>>99
50枚入りの不織布マスクなんてほとんど海外製なのにメーカー直販なんてないしドラッグストアとかスーパーでも何倍にも高騰してたでしょ
他の例えで言えば野菜とか魚の値段も日々変わるけど、それも供給に対して需要が多いからなんだな
ダイナミックプライシングは寿司屋の時価みたいなものと思えば不満も出にくいかもしれない
言う通りそれでも食べたい人が行けばいいし、クラブは需要を予測しながら常に満席に近い状態を目指せばいい
ビジネスで一番怖いのは停滞を現状維持と言い換えて周りに置いていかれることで、将来的に今と変わらない収益を得ようとしたら企業は変わっていかなきゃいけないんだよ