X



【最強】マーヴェラス・マービン・ハグラー【究極】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:40:36.25ID:BpfelkS5
ミドル史上最強との呼び声が高いハグラー。
基本サウスポーだがオーソドックスでも戦え、最強のスラッガーであると同時に無類のテクニシャンでもある
12回の防衛戦のうち、大半は指名挑戦者であり、中にはデュランやハーンズのようなグレートも含まれる
ラストマッチとなったレナード戦では、レナードのグローブを12オンスにしろ、リングを広くしろ等という理不尽な要求を受け入れ、僅差判定で涙を呑んだが、その圧倒的な強さや実績に疑いの余地はない
90年代以降、ファブ4の他の三人がダラダラと現役を続け、晩節を汚していく中ただ一人沈黙を守り、そのカリスマ性はますます増大していった
このスレは、そんなマーヴェラス・マービン・ハグラーを称えるスレである

☆山中とかいうカスの話題も大歓迎です☆
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:47:48.43ID:KE1/ps4q
ロイジョーンズJr.最強伝説
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:12:11.40ID:AjFkbp5N
ザコ中よええええええええええええええええええええ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:17:44.46ID:9PPRTRji
モンソンやホプキンスには勝つかもしれないがロイに勝つ姿が想像できない
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:33:39.41ID:iVL7r2GT
ハグラーのロングレンジからの右ジャブかロイの右アッパーか
後退したほうが負けるだろうな
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:28:22.96ID:dZG9SgNZ
やっぱり4強の中では1番ハグラーが強いよね、
出来ればマイクマッカラムとの試合が見たかったかな
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 15:19:50.56ID:AMMy4LSR
実際あのリーチこそ
ハグラー最強の武器なんだよね。
リーチが十センチ短かったら世界チャンピオンになってなかったと思う。
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:27.67ID:W8LBYrF4
>>8 アイラン・バークレーはもっと楽々に倒してるけどなwW
>>9 そのぶんインファイターはもっと得意になってたかもしれん
とのみちハグラーのテクニックは大したことない あれじゃゴロフキンのプレスを止められん
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:03.46ID:wT+FPCtM
ハグラーはミドル級のオールタイムトップなのは当然だがボクシング史上の
オールタイム&PFPでもトップクラスだろう ボクサーの究極の完成型に限りなく近い
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:17.05ID:W8LBYrF4
テクニックがない激戦消耗型だった分、
鉄のアゴ・石頭・短い胴体は必要不可欠だった
リナレス並みの豆腐頭だったらまったく防衛できなかっだろう
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:15.57ID:88vJ4jyU
>>13
ハグラーはテクニックが武器のボクサーだろう 打たれ強くはないよ だから防御もうまい とにかく減点がないボクサー
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:27:50.13ID:W8LBYrF4
>>14
下がるノッポ狩るのは抜群に上手い(額を大怪我したハーンズ戦は除く)が
インファイターは全然ダメだよハグラーは qq@d
wz
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:43:34.67ID:mCFe4lei
>>15
インファイターで苦戦したのはアンツォフェルモ1くらいじゃないの? あとは完勝でしょ
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:54:33.46ID:5IOOrdDY
>>9
ハゲチビなのにあのリーチ
ハーンズとほぼほぼ変わらないんだからそりゃ耐久性の差で勝つわな。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:18:02.65ID:mCFe4lei
>>17
リーチと耐久性って関係なくね
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:23:07.00ID:W8LBYrF4
>>16
いっぱいあるよ もう面倒くさいから書かんけど 何度も説明してきたからな

リーチを生かせてるってリカルド・ロペスみたいな奴を言うんじゃないか?
距離とる奴にはワンツー、ロングアッパー 接近してくる奴には左アッパー
ハグラーとは対応能力において幅が違いすぎる ロペスのほうが遥かに打たれ脆いけど

ニエル・サラゴサも試合巧者だったな どの間合いでも対応できるボクサーだった
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:33:44.78ID:5IOOrdDY
>>18
日本語難しいですか?
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:06.59ID:mCFe4lei
>>20
47kgのボクシングと72kgのボクシングはまるで違うからロペスなんて引き合いに出すなよw
大橋とか平野とか相手にするのとハムショやシブソン相手じゃ全然違うよ レベルがw
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:25.35ID:YJ+KY5OL
リーチで遥かに短いデュランには大苦戦してるからな
あのリーチを持て余すのかもしれん
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:02:31.90ID:mCFe4lei
>>23
いや全然苦戦はしてないよ デュランもボクシング史上に残る名ボクサーだからKO出来なかったということ
判定は中差の3−0完勝だよ 
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:14:55.93ID:YJ+KY5OL
>>24
そうなん?
どこに書いてたかは忘れたが、13ラウンドまではデュランがリードしてたみたいな記事を見た記憶があるんだが
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:56:26.96ID:W8LBYrF4
パワーレスなデュランだから小差判定で助かったが
リカルド・マヨルガみたいな奴だったらどうなってたか分からん
ああいうワイルドなフックにカウンター合わせるセンスがハグラーには無いからな
顔面ボコボコにされてただろう
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:19:36.82ID:mCFe4lei
>>26
まず マヨルガ程度ではハグラーと同じリングには上がれないなぁ パンチが強いというのと当たるというのは全く違う話だよ 素振りがいいからってホームランが打てるわけじゃでもないだろw
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:12.30ID:W8LBYrF4
>>27 あのテのパンチを何度ももらってきただろハグラーは そういうのを信者補正ってんだよ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:52:51.60ID:7EvT+Jy6
喰らってきたっつうても、全て跳ね返し試合に勝利してるんだからベストなスタイルな訳で

連打でたじろいだかもしれんが、全然パンチの効かないレナード相手に黒星がついたのは皮肉。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:00:59.33ID:i1yFusNE
浜さんがムックでハグラーを歴代PFP最強に上げていたよな
「完璧なんですよ。相手の100%に70%の力で併走して、最後は倒してしまう」とか言って。
二郎さんも殿堂入りか何かのインタビュー時に本人に「参考にした」って言ってたな。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:36:48.52ID:+i4M9Qlx
>>30 相手の100%に70%の力で
↑ステロイドの副作用で単にスタミナが足りなかっただけだぞ
それなのに「インテリジェンスで冷静に戦う頭脳的ファイター」って
浜田が勘違いしてるだけ
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:43.67ID:jIFN/OxO
動体視力の目が良かったんだよ
相手の攻撃に対する防御する反応が物凄く早い
ムガビ戦をベータマックスのビデオで録画してスロー再生してそれが分かったんだVHSでは分からない
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 11:47:33.70ID:Ame2eUjo
>>31
筋肉増強剤は使用前と後の身体つきが全然違う ハグラーは
タイトル獲得時から引退までほとんど変わらない 間違いなくシロだろう
一方 ロイはミドル時代とだいぶ筋肉量が違うから怪しいな
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 14:27:26.08ID:CNDPtaml
>>34 まともにもらってるだろ 分からんかね信者には

立ってられたのはタフネスと石頭のおかげだよ それを 
まだ「カンの良さでダメージ逃がしてる」と思ってやがる

カンがいいんだったら そもそもきれいに回避したほうが確実だし
カウンターだってもっと合わせられるだろ

お前らの屁理屈をほかのボクサーにあてはめたら 
鬼塚のほうがウィテカーよりも防御カンが良いことになるぞ
(鬼塚はノックダウン1回、ウィテカーは多数)
カンの良さでダメージ逃がしてたのかよ鬼塚は?

鬼塚信者「鬼塚は動体視力の目が良かったんだよ
相手の攻撃に対する防御する反応が物凄く早い
各試合をベータマックスのビデオで録画してスロー再生して
それが分かったんだVHSでは分からない」WWWwww
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 15:59:17.53ID:rss0thmT
10年以上前の韓国映画で「チャンピオン」というのがある。
金得九のお話だが、彼の記録や関係者への取材で事実に基づいてストーリーが作られている。

映画の中で既に内定していたハグラーvs朴鐘八戦をハグラーサイドが
「違約金を払うので試合を取りやめたい。正直言うと朴が相手だと儲からない。」
との申し出に対し、東亜ジム金賢治会長は
「金はいらない。他にも選手がいるので代わりによい試合が欲しい。」
と要求した。
それで実現したのはレイ・マンシーニvs金得九という事だそうだ。

マンシーニvs金は82年11月なので、朴戦けって行った試合というのは、
82年10月のフルヘンシオ・オベルメヒアス第2戦あたりではないかな。
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:01:44.26ID:32c4xK42
まあ、鬼塚は打たれ強いわな。
ハグラーには遠く及ばないが。
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:58:01.51ID:jIFN/OxO
>>36
ところがもらってなかったんだな
まともに入ったのは4Rのアッパーくらいだよ
ハグラーと同じようなのがサンチェス
目がいいからスピードなくても勝ててしまう
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:28:51.20ID:dpc+25VT
>>39 それはアンタの願望の中のハグラーだろ

実際には4Rの右アッパーの直後にも右ももらって倒れかけてるし
その後も終止右ストレートのお返し喰らって苦しんでる
晴れ上がった両目見りゃ一目瞭然、動かぬ証拠

だいいちそんなにディフェンスいいのならスピンクスとやってただろ

ハグラー信者ってとことん歴史を都合の良いように改ざんしていくんだな
ハグラー信者はボクシングファンでもなければボクシングの歴史を語る資格も無いわ
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:38:58.67ID:32c4xK42
あんたバカァ〜?
ハグラーがスピンクスから逃げたとか、証拠もないのに妄想も甚だしいな。階級が違うじゃん。山中がネリーどころかコラレスから逃げたと言ってるようなもんだな。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:13.43ID:dpc+25VT
>>41 スピンクスから「俺とやらないか」とオファーが来たのを
ハグラーが言い訳して断った事実があるんだよ 
オマエ知らんのか、それともスッとぼけてんのか

階級違うって?自分は4階級も下のデュランと喜んで戦ってんじゃん 
何のハンデもつけずに あんなものタイトル戦にすんじゃねーよ
せめてノンタイトルでやれっての

よくこれで「ゴロフキンは雑魚狩り王者」だの
「ミドル級は退化した」などと言えるな

だいいちワンツーも打てないボクサーが史上最強になれるミドル級って
層が薄いんじゃねえのか? ワンツーなんか俺でも打てるっつうの 
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:05:21.41ID:9ZqmUd/x
その事実の証拠を見せてくださいよ(笑
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:15:22.02ID:9ZqmUd/x
ハグラーが言い訳して断った事実!
見たいよ。見せてくれるんだよね?www
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:17:22.65ID:Bk2fFKSo
>>36
パンチの芯は全て外してるからグラつきもしないんだよハグラーは。
きれいに回避する?それではすぐに反撃できないだろ
倒れかけたなんてのは捏造甚だしい
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:36.46ID:PndS8uF/
>>42
お前それ呪文のようにいつも書いてるけど(俺とやらないか)こんなもんはオファーとは全然違うぞ 
オファーというのはウェイト 日時 場所etcそんな具体性があるものを言うんだよ  ボクサーが俺とやらないか なんてサラリーマンが今度飲みに行こうくらいなもんだ 馬鹿もほどほどになw  
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:33.29ID:jyOQP8ky
便所の落書きと揶揄される2chと言えど、ここまでのアホ発言はあるのだろうか?
いや、事実あったのだ!www

アホ妄言1(前スレ)
「レナードだってカマチョに滅多打ちにされて恥を晒しただろが
あの試合はレナードのキャリアというかボクシング史の汚点」

アホ妄言2
「スピンクスから「俺とやらないか」とオファーが来たのを
ハグラーが言い訳して断った事実があるんだ」
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:28:27.58ID:dpc+25VT
>>45 ハイハイWww 信者補正にかかればハグラーのディフェンス能力も
たちまちメイウェザー並みに様変わりってか もうこんなオナニースレに
付き合うのはうんざりだわ このカスッ
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:06:34.11ID:PYjJCE6m
>>48
メイウェザー並み?いやいやハグラーのディフェンスはそれより遥かに上だよ
KOに繋がらない単なるディフェンスは評価にならない メイウェザーは腰抜け
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:32:39.94ID:NUOieiSv
ハグラーの防御は
パンチの芯を外すていう事だよ。
メイウェザーはL字とかで完全に防ぐ。
しかしメイウェザーはモズリーの右で
ぐらついてるし、
ジュダーにはスピードで負けてる。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:29:39.27ID:ik0UKGVT
ハグラー信者ついにメイウェザーよりディフェンスも上とかいう
わけのわからん妄想まで始めたのか
ジュダー戦、モズリー戦だってハグラーに当てはめたら
・ライトヘビー級出身、クルーザー級元王者の自分より速い
相手に序盤苦戦しつつも明確な勝利
・Sミドル級出身でヘビー級まで制覇したベテランに
前半KO負け寸前のダメージから巻き返し完封勝利

をなさなければならないんだがハグラーが
実際に上記のような相手と戦えば簡単にKOされるだろう
そもそもハグラーは別にディフェンスはうまくない
速い相手にはクロスガードで顎だけはガッチリ守り
あとは打たれ強さ任せの結構雑なディフェンスやってる
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 02:23:39.46ID:YJiWawe7
>>51
まあ、山中がトニーの見切りとか言ってるのもヤバイと思うよ…
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 03:32:49.01ID:dbQ/qfdM
>>52 でもレナードよりは山中のほうが確実に上手いぞ
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 09:31:43.35ID:IV7z3Pzc
不死鳥フェニックスシーンスケマーヴェラスサイコレフトヤマナーカ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:23:44.04ID:cbCW8c9p
>>42
デュラン戦はあれ体格のハンデがなかったら絶対デュランの方が強いよな。
それも圧倒的に。
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 10:25:12.32ID:cbCW8c9p
ミスった
>>42
デュラン戦はあれ体格のハンデがなかったら絶対デュランの方が強いよな。
それも圧倒的に。
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 15:52:08.11ID:DVe8opuN
デュランはハグラーの憧れのボクサーだったんだよな
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 18:07:09.77ID:NIBPTzG4
>>57 自らの血は流さず安全席でふんぞり返りボクサーを
使い捨ての駒扱いし見下すクズの私見なんか充てにならない

警戒もリスペクトも関係ねぇよ 重心低いインファイターが苦手なだけ
だったら老ブリスコとの接戦もリスペクトしてたせいだったのか?
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 21:26:31.86ID:YJiWawe7
ブリスコ戦って接戦だったっけ?
ハグラーが無難にアウトボックスしたような…
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:35.43ID:v8qdk481
>>59
あれはハグラーの完勝なんだけどジャッジの一人が
スイッチしたハグラーとブリスコの区別がつかずポイントを間違えた
というのがハグラーの中差勝ちの真相
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:56:47.12ID:2uTB0KD6
>>59
プロモーターが血など流さないよ 馬鹿なのかw
ジムの会長じゃないんだから 小泉がボクサーを見下してる
なんて微塵も感じたことないな 寧ろリスペクトしてるだろう
小泉がクズならありもしない事を捏造してハグラーを貶している
お前は何なの?w ゴキブリのクソ以下だろうw
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:12:18.52ID:N4g8cOh5
>>62 お前知らんのか↓これだけのことをしてきたんだぞ あの爺ィ
ちなみに俺は悪質ダビングテープを高画質と騙され購入した被害者でもある

レナードは我儘だから嫌い

パッキャオも我儘だから嫌い

ルイシトは従順だから好き

ボクサーに待遇改善なんか要らねぇんだよ

文句があるなら世界王者になれ

でもルイシトの防衛戦報酬を二度も未払い

裏切られ怒ったルイシトを逆恨み
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:11:28.86ID:2uTB0KD6
>>64
ボクサーの好き嫌いを言ったところで何か問題でもあるのか?
ルイシトの報酬 ?知らんなー そんなことは お前 小泉の言い分も聞いたのか(爆笑)
一方の話だけで事実と思い込んでるなら救いようがない馬鹿だぞw
ビデオは60年代 70年代のものが高画質のわけないんだよ 元画が酷いんだから
何となくそれらしい顔が映ってれば十分高画質だよw 昔の裏ビデオも画質悪くても
有難かっただろう?それは流通してないからだよ ネットがない時代見たかった試合は
リングジャパンで買うしか入手方法はなかったんだからな 小泉は昔のボクオタに夢を与えてくれたんだよ
それを画質が悪いとか贅沢言ってんじゃねーよ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:35:20.76ID:N4g8cOh5
>>66
そんなにあの爺ィを擁護するならお前が爺ィに代わってルイシトや俺に弁償しろよ
馬鹿野郎

会社だって社員に給料二度不払いした時点で強制倒産なんだからな 
お前も爺ィもそんなことも知らんのか この言い訳長者の脳タリンがWWww

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:29:22.37ID:2uTB0KD6
>>67
ルイシトの報酬の件 ソース出せよ 当然訴訟沙汰になってるんだろう
それともルイシトの愚痴かw あるいはお前の得意な捏造か? お前の話は信用でねーからな
ビデオはさっき書いた通りだ 昔のヤツがいいわけないだろ馬鹿w
それと社員に給料がどうとか繋がりが全くわからんよ キチガイだろお前(爆笑)
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:59.88ID:zxZa+xah
>>67
山中をトニーの見切りとか言ってる時点で説得力皆無なんだってばwwwww
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:38:10.56ID:N4g8cOh5
>>68 昔、昔ってVHS全盛だった90年代前半期だぞ
書店で購入したビデオは全部高画質だったわ 言い訳すんな

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:01:31.09ID:2uTB0KD6
>>70
じゃ書店で買えばよかっただろう(爆笑) 売ってないから
小泉商店で買ったんだじゃねーのか 90年前半も古いけどお前が買った試合は
もっと古いんだろう 画質が悪いなんて当たり前だよ そんなカスみたいなことで
因縁つけんなよ キチガイw
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:45:40.30ID:N4g8cOh5
>>71 じゃ〜すればよかっただろって
居直るのは金返して償ってからにしろやクズWw 

書店ビデオは小泉のものよりもクラシックだぞ
ジョー・ルイスとかマルシアノとか

一方小泉はそれより遥かに新しい時代のアルゲリョ、クエバス
当時すでに各方面で引っ張りだこになってた小泉を信じてたから購入したのに
あんな糞テープよこしやがって

>>1 ハグラーのくせに生意気だ
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:26:11.93ID:zxZa+xah
>>72
山中をトニーの見切りとか言ってる奴がハグラー叩いても説得力皆無なんだってばwwwwwwwwww
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:30:50.70ID:+I9waMfH
ルイシトの件は、当時ワーボクに小泉側の主張が載ってたな。
ルイシトも例に漏れず群がって来た親族に色々吹き込まれて離れてったと書いてたような。
フィリピンとかあそこら辺の人種知ってればこっちの方が信憑性あるだろ。
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 00:54:03.09ID:X9R9f3jq
もう山中も小泉もルイシトも関係ない話はやめにしようぜ ハグラースレだぞここは

真面目な話、ハグラーは右ばっかの変てこなボクシングだったよ
デラホーヤ、コットみたいな左ききで左に片寄ったオーソドックスと比べても
本当に右一本だけのボクシング

あとはディフェンスもやっぱり下手だよ 特に右アッパーで執ように攻められると成す術ない
ハグラーを参考にしたっていう二郎さんもディフェンスが上手いとは言えなかった具志堅も
右アッパーの防御は上手かっただろ そして山中も 

二人と対戦したペドロサはサウスポーが苦手とするパンチだから攻略のカギにと
特訓してきたらしいが、まったく当てさせてくれなかったからな

ハグラーのディフェンスは上の日本のサウスポー三人よりも遥かに落ちるだろ 
ただしタフネスは三人よりも桁外れに上だったがな
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:06:16.42ID:yo5JISOY
>>76=>>72
テメーが小泉貶し始めたくせに分が悪くなると場面を変えてまたインチキ話を作り上げ
ハグラー貶し ホント クズだよな 
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:19:25.75ID:X9R9f3jq
>>77 俺はネチケットを守りたいだけだ ハグラースレ だっつってんだろ 頭悪いなオマエ

分が悪くなって居直り ソース出せっ、なんてごまかしてるのはてめェのほうだろ クズ
さもなきゃ小泉が詐取した金を代わりに払って肩代わりしろっつってんだろ 話はそれからだ
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 01:43:10.33ID:UQZx9XrV
なぜかミドル級スレで山中持ち上げ&ハグラー叩きを始めたのはそっちだろがww

本当に山中はマーヴェラスな弱さだったな…
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 04:27:40.34ID:spziHsFQ
>>35
>一方 ロイはミドル時代とだいぶ筋肉量が違うから怪しいな

怪しいどころかクロ判定出てますがな。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 08:20:33.66ID:DxyZzBZs
山中があれ程弱いとは思わなかったな 所詮 雑魚狩り偽王者だったからなw
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 09:07:10.30ID:UQZx9XrV
まあゴッドレフトとかレノルイばりの左とかはともかく、あれでトニーの見切りはねーよ
エスキベルwやソリスwにダウンを奪われ挙句ネリーwwwにTKO負けしたっつーのに
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:11:51.17ID:DxyZzBZs
雑魚専国内限定ペーパー王者の実力はあんなもんだよ(笑) 元々弱いボクサーだったんだよ。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:29:14.00ID:h+UcAxla
素人時代のトカちゃんラッシュさえ裁けない具志堅以下のディフェンスだったハグラー
これでミドル級史上最強ってミドル級への冒涜だろ ゛市場最強゛には近かったけどな
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 11:44:00.99ID:DxyZzBZs
>>84
雑魚専国内限定ペーパークズ王者と神の域に達しているハグラーを比べるなよw
世界のボクシングファンに笑われるぞ
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:09:57.64ID:UQZx9XrV
>>84
山中とかいうウンコをトニーの見切りとか言ってる方が冒涜
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:24:52.59ID:2qwdjw4a
山中は徳山、長谷川より遥かにレベルは下。薬師寺とどっこいぐらいだろう。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:41:12.71ID:h+UcAxla
>>85 神の域に達しているハグラー

J・ミドル級の脳筋ファイターだったロルダンの右フックや
アマ実績もない15戦ぽっちのロルダンの右アッパーを最後まで
ボコボコ喰らい続けるなんて随分安っぽい神様だったんだなWw
貧乏神だったのかよ、ちゃびん(爆笑WWWwww)
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 12:59:04.40ID:DxyZzBZs
>>88
ロルダン戦?楽勝だろ 滅多打ちの10RKO これが事実だが・・
ボコボコってなんだよ 別の試合かw
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 13:11:28.14ID:UQZx9XrV
15戦?何の話だ?
ロルダンはハグラーに挑戦する時点で50戦近くしてたはずだが…
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 14:38:47.58ID:DxyZzBZs
>>88
お前 雑魚専国内限定ペーパー糞王者だった山中があまりにも惨めな負け方をしたからって
腹いせにデタラメ書くなよ(笑) 
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 15:17:59.14ID:11QgNYoU
ハーンズがあっさりデュランをKOしたとき、コイツに勝てる奴がいるのかと思った

そんなハーンズを完璧に倒したのを見て次元が違うと思ったわ
あの時のハーンズならゴロフキンも殺されてたぐらいのバケモンだったからな
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:17.79ID:NOnTUGJS
ハーンズみたいなボクサーはその後も出なかったからな
マクラーレンが近かったけど、ハーンズの方が遥かに爆発力があった
浜さん曰く「前に出ていくファイター」、身長リーチとか以前に攻撃力が半端なかった
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:11.37ID:NOnTUGJS
×浜さん曰く「前に出ていくファイター」
〇浜さん曰く「前に出ていくボクサー」

スマン
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:23:27.47ID:DxyZzBZs
デュランを戦慄のKOに葬った試合を見て絶対ハグラーにも勝てると思ったけどね
やっぱりハグラーは強かった ジャブが当たっているのにハーンズの下半身の方がバランスを崩してたから
圧力が凄かったんだろう でもファブ4を面白くしたのはハーンズのボクシングだったね
もうハーンズみたいなボクサーは出てこないな デュランもハグラーも。
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:33:03.67ID:ygbB2xy3
デラ、ティト、ウイテカ、クォーティの四つ巴も見応えあったね
そしてミドルの高い壁となったホプキンス

その上のロイ、トニー、マクラレン、マッカラムらもレベル高かった
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:41:16.60ID:DxyZzBZs
>>96
デラ ティト(笑) 全然ショボかったよ ロイ トニー マクラレン? 小粒過ぎるだろう
ホプキンスなどファブ4が去った空白期間に居座っただけの二流ボクサーだよ
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:57:38.60ID:NQmGOtRc
ミドル級まで上がってきた時のティトには、とんでもないポテンシャルを感じたもんだけどな
生粋のミドルのジョッピーも相手にならなかったし、ほとんどの関係者がホプにも勝つと思っていた。
ロイの不幸はトニーに圧勝した後でライバルがいなくなったことだな、マクラーレンがあんなことにならなければなぁ
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:23:54.00ID:DxyZzBZs
元々ウェルターとミドルの間には厚い壁がある ウェルターで実績があるボクサーが
ミドルに挑戦して撥ね返されるというパターンは多い ただ今のミドルはレベルが低いので
コットなんて弱いボクサーでもチャンピオンになれた 来週のゴロフキンVSアルバレスも順当なら
ナチュラルミドルの王者が勝つだろうが 個人的にはアルバレスに勝ってもらいたい 
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:36:29.81ID:6gM6EzSF
ゴロフキンだけは
別格だよ。
隙がないからね。
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:32.81ID:DxyZzBZs
出来ればID変えないで書いてほしいな ハグラー貶しのバカとは分けてレスしたいので。
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:53:04.70ID:UQZx9XrV
>>100
いやーディフェンスあんま良くないだろ
特に最近被弾が増えてる気がする
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:08.00ID:UQZx9XrV
>>99
30代後半のロートルデュランがバークレーwwに勝ってミドル戴冠したけどなあ〜?
そのバークレーに連敗したヒョロガリノッポボクサーもいたなー、そういえばwww

まあファブ4に思い入れがあるのは分かるが、あんま後の世代のボクサーを貶さない方がいいぞ
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 01:56:43.63ID:9eUU18ge
>>99 ハーンズなんてミドル級以上じゃ雑魚だったじゃん
バークレーなんかにリベンジできずに返り討ちだなんて弱すぎる
隙間王座狙いで五階級制覇したアメリカ版・亀田 それが
トーマス・亀甲マン・ハーンズ
 
デュランなんてコットに比べりゃ節制はできんわ破産はするわで自己管理もろくにできん豚だし
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 16:49:55.77ID:J0+HApkJ
ファブ4はボクシング史上最高のライバル対決だったろう
同じ時代に4人のスーパスターが総当たりで死闘 今後もないだろうな
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 18:50:02.64ID:L5kwEGFY
バークレーに関しては相性の問題だよ、そういったことはあるもんだ
アリがノートンに苦戦し続けたみたいなもん、ノートンは世界戦で0勝のボクサーだ
それにバークレーもかなり上手い選手みたいだぞ、米国修行中に帝拳の葛西が練習見てそう言ってた
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 21:43:20.03ID:ECWCYno0
全然関係ないけど、バークレーがデュランに判定負けした試合、
ダウンを奪われたラウンド以外はほとんどバークレーのもので
一方的に近い判定と思って見てたんだが…
デュランを勝たせたいっていう意思が働いていたように思えてしまう

それを言ったらハグラーとやらせたレナードにこそ、そういった
「期待」がかかっていたんだろうけどw
あの試合のリング、凄くデカかったもんなあ
浜田がアルレドンドに挑戦したのと同じリングとはとても思えないw
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:14:12.84ID:23fcGXjR
>>106 相性、相性って 只の言い訳だよ 
山中のような本当に強いやつは相性の悪さなど克服するもんだ
だったらクエバス、デュラン、シュラー戦はハーンズにとっては相性が良くて
やり易かっただけだから評価無しってことでいいかね?

買収された大和の裏切り&ネリーの薬物使用による失格で未だ無敗同然のシーンスケ
>越えられない壁>ハグラーにもレナードにもバークレーにも完敗したハーンズ
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 22:41:28.55ID:L5kwEGFY
オールタイムであれだけの強さを発揮しておきながら何故バークレーに連敗したのか?
そう考えると相性の問題が大きいと答えざるを得ないだろうな。
vsシュラーに関しては、ハーンズとは実力の差が大きすぎたな。
vsデュランに関しては、デュラン自身がワーボクで「最初にいいのが入ってそれが尾を引いた」
と語っていた、それが無かったらいい勝負になったかもしれないな。
vsクエバスに関しては陣営の作戦ミスだろうな、ハーンズが怖いのは序盤だけと読んで攻めなかった。
もっと打ちに行っていたらクエバスのいい面も出たはずだ。
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:44:21.90ID:23fcGXjR
>>109 寝込みをハーンズに襲撃されたわけでもあるまいし
デュランもクエバスもたられば、たられば、って言い訳が見苦しいな

そんなに良い勝負ができた、自信があったのなら、再戦すれば良かったわけで
事実そのチャンスに恵まれたデュランはWBCミドル級王座を一度も防衛せずに放棄し
ハーンズの挑戦から逃げ出したじゃないか

ボクシングに相性の差があることは分かっている が、
そんなジャンケンの壁をも破れるのが
超一流王者と呼べるんじゃないかな 山中みたいに 

セコンドが買収された今回はどうしようもなかったけど
ネリーの失格負けで実質V13には成功したと言える
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:39.76ID:zC4Mj9Ff
ハグラーって、80年代は「ヘイグラー」って表記されていたよね?
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 03:22:44.03ID:lzDMbVzq
>>107
そんなに差があったか?デュランは結講良いパンチ当てていたけどな。
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:32:16.22ID:4X64Bicy
バークレー側の要因もあるよ。
最初からバークレーはボクシング人生を通してファブ4の誰かを仕留める事に執念を燃やしてた。
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 11:05:08.29ID:0OS0+LVY
4人の中では一番地味だったが、1本芯が通ってたよな
当時はハーンズが好きだったけどさ、だってデトロイト・モーターシティ・コブラだぜ、格好よすぎだろ
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:46.92ID:/hpS8HSm
ハーンズの佇まいを見ると、何故か松田優作がオーバーラップしてしまう
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:08:51.62ID:2FDjzJMY
ファブ4にマッカラムを絡めてみたかったよな
カランベイ1は「なんでこんな試合に?」って内容だったけど、
誰とやってもいい試合をしたはずだよ
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:47:44.43ID:elQnSFps
トニーとマッカラムの初戦はミドル級史上最もレベルの高い技術戦だと思う
中間距離でのスピードある攻防は見応えあった
若いマッカラムとロイ、ホプキンスの試合を見てみたかった
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:41:06.22ID:H3BC+ryt
ロイ、トニー、マッカラム、ジャクソン、マクラーレン
90年代にもミドル級にこれだけの鋭才が集っていた時代があるんだよなぁ
総当たりは無かったけど、やったらロイが勝ち抜けたんだろうけどな
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:43:28.95ID:s5M9C5HW
ほぼ同時期のユーバンクとベンもレベルの高いミドル級だったからな
この辺も絡めて総当たり戦をやったら名勝負続出だったかもな
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:52:22.52ID:S5z/8ys7
トニーがベビー級に上げてホリフィールドを倒したときは、驚いたな。
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:04.87ID:Z9O827zB
2、3日前から単発IDの一回書きが急増w これは成りすましがいる証拠
間違いなく山中オタだと思うけどなw
ハグラー以外のネタで釣ろうと必死なのが笑えるw
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 16:14:57.42ID:CuiPjPgJ
ネリーに連打を浴び続けタオルを投げ込まれたフェニックスシーンスケマーヴェラスサイコレフトヤマナーカを叩きまくろうぜ
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:50.75ID:uQ6XrWeQ
マイケル・ナンも
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 02:20:23.00ID:NVMtKdhX
ナンって、ミドル級時代はPFP1位に押している専門家も多かったんだよな
2階級制覇して防衛回数も多く金もあったろうに、何故に麻薬カルテルに入ったんだろうなぁ
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 02:34:52.05ID:j3oHMzZj
トニーが勝った試合は大逆転のラッキーパンチだと言われてたな
将来トニーの方が評価高くなるとは
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:12:18.24ID:SF2bFOKd
驚異的☆真瓶☆禿茶瓶
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:37:48.01ID:/stHzFub
ハゲ〜
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 12:54:19.97ID:CHd+19+Y
ゴッドレフト・シーンスケはレノルイばりの左にトニーの見切りらしいのでボクシング史上最強だろう
なぜかネリーに負けたけど
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:16:06.49ID:snWhD/X+
右ジャブ突進できる奴が相手ならハグラーはミドル級史上最強かも知れんが
懐入ってくる奴相手だと三流穴王者に落ちる やはり1.5流王者だった

山中は誰とやっても出来不出来の差が少ない超一流王者だったが
具○堅のセコンド買収工作に嵌められた 
全然打たれてなかったのに止められた試合なんて初めて見たわ

あと日本ではV13は超えてはならない聖域(タブー)となってしまっている
仮に今後もしまた山中のような記録超えしそうな王者が現れても
裏工作で潰されるだろう 残念な国だ
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:22:55.60ID:rw+lo9Ut
はっきりいって山中は超一流王者ではなかった、パンチもらってバタつきすぎ。
山中本人が自身で語っているとうり、あの状態ではもっと被弾してKO負けだった。
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:09:00.99ID:8nDCT8JV
>>134
超一流? とんでもない 山中は三流ボクサーだよ
雑魚専国内限定ペーパー糞王者 ちょっと長いけどこれが本名
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 15:36:36.20ID:cRMyDXBx
トニーって最後の主戦場はヘヴィ級だったよな
オファーがあったのにヘヴィどころかL・ヘヴィにすら上げず 
そのくせライト級上がりとはハンデも付けず喜んで戦ったあげく
ショボい判定勝ちどまりだった誰かさんとは大違いWw

そんなトニーもメンタルに問題がありすぎた よくこう言われてたな↓
「もしもトニーの性格がまともで努力と節制を怠らなかったら神になれた」って

山中は「努力できてパンチもあるトニー」で 超チートボクサーだ
しかし味方の裏切りの前ではどうしようもない・・・・
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 15:58:37.42ID:7TFDHLuf
ミドル級上がりのロイとトニーがヘビー級を撃破したせいで、ヘビー級の低レベルが如実になったよな
特に2度もタイトルマッチで惜敗したジョン・ルイスはどうだ?それに負けていたヘビー級の惨めなことよ
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:44:56.10ID:UhKRBpvK
ロイやナン ホプキンスの時代にライバルがいればという
レスを見かけるがライバル対決はあったんだよ 総当たりはないけど
早い話が やったけど盛り上がらなかっただけ ファブ4の時代にいれば
どうのこうのというのもあの時代にピークだったとしたら世界王者には
なれなかったよ ロイ程度では世界ランクにも入れなかったんじゃないか
彼らはファブ4と時代がずれて寧ろよかったということだな
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:22:17.96ID:7TFDHLuf
いやいや、逆だろ?ファブ4の時代にロイがいなくて連中が助かったんだよ
浜さんも全勝時代はロイの負ける姿が想像出来なかったと言ってるし
ヘビー級王者になったころまでのロイに勝てるファブ4なんていないよ
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:29:12.95ID:CHd+19+Y
>>139
あんたはファブ4に思い入れあるんだろうが、言うことがいちいち大袈裟すぎるし
後の時代のボクサーを無意味に貶しまくるから反感買うんだよ
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:32:23.79ID:UhKRBpvK
ロイでは勝てないな ホプキンスとどっこいどっこいだったろ
それじゃ デュランには勝てないよ それにヤツは薬物使用者だろ
もうその時点でボクサーとしての評価はゼロだよ
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 18:47:51.19ID:UhKRBpvK
>>141
ファブ4に比べれば見劣りがするということだ
俺は元々ここでハグラーを貶しまくってシンスケ最強
なんて寝言を言ってる馬鹿にレスをしてたんだが
あんたは別人か 単発IDで一回書きしてるヤツは
信用してない 自演&成りすましの典型なので。
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:48:23.43ID:CHd+19+Y
>>144
「(ファブ4の時代は)ロイ程度では世界ランクにも入れなかったんじゃないか」
「ロイでは勝てないな ホプキンスとどっこいどっこいだったろ それじゃ デュランには勝てないよ」

いくらなんでも、ネタだよな?
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:54:39.13ID:93Yfw4Jw
>>145
何でアゲサゲしてんの? お前は間違いなく山中オタw
相変わらずの自演成りすまし専門かw
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:04:54.01ID:CHd+19+Y
>>146
アゲサゲ?山中オタ?何言ってんだ一体?
>>132のレス見れば分かるが俺はアンチ山中なんだが…
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:16:56.52ID:93Yfw4Jw
>>147
あっそうw アンチ山中なんだ それじゃガンガン叩きまくってくれw
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:47.53ID:IiunACZH
右アッパー打たないでね ちゃびん

懐入ってこないでね ちゃびん

俺の反則は見逃してね ちゃびん

五輪の強豪とやるの怖〜い ちゃびん

L・ヘビー級以上とやるのも怖〜い ちゃびん

でもチビ・ヒョロガリとやるのは大〜好き ちゃびん

俺の負けに付けた女ジャッジは氏ねよ ちゃびん

ミドル級トップのレベルを引き下げたA級戦犯、それがWWWまーびん☆禿ちゃびんWWW
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:38:55.21ID:CHd+19+Y
>>148
話を逸らさずに答えろよ

「(ファブ4の時代は)ロイ程度では世界ランクにも入れなかったんじゃないか」
「ロイでは勝てないな ホプキンスとどっこいどっこいだったろ それじゃ デュランには勝てないよ」

本気で言ってないよな?もちろんネタだよな?
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:41:58.56ID:93Yfw4Jw
>>147
ハグラー貶しの山中オタが現れた 出番だぞw
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:40:14.17ID:Axi5L6oG
レナードの足についていけず涙目脱糞したデュランがロイに勝つってwwwwww
ハライテー
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:56:44.59ID:AF2QL9c4
ロイは薬をやってたからな
薬に手を出したボクサーはどんなに強くても評価はできないな
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:06:26.24ID:XY7d+rq4
ハグラ―全盛時代はレベルがすごかった
ゴロフキンは生まれてくるのが遅くて助かったな
あの時代だったら俺たちが名前を聞くこともなかっただろう
ムガビにもKOされてただろうな
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:35:28.47ID:Axi5L6oG
>>155-156
80年代ってシブソンwwやサイピオンwwでも指名挑戦者になれたんだよね〜
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:36:49.77ID:7GO8BIKs
今日のゴロ対アルバレスは現代のミドルでは最高峰の戦いだったはずだが
30年以上前のハグラーの試合と比べるとショボい スピード パワー 技巧どれもハグラーの方が数段上だと
いうことを再認識したよ ことミドル級のボクシングは30年前が頂上 今は進歩どころか確実にレベルが落ちている
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:38:32.63ID:/UyMGOUv
ゴロフキンはハグラーの格好の餌食になるな。的が小さすぎてボディが効かせられないと打ち分けられないし、パワーも通じないだろう。筋肉量が違いすぎ押し負けるな。
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:19:02.09ID:7GO8BIKs
スレチだけどちょうど36年前の今日はレナードVSハーンズ1があった日 つべで観てみたけど
やっぱりいい試合だった レナードはやわらかい曲線的な動きが出来てる 一方ハーンズは直線的で懐が深い
それが噛み合って20世紀最高の試合と言われるほどの名試合になった ファブ4に思い入れが強すぎると書かれたが
実際に現代でも語り継がれるレベルが高い好勝負が多かった 懐古主義の看做の一言では済まされない理由がある  
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:08.93ID:9XCM253A
レナードとハーンズの試合なんて
めちゃくちゃレベル高いよ。
近年でこのレベルの
試合てない。
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:23.63ID:sm0mvARF
ハグラー?レナード?ハーンズ?

残念だがミドル級はこいつらが頂点なんで
https://www.youtube.com/watch?v=bAtohQ6Z0ms
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:31:28.07ID:wgSbIPrq
ロイは打たれ弱いから問題外、ホプキンスは問題外のロイに負けてるから頂点でない。
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:32:38.24ID:uBhj7qIo
このハゲー!!!!!!
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:34:41.27ID:ggKWmdIW
>>162
こんなつまらん試合が頂点な訳ないだろ
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:38:48.06ID:exX5ghKF
ワシ小僧だけどロイホプカルザケハグラートニーは比較せんでええやろ
もう疑う余地のない強者
でもワシは死ぬまでハグラーが最強だな
穴が無い
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:39:19.95ID:hZAGrQ+U
ロイが打たれ脆さを露呈したのはヘビーからウエートを落としてからだろ
それ以前はそもそもパンチすらまともに被弾していないし
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:40:41.49ID:exX5ghKF
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:01:14.23ID:ggKWmdIW
>>167
ウェイトを上げ下げしたのはロイの勝手 下げたから
弱くなったなんてのは只の言い訳 元々弱かったんだろう
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:57:07.82ID:wgSbIPrq
ロイは元々打たれ弱い、さらにロイ自身が認めたドーピングのおかげミドルで勝てただけだわwウエイトの上げ下げ
を言い訳にするなド素人。
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 00:20:31.62ID:yLI/XTsD
>>173
>マシューヒルトン

また懐かしい名前出してきたなあw
そこそこに強くてそこそこに男前だった。
ジャブを打たないレミューみたいな感じ?
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:18:36.66ID:vmrrqMnr
ヒルトンって複数の強姦致傷罪で結構永い懲役喰らってたな
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:13:01.45ID:URldBO9N
このウンコ禿、右アッパー貰いすぎ
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:15:02.31ID:W6V96z62
ブロッキングも大して上手くなかったよなハゲラー 
ウィンキーライト、クォーティより遥かに劣る 
あんだけ腕長くて胴短くて禿頭にグリス塗りたくって更に的を小さくしてたのに
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:18:16.89ID:URldBO9N
ビト・アンツォフェルモ(苦笑)と引き分けたウンコ禿
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:37:42.51ID:URldBO9N
ビト・アンツォフェルモ(苦笑)でも王者になれた80年代ミドル
そしてそのビト・アンツォフェルモ(苦笑)と引き分けたウンコ禿

いやー、80年代、ファブ4って本当にレベル高かったんですね〜
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:54:08.04ID:URldBO9N
ウンコ禿がリマッチに強いのは自他ともに認めるところ
でもビト・アンツォフェルモ(苦笑)ごとき初戦で勝たなきゃダメだろ

レナードには勝ち逃げされちゃったし
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 20:03:32.55ID:W6V96z62
>>182 ビトU戦で圧勝できたのはウンコ禿が技巧派の仮面を脱ぎ捨て
臆面もなくバッティング(頭突き)を使ってビトの接近を撃退できたせいだよ
実際試合終了直後にビトが怒ってハグラーに抗議してるし

もっとも、初戦はビトも同じ事やってたから お返しされたに過ぎんけどな
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 20:09:38.56ID:QVIouBTk
昨日のゴロフキン対アルバレス あれが現在のミドル級頂上決戦なんだな やはりファブ4時代のが数段上だった とくにゴロフキンはハグラーには逆立ちしても勝てない
今までの相手が弱すぎたから強く見えただけ ハムショと大差ないレベルと思う 
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 20:44:48.95ID:URldBO9N
まあウンコ禿vsアンツォフェルモ初戦や、ウンコ禿vsデュランみたいな凡戦も
懐古厨の中では名勝負になってるんだろうな

ハムショ?竹原や村田でも勝てるよ、冗談抜きで
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 01:48:46.22ID:lamos7YL
マシューヒルトンて強打だけでなく足も使えてアウトボクシングも出来て けっこうテクニシャンな面もあったな
なによりはっきりした負けがない
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:47:14.28ID:EgXeXB3M
ゴロフキンやカネロよりスピードパワー技巧いずれも数段上にも関わらず
ビト・アンツォフェルモ(笑笑笑)と引き分けたウンコ禿
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:34:25.95ID:P8usDoVC
うんこ禿のラスト三戦〜引退までが一年以上のスパンだったのは
各試合で受けたダメージが大きかったからなんだったろうな
特にムガビ戦で負ったダメージが大きかった

ホプキンスはムガビなんかよりももっと壊し屋だったティト戦の
四ヶ月後には次の防衛戦を行っていた その後は長いブランクを作るが
これはロイへの再戦のために交渉と肉体改造に追われて防衛戦を組む暇が無かった
結局交渉は決裂し あの時点での再戦はならず時間の徒労に終わった
ロイなんか無視してればホプの防衛記録は
ジョー・ルイスを抜いていたかも知れなかったのに勿体無いことをした
ホプ自身あの時無駄な奔走をしたと後悔してたし

わき道から話を戻すが、ハグラーはティトには負けると思うな
少なくともホプキンスよりも確実に劣るはず
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:43:32.80ID:7HXULtJf
身長175cmでリーチ191cm
ミドルではかなり有利な体型だと思う
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:38:51.30ID:rbhPoWIj
>>120
トニーとマクラレンはスパーの動画はあるね
90年だけどややマクラレンが押し気味かな
https://m.youtube.com/watch?v=rds2-iNML00
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:35:57.64ID:P8usDoVC
>>189 リーチの長さは弱点になることもあるがな
タイソンもパッキャオも腕長くない ゴロフキンも
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:45:24.69ID:EgXeXB3M
>>189
いや、リーチは長すぎると思う
ウンコ禿は前に出るボクシングの方が得意なのにショートレンジ上手くないし
かといってアウトボクシングの技術もへっぽこだし

ただ、ハーンズ戦ではリーチの長さ+飛び跳ね右ジャブが見事にハマったけどな
リーチが長くなかったらハーンズの長い距離を打ち破れなかったかもしれない
ハーンズにあんな勝ち方できるのはウンコ禿だけだろう
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:50:06.10ID:2mfJ+2cR
ハーンズ戦は逆にくっついて距離を強引に殺してたな。ああいう力勝負も出来るのがハグラーの芸の多い所。ホプキンスもいろいろ出きるが。
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:14:56.87ID:kumS8vOa
ホプキンスはクリンチでくっつく印象しかない
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:29:50.62ID:4HlinatP
ハグラー ウンコハゲ
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:39:24.39ID:2otsXSGE
脳筋スモウレスラーのビト・アンツォフェルモと引き分けたウンコ禿
こんなのが無双状態だった80年代ミドル
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:52:55.96ID:X5Gw3qlu
>>194
ガードもクリンチも使わずに薬物ドーピング野郎・ネリーの猛攻をかわしきった山中は別格
具○堅に味方が買収されちゃ どうしようもなかったがな

シーンスケ>ホプ>うんこ禿
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:05:06.68ID:Dbb9+Ead
>>197
五十過ぎたおっさんが ウンコとか恥ずかしくねーのw
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:23:13.69ID:CXXk8CVn
いい歳こいたジジイがな〜
ウンコうんこ言うってんじゃねぇ〜
このハゲーーーー!
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 06:59:08.49ID:sJBB6LSr
ハグラーさんに 伝えてくれませんか? 2ちゃんねるで ウンコ禿げて 言われる事
反応が楽しみ
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:22:34.80ID:7lNlatgt
ウンコ禿
禿ちゃびん
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:52:35.71ID:2jygIGX7
山中はネリーに完敗したんだよ。
ハグラーはハーンズていう
ウェルター史上でも
五本の指に入る奴を倒した。
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:59:56.70ID:RXFhkHP3
>>202 ハーンズはバークレーよりもはっきりと弱いことが証明された雑魚だろ
ウェルター級では防衛たったの3回で統一戦はフルボッコTKO完敗 これで歴代TOP5ってか
亀田なみの隙間王座コレクターwW これがヒットマンならぬ亀甲マン・ハーンズの真の実力
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:43:53.81ID:2jygIGX7
山中はネリーごときに完敗した雑魚て
証明されただろうが。
長谷川と西岡の方が
山中よりも上だよ。
長谷川はウィラポンに完勝してる。
西岡はジョニゴンを
モンスターレフト
一発でKOしてる。
山中はこの二人みたいに世界的な強豪を倒したか?
言っとくけど、
ネリーなんてウィラポンやジョニゴンと
比べたら
格下も格下だよ。
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:52:14.80ID:4QdiVYZ0
モレノ
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:22:39.91ID:orp7Zeah
オトロエタ・モレノ
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:25:48.36ID:RhjWn18Q
ハーンズはバークレイに負けた。
バークレイはデュランに負けた。
デュランはハーンズに負けた。
ハーンズはバークレイに負けた。
バークレイはデュランに負けた。

ムーアはデュランに負けた。
三原はムーアにボロ負け。
三原=全盛期竹原。
全盛期竹原はジョッピーにボロ負け。
メタボリックのデュランはジョッピーに負けた。

続けると、ハグラーが最強と言う結論になる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:00:09.76ID:GGzK5BJy
ハーンズはハグラーに壊されているよ ハグラー戦後のハーンズは別人
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:37:01.68ID:kC1ZveL/
>>212
レナードとの再戦はいい出来だったと思うが あそこで燃え尽きたかな
試合後 レナードとインタビューに答えながら指でほんのちょっとという
仕草をしてlittle winて言ってたのが控えめな彼らしい 1戦目以降 レナードには
計り知れないほどのコンプレックスがあったとも言ってた
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:21:23.76ID:DOJJGMxs
ハーンズはバークレイとやった時は全盛期の半分の力もなかったよ そんなのも考えず
バークレイより弱いとか念仏のように言ってる馬鹿がいるから飽きれるよw
衰える年齢というのはひとそれぞれ ハーンズのように強い奴と試合をしてればピークを過ぎるのも早い
逆にホプキンスやゴロフキンのように弱い奴とばかりやってればいつまでも強いように馬鹿は思うだろう
馬鹿というのは思慮が浅くて糞だ
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:25:43.37ID:srKpMSlQ
いや、ハグラーはホプキンスには分が悪いと思うよ。
負けるよ、とまでは言わんけど、うまくやられてしまう気がする。
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:17:06.68ID:mtiJe0cl
>>214ハイハイWw 当時の亀甲マン・ハーンズ、まだ29歳だったぞ  
何でコイツが負けたときだけ「年齢言い訳」補正でフォローしてやらなきゃならんの?
馬鹿なの? 死ぬの?

じゃあデュラン戦のバークレーも減量苦で実力の半分も出せなかった、でいいか?
亀甲マンはクルーザー級どまりだったけどバークレーはヘビー級まで上げて戦ってたからな
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 20:12:24.61ID:r6kp2dGU
ハーンズがハグラーに壊された?ありえねーよ
ハーンズのハグラー戦後の実績や試合見れば一目瞭然だよ
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 20:49:51.05ID:kC1ZveL/
ハーンズはレナードやハグラー デュランとは真逆の性格
臆病だと思う 強敵相手だと1Rから荒れ狂ったように打って出る
あれは恐怖心があるから。 そういうところもハーンズの人間らしさが出て好きだな
レナードとの再戦は最終盤で勝負弱さが出てドロー 勝たせてやりたかったw
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 20:52:11.83ID:mtiJe0cl
>>214 たった3Rで終わった試合で壊されたって言い訳自体が 
亀甲マン・ハーンズの脆弱さ・雑魚っぷりを証明してるに過ぎんわけよ
Lヘヴィ級王者のアーチー・ムーアなんかハーンズの時代よりも倒さないと勝てない
不遇な時代に50歳まで激戦し続けて 壊される事も網膜はく離にされる事も無かったんだが
対戦相手もマルシアノとかパターソンとか 当時のヘビー級でも最強の猛者だったぞ
かたや亀甲マンさんはハグラー一試合だけでスクラップってかwW
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/22(金) 23:30:21.12ID:TC5ZximU
ハーンズがキンチェン戦とかですぐ足に来ると批判されたと言って
足を鍛えるトレーニングをしていたと聞いて呆れたなあ

足に来るのはとんがったアゴとすぐ脳を揺らされる弱い首が原因だろw

ウソかホントか怪しいニュースだったけど、レナードとの再戦後
記者会見で机の上に足を乗せて見せて「今回は踏ん張れたぞ!」
と威張っているのを見て、こいつ本気だったのかと思ってしまった
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 03:21:58.35ID:tp78fl37
ハグラーの頭で右拳を骨折したんだろ
その後、以前のような右ストレートが打てなくなってしまった
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 03:41:13.33ID:bwuXfebT
>>222 シュラー戦(1R失神KO勝ち)はハグラー戦の後だぞ 
あのときも右打てなかったのか?
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:09:31.57ID:L4+/1GQS
>>1
ハーンズ、ムガビと潰し合うような消耗戦しかできない奴が無類のテクニシャンとは笑わせる
ホプはロイ、ティトと戦ってもピンピンしてるぞ
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:57:53.94ID:ZvfZrxl2
>>226
それは単純にロイやティトがムガビやハーンズより弱かったということだろうw
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 18:52:21.33ID:gEFMNh0A
まあ禿信者の中では「ムガビはハグラーに壊された」ことになってるんだろうな…
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:37.15ID:ZvfZrxl2
>>228
ハグラーに壊されたのはムガビだけじゃないよ
ハーンズもレナードも壊されてる
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:27.79ID:gEFMNh0A
>>229
はいはい、ハーンズがハグラーに壊されたとか言ってるのは世界でお前一人だから
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:55:01.53ID:L4+/1GQS
>>227-229 ハグラーほど素人信者の中で願望と妄想がどんどん
等身大の実力から一人歩きし膨らんでいきやすいボクサーは居ない 
あの見た目だからなぁ 実際の実力はムガビと潰しあい・消耗し壊れる程度

山中は見た目があれだから誰にどんな勝ち方しても すぐに忘れられる

ロマチェンコとやるリゴンドーにすら恐れられ対戦を拒否されてるのに
ネリーが薬物に手を出したのも恐怖心からだろう

言っとくが山中が誰にどれだけ勝ち続けても
「弱そうな見た目」は強くならないからな
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 04:18:32.84ID:SjXywBjk
レナード戦は15Rの戦い方が抜けてなかったから負けてしまったと思っている
12R移行期に有りがちな一戦のひとつだよ
9Rで詰んでいたが、時折放つレナードの審判向けのショートレンジで軽量連打を食いすぎた
それでも着実にダメージを与えていたがラウンド数を数え間違えたような戦い方して
ダメージ差は明白だったが、肝心の勝ちを落とした戦略ミス
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 08:07:09.13ID:rPfk52SS
>>231

>>山中は見た目があれだから誰にどんな勝ち方しても すぐに忘れられる <<
  ↑全然違うな〜w 山中がすぐ忘れられるのは雑魚としかやらなかったからだよw
チビ、老人 雑魚 このカテゴリーでしか挑戦者を選ばなかったから雑魚専国内限定ペーパー王者
なんだよ それと現役王者に一度も勝ってないというのもクズなキャリアの一つ
多分このまま引退だろ 同じクズでも長谷川は復帰しボロ負けしても諦めず三階級獲ったけど 山中には
到底無理。ボクシングに対する情熱が違い過ぎる 
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:30:53.15ID:PXaiuQfc
西岡、長谷川、共に優遇されてたボクサーだが晩年以降に根性見せたな。
待遇は共に優遇されまくってたけど本人に罪は無いしまあいいかって気になった。
さて山中はこれからどうかな・・?
歪んでるのはテレビ局と日本ボクシング界の構造でとどのつまりはジャップなんやろねえ。
チョンも絡んでるし。
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 14:22:58.51ID:MoEQNpvc
長谷川はウィラポンに勝ってる。
西岡はジョニゴンに
勝ってる。
山中は誰も強豪を倒してない。
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 14:30:23.35ID:3imSNBuf
モレノ
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:32.05ID:rPfk52SS
西岡は5回 長谷川は4回現役王者とやってるのに山中は0回 これでも神なんて言えるのかよw
そんで最後は弱いランカーに滅多打ち失神KO負け いかに今まで過保護な防衛戦をやらせてもらってたかが照明されただろう
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:40:30.56ID:sCTAm8kT
>>237
8回戦ボクサーも防衛戦の相手にしてるからな
現役王者に未勝利のペーパー王者と8回戦しかやってない
無資格挑戦者。
日本ボクシング史上最低の世界戦だろう
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:36:28.22ID:wmfbKzhI
デウィットもヒルトンもまあまあ強いがハグラーの敵じゃないだろう
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:26:46.00ID:eUF2urbz
カランベイってアウトボクサーだっけ?
ハグラーって基本的に下がるタイプには強いんだがレナード崩し切れなかったからなあ
まあハーンズ戦の出来なら中盤以降に捕まえそうな気もするが…
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:20:22.20ID:LXjNY3P+
ウンコハゲて 言うなよ!
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:22:17.40ID:eUF2urbz
Marvelous Marvin Unko-Hagechavin
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:21.09ID:nOXYFH82
サウスポーが敬遠されがちだった当時のアメリカで
右利きのウンコ禿がサウスポーにした理由ww
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:10.24ID:AkHjaPqg
山中は長谷川、西岡より弱いよ。
ウィラポンやジョニゴンはネリーなんかよりもずっと上だからね。
そんな強豪に二人は
完勝してる。
長谷川、西岡が横綱としたら、
山中は小結ぐらいじゃないかな?
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:40.01ID:DSjXqEfb
モレノに実質負けたのが山中な
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:25.58ID:yNISq2z4
マーベラスさんよりスピードが上パンチが上なんて奴はいっぱい居る
テクニックで抜けてるがパンチが無かったり
スピードとパンチはあるがテクが無かったり
あるいは超絶タフネスある奴とか色々
だがマーベラスさんよりトータルで優れてると思った奴はマーベラスさんを初めて見た時以来現れた事ない
よってマーベラスさん最強
全方位型の死角無しまさに最強の名に相応しい男
ハートの強さも歴代最強クラス
死角がねぇ
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:57:40.06ID:OuMhC+b7
「ハグラーはマジシャンだから絶対に真似をしちゃダメだ!」
ハグラーに憧れていた渡辺二郎さんに、ジョー小泉さんは忠告してたんだってね
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 07:22:27.39ID:4R37OI3/
ウンコハゲて言うなよ!
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 08:28:36.62ID:zAZUnwod
>>249
「最強」「全方位型の死角無し」なのにビト・アンツォフェルモ(笑笑笑)と引き分けたのは何で?
ウンコ禿信者は何故この試合をスルーするの?
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 08:44:46.52ID:dWwLi2Rr
ハグラーは異常な打たれ強さと、デフェンスの固さがあった。
アゴを打たれてもぐらつかなかった。
ただ、几帳面過ぎて相手を見すぎる嫌いがあった。
フットワークに長けたレナードには苦戦したので
ロイジョーンズにも苦戦すると思う。
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:26:08.90ID:/OtDyagp
>>252
そんなのどのレジェンドにもある事w
10人の内9人倒すが1人ぐらい苦戦したっていいじゃないw
そんな絵空事の最強王者なんて存在しませんw

>>253
メイやロイと10回づつやってハグラーが4回勝ってメイロイが6回だとしようw
だがメイロイの6勝は塩漬けだがハグラーのその中の1勝には完膚なきまでにブチのめす1勝があるw
そんな強い男であるw
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:29:13.83ID:/OtDyagp
メイやロイは最高が相応しいボクサー
ハグラーは最強が相応しいボクサー
せやろ?w
0256近藤一典
垢版 |
2017/09/29(金) 09:29:38.12ID:0i6J2aGO
どうでもいいが、根拠が書かれていない
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:39:36.54ID:PE8bXGrS
まことに根拠が書けると思ってんのか?
0258近藤一典
垢版 |
2017/09/29(金) 09:45:10.34ID:zKZPp9Yp
思ってない
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:46:36.71ID:/OtDyagp
実際やらない限り答えや根拠なんて無いのであるw
それはアンチハグラーにも言える事であるw
レナードに苦戦したがメイロイに苦戦するとは限らないw
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:50:35.70ID:uJAd/QAz
こいつは、バカか
0261近藤一典
垢版 |
2017/09/29(金) 09:51:24.97ID:JBSZCndj
やってないから、予測が建てられるのだろう
根拠とは、そんなものである
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:59:39.25ID:/OtDyagp
別に書いたってもいいけどフットワーカーがー足使われたらータッチされたらーうんぬんぬかすだけだからなアンチはw
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 11:21:41.14ID:ZDFE/s8A
>>254
ロイをメイなんかと一緒にすんなよ
本気出したロイは恐ろしいぞ
グリフィンとの再戦みたいにハグラーはなす術なく倒されるだろう
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:14:05.96ID:zAZUnwod
>>254
ウンコ禿がロイに10回中4回も勝てる訳ないじゃん
100回やって1回勝てるかな?くらい

だって、ビト・アンツォフェルモ(笑笑笑)と引き分け、メタボデュランに接戦を許し、KO負け野獣ムガビに顔面を腫らし、
実質ブランク5年のレナードにタイトルを奪われたくらいだしwwwww
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:39.24ID:/OtDyagp
ロイとか顔を優しく撫でただけで眠るじゃんwwwwwwwwwwwww
マーベラスさんの拳じゃ顔が吹き飛ぶぞwwwwwwwwwwww
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 13:05:42.42ID:zAZUnwod
ウンコ禿ってバッタみたいに飛び跳ねて右ジャブ出すか
くっついて左右フックガチャガチャするだけじゃん
あんな単調な攻めじゃロイにはかすりもしねーよwwwww
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 13:54:39.12ID:/OtDyagp
そのバッタジャブが鼻先を撫でてロイは眠る
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 14:40:16.78ID:zAZUnwod
いくらロイが打たれ弱いとはいえジャブでKOはあり得んよ
まあロイの鼻先を撫でることすら無理なんだけどな
レナードにも完全に見切られて避けられまくってたしwwwww
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:20:12.29ID:/OtDyagp
いやバッタジャブが鼻先を撫でるしロイはジャブでKOされるしロイは必ずマーベラスに眠らされる
ロイのガチャガチャもマーベラスには効かないし優しく撫でられてロイは眠る
あとレナードも見切れてない
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:30:51.67ID:q/xc11tG
ロイには勝つのは
難しいだろうね。
マクラレンには勝つと思う。
勿論ベンにもね。
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:59:29.72ID:zAZUnwod
ハーンズ戦でも飛び跳ねジャブ炸裂しまくったけどダウンすら奪えなかったよ?
決め手になったのは飛び跳ね右フックでフィニッシュはスイッチしての右ストレートな

試合見直してみ?レナード戦では右ジャブことごとく外されてるよ
ウンコ禿の右ジャブはレナード、ロイ、ウォードくらいクイックネスがあるボクサーには通用しない
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:51:57.11ID:/OtDyagp
ハーンズ戦でも飛び跳ねジャブ炸裂しまくったけどダウンすら奪えなかったよ?
決め手になったのは飛び跳ね右フックでフィニッシュはスイッチしての右ストレートな

試合見直してみ?レナード戦では右ジャブことごとく外されてるよ
ウンコ禿の右ジャブはレナード、ロイ、ウォードくらいクイックネスがあるボクサーには通用しない

ただ見たままを語って無能アピールすんなよ
なぜそれが当ってなぜそれが当たらなかったのか
それを語れる分かる悟る事ができるのが玄人よ
見たまま勝った負けた当たった避けたって幼稚園児かよw
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:54:20.23ID:/OtDyagp
ロイの雑魚狩りキャリアを過大評価しすぎだからだいたい
トニーさんには苦戦しカルザゲ神には遊ばれた
それがロイ
トニーさんの方が断然つええから
無論カルザゲ神もな
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:45:42.57ID:y/Nk9Y0I
トニーに苦戦??
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:54:07.03ID:/OtDyagp
ロイのko負けだってありえた試合
結果ロイの勝ちだったが力量差なんて無い
数戦やったとして毎試合勝者が変わるような二人だ
ロイを神格化しすぎ
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:15:06.67ID:tGomP3te
ロイやトニー程度ではハグラーの比較には全然ならないだろう
弱過ぎて 。シュガーレイ ロビンソンと比肩する存在だから ハグラーは。
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:49:20.32ID:zAZUnwod
>>276
人を無能、幼稚園児とか罵倒する一方で
自分も空想的なボクシング論しか展開できない自称玄人のお前が哀れm9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)

やっぱウンコ禿がビト・アンツォフェルモ(笑笑笑)と引き分けた事実は黒歴史なんだな
レジェンドがあんなへっぽこスモウレスラーと引き分けたらダメだろwwwww
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 21:14:59.67ID:sKRVyzAN
なんでロイは金メダル取れなかったんだい
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/29(金) 22:14:27.16ID:otXg2/fZ
韓国審判員が買収されていたからだよ
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 01:26:44.03ID:1pXf9gn/
ステロイジョーンズのころのロイであれば、ポイントアウトして勝つことも出きるかもしれないが、ハグラーを倒すことは出来ないだろう。まして、ただのロイでは倒されるだろうな。
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:08:04.00ID:rNp9OSLD
ウンコ禿げ 強いやん!
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:04.80ID:hF8U/Ozi
ハグラーは五輪メダリストには強いからね
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 10:08:23.41ID:hF8U/Ozi
レナードにも実質的には負けてないし
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:47.48ID:d/uOvu/D
このウンコ禿って、

ビト・アンツォフェルモと引き分けて、
メタボったデュランに危うく負けかけて、
レナードには明確に負けたんだよね…
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:29:52.38ID:U1jyqU+b
>>284 負けてるわ どうハグラー側にひいき目で見ても4ポイントは負けてた 
だったらレナードのデュランT戦はもっと僅差だったはずだからレナードの勝ちでいいか?
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:38:06.67ID:IJ5vmaaO
レナード戦は引退試合だからね。
レナードはムガビ戦でゲスト解説に呼ばれていて、
ハグラーが追い脚が
衰えていたのを見て
勝てると確信して、
現役復帰したんだよ。
ハグラーの全盛期て
77年から78年ぐらいだからね。
その頃に勝負したら勝てた。
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:03:09.81ID:d/uOvu/D
>>287
ほぼ全盛期(?)の79年にビト・アンツォフェルモと引き分けたんだけどなー?
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:37:45.63ID:ASGLuNf3
4強っていうけど、ライトから上げてる奴とか、
5階級制覇してる奴と、ミドル級の専門家を
比べるのは難しいよ。いくら対戦してるとは言え。
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:14:30.72ID:U1jyqU+b
>>288 もうピーク一年過ぎてんじゃん
いや、その前年の25歳に、バルデスにポンコツにされた35歳ブリスコ に凡戦してたぞ
じゃあハグラーのピークとやらは、もっと前の75-76年か?
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:55:45.34ID:d/uOvu/D
>>291
75年はボビーワッツとウィリーモンロー相手に冴えない試合やって判定負けした年だな

信者ども、ウンコ禿のピークって一体いつなんだ?
ウンコ禿が世界挑戦まで時間かかったのは、サウスポーだったから敬遠されたってのもあるよな
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:04:35.86ID:U1jyqU+b
>>292
ハグラーはレナードに負けてない・・・・

レナードもデュラン1に負けてない・・・・

ハーンズもバークレーに負けてない・・・・

まるで駄々っ子の屁理屈ですね 前スレ主さん
ちなみに前々スレ主は俺ですけど
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:18:58.61ID:d/uOvu/D
訂正、ボビーワッツ初戦とウィリーモンロー戦は76年な

ウンコ禿ってアマチュアの頃からサウスポーでやってるんだろ?
当時のアメリカで右利きサウスポーってほとんどいなかったんじゃないかな?
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:48:29.04ID:+f6p3JqT
ハグラーの全盛はデビューしてから引退するまでだよ ゴロフキンとか問題じゃないな
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:51:06.12ID:U1jyqU+b
>>294
リベンジしてるとはいえ、長身のモンローに負けてるのは何故なんだろう
右ジャブ出し放題の距離なら、ちゃびんは凄く強いはずなんだが
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/30(土) 23:20:52.54ID:d/uOvu/D
>>296
初戦は映像残ってないのかな?コンディション悪かったとか?
3-0だしポイント差かなり開いてるし完敗だったようだが…

3戦目は見たけど、さすがにボクサータイプ相手のジャブの差し合いには滅法強いなウンコ禿は
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:06:30.85ID:zsagG54C
ハグラーは尊敬するブリスコやデュラン相手には手加減するんだよ
これはマジだからな
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:13:57.97ID:F5a0EyHl
ゴロに善戦したモンローは甥っ子か 
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:17:34.26ID:zsagG54C
Jr.だから息子?
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:20:48.77ID:F5a0EyHl
ハグラーには息子いなかったのかな あとデュランは?
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:06.35ID:GIoBh5Uq
もうちょっとさ
明確なクリーンヒットの方を優先して
カスッた撫でたガード半分叩きをほぼ無効にして
今のタッチボクシング無双をやめにしないか
ダメージソースになるような明確なクリーンヒットの方を2点タッチは1点みたいなさ
そしたらハグラーはレナードに負けたなんて事は言われなかったと思うんだ
そうだろ?
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:06:04.07ID:FwAWCSKe
>>302 ちゃびんのパンチ空振りしまくってたじゃん
第一その採点法なら、ビト・ロルダン戦で右ジャブかいくぐられて
右ロングフック、右アロングアッパーもらいまくってた ちゃびんは
ポイントでリードされてたことになるぞ?
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:43.38ID:GIoBh5Uq
>>303
オジサンワシ年代的に全マーベラスコンプしてるワケじゃないから分からんのだけどさw
まぁそうだったとしても今のタッチ無双採点は考え直して欲しいねw
ダメージソース系(ジャブにも適用)を高採点にしてタッチを予備採点的な見方にするw
そしたらもうちょいタッチ勢もリスク負わないといけなくなるしいい試合になると思うんだw
やろ?w
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:04:17.81ID:F5a0EyHl
>>304
何を言ってるのかわからんね 馬鹿なのかw
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:41:48.49ID:jb47qkTj
>>304
ハグラーやクォーティくらい強烈なジャブだったら結構効くんだが
ジャブはあくまでジャブだからな、一発KOできる訳ではない
タイミング次第ではダウンは奪えるけど
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:58:57.12ID:FwAWCSKe
>>304 レナードのほうもハグラーから大ダメージなんか受けとらんぞ
むしろ ちゃびんのほうが大きなパンチもらっとるだろうが あと細かい連打も
よってどんな見方をしたところで レナードの勝利は動かない 分かったかいジイさん
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 22:38:42.39ID:FwAWCSKe
>>309 何回も触れてるよ ステロイドの副作用だって
髪の毛あったときの ちゃびんは筋肉ムキムキじゃなかったし
知恵袋の盲目的ハグラー信者だったmisako-yasudaが当時の写真をUPしてくれた
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 22:45:57.88ID:NqteH10P
>>310
それはただ単に若かったから幼い顔だったということだと思うが
いくらステロイドの副作用でもボディビルダーでもあの年であんなハゲになってるやつはいないぞ
それだとステロイドなしでは王者になれなかったことになる
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:10.50ID:GIoBh5Uq
>>306
>>307
ダメージソースと言うのは字の如くフラついたりって意味のそこまでの大ダメージではなく
何発も食らってると顔腫らすには十分てぐらいの明確なクリーンヒットの方を優先するという意味
今は軽く当てただけの文字通りタッチとか全然ダメージ与えてないパンチでも触れればほぼ同格扱いやろ?
そこをスコーンと当てたのとタッチに差をつけてカウントすれば良いと言う意味
要するにジャブや軽めのパンチの評価を下げてもうちょいダメージ寄りで見ろという事w
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 00:29:53.82ID:tdI29CHS
こいつはとにかく批判してレスが来るのを喜んでいる暇人だから無視した方がいいよ
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:17.32ID:Bnpx3gOg
ワシは上げるべきは上げる下げるべきは下げる
それだけだ
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 02:09:46.39ID:9IXMpCgc
>>314
お前のは只の自演だろw
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 02:12:44.17ID:Bnpx3gOg
ワシ自演なんか一度たりともした事ない
したい誘惑に駆られた時はある
自演野郎調子乗んなと思ったとき
でもワシはしない
お前らみたいに心が汚くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 10:54:52.88ID:LN2bdg6o
ドーピング違反で捕まえるべきだったな
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 12:56:15.74ID:DTjnhLUP
ドーピング筋肉は今見ると一目瞭然だもんな
70年代80年代の陸上選手なんてアメリカでも酷いもんだ
プロレスなんかは言わずもがな

ハグラーの筋肉は減量していたとはいえ、薄さ、血管の具合、
どこを見てもナチュラルな60年台タイプの筋肉だと良く分かる
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:08:26.88ID:Jq4eVHt+
ハグラーが勝てなかった相手が二人のシュガーレイというのも
面白い
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:32.98ID:8/0SlrIF
ハグラーはアメリカ黒人版の高倉健
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:37.90ID:Gw9gfwJ3
見た目は超一流
技巧は三流
それがまーびん☆ウンコ禿ちゃびん
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:29:56.96ID:qr47gnns
うんこはげ
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:58:55.51ID:j8xH+pv/
ハリケーン・ルービン・カーターが不幸な冤罪で収監されたことは
ハグラーにとっては非常に幸運だった

ビトやロルダン、マヨルガ以上にパワフルで接近戦を好む
カーターと当たってたら
ハグラーに勝機など無かっただろう 
長いリーチからの右ジャブなんか
カーターの前では何の役にも立たん 

ハグラー「俺はハングリーで(実力は抜群なのに冷遇されて)アングリー」
だなんてとんでもない 五輪にすら出場辞退しておきながら
厚遇されカーターみたいな天敵にも狙われず本当に幸運なボクサーだったよ 

ステロイド使用者なのにばれなかったし
禿頭に油塗った反則も全く罰せられなかったし・・・・
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:40:03.21ID:qr47gnns
当時のアメリカはサウスポー自体かなり少なかっただろ
今と違って試合組みづらかったし
ましてやウンコ禿みたく右利きでサウスポーにする選手は稀少だったんじゃないか?

これには、よほど大きな理由があると考えるべきだなwww
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:11:59.37ID:HRfWNIb9
ハグラーはサウスポーじゃなくてスイッチヒッターだからな
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:12:59.52ID:j8xH+pv/
ムガビに顔面ボコボコにされたせいで翌年のレナード戦では
ろくにに動けないほどダメージ受けてたくせに
「まともにはほとんど打たれてない」 「超スロー再生で見ればわかる」などと
本気で言ってるもんな ハグラー信者

ど素人の自覚がゼロのくせに
ハグラーのボクシングが分かる奴が通で玄人だとよ

試合終了直後であれだけ顔面晴れ上がってんだから翌日の記者会見じゃ
サングラスなしじゃ出席できなかったんだろうな 茶瓶Ww

まともに打たれてない、ダメージ逃がしてるってのは
ネリィ戦の山中みたいなのを言うんだろ
翌日もほとんど無傷で脳波にも異常なし
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:27:59.15ID:HRfWNIb9
>>328
お前 かまってもらいたくてワザと憎まれ口をきくガキみたいだなw
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:30:56.24ID:c7QAOpRS
レナードはパンチ自体はハグラーより強いんじゃね?
ハグラーの最大の武器は、ハーンズやレナードやムガビの強打を食ってもぐらつかない打たれ強さだ。
相手は「アレ?俺の強打を食っても効いてないやん」
これはパンチを打った側の精神的なダメージとなる。
レナードはうまく逃げ切れたが。
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:34:48.14ID:c7QAOpRS
それにしても、レナードはハグラー戦以降めっちゃ弱くなった。
カマチョにひどい負けかたしたし。まだ晩年のデュランの方が強かった。
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 00:18:23.59ID:HvOs4Dv+
>>331
前も触れたけどハグラーとガチでやると
みんなボクサー生命が終わってしまうんだよ
ハーンズもハグラー戦後はガクッと身体能力が落ちた
レナードも低レベルな試合しかできなくなった
ミンター ムガビは再起不能に近くなったしな
マーベラスハグラーは相手をスクラップにしてしまう
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:59:53.77ID:oWfl/bV5
>>331
ハグラー戦からカマチョ戦まで何年のブランクあると思ってるんだよ?
その前にノリスにも一方的に負けてる
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 06:14:45.72ID:KS5OPJvO
>>332 なんという信者脳Ww どうしてもハグラーに都合良いほうへ帰結しちゃうんだな

だからハグラーに壊されたんじゃなくてメッキが剥げただけだってーの

壊し屋ってのはクエバスやティトみたいな連中のことだろ 特にティト
あいつと打ち合った連中で壊されなかった奴のほうが少ない
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 07:15:18.92ID:VElfc7nB
デュランに苦戦すれば「デュランをリスペクトしていて倒しにいかなかった」
ムガビが落ちぶれれば「ムガビはハグラー戦で破壊された」

で、ビト・アンツォフェルモと引き分けたのはどこの誰だっけ?
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:34:22.26ID:qk/nz6Qf
ミルコクロコップとハグラがボクシングルールで戦ったらどっちが強いかね
ミルコはシウバのパンチを一発ももらわなかったほどボクシング上手いし体重差は30kgぐらいある
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:04:08.74ID:HvOs4Dv+
>>335
1戦目のアンツオフェルモは咳ゴホゴホしながら時には咳き込んで
ボクシングなどできる状態じゃなかったんだな そんな病人に強打を打ち込む
なんてことをハグラーのような勇者が出来るわけないだろう 万全の相手を倒してこそ
真の王者 半病人に勝ったところで意味はないと考えたのだろう
そして再戦で滅多打ちにした マーベラスな男だよハグラーは。
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:04:54.29ID:swWaFpe6
Marvelous Marvin Unko-Hagechavin
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:00.78ID:SrPPj8iU
80〜90年代の韓国はビトみたいなブルファイターばかりだったからな
当時のミドル級がコリアンファイターばかりだったらハグラーは世界王者になんかなれなかったよ
対サウスポー対策は確立されてなかったし あのコケオドシのスウィッチは全くの未知の技だったし

当時のミドル級は それほどまでにレヴェルが低かったからハグラー程度でもまぁまぁの名王者になれた
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/08(日) 07:51:09.43ID:mUFsWGqx
コリアンファイターってw ハムショに半殺しにされるレベルだろ?
ハグラーには触れることもできないよw 
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:46:28.24ID:IaDuHVEC
ウンコ禿げ 村田さんに負けそう。
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:06.46ID:4GJsx8HT
>>342
ロペスこそ雑魚狩りだろう 47kgで無敵なんて言ってもたかが知れている
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:55:37.89ID:l2OU0UlG
>>339 Marverous Marvin` Yude-Daco` Chavin
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:20.14ID:VRLZllbL
このスレでもドーピング厨が湧いてるのかww
ハグラーに限ったことじゃないが、あの時代のボクサーはウェイトすらやらなかったんだぜ
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/10(火) 22:28:47.83ID:EwiA+oif
ボクサーはどころか格闘技で積極的にウエイトし始めたのはホリフィールドの影響。
特に打撃系は、スピードと持久制を損なわないで階級上げる手法を大いに参考にした。
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:15:31.60ID:bugXqmPG
>>345 Marverous Marvin `Mossari` Chavin
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:45:54.17ID:jjrcjEwc
>>347
なんか全然日本語になってないなw 
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:58:52.05ID:QfG0zCBh
そうか、なるべく丁寧に書いてみよう
(バカにも分かる様に、とかは言わない)

「ボクサーは」どころか格闘技で積極的にウエイトし始めたのはホリフィールドの影響が大きい。
特に打撃系全般は、スピードと持久制を損なわないで階級上げる手法をホリーの成功例に感化され大いに参考にした。
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:09.86ID:oov78IBm
>>349
お前に読解力ないだけだろ…
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:12.26ID:bj4TIhfB
>>347
ホリフィールド以前にマイケル・スピンクスがヘビー級に階級上げてきた時にウェイトを本格的に導入したのが最初
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:29.50ID:jjrcjEwc
>>352
持久制っておかしいと思わない?
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:38.10ID:oov78IBm
>>354
それは単なる誤字
「全然日本語になってない」は言い過ぎ
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:29:17.32ID:LR2FZNJA
スピンクスにウェイトトレーニングしたトレーナーはロイがヘビー級に挑戦した時にもトレーナーについたらしいが、その後一気にライトヘビーに戻す時に助言しなかったのだろうか
ボクシング史でも最強選手があれだけ一気に堕ちた例はないよな
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:44:34.11ID:KB4CpXBI
4強っていうけど、レナード、ハーンズ、デュランは
下の階級の人だよね。本来ライバルとは言えない。
ハグラーと比べるべくはトニー、ロイ、ホプキンス、ゴロフキン
あたりだろう。
0358anjoesel
垢版 |
2017/10/12(木) 01:22:07.56ID:S4NWn1YO
>>356 ボクシング史でも最強選手があれだけ一気に堕ちた例はないよな

ていうか今まで隠されてきた弱点(グラスジョー、直線的な動き、ロングレンジ依存のディフェンス)が苦手なターバー戦でいっぺんに露呈しすぎた、というのが真相だろう

無敵時代のときよりも明らかに落ちたな、と感じた点はスタミナかな
手数が少なくなるとともに距離依存のディフェンスが難しくなった
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:31.74ID:NzKdU+2p
>>355
いや 書き直しても間違いに気づかないのは馬鹿なんだろうw
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:56.73ID:iYoPcQMj
>>359
出所後は明らかにウェイトしてた体つきになってよね
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 16:49:44.39ID:sK9Fq/fV
>>361
アメリカの刑務所はトレーニング施設が充実してるからな
犯罪者がムキムキになって出所する
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:50:25.11ID:JMDVsT2a
ロイやハメドのような身体能力に依存しているボクサーは
落ちるのは早いよ 身体のキレがなくなったら終わり
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:10:57.91ID:sK9Fq/fV
>>364
マシンを使ったウエイトをやらなかっただけで腕立て腹筋やダンベルは鬼のような回数こなしてたからな
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:32.79ID:EUzqsWbz
ワシの中でロイは恐るべきハンドスピードで無双した奴ってだけで最強候補には入っらんなw
ロイより断然トニーさんの方がワシの中では格上w
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:18.85ID:QcfL1Scb
>>358
化物並だった反射神経が鈍ったんだろ
以前なら避けれたパンチが避けられなくなり、反射神経依存のディフェンスで充分事足りていたからディフェンス技術を磨かなかったのが急激な劣化に繋がったのだと思う
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:55.27ID:QcfL1Scb
タイソンの練習メニュー

5:00 起床、約5kmのジョギング

   ※ジョギング前には箱に飛び乗るジャンプを10回、短距離ダッシュを10本こなした。

6:00 エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。

   (朝のジョギングが彼の強い脚を造った)

10:00 起きてオートミールを食べる。

12:00 リングで練習(10ラウンドのスパーリング)

14:00 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)

15:00 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)

   (太い彼の脚の持久力を高めた)

17:00 筋トレ(サーキットトレーニング)

   腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回

   シュラッグ30kgのバーベルで500回

首のエクササイズを 10分間

19:00 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)

20:00 エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。
0371anjoesel
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:19.95ID:Rd6X3RqM
>>368
いや、ピーク時は相手のパンチが届かないか届いても自分のほうが先に届く間合いで戦えただけ
もしくは距離が詰まりかけたら連打で追い出すか亀のようにガード

反射神経は関係ないよ そうでなかったらもっと早く、もっと多くヘヴィ級で戦ったはず
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:37.16ID:YP1L6xgj
エリクソン ルビン勝てよ
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:13:03.20ID:nXxpnGSt
>>372
バレロも化けの皮が剥がされる前にいなくなったな
ろくな相手とやってないし技術もない ハグラーのレベルには程遠い
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:38:45.57ID:HKNx9CJz
まあ、綺麗な左ストレート打てないウンコ禿も技術ないんだけどね
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:06.82ID:LK6sDALS
>>377
ハグラーが元々ヘビーボクサーだったら100回は防衛してるだろう
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:00.38ID:Q8kjH84e
>>378 あんなボクシングでタイソンにどうやって勝つんだ?

右ジャブかいくぐられて右アッパーで吹っ飛ばされて終わりだろ
もっさりなロルダンにさえ散々手こずりサミングで勝ちを拾ったくせに
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:40:24.62ID:HKNx9CJz
ウンコ禿がタイソンより上回ってる部分って何かあるか?

同一階級じゃないのでもちろん単純比較はできないが
テクニックもハンドスピードもディフェンスも何もかもタイソンが圧倒的に上
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:13:15.48ID:Ru3oIpZJ
>>380 脚の速さもタイソンのほうが上 だな
踏み込みの速さはもちろんのこと回り込む速さも持ってる
引退後のエキシビジョンで元王者のサンダースをアウトボクシングで翻弄してる

ハグラーって両足浮いてカエル跳びみたいにピョ〜ンッ、て変な踏み込みだよ
ビトみたいな大して速くもないブルファイターに前へ出てこられると回りこめないし
引退タイソンがサンダース戦でみせた回りこみとは大違い

ハグラーがタイソン以上になれるとしたら 石頭と的の小ささだけだね
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:51:02.22ID:S1TF07/K
>>381
でもタイソンの脚の速さも7R以降辺りから失速するよね
早い回でKOするタイソンと長いラウンドを有効に使うハグラーを比較してもしゃーない
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:29:18.67ID:lQJIzc8y
>>382
長いラウンドを有効になんて使えてないよ
インファイターに突っ込まれるとグダって試合が長引くだけ
左でカウンター合わせられないからな
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:31:00.30ID:bijbGPcz
ケビンルーニーがトレーナーやってたころまでのタイソンなら誰も勝てないだろ
マイケルスピンクスが何も出来ずに1RでKOされたんだから
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:08:25.92ID:Ru3oIpZJ
ハグラーもバテてる試合が結構あるな スタミナがないのはどっちも一緒
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:26.86ID:S1TF07/K
>>384
スピンクスはビビッてただけだよ
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:14:33.44ID:kfEHfu7w
スピンクスはそれまで誰も出来なかったライトヘビー級王者がヘビーのベルトを獲るという
偉業を成し遂げたのにタイソン戦が余りにも惨敗すぎてあまり語られなくなった
他にも兄弟同時五輪金 &世界ヘビー級王者など輝かしいキャリアがあったけど・・
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 20:50:17.29ID:xB6h2LjQ
ホームズもタイソンに何も出来ずに惨敗して晩年を汚したな
ホリに善戦して盛り返したけど伝説の王者ではなくなってしまった
当時のタイソンにはルイスもクリチコも勝てないと思うけどな
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:53:57.23ID:wVZco1ep
>>388
当時のタイソンは史上最強だったな 相手がかわいそうになったのはタイソンの試合しかない
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:52.88ID:g7SZ0bmd
タイソン全盛期でも、全盛期ルイスやクリチコ兄弟には勝てないと思うぞ
ジョーさんもワーボクで「無理だろう」と感想を述べていた
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:02:44.43ID:3gKqF8YD
>>374
バレロはああ見えて、間近で練習を見続けてきた浜さんが
「バレロは心技体、すべてが揃っている」とワーボクで絶賛していたからな
帝拳に出稽古に来ていた長谷川なんて当時、「パッキャオに勝てる」と言ってたぐらいだ
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:25.44ID:oEw21fag
>>391
心は最低だったろw
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:46:04.00ID:6hHw5Zva
タイソンの87年 88年の頃の力だったらルイスやクリチコなんてメじゃないよw
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:21:01.22ID:Wm9RRov3
全盛期のタイソンにはホリィフィールドやルイスやクリチコも簡単に倒されていただろうな
もしかしたらステベンソンなら可能性はあったかもしれない
理論派のガッツさんが「タイソンには宇宙人でない」と勝てないと言ってたくらい
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:55:29.46ID:7gCd7yp7
冷戦が終わって、90年代半ばに東側諸国の人が格闘技に入って来て
ヒョードルとか朝青龍とかクリチコが出てきたわけだろ。
ゴロフキンや勇利もそうだよね。

ハグラーやタイソンは冷戦期の最強王者だけど
東側の格闘家がうじゃうじゃ入ってきて最強でいることは
それなりに大変だよ。
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 10:28:27.43ID:QAaO0KiJ
全盛期のタイソンにはホリィフィールドやルイスやクリチコも簡単に倒されていただろうな

ちゃうよw

全盛期のタイソンならホリィフィールドやルイスやクリチコに対抗できてただろうな

が正解ちゃうw

クリチコ兄弟とルイスは鉄板強者なのは間違いないんだがいかんせん地味w
華が無いw
華が無さすぎるw
タイソンの半分だなw
タイソンはアリに継いでの実力と華の持ち主w
そんな気がするw
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:52:05.90ID:S8sI0Snk
安部譲二がタイソンが全盛期のときに「俺はアリのほうが強いと思うけどね」と発言していて
このオッサンなに言ってんだと思った
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:59:25.35ID:czdn6hai
ボクシングは見た目ではよく分からないことは多々ある。
ダニエルサラゴサなんて遅いパンチでふらふら動いてて
辰吉に圧勝してたよな。タイソンは見た目派手で実際強いのも
確かだけど、ルイスやクリチコのテクニックに完封される気はするよ。
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:50:18.20ID:pubYSA/b
>>400
辰吉とタイソンを同列に語っちゃいかんよ
全盛期のタイソンは神速のコンビネーションを打てた
相手がクリチコとかルイスとかじゃなくて誰がやっても倒されてたよ
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:42:12.78ID:5pBuYlxN
>>399
アリって左フック避けるの苦手だよな
0403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:08.14ID:hl7zI3YX
フレージャーの左フックでダウンしたしな
アリは既存のチャンピオンの延長線上の選手だよ
ダマトタイソンは次元が違った
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/19(木) 08:23:17.49ID:1N09rTOu
タイソンのスタイルは対アリ専用機だから
アリにとっては相性最悪だよ
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:26:47.63ID:VrhoZVEq
>>402 スウェーばっかりでダッキングが下手だからなアリは
距離とってタッチボクシングするならともかく
打ち合いに応じてるときに伸びてくる左ロングフックはスウェーではかわせない
タイソンの伸びる左フックは食らうだろうな

ワマデの馬鹿は「アリが負けるわけない、ホリィにもKO負けしたタイソンなんか
グラスジョーでスピードもパンチも大したことない」の一点張りを主張してたけどな
言論の自由は認めてもデタラメを広めて
自己満足のオナニーにひたる自由まで認めた覚えは無いっつうの あのボケ老人Ww
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/19(木) 18:09:17.61ID:UvFAEjdi
>>405
タイソンの兄弟子のホセ・トーレスとフロイド・パターソン、元マネージャーのビル・ケイトン、そしてアマチュア
時代のトレーナーのテディ・アトラス、極めつけはケビン・ルーニーと全員一致で全盛期同士の対決でアリが勝つと証言してるんだが
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:39.97ID:NIthx8pL
アリヲタとハグラーヲタは狂信者多いから
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:10:31.32ID:8FRCNEEQ
「タイソンはモハメド・アリにも勝てるボクサーになるか」という質問を受けたケビン・ルーニーは
「マイクは、アリのようなボクサーには勝てるのではないかと思う。
師カス・ダマトは、アリ・スタイルが支配的な状況を見ながらマイクを育てたからだ。
マイクのスタイルが最強かどうかは分からないが、長身のボクサータイプには有利だろう」
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:30:30.24ID:yXpyBAPN
>>410
ハンドスピードが無くてカウンター合わされちゃうから手打ちのパンチが多いんだろうな
それとスタミナもヘボいから それを浜田みたいなのが勘違いして
「フルパワーでなくて70%の力で攻める、チェスのような頭脳的チャンピオン」って宣伝した

コイツはティトよりも弱いよ ティトならビトなんか6Rまでにブッ壊してる 
ハグラーとやっても右アッパーは確実に禿のチンを捉え続けてただろうよ
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:36:29.17ID:hq5ZmhOc
手打ちのパンチとウエイト乗せたパンチは使い分けてるよ。
相変わらずド節穴のゴミのくせにグレートに対して何を言ってんだかww
0413名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:54:02.19ID:LIeRukdE
>>412 また願望の仲のハグラーか
ティトがデュランなんかにスタミナ切れてヘロヘロになるかよWw
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 07:12:38.76ID:K1WoMrPW
右ジャブかいくぐられるとグダグダになるウンコ禿の試合
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 07:20:28.95ID:xAFQt1hU
ウンコ禿げは、村田さん応援しろよ!
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:08:39.94ID:ofXtTYyT
>>331
カマチョに負けたのは41歳でカムバックしたとき。
往年のスピードなんて欠片もなく
老人のようにもっさりした動きだった。

金目当ての復帰だったのかね?
相当稼いだはずなのにね。
まさか勝てるつもりだったんだろうか?
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:11:33.10ID:ofXtTYyT
>>336
ミルコはレスラーのランデルマンにパンチで倒されてるけどね。
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:28:50.48ID:ofXtTYyT
>>356
ロイは薬(アンドロステンジオン)を使って筋肉付けてヘビー級にあげ
薬をやめて筋肉が落ちてライトヘビーに戻った。
薬で一度付けた筋肉を落とすと急速に身体能力が低下する例は多い。
副作用も出るだろうしね。
階級下げたあとは坂道を転げ落ちるがごとく負けが込んでいる。
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:42.36ID:7Jp20RgY
>>407
タイソンオタに比べれば全然なんだが
まだルーニーがいた頃のチーム・タイソンなら・・・を妄信してる奴が多すぎ
0420名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:53:04.80ID:MX/Mw5pX
中量級以上でハグラーのような名ボクサーが惜敗で引退した例は極めて少ない
殆どが完敗 惨敗でリングを去っている 老残身を晒すかつてのスターボクサーも多い
ハグラーは復帰しなかった その判断が過去の名勝負以上に素晴らしい 
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:10.85ID:Dl+r5SEg
>>420
復帰してタイトル奪取しても、身体にダメージが蓄積されるかもしれんので、引退したままだったのは賢明だったと思う
映画俳優やったりと引退後は悠々自適だからね

ttps://www.youtube.com/watch?v=kQ8z-PSBQ8Q
0422名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:31:34.82ID:0CL81Y9i
見た目: ウンコ禿>>>ジョールイス

実力: ジョールイス>>>>>>ウンコ禿
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:06:38.99ID:I/vji0L3
うんこはげ〜うんこはげ〜
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:03.91ID:CTsxXp1J
ウンコ禿はモンソンみたいな長身で距離が長いタイプは大好物だろ
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:49:27.27ID:0Wf1tz5G
禿ちゃびん
ステちゃびん
ヤオちゃびん
茹蛸ちゃびん
ハッタリちゃびん
ヒキガエルちゃびん
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:22:50.41ID:z1PipVMN
>>427
もっさりちゃびん
逃げちゃびん
チビ狩り・ヒョロ狩りちゃびん
頭突き・目付きちゃびん
油虫ちゃびん

、も追加でWw
0429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:47:48.34ID:2aRjQoWf
ウガンダのプリンスケージ・ムガビと半死半生の潰し合いファイトをして壊されたウンコ禿
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:16:57.07ID:4kgeQDac
>>427-428 これも追加でWw
すぐバテちゃびん
右アッパーやめてちゃびん
中へ入らないでちゃびん
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:57.84ID:0lyDp2ie
ビト・アンツォフェルモと引き分け、
メタボデュランに危うく負けかけ、
KO負け野獣ムガビにスクラップにされ、
挙句実質ブランク5年のレナードにタイトルをかっさらわれた

ウンコ禿って一体…
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/31(火) 10:23:45.84ID:BWHqsBYC
うんこはげ
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 01:10:44.91ID:fKY8HiDX
まーびん・禿うんこ
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:42:28.64ID:Jo8V08RN
>>1
なにが「90年代以降、ファブ4の他の三人がダラダラと現役を続け、晩節を汚していく中
ただ一人沈黙を守り、そのカリスマ性はますます増大していった」だよWWww

ファブ4のなかで このウンコ禿が一番真っ先にブッ壊れただけだろ
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:35:21.13ID:BR57vKAu
うんこはげ、右アッパー貰いすぎですよ?
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:23:52.22ID:VZut3eQQ
武井壮って典型的なファブ4信者だよな 言ってることが実につまらん
厳しい異見で村田を激励しているように見えてケチをつけてるだけ いいか↓

・デュラン⇒ウェルター級からは世界戦3勝1KO笑6敗、自己管理できないメタボ豚

・ハーンズ⇒亀田並みの穴狙いで五冠王になったマルファン症候群患者

・レナード⇒網膜はく離でブランク5年のポンコツ短命ボクサー

・ハグラー⇒右ジャブ前進と石頭だけが取り柄の茹蛸野郎

だいいち、ファブ4ってレナード以外は3人とも五輪予選敗退・辞退で出場すらしとらんのだぞ
唯一金とったレナードですら村田より12キロも軽いL・ウェルター級、これでレナードのほうが格上なのかよ

村田、いや村田様はファブ4など とうの昔に超越しておられるんだよ分かったか武井っっ!!!
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:11:31.10ID:C3PlKPj/
>>436
見た目の割に非力な雑魚ばかりw
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:34:18.10ID:R6nu9lGP
ハグラー左下手すぎいいいいいいいいいいいいいッッッ
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:15:48.94ID:KrO0UhYV
デュラン戦なんやねん
あんなローカルにグダグダやんけ苦笑
こら、ホプ、ゴロフキンどころか、テリーノリスあたりにも、グダグダに負けそうw
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:17:20.31ID:KrO0UhYV
実際レナードごときにグダグダで負けよったから今更か(笑)
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:18:29.80ID:KrO0UhYV
懐古おじさん達はいい加減目を覚ませ\(^o^)/
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:12:43.50ID:xISriuLO
ウンコハゲ 村田に勝てるか?
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:10:07.62ID:LmiEs34x
◯村田諒太 10RTKO まーびん・スダレ禿ちゃびん●
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:08:09.64ID:G4j3ZVfv
ちゃびんよえーーーーーー
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:22:15.93ID:G4j3ZVfv
ビト・アンツォフェルモ △15R引分 まーびん☆うんこ禿

ビト・アンツォフェルモ △15R引分 まーびん☆うんこ禿

ビト・アンツォフェルモ △15R引分 まーびん☆うんこ禿 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:40:05.75ID:/ynAg9+a
>>446-447 マジレスするけど、両者は得意不得意が正反対で
どっちが上か決めるのは非常に難しいと思うな
村田はおそらくリーチの長いヒョロガリジャバーが苦手で
ハグラーは重心の低いインファイターが苦手

モンソンには勝てないが カーター、ビト、ロルダンには圧勝できそうなのは村田
カーターには勝てないが モンソンに蛙右パンチで圧勝しそうなのがハグラー、ってとこか
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:49:22.25ID:KD8ctQkn
ハグラーに勝てるとするならば、それはいきいい時のロイジョーンズ、レナードだけであろう。しかも僅差判定の域を越えることは無いだろう。
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:00.03ID:Lc1gRuSp
ホプにも負ける
トニーにも負ける
マッカラムにも負ける
ゴロフキンにも負ける

うんこ禿wwwww
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:14:56.94ID:+fBnQwxm
伸びる左ストレート打てない
左ジャブ出せない
右アッパー貰いすぎ

こんなウンコ禿が無双状態だった80年代ミドルって…一体…
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:53.78ID:iYc6yiTJ
vs ホプキンス
押し合いクリンチが多くしょっぱい試合になるものの有効打が弱冠上回りハグラーが判定勝ち。
vs ロイ
多少の有効打があるものの、ハグラーを仕留めることは出来ない。後半のスタミナの差が出てハグラーの判定勝ち。
vs トニー
やはりクリンチが多く凡戦となるものの後半の手数でハグラーの判定勝ち。
vs マッカラム
高度な技術戦となるものの、玄人のみが熱狂する。ハグラーの判定勝ち。
vs ゴロフキン
攻防一体の完成されたボクシングとなったものの、ゴロフキンお得意のボディーを利かすことはできず、後半の手数アグレッシブさに差が出てハグラーの判定勝ち。
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:56:46.80ID:E1MjzwNQ
>>452 同時代のL・ヘヴィ級王者だったドワイト・ムハマド・カウィとやってたら、どうなった?
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:48:24.17ID:/T/4kcfB
vs カウイ
序盤はカウイの打たれ強さとニヤツキながら近距離で打ち合おうとする気持ち悪さで、クレバーなハグラーもリズムを崩されるも、徐々にハグラーのタフネスで押し返すことが多くなる。
終盤に得意の右ジャンピングストレートが当り出してカウイは防戦一方に。10R棄権してハグラーのKO勝利。
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:25:14.14ID:wBcLpwbU
>>454 なるほど、典型的な信者低脳だわWw
デュランのインファイトにすらバテバテになった末 
判定どまりだったハグラーに何ができる?

タフネスでもワンパンチの威力でも上回り
繰り出すパンチは全てがアッパーになるカウィの攻撃の前に
ハグラーは1ポイントも取れず人間サンドバッグのように乱打されて
失神TKO負けする姿しか俺には浮かばないなぁ
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:03.59ID:/pIpxnC7
ハグラー戦の頃のデュランは、30才を越えてて、90勝以上で3敗。
負けは、デヘスス、レナード、ベニテスのみで、デヘススとレナードには勝ちがあったという化け物だがな。にもかかわらず、戦う前は、デュランは倒されてしまうと言われてた。
にわかのユーチューブ見てるだけのアンチは説得力がないのー。比較対象がカウィ?ってのもまたにわかの感丸出しだなwww
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:08.22ID:lSYQEMOu
カークランド・レインにも負けてますが?
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:18.99ID:MQaonlO1
>>457
デュランの戦跡を覚えてるなんてさすが、コアなファンは違いますねぇ。-w-w
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:11.71ID:xZCvrQ1f
やはり ウンコ禿げ 強いやん
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:33.72ID:lSYQEMOu
>>458
にわか、にわか連呼しといてそんなことも知らんとはww
恥ずかしすぎだろwwwww

ちなみに、俺は特にパナマのメタボ親父のファンではないがね
試合もクリンチばっかで塩だしwwwww
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:10:26.52ID:MQaonlO1
>>460
まあ、クリンチばっかと言ってる時点でにわかだなww
検索エンジンで必死こいて調べたのバレバレだしなww
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:44.42ID:oDTxX/79
>にわか、にわか連呼しといてそんなことも知らんとはww
ハァ?WWW
カークランド・レイン?日本人の何人が知っていることやらww
検索エンジンで必死こいて調べたのバレバレだしなww
うんバレバレ
バレバレwwwwww
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:50.03ID:anGrYBqE
>>463
よしよし、次からは検索エンジンで調べてから書き込みましょうねww
ドヤ顔で「負けは、デヘスス、レナード、ベニテスのみで」とか書いて赤っ恥かきましたね
顔真っ赤なのがバレバレですよ脳足りんwwwwww
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:01.20ID:oDTxX/79
よちよち。
よくしらべることができまちたね〜♪
エライで(^3^)/ね〜♪

赤いのはオチンチンでちゅか?
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:13:41.72ID:sWo/stL0
おまえら、いい歳したおっさんなんだろ?
俺もだけど。
何でそんなに精神的に幼稚なの?
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:40:13.59ID:9hk0VDyL
ビト・アンツォフェルモとメタボデュランに負けかけたウンコ禿
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:02:36.76ID:cQdxo1tX
ボージョレヌーボーが解禁されて嬉しいマーヴェラスマービン。
0469ハーンズはー
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:12.54ID:7NQOHKT9
>>467 ハーンズ、ムガビに勝ってから「ハグラーこそミドル級歴代最強」って呼ばれるようになったが

そのハーンズ、ムガビともにこぞって三年後にバークレー、ノリスにも勝てない雑魚だと
バレたのは痛かった、と思いきや、そのときにはすでに「ハグラー教」とでもいうべき
価値観が素人ファンたちの間に浸透していた

、「ハーンズもムガビもハグラー様に壊されてたニダ!本来ならバークレーやノリスなんかに
負けるはずが無かったニダッ!」などと全く根拠の無い理屈が勝手に生まれ、形成されていってしまった
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:10:29.66ID:TwZqdJwI
ハーンズとバークレーは、相性。
バレラとジュニア・ジョーンズのように。
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:13:30.15ID:VG38EBNh
バークレーはデュランに完敗。ノリスはKO負け多し。ということで、人間、良いときも悪いときもありますからね。
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:48:01.43ID:ICwjnZkv
>>471
バークレーのデュラン戦敗因は過度の減量苦だよ。
バークレーは減量苦を訴えてたハーンズよりも更に大柄だったからね。

しかもアラムから「今回は負けといてくれ」と口ぞえされていた疑いもあった
あと完敗は誤りで正しくはスプリット判定負けだから。

更に言わせてもらうと、デュランはハーンズ&バークレーとのリマッチをキャンセルし
逃げている。よって バークレー>>ハーンズ>>デュラン 
という力関係で間違いない

ノリスのKO負けが多い、という点に関しては、まさにその通りです。異論はありません。
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:46:24.53ID:gKZjtYAy
>>467 ビトに再戦で勝てたのも頭突き使ったせいだし あんな勝ち方でいいのなら、ほれ

○市川美織 KO1R マービン・ハグラー● ハグラーなんて弱かったからWw
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:20.79ID:VPWX+TkT
私ハグラーファンですけど
ゴロフキン強いやん
何か動きが動物的やん
私のハグラーも苦戦すると思います
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:09:19.18ID:wVlCMfF0
しかし現実社会で生きてるとは思えないくらい社会に出てるとは思えないくらい次元が低いな
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:24.06ID:4UldM7kW
>>475
お前の文章も頭弱そうだが。
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:59:07.42ID:X0LYrdo8
Marvelous Marvin Yude-daco Unko Hagechavin
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:23:50.42ID:g0QSQmqv
ゆでダコ ウンコはげちゃびん
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:20:55.56ID:9KmJ42jS
ひょっとこ禿ちゃびん
0480マーヴェラス・マーヴィン・
垢版 |
2017/11/22(水) 23:02:19.93ID:KQWkkSNZ
ジュリジャク戦 メッキ剥げずに 逃げちゃびん
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/23(木) 07:11:13.70ID:r1nuGtgG
>>475
おまえの幼稚な文章が一番次元低いけどな
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:22:42.95ID:eumx0Gkw
レナード、ハーンズ、デュランは
試合良く見に来てるけど、この人全然来ないよね?今何してんだ?
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:55:54.56ID:KxcXfzeN
今は知らないがイタリアに住んでたよね
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:30.09ID:eumx0Gkw
>>363
サッカーにも言えるな。この意見。
身体のキレと身体能力売りにして依存した
奴は落ちるの早い
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/25(土) 09:00:52.76ID:z+QjULFn
ゆでだこウンコ禿
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:51:52.51ID:DRJvI6u9
ハグラー左下手すぎ
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:55:08.35ID:HnjmNMVN
強制サウスポーのせいか、ハグラーは左ストレートがまっすぐ出てこないとは言われていたな
ジョーさんが著書でそう書いていた
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/29(水) 04:06:28.05ID:mNv6uPZ8
ボクシング経験のない小泉が何言ってんだかだよ
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:31:41.72ID:Fg5NBUgX
パッキャオの素質を見抜けなかった小泉に見る目などないw
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:32:34.77ID:holiquQA
稲川会は壊滅させてやっからな 覚悟しとけこら!
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/29(水) 22:51:02.28ID:CLxOX0Jr
>>490
フライ級時のパッキャオで才能を見切るのは不可能
チャチャイ戦でもパッキャオはテクでは完全に負けていたからな

それよりジョーさんが恥ずかしいのはずっとハグラーのことをヘイグラーと言い続けていたことだよ
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:55:36.99ID:kxZzSKUx
チャチャイ戦のパッキャオはただ左を振るって前進するだけだったからな
四方八方から踏み込んで、攻撃に圧倒的幅が出てきたのは後々のことだし
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:51:34.72ID:LQr42vsH
>>484
>>483
もうボクシング興味ねーのかな。
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:34:02.30ID:WYWXY3ky
>>494
禿げてるから
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:39:40.07ID:Tsy0c8tP
Marvelous Marvin Hyotttoko Yudedaco Unko Hagechavin
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/04(月) 11:44:25.23ID:XxscykoM
◯んこ禿
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:57:42.32ID:abOHjIZr
体力の無い長身ヒョロガリジャバー相手だと実力以上の勝ち方するけど
しっかり筋肉のあるスピンクスからは逃げたな
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:38.96ID:pq4Dxbnt
やるならスピンクスがミドルまで落とすべきだったとか言ってるね
姑息うんこ禿
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:25:17.58ID:J9XQuRte
ボクシングはビジネスだからね。逃げたとか逃げてないとか、キックボクシングじゃねーっつうの!
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/06(水) 00:57:42.34ID:2obZSoOU
>>502 じゃあ亀田だって正真正銘の世界チャンピオンってことでいいじゃん
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:33:25.57ID:gVptTPLg
右アッパーへの防御方法を持たないボクサーだ ただしチンは強靭
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:44.27ID:7B4dzQ+H
う◯こ禿
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:01.14ID:T3Nt5bIt
うん◯禿
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:55.11ID:OvOKdhbH
はぐらー うんこはげ左下手すぎ…
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/18(月) 21:38:37.89ID:vxaMQ8Ow
禿う◯こ
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/21(木) 05:18:11.36ID:Bzh2Tcwq
村田さんより、強いん?ハゲうんこヘイグラー
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:02.75ID:cMtWCoop
ムガビ相手に顔腫らしてたし村田にも負けるよ
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:41.85ID:YARMd3u6
ハムショやロルダンでも指名挑戦者になれた80年代って…
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:31:11.45ID:VJCNv4iK
ハグラーよえええええええええええ
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:15.71ID:/w5cVhIS
ある時期までは専門誌も「ヘイグラー」表記だったな
ファンだった渡辺次郎も「ヘイグラー」と言い続けてた

最近外国の動画で「エイニミー」「エイニミー」という
言葉を聞いて、enemyのことかと思ったら、日本の
アニメのことをanimationじゃなく固有名詞としての
「ANIME」と呼んでくれているんだが、発音が
アニメじゃなく「エー」「ニ」「ミー」になるんだな
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:21:21.28ID:mXYPc2eH
ハゲラーのタコ踊り レナード戦後のヤツ 意味あったの?
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:43:38.52ID:a9NG8M6l
市川美織との石頭対決が見たかった
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:25:43.41ID:3WHsdhpY
俺は自分を偉大だと思ったことはない。
偉大になりたいと思ってただけさ。

マービン・ハグラー
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/27(水) 16:45:30.28ID:ajl42H50
>>515
レナードはヘトヘトだけど俺はまだまだ余裕だぜっていうハッタリ
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:05:02.52ID:Sx8MLi2z
>>518 だったら捕まえろってんだよWW なぁ
自分もバテテたからノシノシ歩いてただけだったんじゃねえか
この茹蛸ウンコ乗せ禿っっ!!!・・・・WWww
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:11:56.72ID:nvnhpuo5
ハグラーってスタミナあるんだか無いんだかよく分からん
フルラウンド動きが緩慢だし
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:26.62ID:sY6fsoWP
>>514
ヘイグラーって表記はジョーさんの影響だよ。
発音はハグラーだったのに強硬にヘイグラーを主張していた。
コラムにも書いてなかったっけ?ヘイグラーのはずだって。
結局ワーボクが最初にハグラーに直して、最後にボクマガが直したね。
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:08:00.53ID:euC67Cgu
>>521 スタミナはなくもないが何度も肩で息してたよ
ティトはとてつもなくスタミナがあった 腹の脂肪を分解しながら戦ってたんだろうか
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:51.25ID:euC67Cgu
>>522 ジョーにはまだ誤りを受け止め、訂正する度量があるけど
浜田みたいなヤツなら未だに「ヘイグラー」っと言って譲らないだろうな
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:58.92ID:j/Zjr72S
ハグラ―よりもゴロフキンの方が強いと思う。
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:46:07.62ID:A8RQw2wG
ウンコハゲ 激おこ
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:03:14.87ID:SMne3xgU
ホプ>GGG>ウンコ禿>モンソン
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:00:33.92ID:7gcnVZ4v
>発音はハグラーだったのに強硬にヘイグラーを主張していた。


https://www.youtube.com/watch?v=CrNI-9BFSZI&;t=1966s

「ヘグラー」「ヘッグラー」「ヘイグラー」「ハゥグラー」
アナウンサー個々人によっても発音が微妙に違ってる

日本のカタカナで英語の発音を規定するのは無理だよな

このビデオでも、マーベラスが「マービュラス」、ハムショが
「ハンドショー」、ハッチングが「ハッキングス」だったりする

青木功は向こうでは「アイゼオ・エイオーキ」だったし、
アントニオ猪木のコールは「エントーニョ・アイノキ」だった
ミハエル・シューマッハは英語圏では「マイケル・シューメイカー」
で片付けられているし、日本で「マーチン・スコセッシ」なんて
言われている監督は現地では「スコセージ」だし

どれが正しいなんて土台無理なんだから、「ヘイグラーじゃない、
ハグラーだ」と言い張るのも不毛だよ
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:18:40.63ID:B9zxguTi
ハグラーの左の下手さは異常
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:13.98ID:E++oxRJJ
禿ちゃびん、ステちゃびん、ヤオちゃびん、ハッタリちゃびん、右アッパー避けれないちゃびん…
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:15.68ID:6/YfvC9H
ハグラーのぉぉぉぉ・・・・
防衛12度でぇぇぇぇ・・・・
引退逃げしたタイミングはぁぁぁぁ・・・・
完璧ィィィィッッッッ!!!!
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:12:23.50ID:jQTm9Wbv
ビト・アンツォフェルモと無様に引き分けたハグラーwwwww
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:24:25.94ID:jQTm9Wbv
ハグラーって、

ビト・アンツォフェルモと引き分け、
ライト級がベストのデュランに接戦を許し、
ウガンダのプリンスケージ・ムガビに顔を腫らし、
最後は実質ブランク5年のレナードに攻略され引退を余儀なくされた


ハ グ ラ ー で す よ ね ?
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:53:16.78ID:Yx2ReVF6
ホプキンスはもちろん、カネロには相性最悪だと思うが、
正面から打ち合えるゴロには勝つような気がする。
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:14:54.30ID:vigCqQlg
打ち合ったらリーチが短く左右ともに強いゴロフキンが有利
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:49:54.88ID:jZTAsj3l
ウンコハゲに村田に負けるかな?
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:19:36.15ID:35+RZ7QF
◯村田諒太 11RTKO まーびん☆茹蛸☆うんこ禿●
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:03.52ID:imjQdb+F
タコ踊りが見れないな 残念
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:40.05ID:BYwG4D6h
茹蛸さんのV12というタイミングでの引き際が、まさに絶妙だったんだよ
これがもしもV11だったら信者団のフォローはおろか 信者団の存在自体が成立しなかったし
かといってレナード戦以降も現役を続行していたら実力のメッキは剥げていくばかりだっただろう 

マッカラムやジュリジャクら自分よりも強い選手の人気不足によるニアミスも茹蛸に幸いしたし、そもそもレナード戦のタイミング自体幸運だったと言える
俺はカルレ戦〜ハーンズT戦あたりのレナード相手だったら、却ってボコボコにされてたかも知れないと思ってる

ブランク明けのレナード相手だったからこそ あの程度の惜敗で済んで
「ハグラー様はすでに衰えてたニダッ!!!」という信者の屁理屈がまかり通ったんだよ
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:50:19.43ID:oxQNuXP3
ハグラーvsレナード
改めて見直しました。

9-10
9-10
9-10

10-9
10-9
9-10

10-9
10-9
10-9

10-9
10-9
10-9

116-112
ハグラーの試合だったと思います。
しかし、後半は、ジャッジが割れるラウンド多かったですね。
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:07:58.17ID:dF9Yg1rI
結果論だがレナード戦はずっとサウスポーで行くべきだったと思う
ハグラーはオーソドックスだとバランス悪すぎ
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:27:42.05ID:0QLrY2Tz
レナードはセオリーと逆のサウスポーに対して右回りで戦ったんだよ
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:35:45.38ID:v7nvkOtL
>>543 そういうのを信者判定ってんだよ
レナードのほうが打たれてたか? どう見てもハグラーだろ
ノシノシ前進するだけで点取れるわきゃねーだろ 相撲じゃあるまいし
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:49:02.10ID:v7nvkOtL
メッキが剥げる前の、左右にスイッチしながら戦うヘンテコなボクシングをするハグラーを見て
「右でも左でも戦えるハグラー様はテクニックでもレナード以上ォォォォッッッッ!!!!」
と勘違いするボクシングファンが一大派閥を形成し始めて、やがて「ハグラー教団」が誕生し
この茹蛸をボクシングの神様のように称えるようになってしまい現在でも根強い信者が残ってる
あの濃いヒゲと太眉毛のワケわかんない解説するオッサンもそう
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:07:54.13ID:dF9Yg1rI
濃いヒゲと太眉毛のワケわかんない解説するオッサン?
呼びましたかな?
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:59.67ID:oxQNuXP3
確かに、スタートからサウスポーの方が良かった部分、ありますよ?
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:08.11ID:oxQNuXP3
>>546さんのジャッジをお聞かせ頂きたい。
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:14:23.38ID:v7nvkOtL
>>550 俺か? 俺はアンタとは真逆に116-112でレナードだったかな 
採点基準だが、最も重要なのは

@ノックダウン数>A強打のヒット数>B軽打のヒット数 

ここまで細分化すれば、99%どんなRでも優劣がつくだろう
ハグラーは明らかにAとBで完全に負けていた
ノシノシ前進してたからポイントになるわけではない

さもなければノシノシ前進してダウンも取ったタイソンが
ダグラスをリードしてたとする森田の採点は妥当ということになってしまう
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:31.22ID:tfBT/PH2
シュガー・レイ・ロビンソンに勝てるかな?
顎も強く、相手をリングで死なせてしまうほどのパンチ力。
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:17.43ID:oxQNuXP3
>>551さん。
細分化、その内容、見る側にとって採点が変わる試合でしたね。タイソンvsダグラス戦は
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:56.64ID:oxQNuXP3
比べようがない。
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:52.30ID:oxQNuXP3
ハグラーはレナードに負けた。しかし、ハグラーが勝利していた向きもある。私は、ハグラーの試合をもっと見たかった。レスして下さった方へ、ありがとうござます。
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:06.38ID:ixSVZ3Tx
ハグラーは佇まいからしてカッコ良かった。
風格、闘い様も漢。
「ボクシングが人生に似ているのではない。人生がボクシングに似ているのだ」
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:18:29.93ID:v7nvkOtL
>>555 こちらこそ、こんな粗忽者にお礼の感謝までしてくれてありがとう
本当は俺だって荒らしたくなんか無いのに「自由」を与えられるとすぐ
誹謗中傷したがる馬鹿者が多すぎて困る 今後もまた気軽にレスしに来て下さい
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:04.80ID:5ariFtvu
>>557
貴方は粗忽者なんかじゃありませんよ いつも自演までして話を盛り下げて
くれるじゃないですか 貴方は嘘つき自演クソ野郎ですよ
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:02:15.73ID:xATnTjBe
ウンコハゲ ハゲの大山倍達
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:54.21ID:5OEPSxE4
ボクシング界最強の過大評価
まーびん石頭うんこ禿
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:47:13.01ID:gCwZ6jYa
>>560
学生時代にハグラーにイジメられたりしたのか?
それともイジメてた奴がハグラーにそっくりだったのか?
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:54.84ID:av1+pOD/
エンダム戦を振り返って

記者「ダウンとった右ストレート凄かったですね」

村田「僕の右が当たれば誰でも倒れるのは分かってましたから」

記者「もし右が当たってもケロリとしてる選手がいたとしたら?」

村田「マーヴェラス・マービン・ハグラーぐらいですね。」
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 05:07:59.32ID:sQc34Z2s
>>562
村田はハグラーがムガビの右でよろけてたの知らんのか?
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:40.93ID:sQc34Z2s
リョータ・ムラタ
「僕の右が当たればゴロフキンやカネロも倒れる」(ドヤッ)
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:15.56ID:Nt46PBPY
こやつ、見た目、言い訳、ハッタリは超一流だったな…
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:46.85ID:6NxzDhJG
驚異的☆魔瓶☆禿茶瓶
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:45:14.40ID:1sYZJ/iM
ホリィフィールドのほうがハグラーよりも偉大だと思う
ボウやルイス、タイソンらと戦い互角の戦績はすごい
ハグラーなんて凄いこと何もやってない
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 05:20:21.45ID:WGAUb7LK
>>568
いや、ハーンズ戦だけは文句なしで凄いよ
当時のハーンズにあんな勝ち方できるのはこのウンコ禿だけ
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/20(土) 05:25:25.69ID:1sYZJ/iM
>>569 バークレーも勝ってるし しかも二勝
ロルダンも1Rはハーンズをコーナーへ詰めて大チャンスだったよ
ハグラーはハーンズUから逃げてタイトルを二本没収されてるのが痛い
バークレー>ハグラー>ハーンズ≧ロルダン
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:11:56.04ID:3kXi3FVV
>>570
ハーンズもロルダンもハグラーに壊されたんだよ
ハグラーとやった選手は圧倒的な恐怖と肉体的ダメージでスクラップになってしまう
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:55:02.88ID:KWyRW7JY
うんこハゲ すごいやないか なのに 何故うんこハゲて 馬鹿にするんや。
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:49:55.12ID:AOe97iD8
>>571 こわされてからシュラーを瞬殺したのか
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:50.04ID:3kXi3FVV
>>573
その通り
ハグラーに壊される前のハーンズはずっと強かった
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:13.69ID:M13ELnJZ
ハグラー>ロイ>ホプ>トニー>マッカラム>ハーンズ>ゴロフキン
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:03.47ID:3Joq9xU6
ミヒャルゾウスキー>ロイ≧グリフィン>>トニー>バークレー>>ハーンズ

ミヒャルゾウスキーがサイキョッッッッ!!!!
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:32:42.06ID:YQ7Yo1pr
ハグラーの全盛期には「ミドル級史上最強はモンソン」と言われていた。
史上最強を決めるのはファン中心層(中年オヤジたち)のノスタルジーってこった。
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:42:48.64ID:3SxyJfby
モンソンなんかハーンズに一方的にボコられるよ
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:41:11.00ID:8T/vu6Vu
15年間、1日も休まず通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:29:07.97ID:HJLm2vsq
歌舞伎の世界では「団菊じじい」と言ってね、
左団次が出てきても団十郎が良かった菊五郎が良かったと、
今の人間を認められないのはいつも年寄りだという格言があるわさ。
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:51:33.49ID:5hudoeym
まーべらすまーびんうんこハゲ語録

「俺は完全な両利きなんだ」
「スピンクスとはやりたいと思わなかった。やるなら奴がミドルまで下げるべきだったね」
「(ハゲについて)全部剃ってしまえば分からないと思ったんだ」
「(ハーンズについて)生理的に合わないんだ」
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:38:43.15ID:JC8KnrlC
ハグラーのボクシングはカッコいい。
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:31.43ID:zhmg/LMN
いかにも日本人的…。
自分が持ち上げたいゴロ付近を放置して
目の上のコブであるハグラーを貶す事ばかりに必死。
人間て馬鹿だよねえ
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 02:13:52.14ID:nMb4ldb7
朝鮮的の間違いだな。
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/01/29(月) 07:26:20.87ID:T5c04ARy
>>583
まあ、元はといえばハグラーヲタがゴロフキン貶したんだけどね
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:02:58.19ID:TJVtC1+5
ハグラー最高
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:19:42.80ID:eGk5CLdx
>>585
どの選手でもケチは付くんだけど、現在進行形で大好きなはずのゴロフキンをおざなりにして
ハグラーを貶す行為に執着してる姿がみっともないと言ってるんであって、言い訳にもならないね。
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:50:02.70ID:lcjxQp66
>>587
「ハグラーの12回防衛は今なら50回防衛以上の価値」
「今のミドルのレベルは80年代のOPBFより低い」
「今のミドルはクズばかりだから100回防衛しても意味がない」
先にこんなこと書いて挑発したのはハグラーヲタなんですけど?
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:06:29.88ID:AhHUSfHF
ハグラーは打たれる姿も絵になってカッコイイんだよな
知恵袋でレナードの右アッパーをもろに食らうハグラーのサイン入り写真見たけど
ハグラーだから勇敢に闘う戦士って目で見てもらえる
これが山中だったら無様なザルディフェンスってこき下ろされてるだろう
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:30:37.96ID:petwDg7L
>>546
レナードもパフォーマンスで誤魔化してただけだろ
パフォーマンスでポイント取れるのかよ
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:11.41ID:N4uZ/zJv
>>590
パフォーマンス云々じゃなく明らかにレナードの方が有効打多かったと思うが?
ハグラーが中盤以降動きが落ちたレナードを捕まえきれなかったのも事実だし
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 04:26:59.99ID:B1BtPi7c
タコ踊りは、ヘイグラー勝利の証
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:05:55.57ID:mUNGPbYI
>>588
それでずーっと粘着してますって事?
健常者には理解出来ない固執ぶりなんですけど。子供?
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:55:57.24ID:N4uZ/zJv
>>593
ずっと粘着なんてしてませんが?真性馬鹿ですか?

そのハグラーヲタ、ゴロフキンを貶すだけならまだしも
スピンクスやコバレフまで馬鹿にしやがったからな
ハグラーがスピンクスから逃げたことは棚に上げてww
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:20:51.86ID:wek2/dqG
ちょいと話は外れるが、
デラホーヤはワンツーが下手なので 自分より連打回転の速いスラッガー、モズリーが苦手で
勇利は左アッパーが下手なので背の低いコリアンファイターが苦手だった

ハグラーにはその両方が無い 技術的にはスラッガーにもインファイターにも対応力ゼロだった
ハグラーにタフネスが無かったら↑みたいなタイプと当たるたびに敗れていただろう
10〜15敗はしてただろうな その程度の技術しか持ってなかった
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:34.70ID:cDANNkE9
階級無視の総合力で比べれば、JCチャベスの方がハグラーより上。
キャラクターとしての魅力があったし、ライバルにも恵まれた。
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:12.15ID:THuSi/Ux
ハグラーとゴロフキンが戦ったらハグラーがゴロフキンをノックアウトするだろう
ゴロフキンってロルダンと実力的には変わらないレベルだよ
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:24:43.25ID:3lGG465r
ロルダンなんか竹原に負けたカストロに負けるレベルだよ
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:44:15.09ID:U2eRQJWb
ネリ戦見直してみて思ったが 山中は右の使い方が本当に上手い
それに比べ茹蛸の左の下手糞っぷりときたら・・・・
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:09:26.84ID:WC53kNQQ
>>599
負けたけどな
0601名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 08:30:18.90ID:sPI2LKLI
>>594
息する様に嘘吐いて恥ずかしくないのかな?
スピンクス云々言ってるの1人しか居ないでしょ。ん?
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 08:41:41.23ID:uhd47sTv
>>595
と、ズブのど素人が評価してる
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:49:13.86ID:o7DybJDI
>>597
アホか
ねぇよ
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:23.84ID:WC53kNQQ
>>601
このスレでスピンクスの名前出してるの俺以外に3人はいますが?
まあ何言っても信じないだろうが
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:26:08.56ID:mpUQ/WDP
>>604
3人いるってなんでわかるんだよw糞バカが
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:43:17.03ID:WC53kNQQ
>>605
このスレ読み直せば分かるが、スピンクスの名前は度々出てるよ
>>384 >>386 >>387とか いずれもハグラーは全く関係ないし俺の書き込みでもない
まあ言っても信じないだろうけど
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:03.30ID:mlxQ6IBD
>>606
お前は>>601のスレの意味が分かってないな〜
ハグラーがスピンクスから逃げたなどと言う嘘を言ってるのはお前しかいない と言う意味の
お前ひとり なわけだよ ま〜お前のような馬鹿に読解力を求めるのは無理だけどなw
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:23.32ID:WC53kNQQ
>>607
あー、やっぱ勘違いしてるな
ハグラーがスピンクスから逃げたと言ってるのは俺だけじゃなくて他にもいるんだわ
ミドル級のハグラーのスレでなぜかしきりに山中の名前を出してくる山中厨だろ?
マーヴェラス・シーンスケ・ヤマナーカとか言ってw
俺は彼とは別人なんだなw
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:20:46.06ID:mlxQ6IBD
>>608
いやお前とあのバカは同一人物だよw 間違いなく。その糞文章でわかるw
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:08.88ID:HEy/RROH
>>610 俺が「マーベラスおじさん」だよ その人は別人 ていうか変な呼びかた
ていうか 山中が大して強くないんだったら 
山中より遥かにもっさりでディフェンス能力ゼロだったモラレスはどうなっちまうんだ?
第一 「大して強くない山中」から「物凄く強いはずのリゴンドー」が逃げた事実を どう説明できる?

まあハグラーとの比較は別にしてどう少なく見積もってみても山中は
具○堅よりも確実に格上だわ V13といっても その中身は

・水増しジュニア階級
・統一戦もせず
・毒入りオレンジ
・ダウン後の加撃
・ディフェンスへたくそで何度も顔面ボコボコ
・17勝5敗のロートルに二連敗し引退

と ひどいレベルだったからな
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:50:27.09ID:3Ac+oz7p
ハグラーもモラレスも距離とって下がるタイプには滅法強いよ
でも前へ出てくるタイプにはまともな戦術を持たず必ずグダる
山中には決定的な苦手が無い 誰とやっても試合の出来ムラが少ないだろ
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:31:17.87ID:j8qiGEiY
>>611
ブリスコー戦を見たことないとみた
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:38:55.18ID:Ww3u+tmG
ブリスコ戦?
ハグラーが脳筋タコ入道に手こずった凡戦じゃん
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:54:50.21ID:mWO4+Tly
エリク・モラレスが戦った「前へ出てくるタイプ」
・中盤までのダニエル・サラゴサ
・ジョン・ローウィー
・M・A・バレラ
・池・インジン
・マルコス・マイダナ

マービン・ハグラーが戦った「前へ出てくるタイプ」
・ベニー・ブリスコ
・ビト・アンツォフェルモ
・ムスタファ・ハムショ
・ロベルト・デュラン
・ファン・ドミンゴ・ロルダン

得意・不得意が非常に似ている 
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:29.64ID:Ww3u+tmG
>>614
ハグラーについては概ね同意なんだが、モラレスはなあ
サラゴサに明確に勝てる選手なんてそう居ないしバレラも2戦目は勝ってたと思う
マイダナ戦も体格差がある割にはかなり頑張ったと思うが?
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:50:55.48ID:q9fcruq+
>>610
山中の防衛戦相手なんか具志堅よりさらに格下ばかりだったろう
小人 年寄り 引退状態 8回戦ボーイ インチキ判定 恥の上塗り防衛戦ばかりだったよw
挙句にネリなんて三流ボクサーに脱糞失神KO負け
0618名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:21:08.07ID:SH5xnW/X
強いっちゃ強いが歴代最強かというと
0620名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:15:56.12ID:aixmPGlJ
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:34.02ID:YassiqXu
ハグラーはナン、ジャクソン、マクラレンには勝てるな
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:45:03.43ID:Uwaz6AbX
勝てるだろうね。
ハグラーが無理なのはホプキンスとロイだな。
0623名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:00.50ID:1wWe7Lyv
ハグラー最高。ハーンズぶちのめした試合大好き。
0624名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:29:57.86ID:9VQRMyqf
ハグラーはロイには勝てるやろ 
スピードもタフネスも距離もロイと同じのハーンズに勝ってるし
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:41:13.22ID:Qo573Q3m
フットワークやクイックネスは圧倒的にロイ>>>>>ハーンズ
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:32:01.11ID:pd+SN0Sb
デラホーヤだな
0627名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:09.35ID:1wWe7Lyv
ハグラーとトリニダードの試合とか見たいな。
トリニダードの強打は流石に効くやろう。
0628名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:54:17.45ID:DeqBNKju
ハグラーがティトを完封できるとは思えない
0629名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:03:30.25ID:A8URTA3P
ハグラーの右ジャびんがティトの接近を封じ込めばハグラーが勝つ
ティトの接近を許し右アッパーのコンボを出されたらティトが勝つ
体格差はほぼ無いな ホプ・ロイ戦を見たかぎりでは
互角かな どっちが勝つ・負ける姿も想像できる
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:12.71ID:pKbg2B7A
ティトには体格差で勝つだろ
ホプとは互角でロイには負ける姿しか想像つかない
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:06:22.95ID:DeqBNKju
しかしライト上がりのデュランに接戦に持ち込まれ、Sウェルターでも大きいとは言えないムガビにかなり打たれてたぞ
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:33:19.20ID:EyppZC/t
Hagechavin
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:12.38ID:dnS/Ze21
レナードのスピードとショートの連打に苦しんだことから考えると
ジェフ・レイシー戦のカルザゲのように左フックにショートの
カウンターを合わせてくる相手には厳しい。
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:05:17.19ID:dnS/Ze21
ティトに対しては、先にベストパンチを当てれば勝つ可能性はある。
しかし、ポジション二ングを間違うと命取り。

ハグラーはスピードが並みなだけに、ハーンズと違って頑強な強打者
のマクラレンにはさすがに分が悪い。
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:36.21ID:Z7hBSNwa
>>633
ポコポコ連打して逃げる相手や何の追撃もできないハグラー

レナードのやってることは単純でスピードだけクルクルパンチなんて実用性まったくないし挑発されて遊ばれてる

トリニダードとやったときのホプキンスが相手なら勝てないだろう引き出しがなさすぎるハグラーの強打なんぞ階級上のコバレフには及ばないからな
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:25:47.09ID:dnS/Ze21
コバレフはべテルビエフには勝てるかもしれないが
ビボルには勝てないだろうな。

現在のS.ミドルはグローブスかな?
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:59:55.85ID:+GbbtT8y
>>635
レナードと対戦したのは晩年でレナードはムガビ戦でハグラーが衰えたのを確信して復帰したんだが…
0638名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 03:58:29.25ID:SiuC5P8l
衰えとかじゃなく、ハグラーってもともとあんな選手だよ
左は下手だしディフェンスもさほど良くない
テクニシャンのイメージに反して実際は脳筋スラッガー
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:01:51.09ID:7gYOcSyU
アホかお前
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:31:59.67ID:SiuC5P8l
ムガビ戦時のハグラーってまだ31歳だったしな
その上、Sウェルターを主戦場にしてたムガビにかなり打ち込まれた
タフネスと右で押し切ったけど
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:00:17.87ID:+GbbtT8y
ハグラーは数多くの専門家からテクニシャンと評価されてる
専門家とボクシング未経験の2ちゃんニートのどちらの意見が正しいかは明白だわな
ハグラーはレナードを舐めて戦い方を間違えただけ
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:57:14.50ID:1DVh7jDL
>>638
>左は下手だし


おまえリードブローのこといってんだろ?
ハグラーは本来サウスポー
アホの無知が笑えるww
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:41.82ID:hE39SmDu
ハグラーがテクニシャンてどの口が言ってんの?
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:52:58.60ID:SiuC5P8l
>>641
その専門家w達の評価が誤りなのでは、と言ってるんだが
サウスポーで右ジャブ多用してしかも当時稀少だったスイッチヒッターだったのでみんな勘違いしてしまった

>>642
サウスポーでも綺麗なワンツー、伸びる左ストレート打てませんが?
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:19.01ID:voHGOkkc
>>644
だから〜
ど素人のお前の意見なんてどうでもいいっつうの
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:29:01.83ID:WrNwiM6W
>>644さんが正しい >>645 お前はど素人どころか知能ゼロだよWw

ハグラーに西岡なみの顎砕き左ストレートが打てるか? ドネア並みの左フック打てるか?
リカロペ並みの左アッパーを一度でも出したことがあったのかよ?

ハグラーの左は威力無いだけでなく捨てパンチとしても下手糞すぎるんだよ
右ジャブ特化型は長身を追い詰めるにはワン・ツー型よりも有利だが
懐が甘くなり過ぎてインファイターには簡単に距離を潰される

そして右アッパーへの防御力はお世辞にもディフェンスが巧いとは言えない具志堅よりも更に下手だった
しかしそれを補ってあまりあるだけの鉄の顎があるから踏みとどまれただけ
これが色眼鏡外したハグラーの本当の実力だよ
0647名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:42:41.60ID:7gYOcSyU
そのメンツの中ではどう見てもハグラーが
一番評価が高いと思うのだが、その現実から目を背けてるのがお前だ。
人のイデオロギーとは厄介なものだよまったく。
0648名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:19:47.69ID:ENGOKpGC
だからボクサーとしての評価とかの話じゃなく、テクニックの話をしてる訳だが
ワンツーも打てない、インファイターに左カウンター合わせられないハグラーが
「テクニシャン」扱いされてる現状がおかしいと言っている
タフネス含めた総合力ではハグラーは強いボクサーだったと思うよ
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:39.24ID:dEWuePK7
ハグラーは、まんぐり返しの達人らしいよ。
GLOVEの常連客が言ってた
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:00:02.12ID:P61rkwS0
   〜佐○稔・珍言集・@〜
「ハグラーは右で幻惑して右で崩して最後は右で仕留めるんですよ〜
   まさに変幻自在、完璧にして緻密 技巧の極到と言えるボクシングですね!」
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:42.99ID:P+gmwCC8
>>648
お前が唱える左がハグラーは打てなかったからテクニシャンではないとすると
右を自在に当ててKOを量産してた 右のテクニックはどう評価するんだ?
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:55:29.38ID:ENGOKpGC
>>651
ハグラーの右は確かに上手いし強かったが、その「自在に」というのが過大評価だと言っている
というのも、ハグラーは腕が長すぎるためかショートパンチが苦手でインファイターに苦戦することが多かった
ビト・アンツォフェルモと引き分けたのが何よりの証拠
ロングレンジだと激強だったけどな 長身ボクサータイプ相手のジャブの刺し合いとか
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:19:52.33ID:P61rkwS0
>>652 ロングレンジだと激強だったけどな 長身ボクサータイプ相手のジャブの刺し合いとか

↑そういうときは ずっと体勢を半身にしたまま攻め立て続ける右ジャブオンリー
のほうがワン・ツー主体よりも有利に戦えるんだよなあ ハグラーは只でさえ的が小さいし 
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:33:49.03ID:P+gmwCC8
>>652
お前はすぐにアンツォフェルモ戦を引き合いに出すがどんな名ボクサーでも出来の悪い試合があるだろう ハグラーの右はショートでもロングでも自在に当ててたよ
そしてその右も極上の左があるから当たるんだよ 
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:44:35.49ID:P61rkwS0
ビト再戦も頭突きでTKOリベンジできただけで技術的に成長があったわけでは無いんだよな
試合終了後、ビトに罵られているし 「わざとやりやがったな」といった内容だったんだろうが
0656名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:09.23ID:P+gmwCC8
>>655
頭突きで勝った?w 2Rから滅多打ちだっただろう 嘘はいかんよ
0657名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:25:02.81ID:UE2HMa0g
星取での最強論議は、ジャンケンみたいなもので、意味は成さない。スポーツをある程度のレベルで経験してないと理解できないかもしれんが、常に自己ベストのパフォーマンスを出せるものではない。つまり1試合の個々の粒で語ったところで優劣は判断しがたい。
ベルトを在冠しているときの試合数、勝率、多階級在冠などから判断されるべきだが、ベルトが乱立しているのでよくわからない。
と考えると、ゴロフキン、ホプキンス、ハグラーの三人を比べても答えは出ないが、統一してる時点で時代最強は異論がないかはず。
0658名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:54:51.19ID:FZULzGAH
Marvin Ishiatama Unko-Hagechavin
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:26:36.40ID:AlpLYzj7
>>657
その時代のレベルに大きな差があるけどな
ハグラーの時代に比べればホプキンスはかなり落ちる
更にゴロフキンの時代はレベルがガクッと落ちる
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:34:54.05ID:rplE/Wgw
どちらが強いか分からないがハグラーとホプキンスは同等のレベルだろう
ゴロフキンは二人に比べると見劣りしてしまう
大方の人が同じような見解なんじゃないか?
違う?違うか!?
0661名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:09:34.96ID:+p7sNIV0
ハグラーもホプキンスも村田より弱いよWw

・五輪: 村田>ゴロ>越えられない壁>ハグラー、ホプ

・世界初挑戦: ゴロ>村田>ハグラー>ホプ
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/23(金) 04:31:22.67ID:Y0w0s8os
とろ臭い 村田が?
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:39:09.59ID:YDTviIVj
村田は冗談だろうが ハグラーにはホプキンスもゴロフキンも
早い回でKOされるだろうな 能力が違い過ぎる
0664名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:52:25.24ID:Ot98kgjw
まあ、実際はロートルのブリスコすらKOできなかったけどね
0665名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/23(金) 15:33:12.06ID:YDTviIVj
ブリスコもそこそこ強いボクサーだったからな
判定に逃げ込んだと言うのが現実 それにミスジャッジもあったしな
0666名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:23.98ID:4/k55LKi
>>664
ホプキンスもゴロフキンも人間の域を越えていない。ハグラーはグリズリーやライオンもたおす。oh!マクダーナ!
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:54.24ID:nx/wzdqh
ウンコ禿げチャビンは、レイナードをぶった押した
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:45.01ID:wtDkElfk
過去のレジェンドたちと現代のチャンプを比較するのには無理があるが
タラレバでものを言えば、ハグラーはもちろんのこと、ロビンソンやヘビー
級のデンププシーですら、今のジェイコブスに勝つのは難しいと思うが・・・
0669名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:18.50ID:zqsxDVYO
>>668
馬鹿かよw なんでゴロフキンより強いハグラーがゴロの負けたジェイコブスに勝つのが難しいんだよw
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:33:13.74ID:wtDkElfk
>ゴロフキンより強いハグラー

意味不明???

つーか、頭悪すぎ(笑)
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:37.55ID:zqsxDVYO
>>670
普通にゴロフキンよりハグラーの方がずっと強いが 今更だけどw
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:35:01.91ID:jMHNbcUy
>>665 ブリスコがそこそこ強かったのはピーク時での話であって
ハグラー戦の時はもう35歳のロートルでブリスコとの連戦でKO負けも食らってるし
ポンコツもいいとこだったぞ 対してハグラーは当時25歳で全盛期
これで薄氷の判定勝ちていどじゃアカンだろ
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:41:34.31ID:zqsxDVYO
>>672
ちょっと何言ってるのかわからんよw
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:33:23.32ID:Pp2PqcFG
ロートルのブリスコに手こずり、
ビト・アンツォフェルモと引き分け、
ライト上がりのデュランに危うく負けかけたハグラーが、

ゴロフキンよりずっと強いって?
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:44.84ID:aNGcJFNU
ブリスコもデュランもハグラーの完勝だけどなw
アンツオフェルモも再戦では滅多打ちKOした
つかお前も同じ試合ばかり取り上げてないで他にないのか
ハグラーが手こずった試合
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:58:57.19ID:WXODuYvK
>>672 の訂正 
ブリスコとの連戦でKO負けも食らってるし=×
バルデスとの連戦でKO負けも食らってるし=○ 
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:39:49.88ID:aNGcJFNU
>>676
お前 いちいちID変えないと書けないのかw
嘘をつく奴は正体を隠すw
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:26.91ID:WXODuYvK
>>677 嘘ついてんのはオマエ 
ムガビを瞬殺したノリスのパンチでさえゴロフキンには効かないかも知れないのに
切れのない手打ちのハグラーパンチなんか効くかWw
少なくともビトには効かなかったよなぁ
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:54:33.91ID:WXODuYvK
>>659 ハグラーの防衛相手のほうが遥かにレベル低いだろが
ホプなんかグレジョンやティトをKOしてんだぞ?
ハグラーの防衛相手の中にグレジョンやティト並みの猛者なんか居たか?
マッカラムとジュリジャクあたりがグレジョン&ティトに相当するだろうが
ハグラーがこの二人から逃げちゃびんしたのは周知の通りだしWw
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 16:02:02.14ID:Pp2PqcFG
ハグラー、グレジョンやティトに勝てるかなあ
グレジョンは何とかなるかもしれんがティトには負ける可能性も大きいと思う
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:50:13.04ID:aNGcJFNU
>>678>>680
ビト とかノリスとかマッカラムとかトリニダードとか
もう
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:53:57.62ID:aNGcJFNU
>>678>>680
もう同じネタはやめようよ w 他にないのか ?
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:21:56.62ID:Pp2PqcFG
>>681
まあ、ハグラークラスの選手がビト・アンツォフェルモごときに引き分けは有り得んよな
ホプやゴロフキンだったら絶対に有り得んww
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:41:38.33ID:aNGcJFNU
ハグラーは真の勇者だからな 高熱を出してリング上で
咳き込んでるような相手に打ち込むことはできなかったと言うことだよ
狡猾なホプキンスならやっただろうけどな
つかこれも前に書いたことだな あとムガビはハグラー戦で
終わってたとかも書いたな〜
0685名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:45:09.79ID:wtDkElfk
ホプキンスはティト戦でホリフィールドがタイソンに
やったことと同じことを完遂した。

まともに打ち合ったら勝ち目ない相手に対しては、
身体の利にものを言わせてガードを固め、プッシュ
気味の攻撃でスタミナを奪い、体勢を崩したところ
にパンチを入れる。

ただし、自分のほうがフィカル面で確実にアドバン
テージがないと失敗する可能性が高い。

亀海もコット戦でやろうとしていたが、コットの動きと
カウンター技術に翻弄されて上手くいかなかった。
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:04:31.88ID:aNGcJFNU
>>685
全然違うな〜 ホリは頭突きのカウンターを狙っただけだよw
0688名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:41:36.84ID:AlgT7fVe
逆に言うと自分より年下のレナードは全力でぶっ潰しにいったが
あっさり攻略を許したという訳か
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:18:44.56ID:Eya6np1Z
ボクサーが円熟期に入るとスロースターターになるのは当然なんだけどね まして15Rで闘いつづけてた
ハグラーには12Rはちょっと短すぎた レナードはそこをついた 作戦勝ちだな
レナードはハーンズ戦 ハグラー戦この2試合だけで伝説になったようなものだ
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:19.74ID:JmO6WrYF
ハーンズもムガビも遅すぎず早すぎず、最高のタイミングで止めてもらったにもかかわらず
あれで「壊れた」ってんのなら、しょせんその程度の雑魚に過ぎなかったんだろ

壊れただのリスペクトしてただの、この茹蛸の信者って絶対頭おかしいわ
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:15:49.75ID:QG936TzI
カルロス・モンソンはまだ若かったブリスコを二回打ち負かしたから
若干モンソンの方がハグラーより強かったとは思うけどね
しかしハグラーも負かしにくい強いチャンピオンだったことは確かなんだよ
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:40.03ID:HNHaz7ik
ハグラーの強さに疑問もてねえよ。強い
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:51:33.36ID:AlgT7fVe
モンソンとハグラーが対戦したらハグラー勝つよ
0694名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:55:22.35ID:JmO6WrYF
山中の強さに疑問持てねえよ。 強い
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:18.56ID:H0NEELPS
>>690
遅過ぎず早過ぎずってw ハーンズは瞳孔が開いてたじゃねーかよ
ホント 適当なこと書くよな お前は。
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:01.19ID:VZe4rRx/
まあ、ハグラー戦でハーンズが壊れたってのは有り得んよな
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/26(月) 17:56:42.79ID:H0NEELPS
>>696
いや 終わってたよ ハーンズ ムガビ レナード ハグラーと
ガチでやったヤツは壊されてる それほどハグラーは強い
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:16:16.41ID:u4g2d+Xy
フランク・ブルーノの強さに疑問もてねえよ。 強い
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:55.93ID:JyG7kHtn
>>699
おいおい w ハグラーは間違いなくモンソンやロビンソンより
上だよ ミドル級AT最強はハグラー
0701マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:24.75ID:5gJo1vvv
・ビト初戦 妥当なドローに 怒る禿

・再戦は 頭突きで勝利 ウンコ禿

・茹蛸の 姑息な頭突きは 見逃され
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:27:48.88ID:WkKzfDxJ
ハグラーの左の下手さは異常
左下手なボクサーの希望の星だよ
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:33:12.20ID:3pq1lg5V
茹蛸うんこハゲ
0704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:42:28.63ID:Z1BiiE8N
>>703
lQが高そうなレスだな。
0705マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉
垢版 |
2018/02/28(水) 19:29:57.40ID:BP9UII9w
・ロルダン戦 いつまでアッパー 喰らう禿

・茹蛸の オツムじゃ分からん かわし方

・タフネスが 無けりゃとっくに 干しダコだ 

・ウンコはげ 姑息な手段で またも勝つ

・サミングか いいかげんにせい タコ入道

・レナードに 試合後ナメられ 虚勢張り
0706名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/28(水) 19:49:18.75ID:IWehebiC
ハグラーが凄いのは当時は珍しい右利きのサウスポーを選んだこと
今でこそ右利きのサウスポーが世界王者になりやすいというのは当たり前になってるけど
ボクシングの殆どのパンチが前の腕から放たれるもので後ろの腕のパンチはそれ程重要ではない
他にも言ってる人がいるけどハグラーは左が下手だからこそサウスポーにして右を中心に戦った
まあ右利きのサウスポーが多くを占める今でもハグラー以上の選手はいないけど
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:01:29.25ID:IWehebiC
ハグラーに挑戦した時のムガビは最強だった
今のゴロフキンなんて比べものにならない強さだった
ハグラーに壊されてそれからは打たれ弱くなってしまったが
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 00:22:25.58ID:dSx4H2QI
本来Sウェルターのムガビが「ゴロフキンなんか比べものにならない強さ」?
寝言も大概にしろよww
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 13:44:39.97ID:Ix97MNkv
あれ? ハグラーパンチって意外と大したことなくね? と俺に最初に気づかせてくれたのはユーリだった
ユーリの右クロス、まるでバネ仕掛けのような勢いと精密機械のようなタイミングだったな
それに比べてこの蛸入道の左クロスのショボさといったら・・・・

佐瀬はビトTでハグラーの左クロスベタぼめしといて試合では引き分けたもんだから
機嫌の悪さもろ分かりで あまりにハグラーびいきで引いたわ 
このオッサン解説者としての資格はゼロ 客席に座れっての

右がまあまあ強いけどインファイター相手には効果が半減するし
ノリスが1Rで倒せたムガビに11Rかかってるし 断言できるわ

ハグラーパンチじゃゴロフキンは絶対KOできない 
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:52:45.11ID:pvhy90W9
フライとミドルを同格に語るなバカタレが。
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 16:41:03.03ID:YrR+FllO
>>709
ハグラーとやる前のムガビならノリスごとき瞬殺していただろう
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 17:23:32.95ID:JhZnOKZ8
>>710 ユーリ並みの右クロスもったハーンズもミドル級だったが?

>>711 変わらんわバカWw
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:57:40.12ID:dSx4H2QI
右利きサウスポー最強はハグラー
そう思ってた時期が私にもありました
0714名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:20:43.65ID:GJ5nBH7N
ハグラーはオールタイムランキングのトップ10で必ず名前があがるボクサー
ゴロフキンってアルバレスに負けそうになった時点でね
流石にユーリはハグラーと比べるレベルの選手ではない
ハグラーにとって唯一危険なのはロイだけ
正直ロイはレナードより強いと思うよ
0715名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:32:12.26ID:dSx4H2QI
オールタイムランキング?
その手のランキングでハグラーがトップ10に入ってるのは見た記憶がないが…
ファブ4だとデュランとレナードは普通は入ってるが
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:37.91ID:dSx4H2QI
スレ違いだが山中の試合酷いな
色々な意味で酷い…
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:39:16.33ID:GJ5nBH7N
>>715
デュランはともかくレナードがハグラーより上だと思ってるのは君だけだよ
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:53.86ID:dSx4H2QI
>>717
ハグラーがレナードより上にランクインしてるサイトがあったら教えて
0719名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:25:01.94ID:kX+NlEUz
>>709
長文の奴ってだいたいバカだなw
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:58:02.30ID:OobX1Qgi
話変わるけど山中あんなに弱いとは思わなかったな
全然試合にならんかった やはり弱い奴ばかり防衛線戦を
やってたから本当の実力がついてなかったなぁ
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:35:57.58ID:CNl4eQ5T
>>720
俺は何年も前から言ってたよ 雑魚狩りで防衛を伸ばしているインチキ王者ってさ
何が神の左だよw 日本の恥だよ
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:20:49.60ID:m1AekoJX
国内引きこもり雑魚専インチキ王者の無様な終焉(爆笑)
仮の左w
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:26:05.62ID:u5VWnHAi
山中厨どーした?
憤死か?
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:54:24.91ID:C5i2DlOA
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZRJV3
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 15:43:30.50ID:cchiuan/
ハーンズ戦以外でハグラーの強さを堪能できる試合ってなんだろ
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:20:50.21ID:0See7gEw
モレノU戦以外でヤマナーカの強さを堪能できる試合ってなんだろうWw
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:04.66ID:2KotcOPV
>>725
モンローV、シールズV、フリーオベルとの二試合、
ケイブマンリー戦、シブソン戦、サイピオン戦あたりじゃないかなやっぱ
ハーンズと比べると相手はだいぶ格落ちするけど

>>726
ないよそんなのw
0728マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉
垢版 |
2018/03/08(木) 17:54:43.42ID:0See7gEw
〜ハグラー叩き俳句専門の詩聖、マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉より〜

・右アッパー やめてよしてよ 禿げちゃびん

・懐も やめて来ないで 禿げちゃびん

・五輪にも 怖いやだーい 逃げちゃびん

・ジュリジャクの パンチ怖いよ 逃げちゃびん

・マッカラム 勝てっこないよ 逃げちゃびん

・ボブアラム 戦わせるな 逃げちゃびん

・ハーンズU(ツー) 今度は勝てんよ 逃げちゃびん

・レナード戦 ゴネて強がり 禿げちゃびん  
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:08.88ID:2KotcOPV
山中は言い訳と髪の毛いじりだけは超一流だったな…
0730名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:51:00.76ID:6//dOQ1I
髪の左やね
0732名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:16:44.26ID:fOtSDnmG
山中は弱ったのは間違いないが、右がもう少し多彩だったらどうにかなっかもな。
まあ、ハグラーとは比べるまでもなくおとってるが。
0733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:16:30.38ID:Djxve0c5
山中がハグラーに勝ってるのは左と毛髪の量くらいかな
0734名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:38:18.99ID:990mOqkh
ハグラー、若い頃はアフロだったみたいだね
0735名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:34:49.12ID:p2JsWdPq
山中×ネリ戦は体格差ありすぎたろ ハグラーがドワイト・カウィとやるようなもんだ
ハグラー×カウィじゃハグラーの勝ち目は山中×ネリ戦よりも無いぞ
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:08:35.81ID:IT55YupA
>>733
左もハグラーの方が数段上だよ 山中の左は子供が相手じゃないと当たらない

>>735
体格なら山中の方がいいけどな ただ実力は雲泥の差があった 山中は最後まで現役王者とは
仕合が出来なかったな
0737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:26:42.56ID:yQ0yf/Pk
カウィ強かったな。特に打たれ強さは。ヘビーまで行ってるけど、結局タイソンとはやれなかったな。
カネロのクスリ検出は悲しい。
0738名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:36:53.46ID:lYEC7PQb
>>736 左もハグラーのほうが数段上 ・・・???

じゃあなんでスイッチなんかして誤魔化してたの このウンコ禿は?
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:56:28.84ID:iQutwqiJ
>>736
さすがに左は山中の方が上だよ
ハグラーの左は子供にすら当たらないからな
0740名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:37.38ID:Mir2FvB+
>>739
山中の左も年寄りで小さい三流ボクサーにしか当たらないけどなw
0741名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:34.61ID:Mir2FvB+
山中(爆笑)そういえば あんなクソ弱い屑ボクサーを
ハグラーとの引き合いに出してた馬鹿がいたな〜(大爆笑)
0742名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:35:23.17ID:ZN+6l5ZT
この右ジャブ前進しかできなかったウンコ禿を「何でもできるテクニックの塊」だなどと
持ち上げ続けた信者連中の見苦しさといったら・・・・
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:20.89ID:NM6kBqRx
>>742
ハグラーはテクニックがどうのこうののレベルじゃ
ないからなあ 心技体すべてがパーフェクトの域だし
それで山中はどのレベルw?ハグラーが100点としたら3点くらいか?
0744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:33:46.25ID:45g8sKmO
山中の左にハグラーの右ジャブ右フックがあったら最強
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:43:07.96ID:ByHl0BFk
>>744 じゃあ元WBA・S・ウェルター級王者フリオ・セサール・バスケスだな
伸びの良いハード右ジャブと恐怖の左ストレートを併せ持ってた
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:15.08ID:45g8sKmO
>>745
でもウィテカー戦は完敗だったじゃないか
あれはハグラーのデュラン戦より恥ずかしい
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:54:58.25ID:4MM9WV7p
>>744
山中の左なんて全くいらねーよ 馬鹿かよw ハグラーはコンプリートファイター
0748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:12:07.81ID:70tMo18r
>>747
サウスポーでもオーソドックスでもワンツー打てないのに?コンプリート?
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:31:54.25ID:G2rHLi2Y
>>748
ワンツーなんてなぜ打つ必要があるんだ 必倒の右が当たるのにw 馬鹿かお前はww
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:36.73ID:+e96Se1J
>>749
必倒の右があるならオーソドックスにして左でジャブ出せば良かったのに
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:22.91ID:Ppq46O+0
>>749 いきなり右構えから右出せばカウンターの餌食だろが バカかお前
捨てパンチというのも知らんとは

>>750 それができないからジャブでダメージ与える゛右ジャびん゛を編み出したんだろうな
本当はハグラーなんてテクニック全然無いから 山中のほうがずっと上だったよ糞ネリ戦は関係ない
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:58.49ID:xLmuDxeX
>>751
wwハグラーはカウンターなんてほとんど貰わなかったけどな
捨てパンチ? ハグラーの左は右を当てるための捨てパンチの意味合いが強いよ
ハグラーが必死にワンツー打つなんて間抜けな姿を想像できないな 必要がないのだよ
あのマサカリのような右が当たるからw 
山中のような糞クズを神だなんて言ってるアホには永遠にわからんだろうなw
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:04:58.24ID:Gt7yLDXy
>>752
「必倒の右」があるのにサウスポーにして右ジャブ出してたのは何で?
右が強ければ普通にハーンズやレノルイみたいなスタイルで良かったと思うんだが
結局、ハグラーがサウスポーにしたのは左ジャブすら出せなかったからだろww
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:31:21.49ID:rFWzOJxv
>>753
なんで左ジャブとワンツーにこだわるの?
タイソンもジャブとワンツーはたいして打たなかったぞ
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:13:35.14ID:Gt7yLDXy
>>754
ハグラーとタイソンはボクシングスタイルが全く違う
タイソンは綺麗なワンツー打てるがインファイターなので多用しなかっただけ

それに、タイソンは左フックや左アッパーはめちゃめちゃ上手かっただろ、誰かさんと違ってww
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:20:20.36ID:ycbJXZ6/
>>755
タイソンの綺麗なワンツーの動画見せてくれよw
普通インファイターでもボクサーでも当たれば打つだろう
ホント馬鹿だなお前ww クズ山中を神と崇めただけあるよ(爆笑)
0757マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉
垢版 |
2018/03/16(金) 13:42:45.06ID:/QZuZzJD
ワンツーが打てないから溜めを作れない 
サウスポーからの右フックもティトやノリスの左フックほどの切れはない 
よって右ジャブ以外は腰の入らない手打ちのパンチしか出せない 
それを「パワーではなく技巧で倒す頭脳派」などと勘違いされちゃったんだよな
ハグラーのテクニックなんて全然大したこと無い
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:51:45.55ID:ycbJXZ6/
トリニダードやノリスなんかとハグラーを比較しちゃいかんよw
レベルが全然違うよw
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:28:39.48ID:/QZuZzJD
>>758 そうか?さすがにレベル違いなほどハグラーがあの二人に劣るとは思えないけどな
いくらデュランや老ブリスコにアップアップだったとしてもwW
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:15.58ID:ycbJXZ6/
>>759
幼稚な返しで笑えるよw
さすがクズ山中を神と崇めるだけのことはある(爆笑)
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:36:27.90ID:HkB6b8mg
リーチ190もあるんだから
伸びる左ストレートや突き刺すような左ジャブ打てれば良かったのに
0762マーヴェラス・マーヴィン・芭蕉
垢版 |
2018/03/17(土) 00:43:05.66ID:zxp1hwDS
>>760  〜体幹が イカれてんだよ 茹蛸は〜
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:03.73ID:MyS3jtf9
>>761
ハグラーの左はアンティパストのようなものなのだよ
それもとびきり上質な メインディッシュの驚異的な
右を当てる為に工夫とアイデアを練り込んだ極上の左とということ
伸びる左とか突き刺すようなとかハグラーには全く必要がない
戦歴が雄弁に物語っているだろう
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:57:51.16ID:mIQ44Fmh
>>763 戦歴はいいけどレベルが低いだろ
モンソンのベンベヌチ、バルデスや
ホプのグレジョン、ティトみたいに強い奴とやってない
チャンスはあったのに話を蹴って逃げた
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:12:19.12ID:MyS3jtf9
>>764
ホプキンスとかトリニダードなんかと本気でハグラーを
比較してるのか? もしネタではないなら最早 何を言ってもお前には理解できないと
思われる
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:05.08ID:mOz5pGvN
>>764
ハーンズと試合したの知らんの?
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:32:30.08ID:mIQ44Fmh
>>766 ミドル級以降のハーンズなんかバークレーに2連敗だぞ? しかも
そんなハーンズからも再戦が内定までしてたのに断り逃げちゃびん
ペナルティとしててWBA IBFを剥奪され統一王座から陥落してる
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:40:29.62ID:yI/+w8Wr
>>767
お前 記憶力ないのかw 何十回もハーンズがバークレーに負けたと
書いてるよな だから俺も何十回も書いてるんだけどな〜w
ハーンズがバークレーに負けたのはハグラーに負けた後のこと
ハグラーに壊されてたんだよ ハーンズは もうこれで最後なw
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/17(土) 19:46:33.55ID:mIQ44Fmh
>>768 弱かったからあれぐらいで壊されたんだろバーカ
どう言い訳してもハーンズなんかバークレー以下の実力だったよ
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:28:17.78ID:V+3A+VRT
ハーンズがハグラー戦後に劣化したのは「壊された」というよりLヘビー狙うために増減量したせいでは?
バークレー戦だけじゃなくロルダン戦も動きが重くて危なっかしかった
まあ勝ったけど
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/18(日) 02:12:05.76ID:YvXo5zcm
20代で劣化しただの、プリンスケージ並みのやられ役へ転落するだの、なわけねーだろ
要は弱かったんだよハーンズもムガビも グレジョンやティトと比べられる器じゃなかった
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:59.25ID:s7bgP407
ムガビは分からんけど
ハグラー戦までのハーンズは
今の目で見てもめちゃくちゃ強かったろ
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:33:03.34ID:kvKIyXqD
>>772 そのときはバークレーとやってないだろ あてになるかよ
よってバークレーのほうがハーンズより強いという図式は揺るがない
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:25:17.34ID:lN41T7L0
ボクシング板へのワッチョイ(BBS_USE_VIPQ2=2)導入について議論行っています
3月24日(土)00:00:00〜3月25日(日)23:59:59までの間に投票やります

BBS_USE_VIPQ2=2導入によりスレ立ての際にコマンドを入力することでワッチョイ表示できるようになります
コマンドを使わなければ通常のスレが立つので、ワッチョイを強制するシステムではありません
誤解のないようにお願いします

ボク板のワッチョイ導入を運営に求む議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1521022905/
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:12.69ID:98xleTVD
ボクシング板ワッチョイ(BBS_USE_VIPQ2=2)導入に関する投票を行います
投票期間は3月24日(土)00:00:00〜3月25日(日)23:59:59

BBS_USE_VIPQ2=2導入によりスレ立ての際にコマンドを入力することでワッチョイ表示できるようになります
コマンドを使わなければ通常のスレが立つので、ワッチョイを強制するシステムではありません
誤解のないようにお願いします

ボクシング板 ワッチョイ導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1521809964/

ボク板のワッチョイ導入を運営に求む議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1521022905/
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:01.02ID:QTHm+wKh
>>775
誘導のリンクに都合良いこと書くのやめろ

強制しないとか言うが、実際はスレの乗っ取りやワッチョイ設定の無しスレを荒らして潰すなどの
問題が他の板で散々問題視されてるぞ

板跨ぎの強制永久コテハンで、通信キャリアや使用端末、使用ブラウザ、OSの種類、バージョン、IPなんかが抜かれる
フシアナ強制システムだってちゃんと書け

他の板で書いた書き込みまで追跡されるストーキングシステムだってちゃんと明記しろ
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/24(土) 16:51:46.86ID:oA5UhlTp
愛乱・馬暮
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:33:51.31ID:vTnNpKSq
ハグラーをぶちのめしたのは痺れる。インファイトに持ち込んでリーチ差を無効化した。 ハムショやロルダンの試合も好きやけどな。 批判してるやつは何見ても批判しかできんつまらん奴なんやろうな。
0779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:53.65ID:oA5UhlTp
ハグラーをぶちのめした?誰が?
0780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:06.83ID:k8l7gZ7D
2代目だろ
0782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 03:06:40.27ID:n9aCOEMc
ハグラーは世界チャンプたるもの世界中の挑戦者と闘うべきだと、
アジアンにも挑戦の機会を与えようとした。
当時WBA 1位の朴鐘八にオファーしたが、
朴がフリーオペルとの挑戦者決定戦でカラカスに行く途中ストップオーバーして、
NYで公開練習したら、あまりの低レベルに驚いてTVがにげてオジャン。
見たかったなぁ朴の1R 30秒 KO
0783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:36.31ID:metm16N5
ロイの負け試合動画見たけど、これじゃあハグラーに勝てないわ。
打たれもろすぎる。ロイのパンチが1発当たってもハグラーはこんな風にならないぞ
ハグラーに勝つ可能性あるのは、ルービン・カーターかカルロス・モンソン、レイ・ロビンソンあたりだよ。
打たれ強さと強打共にないとハグラーには勝ち目なしだよ
0784名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:45:53.40ID:8koK++3B
>>782
韓国側に配慮して代わりに組まれたのがレイマンシーニvs金得九だったとか…
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:42.59ID:yfuU31pz
全盛期ロイにはハグラーは逆立ちしても勝てない
それにモンソンは相性的にハグラーのカモだと思うが…

何言ってんだ?
0786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:51:38.58ID:metm16N5
うふっ(笑)モンソンの試合見たのかな?
彼はパンチ受けてもぐらつかないし、パンチも強い。
レイ・ロビンソンもそうや。ルービン・カーターはミドル級だがヘビー級並のパンチじゃん。
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:04:53.00ID:z1jskQCs
>>783
全盛ロイはハグラーにとって相性悪く負ける姿しか想像できないけどな
スピードに翻弄されて大差判定負け
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:07:36.79ID:T9GB75xX
ミドル〜スーパーミドルのロイはたしかに無敵感半端ねえ。 KO連敗したのもヘビーにあげて無理矢理落とした後から全て狂ったしな。ターバーなんぞ全盛期なら吹っ飛ばしてたやろ。
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:20:24.63ID:z1jskQCs
03年は誰もが認めるMr.PFP
04年には完全に終わったボクサー
こんな急転直下は長いボクシング史でもロイだけだろう
0791ボクサーの視点
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:40.39ID:0x2Vz36T
■■タガイ大予言 井上vsマクドネル パート13■■
<<検証 俺らボクサーが見抜いた井上の欠点>>
vs マクドネル分析 タガイ大予言パート13

■■致命的な井上のステップインの遅さ ■■
ど素人はテレビ解説者の洗脳放送のおかげなのか
井上のステップインが速いものと勘違いしているが、
俺らボクサーから見たら、明らかに遅い。
証拠はニエベス戦やボワイヨ戦に見られる鬼ごっこ状態の中にあるといえる。
ボワイヨ戦
https://www.youtube.com/watch?v=B-pkar8fhaU
ニエベス戦
http://www.dailymotion.com/video/x606ws1

ボクシングしてる人ならすぐにわかると思うが、こういった鬼ごっこ状態には
ステップインのすばやいボクサーの試合では絶対起こりえない
なぜなら、すばやいボクサーはステップインした瞬間に相手にパンチを当てて
逃げる隙を作らないからである。
ところが井上の場合、相手に逃げてくれといわんばかりに
ノソノソ村田歩きをして相手に詰め寄るために。相手もそれに合わせて
無限に後退を続けるという図式になっている。

井上の追い足の無さは、バンタムなら致命的といっていい。
最軽量のライトフライならそもそもそんな場面がなかったから
いままで問題視されなかったが、今後でかいバンタム級の相手なら
このステップインの遅さが井上の致命的な欠点として
浮き彫りになるだろう。

これは俺らボクサーからの予言である。
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:28:19.04ID:n9aCOEMc
>>284
そーだったんですか!
その後も金相賢、黄俊揚と韓国人の惨敗が続き、
アメリカでの世界挑戦はなくなった。
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:17:48.54ID:SvsOyXGA
妖怪人間ベム
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:28:25.35ID:kyPdlb49
ハグラーが逆立ちしても勝てないのはロイとホプキンスだね。
この二人の直接対決第一戦は、超人同士が戦うとこんなにつまらんのだなという内容。
どちらかの相手がハグラーだったら何度やっても判定負けだよ。
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:40:46.53ID:zT4ljkvA
バーンズはディフェンス面でできない事が多いから?
クリンチ、目でパンチを避ける(スウェー)ダッキング?
0796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:15:43.73ID:GfWVi/Cs
ホプキンスは判定に持ち込むだろうが、ロイは無理だよ。
ハグラーにいいパンチ当たってもぐらつかないのに
ロイは顎をカスったら夢の国
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 04:42:40.42ID:+Pqtb1ub
>>796
お前しつこい
消えろよ
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:25:12.79ID:56dRQUc4
香川照之がボクマガの増刊号でハグラー対ロイの仮想対決やってたよな
ハグラーはロイのF1的なスピードに翻弄されていつも通りの防衛戦のように大差判定でロイが勝利すると
0799名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:13:58.94ID:uTiPsQlR
ハグラーと引き分けたアンツォフェルモって当時は凄いボクサーだったんだろうか
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:40:52.35ID:zYSgsINu
普通のブルファイターだったよ
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:02:59.99ID:lkKARmr9
アンツォフェルモ引き分けの形になったものの
何針かしらんが酷い裂傷を負って顔ボロボロだったみたいだけどな
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:42.38ID:SP+RMIxc
アンツォフェルモのほうがホプキンスやゴロフキンよりも強かった、ただそれだけのことだろWw

ハグラー≧ビト>ゴロフキン、ホプキンス>ティト この中ではティトが一番弱いWWww
0803名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:56:45.11ID:7/33FY+U
ビトアンツォフェルモには再戦でKO勝ちしてるんだな
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:03:48.79ID:XIMeZqnL
ハグラーはリマッチには激強だったよな
レナードも逃げたしww
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:13:58.42ID:X9XGBkpv
いいボクサーの絶対条件のひとつに再戦に強いと言うのはある 前回苦戦した相手を
分析しどう対応するかこれは戦力以上に重要のこと。
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:15:50.01ID:0s2LfC33
>>805
じゃあ再戦でもハーンズ、バレラ、フォレストを返り討ちにした
バークレー、ジュニジョン、マヨルガって最高のボクサーなんだねWw
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:46.06ID:Rja1AyxM
バークレー瞬殺したナイジェルベン最強だって
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:19:00.69ID:JMWL1K3l
>>806
ジュニジョンって誰?w
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:45.11ID:GgNv6H8w
バルガスもマヨルガもティトのあのパンチをもらわなければもう少し強さを維持できてただろうな
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:00:47.99ID:zbdYLEWT
>>805
じゃあ再戦で秒殺された山中は雑魚狩りインチキ糞ボクサーと言うことですか?
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:01:09.57ID:bqoR+7X0
山中は言い訳だけは超一流だったな…
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:57:48.27ID:dTN+BRla
>>809 フェルナンド・バルガスはティトと当たる時期が悪すぎたな 性格が正直すぎた
メイウェザーなみのズル賢さを発揮してロイ戦後の2009〜2010年にティトとやれば良かった
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:26:01.53ID:6DKH6789
モンソンとハグラーの間の、
ウーゴコーロ→ヴィトアンツェフォルモ→アランミンター時代なら日本人ミドル級でも世界狙えたよな。
ハグラー以降は竹原まで(竹原の挑戦時も)は夢のまた夢だった。
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:11:34.04ID:8jxjDCvT
>>812
そんな時期にやっても興味ないけどな
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:06.39ID:BZcbNkI8
>>814
アンツォフェルモなw
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 02:51:50.25ID:76NR8mM+
マーヴェラス・マービン・ハグラー応援歌

ろーっこうおろーしに 右フック〜
そーうてーんかけーる 二頭筋
だーいきょう筋わ〜 麗しく〜
おぅおうおう王王〜 ハグラァ〜ハグラァ〜
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:33:52.34ID:Tg4JAPHW
ハーンズってバークレーに二連敗した雑魚だったな
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:47:54.42ID:4V+QQZVs
大柄なブルファイターにくっつかれると手詰まりなハーンズ氏
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:26:27.73ID:Tg4JAPHW
小柄なハグラーに対しても手詰まりだったハーンズ氏Ww
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:51:04.90ID:BZcbNkI8
>>821
手詰まりじゃなく完璧なKO負けですがw
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:17:37.25ID:wVKPTPHJ
正直ミドルのロイジョンはイマイチだった。
ウェルター時代のハーンズみたいな感じ。
井岡や井上も階級上げてからの方が馬力出たし、適正体重じゃなかったと思う。
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:16:40.53ID:qkSlK3wv
>>823
そもそもジョーンズは弱かっただろう
0826t
垢版 |
2018/04/03(火) 14:32:43.64ID:Gnre/nVe
>>825
ハグラーにきまってらーな
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/03(火) 15:53:15.68ID:UGDe5v1t
まことは、努力と無縁だったため、バックボーンもなく知恵もない
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:41:49.96ID:5FA82FQ4
一時期までのロイジョーンズは、スゲーつよかったが、後からステロイドヤってましたなんて言われて、我々は何を見せられてたんだろうと思ったが。
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:40:18.08ID:ZKZfVTW+
ハグラーの見た目はミドル史上最強
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:49.37ID:sIjIjviV
>>830
見た目最強はジュリアンジャクソンの角刈り
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:30.96ID:PeNW7huT
渡辺二郎がハグラーをコピーしてたよね。
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:42:17.60ID:Z3Lwh/AB
>>832
戦術は参考にしたかもしれないが 戦法は無理だな
ハグラーをコピー出来たら史上最強が何人も出てしまうからなw
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:57:07.30ID:A2NTi/NF
山口はハメドをコピーした
大場はメイをコピーした
よりは大分マシだけど
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:47.14ID:yaTGrtJP
>>833 プリンスケージ・ムガビよりも、ほんのちょっぴり強いボクサーが大量生産されるのか?
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:14.39ID:eaALoHbs
>>813
あの時代の王者は君が思っている以上に強いよ
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:42.96ID:t//4IVl5
ノリスやマクラレンに瞬殺されたウガンダのプリンス圭司ムガビに苦戦したハグラー
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:56:44.59ID:+OMt+gpZ
>>837
最近は相手にされなくて寂しいねw
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:13:33.77ID:tB6lT1Oi
山口圭司インスタで見たら面白キャラになってるな、サービス精神満載なんだろうな
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:32:18.57ID:/oRQ/lB5
ハグラーとホプキンスの対戦相手を逆だったら、どうなってた?

ハグラー×ロイ
ハグラー×グレジョン
ハグラー×ティト
ハグラー×ターバー
ハグラー×パスカル

ホプ×ビト
ホプ×デュラン
ホプ×ハーンズ
ホプ×ムガビ
ホプ×レナード
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 00:47:18.96ID:9Tmkh2zM
>>840
ハグラー ロイ以外には勝てる

ホプ 全員に勝てる
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 02:07:55.84ID:O24AFWtm
ホプキンスは強いけども、イマイチ好きになれんな。トリニダードに勝ってほしかった。
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 02:49:52.57ID:aZDci3FF
トリニダード戦は試合の面白さを加味して
ホプキンスのベストファイトだろうな
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:07:33.80ID:uAkt6oj3
ホプキンスは時代に恵まれた 台頭したころは強い奴らは既に晩年か引退してて残ったのは弱いボクサーばかりだった
そういう連中からあの薄汚い戦法で勝ちを掠め取ったというところだろう
ロイジョーンズもミドルでは実際は大したことはない ホプとはどっこいどっいこいのボクサー
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:15:28.07ID:i40sEgwD
>>844ハグラーが好きな世代の人なんだろうね
ロイ対ホプは90年代以降一番ハイレベルな試合だろう 超人同士ゆえの塩試合
老いたメイ対パックより全然上
0846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:06:32.77ID:Bu+xyoxf
ハグラーが徐々に相手を痛めつけていくのに対して、ホプキンスは相手の長所を殺すタイプなんだよね。
ホプキンスのボクシングは、見ていて何となくイライラしてつまらない。
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:35:19.21ID:wUsVGhK/
>>846
クリンチが大杉。良い時のレナードにはポイントアウト負けだろうな。
0848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 03:15:36.60ID:GUhaGc3T
ティト戦あたりのホプキンスの
引き出しの多彩さ見たら
レナードがいいようにやられる姿しか
思い浮かばないけど
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:13:35.15ID:hGNGtQPk
>>848
トリニダードの体格でミドルは無理 ホプキンスが強かったわけじゃないよw
引き出しが多いというよりこれといった決め手がないというべきだろう
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:40:24.34ID:rv+uFVAu
その前の試合でジョッピーぶっ飛ばしてただろが
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:50:49.25ID:wUsVGhK/
ホプキンスは、クリンチしてネチネチくっついてどうのこうのするのが多いが、レナードの得意なタイプだな。
あの時代だったら噛ませでを終わってたかもよ。
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:54:35.66ID:5dCnpGaH
ミドルのレナードなんか大したことないだろ
ハグラーにも作戦勝ちしただけ
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 14:00:57.24ID:hGNGtQPk
>>852
ハグラーに作戦勝ちってこれ以上の名誉があるかい?
ホプキンスやロイなどレナードにとっては楽な相手だろう
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:52.68ID:wUsVGhK/
>>854
ばーか
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:12.56ID:9wCuRP1P
ブランク明けで階級上げてハグラーに勝つレナード凄すぎるな
ずっとトレーニング続けてたんだろうか
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:21:07.82ID:GtDlbt7Q
>>851 ホプが苦手なのは距離が遠いヒョロガリジャバーだよ こういうタイプには良い試合していない
中へ入ってくる奴には相当強い ハグラーとは得意不得意が真逆だな
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 11:05:26.25ID:K9GnkxcY
>>857
ホプキンスが苦手なのは強い奴だよ ハグラーにはKO負けだろう
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 12:17:56.48ID:ww/YP9K1
ホプキンスはレナードと同じくズル賢さがあるからな
ロイの力が落ちるのをじっと待ってたあたりはレナードがムガビ戦のハグラーを観て力が落ちたのを確信して対戦を決めたのと似ている
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:15:52.05ID:bLehH3BZ
>>859
おいおいw ホプキンスとレナードを一緒にしちゃいかんよ レナードは試合は至ってクリーンだったろ
ホプキンスはとにかく汚い 反則スレスレと言うのじゃなくモロ反則 それにムガビ戦でハグラーの弱点を
見つけたと言っても3年近くブランクがありミドルの実績も皆無なレナードが戦術通りの試合ができるとは
誰にも予想は出来なかっただろう クリーンファイトで僅差を勝ち取ったレナードをホプキンスのような薄汚い
ボクサーと同列に語っちゃいかんね。 
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:13:30.75ID:NS/m01t9
レナードは戦略的には小狡かっただろが
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:39:20.83ID:bLehH3BZ
>>862
5階級制覇はおおいに怪しいが リング上では誰よりもクリーンだったよ 
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/10(火) 06:22:53.45ID:F/jeXLdS
まことは、ネット検索をしながら議論に挑む
驚くことに、このバイセクシャルのホモ豚は
それが、バレてないと思っているのである
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:38.69ID:CU1YBor0
>>864 ホプは距離の長いジャバーが苦手なんだよ 
タイソンやマヨルガほど距離潰すの巧くないし的が大きい体型だしな
そのかわり懐が堅くてインファイターには激強だった
全勝の強豪だったリプシー(20勝)、グレジョン(32勝)、ティト(40勝)らもKO完封負けした

ハグラーはテイラーみたいなのには滅法強いが
インファイター相手には右ジャびんが機能しなくなりグダる
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:53:35.07ID:lo/Y98/M
>>866
ハグラーとホプキンス
どっちが強いんですか?
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:56:59.37ID:auj4Oa6j
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/10(火) 20:44:00.01ID:auj4Oa6j

>>421

>(スポーツ部専門委員・中出 健太郎)


中ダシとか変態ちっくな名前といい
5chで過去に自演スレタテされてるところといい
まちがなくコイツも5chに書き込みしてそうなライターだな

最近5chバイトライター杉浦大介が自演してたのバレて
叩かれて怖くなったのか
いつも中出のフルネーム入れて売名行為でコピペするとこを
コソっと省いているのが笑えるwwww
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:07.67ID:UFici8i8
>>866

だけど、ホプはロナルド・ライトに勝ってますよ。(キャッチだけど)
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:32.41ID:g1UJ0Kwd
>>869 キャッチ+試合前に挑発して前に出てこさせる+元々の体格的アドバンテージ

↑これだけ優位な条件を作っておいて、やっと4ポイント位の判定勝ちなんだから苦手だろ?

フリオ・バスケスなんかライトから5度もダウンを奪って大差の判定勝ちだったんだぜ

ハグラーVSホプを予想してみたけど、ハグラーが勝つかも知れないな
ハグラーはインタファイター苦手だけどホプは背が高くて的がでかいから
右ジャブそんなに出しづらくはならんだろうし
ホプが半身になって低く攻めれば右アッパーがボコボコハグラーに決まる展開も予想できる
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:55:09.66ID:Nzhk6DuS
ホプキンスとモンソンとシュガーレイロビンソンはハグラーに勝つ可能性もあるな

彼らはすべて打たれ強いからね

しかしロイは…
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:42:41.76ID:wnNwoA6/
ホプキンスはティト戦中盤まで見せた
ヒットアンドアウェーに徹したら
ハグラーに判定勝ち出来る
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:50:16.24ID:41Jjfi4U
>>871
ロイが1番勝てる可能性高いだろ
ハグラーにとって相性悪い相手
ウェルター級上がりのレナードに負けてんのにロイに勝てるとは思えない
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:25:58.07ID:KUgn6qPi
>>746ウィテカーほどの実力があればこそ
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 12:10:20.87ID:O5QETVrx
ロイは、ステロイドオプションが付いてないと勝てないと思うよ。
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:03:19.93ID:Za+JDZ0y
>>873 逆だと思うな ハグラーはロイに勝てると思うぜ ロイは言われてるほとには速くないぞ
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:45.48ID:TXGDUoen
いや速いだろ
節穴かお前w
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:10:24.60ID:Za+JDZ0y
>>877 分かって無いな 
ボクシングの「速さ」ってのはな、引きの速さも含めて「速さ」なんだよ
ロイは出足の速さは最速でも、引きの遅さ、バランスが悪い 
だから打ち合いができないのを「わざとKOせずに遊んでたんだ」って誤魔化してたんだよ

ハグラーはロイより速いハーンズをKOしているしな
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:38.55ID:R6y9dFgM
ロイは相手が速いと、右打ち終わった後即バックステップする。
反応も良かったし。

ハーンズはハグラー戦では、右拳痛めてる。
1R後半から強い右は打っていないので、早々と捕まった。
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:22:40.71ID:/1C7bEbU
ハグラーのKO集見たけど、改めてスピードとパンツ力に驚くわ。
現代でも通用するんじゃなかろうか?
ハグラーの身長178とか175とか言われてるが、175あるかないかじゃないかね。
アルゲリョも178となってるが、絶対172か3しかない。東京ドームでサインもらった時に並んで確認したから間違いない。
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:39:38.13ID:K+Yk5noP
>>878
元王者や評論家の評価よりボクシング経験すらない2ちゃんねらーのお前の見る目が正しいってかwww
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:43:50.23ID:DUzs8dpo
>>879 ターバーUで引きの甘さを突かれてワンパンチでのされてますが?
押しも引きも速いのはタイソンやリカロペ、マルケスあたりでロイなんか全然だろ
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:55:01.70ID:K+Yk5noP
>>882
晩年の話出してくるならレナードなんかノリスにいいとこなしで一方的にやられてるし
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:59:24.88ID:K+Yk5noP
ハーンズはラッキーパンチではなくフルラウンド戦ってバークレーに力負けしてるなw
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:56.82ID:X7gH0MP+
>>878
グローブの縛り方書いてみ?
おまえにボクシング経験があるのか調べてみる
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:12.72ID:DUzs8dpo
>>881 小泉や香川だって素人じゃねーか
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:26:50.98ID:DUzs8dpo
なんでレナード、ハーンズの名前が出てくるんだ?
ロイがKO負けしたのは衰えのせいじゃねーぞ あの引きの甘さとガードの甘さは元からだっただろ
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:07.28ID:K+Yk5noP
>>887
じゃあ全盛期のロイに誰がパンチ当てたんだよ?
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:52:04.01ID:DUzs8dpo
>>866 ホプキンスと当たった当時のリプシー、グレジョン、ティトの戦績を合計すると92勝0敗0分 スゲェな
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:01.66ID:e6gQr8gR
>>878
ほら逃げた(笑)
クソど素人が偉そうにwww


885名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/13(金) 02:00:56.82ID:X7gH0MP+

>>878
グローブの縛り方書いてみ?
おまえにボクシング経験があるのか調べてみる
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:03:58.27ID:+iScc6Zi
ハーンズも現在は借金苦とは悲しいね
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:10:34.12ID:e6gQr8gR
>>878
ほら逃げた(笑)
クソど素人が偉そうにwww


885名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/04/13(金) 02:00:56.82ID:X7gH0MP+

>>878
グローブの縛り方書いてみ?
おまえにボクシング経験があるのか調べてみる
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:01:33.09ID:+iScc6Zi
>>892
スレチ よそでやれ アホw
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:09:36.26ID:tsPfHn9e
ヤフー知恵遅れで、レナードの右アッパーもろに喰らってるハグラーの写真を見た ホント苦手なんだろうな
その点リーチ掻い潜って懐へ入ってこなければ右アッパーも得意じゃないロイはハグラーにとって組し易いと思うが?
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:17:38.33ID:iVDK0Ulx
結び目は粘着テープで隠すんだから関係ねえだろ
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:35:40.45ID:56EyWOF6
レナードの試合は手抜きというか舐めてた。
それで僅差の判定だから地力はハグラーが上。
ハグラーにとってはラストだから多分モチが低かったと思うわ。
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:23:06.80ID:sKED+dHu
>>896
舐めたというより12R
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:49.44ID:sKED+dHu
舐めたというより12Rの戦い方をしなかった 過信だな
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:06.95ID:fM6JJlmY
>>896-898 言い訳だわ 
ハグラーにとって生涯最高額のファイトマネーが約束された試合だったのに
モチベーションが低いわけねーだろ

敗因は前年のプリンス圭司・ムガビ戦のダメージで運動中枢破壊されたてたからだよ
つまりはその程度だったったてことだよハグラーは ジョー・ルイスの三分の一程度のポテンシャル
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/16(月) 07:45:16.12ID:n1lSDTxL
金も名誉も手に入れたから
勝っても負けてもラストだと公言してたし
本人でないとわからんけど普通に金よりケガでしょ
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:54.94ID:xWSorEEh
>>826 ハグラーなんざ塩漬けだぜ!
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:14:00.21ID:f8kajPU8
間違いなくキャリアのハイライトだな
デュランを戦慄のノックアウトで斬って
無双状態のハーンズを真っ向勝負で返り討ち
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:53.79ID:j81sDFc+
翌年に26戦26勝26KOのムガビの牙を折り檻に閉じ込めた まさにミドルの帝王だった
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:19:02.79ID:s8kpkGJo
>>905 でもその後、無様にKO負けしまくって弱いことがバレちゃうけどね ウガンダの圭司さんWw
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:25:46.07ID:BnAoUa7d
ハーンズよりは強そうに見えた
6ラウンドに滅多打ちされても
倒れなかったし
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:16.42ID:j81sDFc+
>>906
ムガビはハグラーに壊されてしまったからな その後は別人だよ
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:16.34ID:vzWrDFkR
ハグラー戦のムガビなら、ハーンズに勝てるかも。
ハグラー戦の後は、サリドに負けた後のファンマ・ロペスのようだ。
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:28:34.48ID:DgJQMf8T
ファンマも見事な倒されっぷりを繰り返してたなぁ
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:56:10.20ID:H+mSBbG8
ティットに壊されたジェレイシーみたいなもんか
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:47:52.23ID:gTwCUVhN
ムガビ戦はハグラーボディ打ちウメェなぁと
改めて感心したな
強打者相手に中々ああは出来ない
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:04:55.22ID:drKAjzrk
たかがボディ打ちぐらいで、なぜそこまでスゲェェェェッッッッ!!!! て補正かかるわけ? 禿信者ってWw
あんなのほかのファブ4の三人にだって打てるだろ?

そんなことよりプリンスケージ・ムガビなんかと消耗戦みたいな勝ち方しかできなかったところに
ハグラーの技術的限界が見えてるんだよ

ムガビ以上のハードパンチャーだったジュリジャクとティトをクリーンに片付けていった
マッカラムやホプキンスよりもハグラーは二段階ぐらい格が落ちると云うしかないな
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:20:36.91ID:bNkvNpBA
>>913

ハグラーなら、ジュリアン・ジャクソンの右ストレートの距離を潰して戦う。
ティトを倒せるかどうか分からんけど、フィジカルの差でハグラーが勝つよ。
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:02:13.10ID:8wkxcwSw
ハグラーとゴロフキンの動画見てるとハグラーの方が現代でゴロフキンが80年代のように見える スピード 強打 戦術とか戦闘能力がゴロとは比較にならないほど上
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:19:51.08ID:0MTOCMAm
戦術って何?スイッチのこと言ってんの?
パンチもゴロフキンの方があると思うけど
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:31:43.30ID:8wkxcwSw
>>916
ゴロのパンチはキレがない 一打必倒のパンチがない 相手が根負けして嫌倒れ
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:27:44.97ID:aqKmQjh8
トリニダードは好きなボクサーではあるが、トリニダードもジュリアンジャクソンも手数で押されて安定の後半KO負けだろうな。ステロイドのロイジョーンズとホプキンスは判定まで縺れるかも。
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:13.98ID:TTjQZEqa
GGG>>>>>>>>>>うんこ禿
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:20.60ID:L0Dkz4oT
今日のゴロの試合あれで世界戦なのか? エキシビジョンかと思ったよ
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:06:13.01ID:GN3KNflN
ゴロはミドル史上最強だよな。
あまりに強すぎるから名勝負にならず人気が出ないというのは皮肉だが。
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:30:52.90ID:L0Dkz4oT
>>921
相手が弱すぎるんじゃないかと思ったな
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:26:44.40ID:TTjQZEqa
で、今日のKOが「根負けして嫌倒れ」に見えたの?ふーん…w
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:22.06ID:L0Dkz4oT
根負けまでいかないクズ挑戦者だったな
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:29:02.18ID:XqdrKev6
ハグラーはガード固めると、テンプルからレバーまで全部ガードできてしまう反則ボディーで、かつもらっても倒れないから、打ち分けの上手いゴロ布巾でも当てられず、利かせられず、後半たおされんじゃねーかな。
基本的に好戦的なやつは、全て餌食になるな。
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/07(月) 09:35:13.69ID:rqHcGWU4
>>925 それほどの反則ボディだったのにビトなんかと引き分け再戦では頭突きで勝ちを拾い
プリンス圭司・ムガビに壊された ちゃびんって・・・・
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:44:29.44ID:SKUQOxHE
GGGの右アッパー右フックでハグラーの顔面ズタズタ
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:13.14ID:zjS1ELdf
俺はゴロフキンがミドル史上最強かなって思ってるけど、
もしも敗れるとしたらホプにだろうな ハグラーは懐が甘すぎる

リプシー(20戦全勝)、グレジョン(32戦全勝)、トリニダード(40戦全勝)、と
インファイターを相手どったときのホプにはツケ入る隙が無い
0929<○○5年間タガイを追いかける、必死くんとは?○○>
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:21.25ID:MC2mtBqq
<●●5年間タガイを追いかける、必死くんとは?●●>

マジレスすると必死くんとかタガイ煽ってる奴は、タガイがいなけりゃ困るのだよ
よく注意してみてりゃわかるがタガイでも忙しくて5chにこれないこともある。
そういうときにタガイの名前連呼してタガイの書き込みを挑発したり
タガイに成りすましてスレに書き込みしたりして、嵐の自作自演してるのに
気づけるはず。

ようするに必死くんらは、タガイでなんらかの報酬を得るために
タガイ対策を装って活動しつつも、タガイがいなけりゃそれができなくなるから
必死にボクシング板にタガイをつなぎとめる活動を同時にしている。

こいつらは勘違いして正義の味方ヅラしてるわけじゃないよ。
タガイ退治を装って、実はタガイをつなぎとめて報酬をえている
ネット業者だと理解すれば、すべての謎がとける。
こいつらがいるから、タガイが生き生きと活動してることぐらいは
判別できるよね? まぁ、そういうことだ


必死くんのやってる自称「タガイ退治」は、悪徳シロアリ駆除業者のやり方に似ている。
悪徳シロアリ駆除業者は、正義の味方に成りすまして「家にシロアリがいるか無料で検査します」
といいながら家の縁の下にはいり、持ち込んだシロアリを自らがばらまいて「奥さん、見てください」
「この白いのがシロアリです。放置してると家がボロボロになる」といって顧客をビビらせて
シロアリ駆除の契約をもらう。ちょうど必死くんの「タガイ退治」はこの原理と同じ。
タガイを退治してるふりして、タガイを挑発し煽ってタガイの書き込みをスレに乱立させて
「タガイを放置してると2chがボロボロになる」と報酬を貰ってID抽出、タガイ対策している
ふりをする。ところがよくみればわかるが、実際やってることはタガイをボク板につなぎとめて
自分たちの金儲けのためにタガイを煽ってわざと暴れさせていることが
頭がよい奴にはわかるだろう。
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/08(火) 00:44:21.80ID:ncvCeGa3
ハグラーとゴロフキン、ツーショット写真を見るとゴロフキンの方が一回り大きいな、ハグラー歳とって少し縮んだかもしれないけど
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/08(火) 01:42:04.40ID:ESDM/wsH
ゴロフキンの相手は揃いも揃って弱すぎなのよ。カーン?ゲール?レミュー?80年代90年代ならBクラスだし、
さらにいまいちなジェイコブスにも引き分けだし、カネロには負けとされてももおかしくない引き分けだし。
ホプキンスと並んだなんて、ホプキンスに失礼です!
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:41.36ID:SgB5XJRF
カーンて誰だよカーンて
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:49.54ID:2kyI4Lp5
カーンとやったのはカネロだったわ。
あと、ジェイコブスには判定勝ちだったわ。
どっちにしても、ホプキンスの相手は猛者揃い、ハグラーも。
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:33:01.19ID:q4FZPRpu
すると、オレ様のスマホの「監視的アプリ」が何か操作されている
まことのハッキング、遠隔操作は、ここまで必死である
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:21:01.78ID:bs4uCr+l
ハグラーの頭って すごい尖ってるよね
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:49:27.98ID:9yYZ0y31
>>934
ハグラーの相手が猛者揃い?誰のこと言ってんの?
マトモなのはハーンズとムガビくらいじゃん
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:12:36.42ID:dpZFBRKJ
>>938 その二人も大したこと無い バークレーやノリスよりも弱かったんだから
ロドリゴバルデス、グレジョン、ティト、カネロのほうがよっぽど猛者だったよ
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:57:20.05ID:WR4LM6L7
ハグラーの挑戦者たちに比べたらホプやゴロのそれは三流ボクサーに見えるけど
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:55:00.36ID:9yYZ0y31
>>940
だからさ、ホプやゴロフキンの対戦相手が三流に見えるほどの猛者って誰なの?
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:52.17ID:WR4LM6L7
>>841
アンツォフェルモ オペルメヒアス ハムショ ケープマン・リー シブソン
サイピオン ドミンゴ・ロルダン
↑このメンツにホプでは二人に勝つのがやったかな それも判定だな ゴロは一人に勝てるかどうかだろう
こういう強者をすべて圧倒してきたのがハグラーだよ 
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:33.77ID:WR4LM6L7
間違えた>>941だった
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:01:51.99ID:2kyI4Lp5
>>941
ホプキンスの相手が三流なんて一言も書いてないだろ!
お前はほんとバカだな。
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:22.54ID:9yYZ0y31
>>942
その中にホプやゴロフキンに勝てる奴なんて一人もいないよ

>>944
お前じゃなく、>>940がホプの挑戦者を三流呼ばわりしたからそれに突っ込んだだけだが
お前馬鹿すぎるぞいくらなんでも
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:47.03ID:WR4LM6L7
>>945
>その中にホプやゴロフキンに勝てる奴なんて一人もいないよ<
逆だよホプやゴロがあのメンツに勝てないというべきだよw 
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:21.13ID:cQniSp+P
>>942 そいつらなんかハグラー以外にもボコボコ負けまくってた雑魚だろWw
そのメンツの中で王者になれたビトとオベルメヒアスなんか竹原とどっこいどっこいだわ
バルデスはモンソンが、グレジョン&ティトはホプが居なかったら安定名王者になってたんだからな
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:48:54.25ID:WR4LM6L7
バルデスなんて全然だめ ミドルでは小さすぎ ジョンソンこいつは東洋チャンプにもKOされるくらい弱い
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:25:07.33ID:n477AVye
アンツォフェルモ オペルメヒアス ハムショ ケープマン・リー シブソン
サイピオン ドミンゴ・ロルダン

↑こんなのホプやゴロフキンを持ち出すまでもないわ
村田でも全勝できる
それにしても、こいつらが指名挑戦者だった80年代ってww
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:30:00.89ID:n477AVye
バルデスがミドルでは小さすぎ?
だったらライト上がりのメタボオヤジに危うく負けかけたハグラーって一体…
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:50:58.21ID:Zjas0C9a
ハグラーはサウスポーだから強いだけ
ロマチェンコと同じ
0952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 10:44:46.27ID:n477AVye
>>951
サウスポーだから強い??言ってる意味がよく分からんのだが…
サウスポー苦手な選手がいるのは事実だが逆にサウスポー得意な選手もいるし
ファイトスタイルによっては左構えがデメリットになる場合もある

それに歴史的名王者でサウスポーってあんまいないぞ
ハグラー以外だとエロルデ、サルディバル、ウィテカー、ハメド、カルザゲ、パッキャオとか
まあ昔はサウスポーだと試合組みづらかったんで左利きでもオーソドックスにすることが多かったからだが
今後はサウスポーの名王者は増えていくだろうな
0953名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:45:18.94ID:aCQFEkoh
純粋なボクシングルールでハグラーはミルコクロコップに勝てるか
0954名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:36:32.24ID:5FYqZn8y
>>951 いや両手利きのフリしてたのがバレなかったからだろWw
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:56:11.50ID:2cLbvo6f
村田はビト、ロルダンには圧勝するだろうけど
オベルメヒアスには身長とリーチの差で負けるかも知れない
0956名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:02.09ID:RHDKZsYO
>>955
フリーオベルと村田は身長リーチほぼ同じだよ
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:47.70ID:J1TDv2a2
リアルタイムで観てないんでハグラーの対戦相手の質がいまひとつ分かりにくいけど強い選手が多かったのかな
0958名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:17.48ID:hs8YUwgo
ゴロフキンはハムショにはKOされるだろう ハムショのタフネスと強打は今のひ弱な
ミドル級では太刀打ちできない 
0959名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:38.10ID:7NsZEPvN
>>953体格差が有りすぎだろうが。
ハグラーはミドル級なんだから。
サワーとかと比べないと。
ボクシングルールなら
ミドル級のキックボクサーは
全員3R以内にハグラーがKOする。
0960名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:21.11ID:BK5dpF2p
>>957 弱いよ 最強豪と言われたハーンズ、ムガビ、レナードですら
バークレーやノリスに歯が立たないレベルだったし
そもそもハグラー自体が見た目とイメージで虚飾された「なんちゃって完璧ボクサー」だった
0961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:47:05.57ID:StyClJTq
今のミドルは村田がチャンピオンになれるんだからな〜レベルは下がっただろう
ことボクシングに関しては人気も実力も80年代がピークでどんどん下がっている
その時代でミドルの帝王と言われたハグラーはパウンドフォーなんてちゃちい評価じゃなく
ボクシング史上最強じゃないかな
0962名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:53:17.64ID:slJRCMdY
老いた時の負け試合持ち出して弱いだなんて言ってはいけません。秦の始皇帝やマイケル・ジャクソンですら老いには勝てないのでね。
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:10:26.83ID:CCWQ4uzX
スピンクスからのオファーから逃げちゃびんしといて完璧はねぇわ
これってウィテカーがティトやフリオバスケスから逃げるようなもんだろ?
あの二人に自ら挑み互角以上に戦ってみせたウィテカーに比べ
「そっちから落としてこい」だの「老いてた」だのとのたまう ちゃびんの見苦しさときたら・・・・Ww
0964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:19.22ID:StyClJTq
>>963
スピンクスからのオファーなどありません デマはやめるようにw 
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:16:50.28ID:LmpA/Bxz
>>963
老いて醜態を見せたのは、ハグラーでなくて、他のファブ4だな。
ハグラーは金持ちになって試合前に追い込むモチベーションが無くなった為辞めたんだったはず。
0966名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:21.08ID:okAlSaGk
>>964 お前いちいちウザいんだよ スピンクスからのオファーはあったよ 嘘ついてんじゃねえ

>>965 V12程度でモチベーションが枯れ果てるって・・・・
結局その程度のボクサーだったわけねハグラーさんってWw
しかも本当の強豪は誰もおらずハーンズやムガビといった微妙な奴ばっかWw (そいつらの人気はあったけど)
0967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:52.22ID:LmpA/Bxz
>>966
まあ、今と当時とではベルトの一本一本の重みが違うからな。ゴロフキンが何本か持ってるのにチャンピオンが三人いるからな。それぞれが防衛戦をするわけだから相手の質も必然と落ちるわけな。
高校生のボクサー十人倒しても精神は磨り減らんよな?そういうことだ。
0968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:54:53.41ID:9LXTMWo5
>>966
スピンクスからのオファーなど絶対にない お前はオファーと言う意味が分かってない
雑誌のインタビューで闘ってみたいねーと言うとオファーなのか お前のバカ脳はそう理解するんだろうw 
0969名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:11:14.96ID:agj94TMP
ウィンキー・ライトと比べればハグラーのディフェンス技術がいかに大したこと無いかが良くわかる
ライトはあんなに右アッパーもらわないしな ティトにも圧勝してるし
ハグラーじゃガードの真ん中をティトの右アッパーで割られまくってただろ
0970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:06.05ID:EJhYSqS1
一番いい時のティトvsライトならどっちが勝っただろうか
0971名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:32.79ID:w8+HrbZg
ライト>>>ティト>>>>>>>>>>ウンコはげ
0972名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:54:59.26ID:j4yDCe7d
ティトってミドルじゃ、ジョッピークラスにしか勝ってないぞ。
ホプキンス戦時は、腹ダブついてたし。
ティトはやっぱりウェルター〜Sウェルターの選手だね。
0973名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:22:17.37ID:hKo3tlw6
>>972 お前 何言ってんだ? ジョッピーは平均以上に強い王者だったぞ
竹原をワンサイドに殴りまくりTKO勝利でWBA王座獲得し通算9度防衛
ビト、ハーンズ、ムガビよりもミドルじゃはるかに実績が上だからな

・ティトはしょせんウェルター〜Sウェルター
↑それを言ったらビト、ハーンズ、ムガビだって一緒だわ

ホプキンスに負けはしたものの体で押し負けた感じは無いしモロさも感じられなかったから
ハグラーにパワー負けすることはありえない 

そしてハグラーにライトほどの技術も無い以上、ティトがハグラーに負ける可能性は極めて低い
0975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/30(水) 02:14:55.76ID:otRpPSdk
頭がチンポみたいだからな
0976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:05:42.98ID:0OcffV3x
しかしハグラーは打たれ強かったな。けっこうクリーンヒットもらっても関係なしに攻めてくる。相手からしたら、自分の攻撃きいてないと思って恐怖だわな。おまけにパンチも手数も多くて向かってくるし
0977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:26:54.74ID:t0mn75SD
そういや大橋兄がカオサイと戦った時に快心のパンチを入れたのに効くどころか笑ってるカオサイを見て戦意喪失したらしいな
0978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:46:25.36ID:6S4p12tD
>>977 笑うのは効いてるのを誤魔化すためだぞ カオサイはグラスジョーだった
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:28:26.70ID:6S4p12tD
5、60年前の世界王者って200戦以上戦ってる奴らが何人かいるな
アーチー・ムーア、サンディーサドラー、アームストロング
アマチュアじゃないぞ ヘッドギアも無しに薄いグラブ使ってロイみたいに判定に逃げ込む塩試合をするわけでもなく
10R〜20Rも殴り合っておきながら引退後もピンピンしてやがる こいつら化け物だろ

ムーアなんてLヘビー級なのにヘビー級史上屈指の化け物たちに何度も挑む自殺行為マッチを行いながらも
壊されることもなく天寿を全うしている 全敗はしたけどな

かたや「ミドルまで上げて来い・落として来い」だの、
自分とやるまでJミドル級でしか戦ったことのなかったプリンス圭司・ムガビと
一戦しただけでパンチドランカーにされた茶瓶って・・・・
0981名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/01(金) 06:39:29.69ID:E6TmPuGf
ハグラーって昔の選手なのにドーピングしてるみたいな肉体してるな
0982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:45:07.66ID:scxXkqqc
ムーアがハグラーの立場だったら体重上げてスピンクスに挑んでただろうし
ましてやマッカラム、ジュリジャク、ハーンズU戦のオファーから逃げ出すことなどありえん
不死身のマングースだからな 強い奴らと戦いすぎだろ 誰かさんとは大違いWw

結局ハグラーはミドル級限定しかもスウィッチ戦法が驚異の超テクニックと思われてた
80年代でしかレジェンドになれないボクサーだった 
しかもソ連、マッカラム、ジュリジャク、ハーンズUなど真の強豪からは逃げ茶瓶
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/01(金) 09:58:38.37ID:scxXkqqc
>>981 使ってたかもな 左がド下手だったりハゲてたのも副作用だったんじゃね?
カリーヘアフサフサだったころは、あんなにムキムキじゃなかったもんな
0984名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/01(金) 14:16:29.92ID:OQBN6uF5
>>981
全身フル勃起状態のホリフィールドみたいだよな
0985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:32:53.56ID:I/6HoGe/
>>983
さすがにないわ
まだ15R制の頃の現在より遥かにスタミナが要求される時代の選手なのに
あの当時の選手はウェイトすらやってなかったんだぜ
0986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:46:34.07ID:R0FlnhHF
ウェイトなしであの身体は驚異的だな
0987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 03:02:56.91ID:27GO3VIo
ハグラーは
頭だけじゃなく
耳も尖ってた

ハーンズのオールタイムPFPトップ10見たけど
自分が3位だし正直メチャクチャ
0989クバの化身
垢版 |
2018/06/05(火) 05:42:52.98ID:cG1+UYqK
(何で偽中川の悪口を書いて、まことが怒るんだ?)

オレ様は、思った
もっとも、同一人物なのだが、まことは、こーゆー矛盾に気付かない
0990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/05(火) 06:43:18.89ID:DcIYJWqz
>>988
ハグラーってホプやライトみたいなディフェンス技術ないもん
0991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:02.32ID:0fufFBRf
インスタ見るとハグラーとショーンポーターがほとんど同じ身長だな
0992名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:21:41.14ID:G5fkBsuS
ハグラー好きが高じてマーベラスサンデーで10万獲ったこともあったな
0993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:45:16.26ID:XanjvpWK
>>987 ハーンズってバークレーに二連敗もした雑魚だったんだろ?WWww
0994名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:17.17ID:G5fkBsuS
>>993
ハーンズはハグラーに壊されていたからな ハグラー戦前のハーンズだったら序盤で倒してたよ
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:50.78ID:G5fkBsuS
ハグラーの前にハグラーはなし
0996名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:25.41ID:G5fkBsuS
ハグラーの後にハグラーはなし
0997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:25.25ID:G5fkBsuS
ハグラーはミドル級史上最強の王者
0998名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:10.75ID:G5fkBsuS
ザ・マーベラス!
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:56.35ID:G5fkBsuS
マービン!
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:46:37.81ID:G5fkBsuS
ハグラー!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 15時間 6分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況