二度とボクシング見るんじゃねぇぞ!
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:30.98ID:GY+H8IQw
木村って、初戦(4回戦)、1RKO負けだってよ。
誰だよ、ゾンビ木村を初回KOしたやつ
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:56:07.03ID:R1ACVSP+
木村ファンは言いたいことは色々あると思うが、アウェーの名古屋でここまで僅差の判定だったんだからこれが後楽園ホールなら勝ってたと思って納得しとけば?
アウェーでスリップつけられるような微妙なダウン1つしか奪えなかった時点で負けは仕方ないよ
短いインターバルといい、名古屋での開催といい、男気のある素晴らしいボクサーじゃないか。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:00:28.59ID:eUJJr56W
アメリカのスーパーフライの興行がまだやる気ならどっちもスカウトしてみてほしい
木村は心身整うなら二つ返事だろうけど田中は果たして
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:37:50.39ID:w/eH9Io6
あのスリップは判断難しいよ
木村の右スイング食ったけどその後に左フックヒットしてバランス崩してんだよね
動画だと足が相手の足にかかったかどうかわからないし滑ってたのもかわからないし
スリップと言われればスリップにも見える
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:44:26.94ID:dSWyE1UL
いやダウンにしか見えねえよ
ないだろうけど仮に足に引っかかったとしてもパンチ貰ったタイミング的にスリップにはならない
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:57:43.96ID:sVsJUO2u
>>83
海外の試合なんかでは、スリップで手をついたとしても、その前にパンチが身体のどこかに当たってればダウンとるケースは結構あるよね。
で転んだ方が「今のはスリップだ」とレフェリーにアピールして「いやいや、ダウンだよ」みたいに諭されるシーン結構目にするね
今回のは逆のケースになるけど

英国ではレフェリーまで英国人でモロに贔屓ジャッジするから、頭に当たって倒れても「スリップ」。ボディでダウンとっても「はい、ローブロー。お前減点な。ああ、君はしばらくコーナーで休んでていいよ」みたいなこと平気でやる
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/27(木) 01:01:22.40ID:w/eH9Io6
ん〜おれはどっちを応援してるわけじゃないけど
左フック返した後に右打とうとした時にバランス崩してるからそれが木村の右のダメージなのか足かかったのかはあの状況での判断はどちらともとれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況