X



FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:44:25.14ID:CGPuOa2G
この順位決定戦ってなんの意味があるの?
0730バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:58.12ID:NvpTdBHp
チェコ、ポーランドの両チームともオリンピックで日本に来てほしいけど
最終予選を勝ち抜くのは厳しいんだろうな
0731バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:17.50ID:OEDN+ths
>>730
めちゃくちゃ難しいよ
0732バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:11.35ID:aX5dr7a3
負けた事でアメリカはレブロンやカリーなどの一軍がオリンピックで日本に来る可能性ある?
0734バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:02.59ID:g0ihQVza
味方が日本代表からサトランスキーになるのはやばいな
0735バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:00.33ID:COcP53QB
5ー8位決定戦とかアメリカにとっては罰ゲーム以外の何物でもないなw
0736バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:36.33ID:sr8usqc6
>>734
八村の事言ってるなら、サトランスキーはウィザーズを抜けたよ。
0737バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:59.66ID:COcP53QB
>>734
ブルズに行ったぞ
0739バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:05:42.74ID:oKHLkscq
>>732
ぶっちゃけそんなにないと思う
野球もそうだけど本気出してないって言い続けるだけ
つーかチームのやる気がなかったら一軍でも普通に負けるかと
0740バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:37.40ID:W5QCMt0k
いやー東京五輪のアメリカは豪華になると思うぞ
そのアメリカがまた負ける展開も面白いがww
0741バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:14:27.24ID:RJw/98fU
7位決定戦とかあるんかい
アメリカさすがにポーランドには負けんか
0742バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:15:13.82ID:ySb5mNKr
アメリカがフルメンバーでも他の国も相当強いよなあ。
デュラント(怪我なし)いれば相当変わるとは思うけど
0744バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:40.73ID:5XhP5h/O
>>739
まあベストメンバー揃えることが出来ない時点でやる気ないしな
0745バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:10.98ID:6eKPbS8p
五輪ではスーパースターが個人技で無双するアメリカより組織的に戦う欧州や南米の方が見たい
0746バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:10:40.64ID:pBo418Ou
W杯を通じてヨーロッパにもたくさん良い選手がいるということを知れた
それだけでも面白かった
今回オリンピック出場権を得られなかった国は最終予選に回るけど、ヨーロッパが
全部取りそうな気がする
0747バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:21:23.71ID:9x+LIKct
レブロンKDカリーは最強だけど、みんな年取ったな。何回も世界一になってるし今更五輪出る必要あるかな。
0750バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:39:07.18ID:XQ1dWHYS
今のアメリカってある意味2000年前半よりヤバイ状況なんじゃねーの?
昔は練習・準備不足が原因で負けてたけどスター選手はそれなりに集まってた
今はそもそもスター選手が集まらない・・・
0751バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:46:20.17ID:JrxlkrIR
一強じゃないほうがあらゆる面で健全
0752バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:32:35.42ID:e3LC5y/I
狐、屑魔、羅売「ふぅ、辞退して良かったぜ」
0753バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:05:03.90ID:I440jIHf
アメリカは3P全盛バスケの
弊害だったな
集められるセンターが居なさすぎた
0754バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:32:25.47ID:8vvQF2qZ
フランスがリトアニア戦でカウントされなかったゴーテンディングってボールを弾くのはオッケーでリングに触るのはNGって事?
0755バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:50:05.60ID:+9i4LeTA
カリー:五輪出てないから出そう
髭:POの結果次第?
レブロン:歳
KD:怪我明け
カワイ:全く読めない

こんなかからはカリーしか来ないとかありそう
0756バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:52:03.43ID:53LmQZSV
アメリカはデュラント来ないと優勝無理だぞ
デュラントは他国に止められるやつがいないかからこいつがいれば優勝できるが
0757バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:03:48.37ID:+rZdIKE+
>>753
マギーとかでもよかったのにな
あと若手にもジョンコリJJJみたいな長身ストレッチ4いたし呼べばよかった
というかアメリカは教訓としてスーパースター軍団以外の時は国際試合でスモール中心はやめたほうがいい
0758バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:18:44.12ID:szO/4akQ
アキレス腱切ったら1年はかかる
7月の五輪にデュラントが間に合うとは思えん
クレイも復帰出来てたとしても膝へ負担かけないために来ないだろう
0760バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:21:34.45ID:W5QCMt0k
>>755
レブロンは最後に出て欲しいな
0761バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:23.39ID:F91ppZy/
今はまだアメリカ最強だろうけど
若手見てると10年後は差が縮まってそうじゃね?
0763バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:11:23.73ID:MxomQmMq
アメリカは高校生ルーキーのコービー達がバンバン活躍して頃が全盛期だな

やっぱり大学いくと怠けるからあかん
0764バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:22:25.20ID:Nrp3UCvN
>>763
前までの世界選手権もフルメンとは言いがたかったけど出た若手が割と今スーパースターになってるんだよね
今回のアメリカがうだつ上がらなかったのはNBAの若手スター候補の席が外国籍選手に取られてるからかも
0765バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:22:53.72ID:Nrp3UCvN
ミス
>>764>>761宛だった
0766バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:25:32.18ID:RJw/98fU
今のアメリカ代表にはコービーレブロンメロKDみたいに
20前半からバリバリやってる選手が少ないよね
来年ザイオンが食い込んできたら面白いけど
0767バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:28:12.81ID:dyZYuKlG
アメリカ、セルビア言ってたおまえらみたいなゴミでも
ここまで来ればさすがに優勝当てるよな?
優勝はスペインで間違いない、これ保存しとけよ
0768バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:40:40.49ID:Ts63oF60
>>767
大本命と言えば確かに
予選の戦いぶりは全て布石と読まなければならなかったよな
奴らのことだしそんなことだろうとは思ってたけど
0769バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:36.25ID:W5QCMt0k
フランスかオーストラリアが優勝したら初優勝になるんだな
0770バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:47:05.29ID:0FKZQ8lP
>>769
日本は米国とではなくフランスとだったら勝ってたはず
0771バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:47:12.83ID:miz+Whl4
ベスト4に行ったチェコを基準にして考えてみると、
トルコ・アメリカは実は僅差の実力差だったようだ。
しかも、順位決定戦のNZ、モンテネグロも差はない。
そう考えると、つくづく日本代表はついていなかった。
ただ・・・事前にチェコが一番勝機があるっていう
感じだったんだが・・・実際はチェコが一番残った。
0772バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:50:50.65ID:W5QCMt0k
>>770
?????
0774バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:08:58.83ID:xm41iZsm
順位決定戦というものに慣れてない奴は、混乱して誰が本当に勝ち進んでるのかわからなくなっちゃうんだよ(テキトー)
0776バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:04:44.61ID:vKJbR6wA
国際ルールだと重戦車型センターがいるチームが勝つんだね。
ユーイングやモーニングや提督やオラジュワン、シャックみたいな選手はスモールラインナップ()が猛威を振るったせいで絶滅寸前だよ。
0777バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:08:30.68ID:p3e9RnVU
NBAの主要センターは大半が米国外産だ。
ウォリアーズの台頭がシャック引退後に本格センターを絶滅に追いやった。
0779バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:31:38.92ID:p3e9RnVU
金>>>>>>国の名誉だし。
0781バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:38:59.81ID:duVrzbj5
3秒ルールは確かにそうだろうけどセンタープレイ対策はずっと前から課題だったしスペインにはガソル兄弟に苦戦してるよね

やっぱ各国のバックコート陣がレベルアップしてるんじゃないかな
それも個人で打開出来るようなスタークラス
そこで点差つけられなかったら当然苦戦する
フランス戦なんかターンオーバーメイクで負けててそのままそれが敗因になった そこが一番のアドだったのに
0782バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:44:24.92ID:5oLgjW39
>>732
ずっとアメリカはW杯2軍で五輪1軍だよ
今回は3軍ですらなかったけど
0784バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:59.21ID:F91ppZy/
3軍以上ではあるよ
オールNBAがケンバだけなのとFIBA向けじゃなかっただけで
上から24人引いてこれより強い面子組めないっしょ
散々言われてるけどオルドリッジとか連れてけばなぁ…
0786バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:33:31.19ID:5QCPqAOp
メロやっぱり国際大会では強くね?
0788バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:37:51.64ID:W5QCMt0k
メロはフォームが綺麗だよね
0789バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:41:49.99ID:bFKVpk1H
かつてWカップに出場して優勝してるならまあ辞退してもいいと思う
0791バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:50.07ID:K/aBBODT
>>580
んなこたぁない
俺は英語話すときは英語ら二本後話すときは日本語、仏語話すときは仏語で考える
思考の仕方も文化も違うから、日本語で考えて訳すなんてしてたら噛み合わない
0793バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:24:24.27ID:TUltuqKU
>>790
案の定リプ欄は地獄
「こんなロスターで勝ちなんて期待してねぇよ」と言われててさらに地獄
0794バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:29:53.59ID:IW3s5B3W
ジョジョの方が復帰決まって惨めなメロ豚
0795バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:20:52.06ID:nTO0E/0a
ターナーは試合中かなり感情出してたし見ていて応援したくなった。
ただ肝心のプレイはあれでしたが
0796バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:48.28ID:A74ilCTB
GSWのスタメンの方がはるかに強いぞ
0797バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:29:01.54ID:S8CfeozF
>>770
勝てる訳ねーだろアホか
0798バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:48:57.76ID:m9/nr160
KDがいたらサイズアップするのにアキレス腱断裂で終わったのが痛いな
0799バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:46:05.78ID:wjkOgtzl
>>354
カットプレーからのスリーの方が入る選手もいるけど、そういう選手は希少種かもね

このチームにカリー、クレイ、ハーデンがいるだけで大分オフェンス変わったろうに...
0800バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:59:51.95ID:C6gSddMH
アメリカがいない準決、決勝が楽しみすぎるww
0801バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:00:29.82ID:9GAAAiNv
まさかチェコがアメリカより上の順位になるとは
大会ってわからんもんだな
0802バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:02:44.09ID:TUltuqKU
パエリア対コアラはじまるぞー
0803バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:04:01.52ID:C6gSddMH
やっぱ強いとこはPGが平均15点くらい取ってんだよな
0805バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:06:39.58ID:AL4pNOCq
>>803
ボール持つ時間長いからな
0806バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:09:08.73ID:C6gSddMH
エルナンゴメス兄弟はファンチョの方はスリーも上手いね
0807バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:09:39.81ID:TUltuqKU
今日もミルズは良さそう
ルビオが3p48%か
0808バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:15.32ID:C6gSddMH
残り時間関係なくラストタッチのビデオ判定やるんだな
0809バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:05.90ID:C6gSddMH
ボガットがブーイングされるようになった原因は何?
準々決勝からすでにされてたけど
0810バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:39.84ID:AL4pNOCq
今日はあんま入らんな
0811バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:17:26.14ID:TUltuqKU
今のでフリースローなのか
0812バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:19:19.52ID:pPOAZSx/
>>809
中国のドーピング疑惑スイマーを皮肉った
0814バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:19:36.83ID:LccXSTVq
>>809
水泳でドーピング疑惑のある中国人選手を批判したオーストラリア選手を擁護した的な。
まあ批判というかオーストラリア選手表彰台に一緒に登ることを拒否した
0815バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:20:22.27ID:C6gSddMH
>>812
ツイッターかなんか?
今大会中のプレーとかじゃないんだね
0816バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:20:28.89ID:TUltuqKU
デラのパス、エアKやんけw
0817バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:21:17.26ID:YwsTT8hw
オーストラリアのオフェンスいいなぁ
PG以外にもボガット、イングルスがパサーになれるの強い
0818バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:21:17.51ID:C6gSddMH
>>814
なんかあったねそんなニュース
0820バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:23:22.44ID:GmIU4Gex
キラキラじいちゃん
0821バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:23:35.20ID:nLouWXlA
誰だ
0823バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:25:19.12ID:GmIU4Gex
イングルス大暴れ
0825バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:26:23.36ID:EaDz89H4
国際大会ってフィジカルなプレーに対して笛吹かないな、NBAならファールだろってプレー流される
0826バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:09.32ID:YwsTT8hw
大エースミルズのタッチがあんまり良くないな
0827バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:59.23ID:EaDz89H4
ミルズ上手いな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況