X



オスカー・デラホーヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:36:40.95ID:Leg/BB1o
史上初の6階級制覇を成し遂げたスーパースターを語りましょう!
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:14:59.26ID:TBzd6CMo
村田諒太と戦ったらどっちが勝つと思う?
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 01:27:03.01ID:gsusDQTq
チャーロ弟戦を希望してたみたいだけどミドル級で復帰するんだな。ミドル級だと痩せてまたイケメンに戻るんだろうか
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:00:35.53ID:+DL/PEyJ
まさかスーパーミドル級で世界王座獲って7階級制覇するなんて誰も思ってなかっただろう
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 19:57:47.76ID:GHQ2Goz8
誰と戦うのか知らんけど、レナードのカマチョ戦(40歳vs34歳)よりはマシな試合できそうな予感が逆に怖い。ボクサーの平均寿命は上がっちゃってるからね。
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:31:00.75ID:gsusDQTq
レナードあの時で40歳だったのか、網膜剥離でブランクがあったりしてトータルの活動期間は長くなかったけど殆ど雑魚とやってないし濃いキャリアだったな
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:37:57.14ID:44izpCaZ
デラ坊のパリーは本当に芸術的
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:56:50.94ID:khMrZSib
48なのに試合が可能なのか
まさか自分の試合
自分がマッチメイクするとか(笑)
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:06:23.39ID:SC5wjena
キャリア晩年は体型が爺さんみたいだったよな。顔デカいし。
やるならきちっと筋トレして身体作って欲しいわ。
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:03:46.32ID:Roz2jlnf
>>475
なんで?
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:10:00.29ID:bfgqCUhY
全盛期ですらシュトルムのガードを打ち破れなかったのに村田のガードを破れるかな
村田はシュトルムと違って圧力かけてくるぞ
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:15:35.85ID:ymq0l/WY
デラホーヤの引退からもう10年以上経つんだな…
早え…
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:16:27.88ID:Roz2jlnf
のっそりのっそり亀のようなフットワークがデラに通用するのかな
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:20:10.65ID:skzuj5I6
キャリア晩年のメイウェザー戦
後半スタミナ切れで手数がまったく出なくなっていました
あれから13年、まともにボクシングできるんですかねえ
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:23:09.57ID:ymq0l/WY
てか、引退した時にデラホーヤ本人が「よく引退したレジェンドが何度も復帰を繰り返しては格下に無様に負けて晩節を汚してるのを見るが、自分は絶対にそうはならない。これでキッパリ引退だ。絶対に復帰はない。」みたいなニュアンスのことを言ってた記憶があるんだけどな…
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:27:10.92ID:qNLhkyEI
>>490
今の自分にも相当自信があるのかもなデラホーヤ
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:32:53.81ID:G9QRa5Hg
>>490
いい意味でカッコイイ自分大好きって人だから、若い頃は
復帰して見る影もなくなったレジェンドをカッコ悪いと思っていたのだろう。
今現在の自分がそういう歳になって、無謀とか往生際悪いと言われてようとリングを目指す姿がカッコいいと思うようになったのだと思う。
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:29:04.01ID:CcDwSniG
デラのスタミナが心配。現役時もスタミナがあれば、クオーティをKOできていた。
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:59:08.53ID:naHs2w+d
>>493 それはただの「タラレバ」だろ
26歳当時でスタミナ無いんなら、そこまでの器なんだや
さもなきゃ「リナレスがもっとタフでパンチあれば〜」って理屈になる
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:40:12.06ID:kPjJ3JE1
ティトの極悪バンテージを調べてたら〜もたらればになるんかなぁ
ティトのレコード抹消してほしいわ
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:58:10.04ID:naHs2w+d
>>495 証拠は?口だけなら何とでも言えるわ
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:05:27.91ID:kPjJ3JE1
>>496
有名な話でしょ
ホプキンス陣営が左手のバンテージを目の前でまき直せと要求したら
ティト「まき直すくらいなら試合を中止にする」
ってゴネて結局ヘッドコミッショナーにまでかけあってまき直させた話は
https://www.saddoboxing.com/boxingforum/3794-felix-trinidas-ko-power-came-illegal-cinderblock-handwraps.html
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:53.43ID:PuVBeACy
>>497
しょうもな
そんなもんが証拠って…
頭の中お花畑?
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:42:32.52ID:QslQReLD
>>498
まあねw
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:35:01.21ID:tq0MSc3E
ティトの件は間違いなく濡れ衣でシロだよ
本当デラホーヤって女々しいよな
コイツってモズリーに負けた時も、
やれ初戦はシーフードに食あたりしただの、
再戦はやれコンピュータ集計を口実に勝ちを盗まれただのって言い訳ばかりしまくってたよな、亀田以下じゃんダッセ
亀田興毅は3敗の全てに言い訳なんかしなかった
その点だけはサムライだったな
女々ホーヤとは大違い
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:31:45.15ID:3h4W8crH
デラホーヤ戦はトリニダードもいまいち動きが良くなかったな、減量苦もあったのかもな
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:01:52.74ID:0TDc66bG
9000万ドル稼いで6300万ドル貯蓄があったのに国籍に全ツッパした結果国が破産して無一文とはドラマチックな男だな>ティト
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:14:06.79ID:FMUaKLUT
>>502 パンチに力が感じられなかったよな
あの状態のティトに勝てないようじゃな
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:22:08.00ID:n72MLGu9
トリニダードはウェルター中期の頃までは柔らかくてバネがあったけど、ウィテカー戦とかギスギスの体で硬かったな、 Sウェルターに上げてリード戦とかは柔らかさが復活してたけど。バルガス戦のトリニダードにはデラホーヤでもKOされたかもな
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:45:19.92ID:vYZryy/j
Sウェルター級時代の
ジュリアン・ジャクソンVSフェリックス・トリニダード
どっちが勝った?
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:52:03.27ID:xMiGoJWN
この頃のホープみたいな若いよね〜
みんな20前半で活躍して30前には黄昏時
今は20後半でビッグマッチ
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:03:19.46ID:gyVvUzTB
>>509
経験を積んでも体が若いとか今の選手は相当戦力高いんだろうな
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:41:08.75ID:Gy993GoD
>>493
最後のラッシュ中にクォーティも数発入れててストレート1発タイミングよく入った所でデラホーヤがぴたっと動かなくなる
最終ラウンドでダウン取ったあとだし決めたかっただろうから全て出し切ったんだろうけど動けなくなったのはスタミナだけの問題じゃない
あれだけ緊張感のある試合で最後あれだけラッシュ出来たのは充分過ぎるぐらいに凄かったよ
あれほんといい試合だったなあ
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:19:18.20ID:GMJV9UqO
>>507
ティトとモズリーの両天才に完勝しているライトさんに勝っているんだから超絶天才だよな
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:02:45.71ID:4HA9GON3
>>512 内容的には中差で負けてた印象だったぞ
しかも顔面の腫れの差は印象以上
公平なジャッジならライトの4戦全勝だよ
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:33:54.88ID:pNcaTQt6
あの時代は無敗を勝たせる暗黙のルールがあったからね
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:41.90ID:b3Rhjjra
ライトの欠点はカウンターが無い事なんだよなぁ
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:48:57.85ID:gkHb5P4w
あの試合は公式通り115-113ぐらいでバルガスの勝ちでいいだろ、評価の低かったライトに苦戦したから印象は悪かったけど、多彩なパンチでライトのガードを崩してパンチを当ててたし
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:14:16.79ID:jGGvSfzM
勢いのあるあの時だけ勝てるチャンスがあったって感じ

確か全KOだったし、ジャッジも人の子、ほぼブロックされてるんだけど
バルガスの攻勢にポイントをつけてしまった
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:36:10.78ID:x5SVE6dD
ファンってわけじゃないが気の毒すぎて肩入れしたいってのはある。
同じ不人気の実力者だったファンマヌエルマルケスは人気もでて蝶になったのに、スター選手を立て続けに塩漬けにしたウインキーは毒蛾のような扱いだったように思う
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:52:03.06ID:CMnABmXV
>>521 デラホーヤのホプ戦はそれ以上の超完敗だったけどな
ホプ戦を比較して見ても
・ライト(判定負け)>ティト(12RKO負け)>デラ(9RKO負け)、だよな
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:26.63ID:5IoAmAlv
ティトっホプキンス戦でポイントとったラウンドあったっけ?
デラは2つ3つ取ってたけど、ティトは何もさせてもらえず蛇の生殺しみたいなかんじだったと記憶している。
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:22:39.96ID:CMnABmXV
>>523 ホプとて試合直後の横臥を見ると傍目ほど楽な試合じゃなかっただろ
反対にデラ戦では万に一つも負けそうな気はしなかっただろう
デラに善戦させたのはわざとだよ
あんな一瞬でやられてるようじゃ、最初から勝ち目など無かった
そもそもウェルター級でさえNO.1でないデラホーヤが、ミドル級で9年もNO.1で居続けた男に敵う訳無い
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/17(木) 05:27:06.88ID:Axga1Y4d
ホプキンスも速かったけど序盤はデラホーヤのスピードに慣れるのに時間をかけたような戦い方だったな
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:21:24.44ID:L38zAO9F
テンカウントきいたけど半ば試合放棄っぽかったよな。
あのダウンに関しては立てない程じゃなかったと思う。
こんな化け物に勝てるわけねぇという絶望感で心が折れたんだろう。
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:29:38.78ID:mqQdUsdl
ショートパンチみたいな感じで
そんなに強いボディーブローでもなかったしな。
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:11:55.28ID:0Hf4RCCv
ウェルター級でも統一王者になれずNO.3〜NO4止まりの男が
ミドル級のNO.1に勝てっこない
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:00:19.16ID:TIcKfdgO
>>523 あれは試合を面白くするためにホプキンスがわざと取らせたんだよ
仮にガチだったとしても、あんなダメージ蓄積も無く一瞬でKOされるような激弱グラスボディじゃ、何百回戦ったとしても勝ち目無いわ
ティトとの比較もそう
どんなパンチでもKO出来るパワーを持つティトに比べてデラは左フックだけ
右は及第点以下
ボディブローに至っては威力ゼロ、おまけに自身の腹は激弱
スタミナもティトより遥か下
これでどうやってデラのほうが強いと思えるんだね?
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:20:59.75ID:izKJJ+1n
直接対決でデラが勝ってたじゃん

それにデラはSフェザーから上げてきたボクサーだぞ
ミドル辺りまで上げれば差がつくのは当然

3階級目のミドルでもう完全に頭打ちになったのは
やはり攻撃一辺倒でボクシングの幅が狭いからだよ
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:13.47ID:riPhiA4P
デラホーヤなら多彩な攻撃でウィンキーライトのガードを開けてたかもな、バルガスのパンチにライトはブロックしきれてなかったし
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:41.29ID:Sb0v1pcG
>>532
デラホーヤはティトに直接対決で負けただろ。
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:27:38.33ID:BbNy5mf3
一流のスターボクサーだったのにフォロワーと
かファンと公言してるのがリナレスぐらいだよね
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:13:51.91ID:iRz5hw4D
《右パンチ》ティト>>デラ
《左フック》ティト=デラ
《ボディ打ち》ティト>>>デラ
《顎耐久力》ティト<デラ
《腹耐久力》ティト>>>デラ
《スタミナ》ティト>>デラ
《スピード》ティト<デラ
《総合》10ティト:デラ2
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:49:26.82ID:0aNaUuyq
>>536
お前が選んだ項目自体が的外れ
なぜ、ディフェンスとかフットワークが無いんだよ
ボクサーの力測る上で、重要項目だろw
アホか
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:33.79ID:1kPfI5oN
戦略的にトリニダードよりデラホーヤの方が賢いし上手いな、肉体の素材はティトは極上だと思うけど
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:30:00.49ID:Wq90ank+
>>537 フットワーク?
お前ホント見る目あるのか
あれは只のチキンランニングだろww
>>538 そんな賢い戦略家が、何でモズにもクォーティにも負けてるの...?
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:49:33.22ID:gjOThsuZ
モズもクォーティも強かったからじゃん

でもちゃんと勝負にはなってたでしょ
ティトは負ける時は本当に何もできない惨敗、
これはやっぱりできることが少なくて
対応力に乏しいからだよ
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:09.71ID:dyIb/6yh
>>540 
もしもホプキンスと再戦すれば勝ち目があったのはティトのほうだろうけどな
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:29.05ID:CoMjii6v
デラホーヤは黒人並みに速かったな、あんなメキシコ系は他にいないな
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:29.20ID:+qUyj0dy
>>93
>>94
エマニュエルスチュアートが言うには、天才でもビッグパンチャーでもないがボクシングに対する情熱が溢れていたと
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:43.41ID:q45LQpNy
左フックだけの男
あとはパシャパシャ
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:59.56ID:xWW3rHR0
デラホーヤの試合はとにかく女らの数が凄かったからな
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:41.98ID:xWW3rHR0
あれほど(女ら)に人気あったボクサーは始めてだべ
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 06:03:15.83ID:wT9JRVa0
アメリカのマニアの投票サイトでもデラホーヤの勝ちが
大多数なデラホーヤvsティトでティトの勝ちと思い込んでる
馬鹿が多い事実が日本のボクシングファンの低レベルを物語ってるな
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 06:05:53.50ID:wT9JRVa0
自分有利の階級で戦った末に大苦戦して頭突きでかろうじて勝った
ホプキンスvsライトをライトの完敗とかほざく馬鹿までいるし
ボク板のレベル低下は止まる所を知らんな
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:43:26.67ID:O9ByOQcp
>>548 アホ♪
レベルの高さ=お前の願望、じゃねーか
ティト戦であんなチキンランニングしといてデラの勝ちなわけねーだろ、しかも
あの時のティトは減量苦でコンディション最悪
デラが勝てる唯一のチャンスだったのに
あの体たらくじゃ、Sウェルター級で再戦したらとても勝ち目無い
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:52.18ID:wT9JRVa0
>>550
ボクシングのルールくらい勉強してこい
ランニングしてた奴に手数でもヒットでもボロ負けしてたのがティト
アメリカのメディアでもスタッツと判定結果が逆の試合が
ある度に槍玉に挙がる程の疑惑の判定
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:37.77ID:im5BP0B8
>>551 マジキチかオマエ?
手数出してないからポイント取られてんだろが
そもそもデラホーヤなんて負ける度にコンピューターがー、食あたりがー、て言い訳してた常習者だぞ
真実をテメーの好みで毎度毎度歪曲してんじゃねえよ
女々ホーヤ信者が!
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:40:18.81ID:wT9JRVa0
>手数出してないからポイント取られてんだろが


デラホーヤ263/648
ティト166/462

お前みたいに脳味噌に障害持ってると手数すら数えられないのか?
誰がどう見ても手数はデラホーヤが圧倒してたけど
ちなみに数字くらいは読めるよな?いくら障害者でも
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:40.63ID:im5BP0B8
>>553 ←嘘つきは女々ホーヤの始まり
学校でそう習わなかったか?
その数字が完全なでっちあげである事は
動画が残ってる以上明白だな
よくもまぁ、あの試合ぶりで「勝ちを盗まれた」だなんてほざけるよな
素直に敗けを認めてりゃ「水増し6階級世界王者」としての名誉は残るのに
それすら自分等でぶち壊して恥掻いてるだけだってのが解らんか
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 16:00:30.43ID:wT9JRVa0
つまりお前みたいなCompuBoxの数字も理解出来ないレベルの
重度の障害者にはティトの勝ちに見えるって事か
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/18(日) 16:16:44.74ID:im5BP0B8
本当はクォーティ戦も負けてたくせに
黒幕パトロンたちの政治力で勝ちにしてもらった事に味をしめ
ティト戦ではあからさまなチキンランニング
あれでもまた勝たせてもらえるだろうとタカをくくってたものの今度は黒幕たちに見捨てられ普通に敗北
続くモズリー戦でも敗退
等身大デラホーヤの実力なんてこんなもんだって
いい加減大人になれよな女々ホーヤ信者ww
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/30(金) 02:38:45.39ID:FslSyawQ
復帰するってマジなん?
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:10:01.87ID:zHfkwMG3
本当に復帰するんだろうか、大統領選に出馬も詐欺だったしカネロにも詐欺呼ばわりされてるし
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:05.37ID:zLoBxmCg
体が動かなくて惨敗だったのに今更動くのかって疑問はあるが
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:31.26ID:n3HyJOoq
ティト戦当時のホプキンスに勝てるボクサーはいません。
再戦してもティトは惨敗だったでしょう。
あの頃のティトは左フックを振り回すだけの木偶の坊でしたしね。
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:14:25.11ID:TrNPhyTo
>>562 その木偶の坊相手にチキンランニングしてた人は誰だったっけ?
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:46:59.22ID:zcHQxF9a
>>563
誰なの?
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:54:44.98ID:U3JgAttL
ベニテスは17歳、ティトは20歳で中量級の世界チャンピオンになってるし、プエルトリカンは早熟だな、幼少期から英才教育を受けてたんだろうけど
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:42:11.10ID:m1QZWDpq
>>565 インテリジェンス?
モズリーに何度も負け続けたデラホーヤの何処に学習能力があると?
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:13:14.52ID:Ky7seC2m
デラvsクォーティは両者の力を知らない奴が見たら手数の少ないつまらん試合に見えるかもな
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:40:46.56ID:HyjEpy/P
>>568 いいか?
11R終了時点で2〜4ポイントは負けてた
↑ここまでは分かるよな?
ラストラウンドで2ポイント取り返しただけじゃ
逆転勝ちは不可能な事は明白
どう見てもあの試合はデラホーヤの負けだよ
デラに最大限贔屓に見てもドローがやっとで勝ちは無い
いい加減分別ある大人になれ
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:28:39.09ID:ZhqEVxsx
ぜひ見直してほしいが、クォーティ戦のデラは
あの最後の最後のKOチャンス、頭だけを狙い続けてKOを逃した。

あれで反省したのかその後、ストップ勝ち取りに行く時には
必ずボディを混ぜるようになった
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:35:23.15ID:RJKwgS4Q
フェルナンド・バルガスってスター街道を走ってる頃はメイウェザーより人気あったよな
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:44:09.75ID:6FAl62XC
マイダナと交渉中だってね。
かなり実現濃厚らしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況