X



現NBA最強って結局誰なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:58:17.89ID:BQqh4pS0
今のNBAでダントツで最強っていなくね?
0011バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:15:39.80ID:Zby2UZ+T
ヤニスはないな
0012バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:16:08.12ID:edpmQiAA
お前ら西ブル最強にしてええんか?
0013バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:19:06.80ID:BQqh4pS0
MVPが最強っていうとそうでもない気がする。その年で一番活躍が「目立った」選手なわけだし
0014バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:22:30.01ID:qO3WF+kp
ステフかKD
0015バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:24:56.68ID:BQqh4pS0
>>14
KDはあるかもだけど、ステフは正直ない
0016バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:30:01.94ID:BQqh4pS0
レナードはどうなんだろう
0017バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:31:30.60ID:Zby2UZ+T
アキレスやった時点でKDとか1番有り得んだろ
普通にカワイか来シーズンの出来によっちゃレブロン
0019バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:38:09.87ID:BQqh4pS0
レナードがこれ以上成長するかどうかにもよる。成長したら、、、それはもう、、、ヤヴァイ
0020バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:40:02.12ID:BQqh4pS0
pg13もかなりいい線いくと思うんだが
0021バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:43:17.80ID:bsdwthkW
KD髭レナードだろ
0023バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:14:48.48ID:dHXeuLbe
0024バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:41:48.05ID:nCxsx5vb
ステファン・カリー
0025バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:13.46ID:giOfhcZ1
ハーデンに決まってんじゃーん
0027バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:12.32ID:aDDeOs/4
リング乞食KD が一位だった時なんて無いだろ
乞食信者は歴史を捏造すんなよ
0028バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:44:45.91ID:CchXPT4k
レナードの活躍が凄すぎたからな
0029バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:37.47ID:CchXPT4k
髭はもっと評価されて良いと思う
0030バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:55.50ID:CchXPT4k
>>8 はやっぱ取り消すわ
0031バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:43:18.46ID:RGs+b27R
ハーデン西ブル
ポジョレナード
グリフィンローズ
カイリーKDDJ
レブロンハワードAD

どれが強いかな
0032バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:18:08.04ID:AsyptbLJ
>>31
ホント楽しみ過ぎる
0033バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:24:26.95ID:wHj4FAAg
1on1最強はKDだな
身長、身体能力、プレースタイル
無敵だよ
細いのが気になるけど
0034バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:55:52.14ID:WbO7hNQV
最強のイメージはレブロン、ヤニスかな
0035バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:01:22.90ID:iFpgtrTx
レブロンは別格
ハーデンやカリー、CTは3全盛の今だから評価される
今の実力と偉大さを加味するとKDかレナード
0036バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:39.18ID:gKKaGf1v
73勝したシーズンやその前のシーズンのステファンカリーの試合をyou tubeで見たらジョーダン超えてないかと思ったね。対オクラホマやオーランド、インディアナ戦など数々の神シュート。よってステファンカリー
0037バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:33.68ID:sx4/OGLr
ハーデンかKDだけどレブロンと時期が被ってたせいでナンバー2のイメージがつきまとうな
レブロンの後はザイオンに継いでほしい
0038バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:23.24ID:KFqzIDTG
>>36
カリーは歴代最強シューターだけどそれ以上でも以下でもない
シューターの限界でファイナルじゃいつも脇役に回るしGOAT論争に加わることはまずない
結局は3Pラインの内側を主戦場にするオールラウンダーが主役
0039バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:14.80ID:RcCumZ2D
最強論は難しい。

平均して考えないと意味がないとおもってる、そうするとどのぐらいの期間の平均ってなるんだが・・・

たとえば73勝の時のカリーとか確かにそうだろう、しかし5年ぐらいで見たらどうか?、同様に故障前の
ローズとかすごいけどって話に・・・

そうなるとレブロンとか無難な話になってくるが、レブロンは故障がないのが素晴らしいがシュート力が微
妙に感じる時もある

そういうのいろいろ総合して自分はKDかな・・・
0040バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:53.43ID:KFqzIDTG
能力だけならKDが歴代最強かもね
7フッターの手長猿のくせに
ガード並のジャンパーやクイックネスあるとかチートもいいとこ
まああくまで能力だけの話でMJやレブロンより評価されることはまずないだろうけど
0041バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:21.51ID:RcCumZ2D
まぁ、そういう意味ではこのスレタイの現在のNBA最強ってのが無理があるな。

それはその年のMVPってつまらない話になってくるしね、そうなると歴代ってことになって
引退した選手で考えることになるが、昔と今ではルールも違うところもある・・・

個人的にはカリームのスカイフックとか今でも防げないと思うが、カリームを最強という人
は少なくはないだろうが多くもないだろう。

こちらも月並みなジョーダンて話に落ち着いてしまうんだろうなwww
0042バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:05.81ID:3JE0HOmm
>>38
それは分かる。シュートに関してはチートだけど、最強かどうかだったら全く別の話
0043バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:42.94ID:3JE0HOmm
なんか・・・思ったより難しいな
0044バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:13:01.24ID:dREIEZzG
断トツで最強って、じゃあ80年代で言えば誰?
90年代で言えば誰?2000年代で言えば誰?
今のスター選手が過去のスター選手より地味って事じゃないのかね
0045バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:20.93ID:kpRB2nHn
KDはアキレス腱やったからな。
レブロンかカリーかな
0046バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:24:54.94ID:3JE0HOmm
現代だけじゃないけど、NBAって実力だけじゃなくて人気も重要視されるからな。実力だけに目が向けられなくてKDは過小評価になってる気がする。それでも皆がチート選手って言うくらいだからお化けなんだけどな
0047バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:29.01ID:tHLmkUPo
デュラントはもう無理
ヤニスが完封してた
0048バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:55:11.67ID:tyWazStK
これからはヤニスだろうな
今時点ではKD
少し前はレブロン
0049バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:29.61ID:dREIEZzG
NBAは今〇〇の時代的な事かな
MJとかコービーとかレブロンは、その時のNBAの看板選手だった
今の看板選手はというと、カリーとなるのかな
0050バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:11:02.81ID:iFpgtrTx
ヤニスじゃね
髭か
0051バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:11:21.75ID:iFpgtrTx
看板は
0052バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:29.32ID:I04JswNb
レブロンって結局はどれも無難にこなすみたいなアベレージって感じで、
その中でディフェンスとシュート能力ってところで他の最強候補に見劣り
する92点ぐらいな選手で物足りない。

でも、平均点が一番高いことが最強ってことならそれでいいんじゃないか
0053バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:11.98ID:I04JswNb
ヤニスってそんなよくなってるのか、期待してたからうれしいな。

BSでNBAしなくなってバスケ最近見てないわ・・・

ヤニスって輸入選手でノビをディフェンスも超絶にして、もっとす
ごくした感じになればいいなって思ってた
0054バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:31:48.45ID:iFpgtrTx
レブロンは全部最強だと思うぞ
サボり心さえなければ
0055バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:48.65ID:mnTbCeCQ
MVPにして最高勝率のチームのエースであるヤニスが最強。そうじゃなかったらMVPてなんやねん。
個人で最強の選手に与えられるのがMVP。それを貰ったヤニスは今NBA最強。
異論は認めない。
0056バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:11.27ID:8vRFglcm
>>53
ヤニスはスリーの精度上がったらガチでリーグ支配するだろうな
0057バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:44.91ID:2k/0ib4f
>>56
プルアップジャンパーのフォームがぎこちなさ過ぎて上達すると思えんわ
でもフリーの3ptはそれなりに入るようになってきてる
0058バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:10:54.15ID:MN8lHUWn
ヤニスに関してはKDよりインサイド強いしな。スリーがあったら本当に最強だろ
0059バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:14:22.57ID:3JE0HOmm
>>55
さてはお前・・・>>10か?
0060バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:49:23.35ID:/B6fba9I
>>59
そうだ(威圧)
0061バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:30:29.80ID:8pj2Q5Yn
BS見れなくてもヤニスのプレイはyoutubeで腐るほど観れるだろ
0062バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:43:25.05ID:i0ENxGv6
>>61
生で観るからこそいいんだよな
0063バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:41:19.21ID:miUfrUOi
KDは怪我がなぁ
体細いし今後も怪我しそうだし
ローズの怪我しなかった世界線も見たかったなぁ
0064バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:56.59ID:rTW17po3
ヤニスに一票
0065バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:44:19.04ID:GMTbWR4j
かわいやな。圧倒的に。
0066バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:45:37.89ID:O8//etAN
川井はRSロードマネジメントでサボるからなぁ…
0067バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:50:09.85ID:pH5tHj9Z
この議論終結するの?
0068バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:28:56.98ID:3Hyxo4IR
>>1
アフィリエイトブログにまとめられてたぞ
このスレ
0069バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:56:50.41ID:niUwOA1o
>>68
URL載せてくれ
0070バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:30.91ID:k5Xo9OKR
みんなポールジョージ忘れてね?
0071バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:24.13ID:k5Xo9OKR
俺的にはポジョもかなりいい線行くと思うゾ
0072バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:54.97ID:afGufyt6
ポジョは来シーズンみないと何とも
作シーズンがぶっちぎりキャリアハイの可能性も全然あるし
0073バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:07:11.60ID:uwDOcj6R
東ならエンビードかヤニス
西なら…やっぱレブロンが最初に頭に浮かぶな
0076バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:20:26.33ID:hFz8VhrX
だからヤニスの3Pが入るようになったのがKDじゃん
0079バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:09:36.09ID:i+UBv0u6
なんか、カリーって3Pばかり注目してる人多いけど、流れる
ようなムーブもすごいと思うが。

あそこまでできる選手はそうはいないと思うんだが・・・・
0080バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:39:06.40ID:J2ju0UAQ
カリーはムーヴはほとんどないぞ
ポストプレイとかしないし
ハンドリングのことなら元々カイリーと並んでNBAトップの評価受けてる
おまけにハンドリング神なのにボールダムダムあんましないアンセルフィッシュな性格もチームメイト含め評価高い
0081バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:56:39.19ID:m9ApmAi9
現時点ってことなら本来ならKDだと思うけど、アキレス腱やってしまったから却下。

レブロンは一昨年までなら文句なしだったけど、さすがにもうきついかな。今年次第では復活もあるかも?

カリーは他の人も言ってるけど、あくまで過去最高シューターってだけで、プレイヤーとして最強では無い。

ヤニスはまだ荒削り感が強すぎてあと1歩最強争いには足りない気がする。今後は最強になるんやろけど。

ハーデンもオフェンス特化なイメージと、チーム事情もあるけどここぞの場面で息切れして敗退のイメージが強すぎて今一つ足りないかな。

あくまで現時点としてはカワイかな。
ロードサボるのは気になるけど、過去トップクラスの2wayプレイヤーやし、昨年の結果もあるし。

って感じ?
0082バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:04:01.44ID:zulmfpPS
>>81
有能。よくまとめたなぁ
0083バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:07:30.85ID:ot3lFXEs
カワイのオフェンスは過小評価
髭のディフェンスは過小評価
0084バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:42:46.13ID:zulmfpPS
>>83
髭のディフェンスに関しては評価は適当だろ。ごく稀に平均的な守備するだけやん
0085バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:02:59.00ID:ot3lFXEs
>>84
それが一般的な評価。
ディフレクションの数やポストディフェンスについては一般のファンからほとんど認識されることがない。

だから過小評価。
0086バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:26:54.19ID:AkK2g0Zk
>>85
じゃあ過小評価されててもオフボールのディフェンスが平均的なだけでオンボールディフェンスは適当な評価だよな?
0087バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:23.12ID:edQQAEyj
流石にKDはヤニスほどパワーとかないよ
スキルはKDだけど
0088バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:08.26ID:poKIP2bG
>>86
試合観てないのか知らないけど、髭がダメなのはオフボールの追いかけっことスピード系とのマッチアップだぞ。

正確な認識がないのに適当な評価が出来てると思うのは理屈が通らん
0089バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:55:55.85ID:3nrZQfAE
シャックはオラジュワンだけは自分が圧倒できなかった選手だと言っていた。

柔よく剛を制すというのだろうか、示唆に富んだ話だ
0090バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:01:15.39ID:RsDR8VWW
ロドマンも圧倒できてなかったじゃねーか
0091バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:02:16.23ID:RsDR8VWW
オラジュワンに至っては圧倒できなかったどころか圧倒されてただろ
0092バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:22:16.94ID:poKIP2bG
オラジとシャック、全盛期対決が見たかった。叶わぬ夢だな。

まあスレチだ
0093バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:12:04.45ID:3nai0m+S
リング乞食が最強とか、寝言も大概にしろや乞食信者w
0094バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:13:16.54ID:3nai0m+S
リング乞食が最強とか、寝言も大概にしろや乞食信者w
乞食デュラント如きがヤニスに勝てるわけねーだろゴミ>>76
0095バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:35:11.65ID:xbiiRHyw
>>91
圧倒されてはないぞ。見直してこい
0096バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:23:22.29ID:AkK2g0Zk
まあここまで議論が続いてる時点で「今のNBAはコイツ!!」って言えるような奴は今の所いないって事だよな
0097バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:05:27.80ID:jUiP7fLK
まあそうだな
0099バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:20:31.28ID:PjSDJhif
アイバーソンってなんであんな小さいのにあんな得点出来てたわけ?
今でも不思議でならない
シャック相手に点取るとか不可能だろ
0100バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:34:02.58ID:za1qLCO3
若い頃のスイミーをボコったオラ爺、若い頃のスイミーをボコったシャック、そのシャックをボコったオラ爺
0101バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:34:03.51ID:iEIPeuiJ
ESPN
1.2カワイorヤニス
3レブロン
4ハーデン
5AD
6カリー
7ヨキッチ
8エンビード
9リラード
10PG
0102バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:06:26.28ID:9ZMPdrkA
数年後、お前らはここに俺の名前を書くことになるだろう
0103バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:06:26.55ID:9ZMPdrkA
数年後、お前らはここに俺の名前を書くことになるだろう
0104バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:58:59.82ID:iEIPeuiJ
>>100
1999-2000シーズンのシャックはおそらく史上最強。MJ、ジャバー、オラジュワン、レブロンでもあれだけ圧倒的一強だったシーズンはない。
あのシーズンのシャックに肩を並べられるのはの1966-1967の50PPG,25RPGのチェンバレンだけ。
0105バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:31:52.72ID:C+IM/H6T
>>104
お前はチェンバレン見たことあんのかww
0106バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:27:35.99ID:kJVja4Hl
ハイソックスでチョビヒゲの馬面って事は知ってる
0107バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:35:18.79ID:EGkUCX2R
ESPN更新した。
ヤニスがNo1 カワイNo2
0108バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:22:28.59ID:rh3Q+Mo+
1番アンストッパブルなのはKDだと思うわ、ディフェンスが自分より小さければ上からシュートバシバシ入れるし、デカければクイックネスで突破したりフェイダウェイしたりでどうにかするし。
個人的にKDのドライブ→フェイダウェイは最強だと思う。本気モードだとマジで外さない。
その上ディフェンスも優秀だしな。
0109バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:09:15.18ID:e/K2MIKl
OKCのKDを知らないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況