X



1970年代 ボクシング総合スレ 48R

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:13:56.81ID:g8GHcM1s
どうぞ宜しくお願い致します。ちょっとの雑談はOKだと思います
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:23:45.27ID:z0k2NRa3
WBAはベネズエラとパナマの共闘体制
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 02:02:19.20ID:/YS8r4od
テレ朝はピントール対サンドバル戦も放送、磯上がテレ朝の選手だったが村田の標的だった
ピントール戦をあえて流した。担当者は「これで村田君が勝ってくれれば良いでしょう」って時代。

フジテレビもダニーロペス対ホセカバ戦など放送、当時は民放各局で結構海外の試合を
見る事が出来た
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:56:33.93ID:BvXrfm1g
必死に逃げ回る自称中卒おっさん◆KcrALYfZpM ワラえるwww

>>173
>◆KcrALYfZpM

おいおい自称中卒のおっさんよ =◆KcrALYfZpM

「試合用のグローブの縛り方は?」
おまえがこの質問に回答できれば、
俺は2度と5chにアクセスしないことを約束してやろう。

おまえ経験者なんだろ? あ??
俺が邪魔なら回答してみろよ
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:09:53.69ID:4yiDKC9h
今でも帝拳、大橋以外のジムは判定になったとき舐めた判定を
されやすい気がする。ワタナベは最たるもの
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:45.44ID:6vdTR3jI
アマで村田に3勝の石垣 石垣と村田のプロでの試合が見たかったなぁ。
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:13:43.13ID:8fJeTALZ
>>638
WBAはベネズエラだろ
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:49:23.91ID:+Xa+wZYI
WBCフライ級は大熊から奪ったアントニオアベラルからずっと初防衛失敗してるんだよな
小林光二には期待してたんだけど
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/18(土) 13:25:10.61ID:5f26j8DI
>>640
70年代はベネズエラだろ
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:19:56.37ID:i50tvsbc
意外な話だけどヘビー級って一番リング禍が少ないクラスなんだってな メガトンパンチの
応酬してるのに不思議だよなw
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:38:18.21ID:t6qpX6lI
たしか初期のWBCはフィリピンに本部があったんじゃないかな

よし!日本の統一王者から王座を剥奪してペドロ・アディグと
レネ・バリエントスを王者にしてやれ!
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 03:37:12.96ID:Zf2ojpLO
>>644
それはない 比に本部があったことは現在に至るまでありません
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 05:58:31.56ID:42on8gz2
フィリピンにあっただろ。OBFの本部もあったし
昔はそれなりの地位があった
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 09:42:32.27ID:Zf2ojpLO
>>647
ねーよ ちったー調べろよカスw
>>638
両方ともメキシコのわけねーだろクズが!死ね
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:58.75ID:xS6DVQap
1968年8月28日、フィリピンのボクシングコミッショナー、
ハスティアノ・モンタノ・ジュニアが、当時のWBA内の議決権がアメリカ合衆国
の州コミッションと、その他の国のコミッションが同じ一票であることを批判して、フィリピンのWBA脱退を宣言する。 
その後、モンタノが同年9月に第2代WBC会長に就任して以降、世界王者のWBA、WBC分立が加速する。





フィリピンに本部があったのにとうとう日本にはお鉢が廻ってこなかったな
今後も無いだろうね
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:46:30.70ID:/AGjoJyN
>>650
フィリピンに本部が移ったなんてどこにもかいてないだろw
WBCがメキシコから移ったことないだろ
一時期会長がモンタノと言う比国人になっただけ
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:53:12.31ID:1LNVrKf6
花形が不当判定で王座を失った試合の裏で画策した黒幕比国人は誰だったの?
専門誌でも、名指しはされなかったと思う。
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:33:04.42ID:/AGjoJyN
>>650
フィリピンに本部が移ったなんてどこにもかいてないだろw
WBCがメキシコから移ったことないだろ
一時期会長がモンタノと言う比国人になっただけ
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:47:12.65ID:Mxdrg2PT
>>652
デビ夫人
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:02:49.04ID:GZJpr2FF
フィリピンはGABのボクシングレスリングディビジョンと言ってた
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 14:21:59.70ID:U5kOVNx8
>>656
会長の母国が本部w そんなことは絶対にありません WBCは発足当初からずーっとメキシコ
フィリピンなんて聞いたことないよ 馬鹿もほどほどにしてねw
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:01.16ID:5HG0PizA
>>643
一発の威力があるから直ぐに倒れてダメージが蓄積されないからね。
チャボとかハエはペチペチ頭部へパンチが当たって、
ダメージが蓄積されるので危険なんだよ。
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 20:01:41.29ID:Mxdrg2PT
唯一世界チャンピオン出して無い都道府県は福井県と岐阜県

豆な
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:18:22.48ID:U5kOVNx8
>>656
会長の母国が本部w そんなことは絶対にありません WBCは発足当初からずーっとメキシコ
フィリピンなんて聞いたことないよ 馬鹿もほどほどにしてねw
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:27:19.37ID:TbcChnjk
>>660
また適当なこと書いてんじゃねーよ クズ野郎が!
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:12:45.71ID:TbcChnjk
>>660
清水智信(福井県出身:糞gyら現福井市議会議員)WBAスーパーフライ級王者
田中恒成(岐阜県多治見市出身:現役)WBOミニマム級王者 WBOライトフライ級王者
ホント糞野郎だなお前は。
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:00:05.90ID:HLUvYoQA
>>664
飯田も岐阜産業大ですね。
逆に出てる方が少ないんじゃ?
沖縄、宮崎、熊本、長崎(内山生まれただけ)、大分(薬師寺生まれ年だけ)、福岡、徳島、広島、岡山、大阪、滋賀、京都、兵庫、愛知、岐阜、福井、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、福島、秋田、青森、北海道 の27都道府県だから20県は出てないよ。
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 10:01:14.19ID:HLUvYoQA
>>665
間違った。少し出てる方が多いですね。
女子は除いてます。
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 11:40:16.98ID:8V410Jrv
>>665飯田の父親は輪島と同じ島で生まれた
飯田の祖父が愛知から北海道に移住した
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:58:16.98ID:IQi0gLy2
岐阜経済大
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:41:49.64ID:PwDGSJ2l
>>669
たぶん、当時は東京一極集中って感じだったからじゃない?関西だって都市部だからジムはあったけど、みなプロボクシングするなら東京の方が有利って意識が、
強かった感じだもんね。
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:05.45ID:mhg3/R0p
関西のジム所属ボクサーで初めて世界戦に出たのは南久雄(中外)
結果はご存知の通りw
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:35.97ID:PwDGSJ2l
>>671

大阪には、後楽園のような常設のボクシングホールとかはなくて、なんとかスケートリンクとかが、ボクシング興行で使われてたとか昔、聞いた事があるなぁ。
ただ天井も低めで、空調もいまいちだから、夏場は地獄とか聞いた事あるなぁ。
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:00.76ID:r7qnzUxN
桜宮スケートリンクやね。門田・輪島のWタイトルマッチを後楽園アイスパレスで
やったこともあった。
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:46.31ID:Vv+ZLxgU
>>673
関西出身なら高山一夫が先だけどな 結果はご存知の通りw
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 21:54:09.86ID:IQi0gLy2
大阪府立体育館
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 22:20:16.13ID:wqNVFK7H
ビートたけしが、高山一夫のファンと言ってたな
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:46:21.12ID:gKQb302D
レパード玉熊って金足農卒業なのな
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 00:14:35.36ID:hwF40O+v
たけしは矢尾板の話もよくしてた
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 04:03:13.41ID:netwhztC
ジョーさんも「私は矢尾板さんが大好きでねぇ」とかWOWOWで言ってたな
確かリングジャパンのビデオで、矢尾板とぺレス戦の解説をしていたはず
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 07:09:31.69ID:RBLHATaX
>>675
桜宮スケートリンクといえば、
日本初のOPBF Lヘビー級タイトルマッチ。
ケリー バブル vs 千里馬啓徳
蒸し風呂状態の中、チョコチョコ打ってはクリンチの繰り返しのダルファイト。
迫力ある試合を期待したワイがアホやった。
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 07:23:51.20ID:RBLHATaX
東京 神奈川 大阪 神戸 以外の地方ジム所属の世界王者って、
工藤(埼玉)、畑中、飯田、戸高、田中(名古屋)、平仲(沖縄)、越本(福岡)、福原(熊本)、拳四朗(京都)
補完希望
0685名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 08:24:13.25ID:rQk+WP9y
>>679
玉熊は青森商業卒だろ
0687名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 08:39:30.74ID:+EW2SR/i
桜宮は渡辺二郎も試合してたんじゃなかったかな
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 08:42:03.47ID:rQk+WP9y
>>679
金足農業卒は、榎洋之と三浦隆司だろ
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:50:59.28ID:N9BMqo0+
五輪銅メダリストの田辺の出身高校は?
さあ、答えたまえ。
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:45.00ID:rQk+WP9y
>>689
青森工業高校だろ
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:03:42.04ID:FC/D/FR7
ボクシングはカタワスポーツ
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:06:05.88ID:RBLHATaX
大阪の会場でドラマティックボクシングに使われてた、レトロな公会堂の名前が知りたい。
凄くオサレな建物だった。
府立体育館じゃないの。
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 13:59:51.82ID:XiotR1ql
渡辺二郎がヤクザから足洗ったら二郎物語という映画ができるだろう
とにかく現役時代も引退後も話題に事欠かない人物
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:17:15.95ID:8WYbpDRO
俺は元金足農ボクシング部卒
上が161の85
お前らなんてボコボコにしてやんよ
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/21(火) 21:31:19.43ID:PX7jauAh
わしの血圧上が160の110で元気だからそいつは全然大丈夫だ
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/22(水) 08:19:38.11ID:whaZzYQZ
>>694
ありがとうございました。
日本での試合じゃないみたいで、凄く印象に残ってます。
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 16:43:52.01ID:mlWCR3LT
日本人世界王者80人以上いるけどまだ亡くなった人は3人しかいない
健康被害が言われてる中でこれは凄いことだ 食えないボクサーが長生きして 食える
相撲取りは非常に短命 健康に宵越しのカロリーはいらない 
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 16:54:55.16ID:qtqlgYQe
俺の今日10時の血圧はうえが133で下が96で脈拍84・
まぁ、大体毎日がこの前後だな。

因みに1952年生まれで現在65歳。
晩酌は30代からワイルドターキー50.5度の1000mlボトルを
炭酸で割って4日で空けてる。
つまり、毎晩250ml飲んでるってこと。

それでも悪酔いしたり、前夜の事を覚えていないなんてことは
まず無い。
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:41:42.32ID:s9fab6hh
和泉修が同志社の頃二部で相手が弱かったので、桜ノ宮のラブホで一戦交えた後
桜宮スケートリンクで大学のリーグ戦の試合に出たと言ってた。
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:06:58.45ID:JXw7pXwR
>>704
ブタになったのは大橋位かね?
浜さんとか一般人のレベルだもんね。
三浦が大橋化しそうだったが、もうなさそう。
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:15:08.30ID:WZKYMLoG
ミニマムからヘビーまで階級を上げたのは大橋だけ
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/23(木) 23:18:29.08ID:/VMrTECs
今まで亡くなった三人って、みんな軽量級なうえに、
白井・・・最初の世界王者だから時系列的に妥当
海老原・・・のんべえ
大場・・・カーキチ
乱暴に言えば、「死ぬべくして死んだ三人」と言えはしまいか?
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:37:45.22ID:Ap3sFkYU
>>676
「関西のジム所属」
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:10:40.30ID:Aj53mXga
柴田は163cmでJライト級だから59kg 運動やってない一般人でも普通にいる
ということは柴田はオフの時は65kgくらいあったか ちょっと肥満気味w
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:49:08.76ID:xo+TMhCo
和泉修はプロで2戦した、芸人になって相方だけ東京に行ったから
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:16:34.98ID:Aj53mXga
長嶋さん病状が深刻らしいね ミスター頑張れ
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/24(金) 23:49:22.79ID:gQQEG3lb
>>665
飯田は岐阜経済大学な。
後輩だったし学校で見たから間違いない
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:11:43.81ID:CPVo0z31
ミドルの竹原、村田は言うまでもないけど
Sウエルターでは三原と工藤は177,8か、石田が186
フェザーでは久保隼が176p、最近では伊藤雅雪が174
0715名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:37:07.98ID:gStuyhw4
工藤173
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/25(土) 06:39:44.93ID:790W5kvm
和泉は190くらいあったな 日本王者以上ではリュウケンが
確か189cm 190以上はいないな
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/25(土) 19:48:14.14ID:ZSc0bYIl
>>711
CSで重量級集めた番組で見たぞ。
フツーだったの
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 07:49:01.44ID:fJqKUy30
>>716
リュウケン?誰だよ
0719名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:09:24.64ID:pDXAsNPN
>>715
工藤は大きく見えた。
カルレとも遜色ない体格だったな。
一発だけ入って膝がガクッときた時は興奮したの。
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:28:10.06ID:KoSGMjxN
工藤はガソじゃなかったら絶対チャンピオンになれなかった ラッキーな選手だ
三原も世界王者に勝ったわけじゃないし ジュニアミドルの本当の王者は輪島だけ
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:34:07.76ID:elQnDQGA
工藤ガソってピカピカのミントは見かけない
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:37:13.35ID:dc8nRDa6
一時WBAミドル級13位に入ってた太尊が190cm
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:38:14.08ID:8TLlnRfv
ガソの事をカブトムシより黒いですねって解説の人言ってたな
今ならアウト
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:45:41.93ID:KoSGMjxN
>>723
ガソは黒くないよ馬鹿かw
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:56.30ID:Cggc1eWl
冷静に考えたら、あの当時のガソに勝つのは意外にも容易ではなかったと思う。
日本勢が散々苦しめられた林載根もガソのスタイルに付き合って消耗戦に持ち込んだが、
ニカラグア人世界王者の軍門に下っている。
だから、工藤を不当に低評価するのはどうかと思うよ。
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:42:48.52ID:H71QNqqg
つか、工藤はもっと評価されるべきなんだよ。
あの階級で一度もダウンしてないってだけでもたいしたものなんだから。
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:07.93ID:KoSGMjxN
工藤の評価ってタフだったというだけ スピードもなければパンチも切れない 防御も下手
連打も出来ないしカウンターもとれない ガソが相手じゃなければも日本王者どまり
0728村田涼太
垢版 |
2018/08/26(日) 18:38:47.20ID:YE6S1Wom
WOWOWボクシング検定二連覇の岸本のブログのアフィリエイトから大量に買い物をして多額の収益を上げさせ、納税申告を必要な状態に追い込む
→岸本は中卒無資格アホニートなので、納税の申告方法がわからない
→岸本、脱税で逮捕
さあ皆様、WOWOWボクシング検定二連覇チャンピオンの岸本をこの方法でボクシング界から消しましょう。

http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:24:11.04ID:zbFfngo3
>>720
輪島がボッシから王座を奪った試合は
判定に異議を唱える声もあったけどね
0730名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:40:28.59ID:8TLlnRfv
輪島は数億預金あったけど団地住まいだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています