X



男子日本代表スレ part196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:11:42.40ID:ij+ykfxV
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

男子日本代表スレ part195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1568025896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-MpZ4 [1.75.248.10])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:00.17ID:BXkOkZqjd
>>750
筋肉が破壊されるような強い負荷の運動をするわけじゃないからたんぱく質はそこまで要らない
消費より摂取が上回らないと体はデカくならないから炭水化物でいい
高校野球は無駄に長時間練習するから消費が大きい
野球はパワー勝負だから体重が必要
0755バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-nLPb [49.98.134.127])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:50:10.17ID:M0aydixod
サイズは勿論大事だが、ボールの扱い方の方が圧倒的に問題だと思うがな
ラグビーでもサッカーでも、結局はハイスピードの中でのボールハンドリングが劣っているから世界との差が縮まらない
指の長さとか手足の長さ、股関節や体軸の構造…etc
色々理由はあるが
0756バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMa3-4eyC [153.147.81.130])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:05.09ID:SAqFSB0zM
今の代表ってミニバスから学生時代の間、まともに基礎の技術教わって無いでしょ

プレス掛けてゾーン敷いてTOV誘って走ってイージーレイアップ、こんな練習ばっかやってたんだから、そら基礎も出来てないのに世界と戦えなんて無理ゲーでしょ
今の若い子達はゾーン禁止になってるし、ユースチームも盛んになって来たし、コンタクトプレイも当たり前になって来てるし、指導者がしっかりと意識を持てば、あと10年もすれば違って来るんじゃないかね

あとミニバスの3P無しは止めた方が良いな
あれバスケに見えるけど、やってる事は全く別の競技だからね
0758バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-nLPb [49.98.134.127])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:55:26.17ID:M0aydixod
馬場が身体能力頼みとか何も分かってねーんだろうな
あいつ大学1年の頃からフローターとかリバースダブルクラッチとか
身体能力で無双出来る状態でも常に先を見越してた
アメリカ戦最期のアイソワンエンドワンからの3P沈めたの観て何も感じないなら、身体能力頼みと思っちゃうんだろうな
0759バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb1-fWpg [126.133.234.64])
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:42.75ID:bU9eZ74Tr
馬場の身体能力なんて黒人選手からしたらたいしたことないんだろうな
0760バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa21-Bqau [182.251.241.18])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:00:17.78ID:ThAXeFfCa
白人から見てもたいした事ないです
0761バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bff-wEio [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:01:50.33ID:BezkrIuR0
関東実業団の奴にBリーグdisられてるw
黒田電気は強いのか分からんけど
0762バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bef-Re5S [153.207.166.29])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:06.39ID:h9sVGiG90
>>740
いやモンテネグロ戦渡邊ミドル打ちまくりで1回もブロック食らってないだろ
あれが出来るんだから最初からやれって話
0763バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-lIm8 [1.75.228.40])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:19.83ID:m2zbZ6Awd
NBA視聴をメニューに入れれば良い
むしろ基礎体力なんて高校からで十分
好きな選手の試合中のモーションを追って真似してると自然にそれに必要な感覚やスキルが付いてくる
試合を真似をするのが大事。セルフィッシュも抑制される。指導はあまりうるさく言わないこと
0765バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 55a2-oUJk [124.108.61.123])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:04:14.54ID:cEQrnDdX0
もう諦めて国内専用の競技にしたらいいじゃなーい
どう頑張っても外国勢にフィジカルで勝てんよ大学4年でも大学入って来たばかりの留学生に余裕でゴール下ボコられてるあれみると悲しくなるわ速攻来たら避けてるしな
0768バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 553c-3CcD [124.45.102.216])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:27:22.98ID:mfOY2wCz0
>>728
竹内なんてもう無理だ
必要ない
0770バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-9P/O [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:27.77ID:fv2V4Yng0
富永はちっちゃい頃からカリーを追ってたんだっけ
NBAも良いけど何かもかもが劣ってる小学生にはウインターカップとかも見せた方がいいと思う
大倉がなんかのインタビューで小学生時代、富樫や当時延岡のベンドラメの体のぶつけ方を参考にしてたって言ってた
NBAは凄すぎて見てても「スゲー!」としかならないから、「これなら真似できるかも?」て思えるレベルを見てイメージを焼き付けるのも大事かも
0771バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-MpZ4 [1.75.212.71])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:27.36ID:HT+xGBNAd
>>767
筋肉は凄い速筋で瞬発力あるだろうけど日本人特有で脚が短いよな
だから片足ジャンプしか出来ないんだろう
0772バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d14-wh5e [114.69.38.204])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:52.09ID:5W2jAe930
>>766
実際中学生程度のスキルや能力や脳みそじゃ参考にはならないだろ
田臥みたく憧れとかから向上心やモチベーションに繋がるから見ることは良いと思うけど
0773バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6525-MLmM [222.1.94.111])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:31:41.97ID:thlOMa080
>>765
大学4年が新入生にボコられるのはアメリカの方がよく見られるぞ
0774バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 55a2-oUJk [124.108.61.123])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:42.76ID:cEQrnDdX0
>>773
日本人の4年が新入生の留学生にカモられてて日本人のフィジカルの弱さを指摘してんのにアメリカどうこうって何言ってんだお前
0775バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5510-+dKN [124.98.187.32])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:24.62ID:7QrwpjKQ0
フィジカルが・・・フィジカルが・・・
って何年、何十年前から同じ言い訳。
じゃあベテランの竹内らなんかはフィジカルが
上がったのか?
結局国内組はフィジカルが上がってない。
上げようとしないっていうのが正しいのかもね。
アメリカ行って結果出したもんだけが
フィジカルが得られているんだよ。
いい加減、偉そうに言い訳しているのに
腹が立つ。
0776バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d94-SpMI [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:37.88ID:pRQNC2NN0
>>773
アメリカ人の4年生がアメリカ人の1年生にボコられるのは別にいいんじゃないか?
0777バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMa3-4eyC [153.159.107.49])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:41:50.02ID:aQ3Wr03PM
>>769
近所にあるコートなんだけど、スマホ片手につべで髭のミックステープ見ながら、ゼロステップ踏んでステップバック3Pの練習してる中学生ぐらいの子なんか見ると、時代は変わりつつあるなーなんて思うわ
日本バスケも10年後にはきっと良くなってるよ
0778バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-+sfh [49.96.4.185])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:43:15.16ID:yarohb45d
>>761
関東実業団なんて大学バスケレベルだろうに…
0779バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5d6-+dKN [180.35.36.235])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:45:00.49ID:8iXEtb+20
>>766
NBA選手のバックボーンになる、少年時代からやってる重厚な基礎を、
日本の中学の指導者じゃ教えられそうにないからな。
https://thevoiceofathletes.com/tawatari-ryo-what-i-got-in-the-us/
日本が虐殺されたU-17のアメリカ戦見ても、個人技もさることながら
チームの連携(その源になる基礎)にも差を感じた。
日本はいかにも烏合の衆という印象。
0780バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75ee-+dKN [118.243.217.239])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:46:32.85ID:xKgsAW9I0
アメリカ戦でジェイレンブラウンのダンクを竹内が避けたとこあったやん。
あのシーン。ファールになってでもブロックにいってほしかった。タイミング的には間に合ってたやろ?
ああいうとこで逃げるから竹内嫌いやねん。
0781バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe1-8V2i [150.66.81.185])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:52:42.61ID:kLbiTF9TM
>>761
晒していいよ
0784兄貴 (ワッチョイ c56d-Ldh/ [180.19.40.145])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:55:50.37ID:RaIpLGb90
>>744
お金の面がクリア出来たら挑戦する子増えるだろな
0785バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d515-UdbL [60.36.82.156])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:57:06.78ID:Rt/FyJIt0
>>780
アホか
0786バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-syQ9 [49.97.102.118])
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:25.53ID:ckd1t0I7d
馬場はとりあえずBリーグでMVP取るべきだな
0787バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75ee-+dKN [118.243.217.239])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:01:00.69ID:xKgsAW9I0
>>782
なるほど。たしかに竹内の表情もそんな感じやった。
あの時点で絶望的点差やったけど、代表としての意地とか、少しでも爪痕の残そうっていう気持ちが見たかったなあ。
0788バスケ大好き名無しさん (RW 0H63-wZsB [105.179.5.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:03:33.36ID:duXezxPAH
>>511
そのテーブスが、ジョーンズカップごときでプレッシャーなのかなんなのかビビってやらかしたんだから、そこで良かった安藤が選ばれたのもう忘れたのか?
いなかったやつへの変な期待で出た選手よりいいとかいうのはないわ
0790バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-SpMI [49.104.32.32])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:04:02.04ID:C0gGW5GKd
>>786
なんか獲ってなかったかあれはファイナルMVPだっけ?
0792バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-SpMI [49.98.66.102])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:07:50.09ID:UTGqTiH9d
今のところ「長期的な目線での代表強化」っていうテーマでベストな回答は黒人とセックスなんだよな悲しい事に
0793バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d515-UdbL [60.36.82.156])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:11:05.84ID:Rt/FyJIt0
>>786
MVPは日本人縛りだから可能だろ
得点王は死んでも無理だが
0795バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-vQid [126.35.96.41])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:12:12.09ID:QEcreAgwp
>>762
プルアップよりフローターの方がクイックだけど精度は落ちる
ディフェンスとの関係性で選択するわけだから「もっとやっときゃ良かった」とかいう話じゃないでしょ
0797バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2340-C5Z7 [61.207.121.153])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:15:06.35ID:WIrIBatA0
>>788
大会出た選手達が情けない成績で終わったとしても
選ばれなかったヤツの実力が上がるわけじゃないしな


テーブスはPGっていう一番経験が必要なポジションだしもう少し時間かかるかな
まずちゃんと大学卒業して、卒後どこでやるか知らんがプロ2~3年経験して
25歳くらいまでにA代表PG枠に定着できれば上等でしょ
0799バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-m+xy [49.97.94.32])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:18:18.99ID:0fEeVrlzd
>>761
かなりバカにしてるように感じちゃう。アメリカ戦のツイートとかも。
0800バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2394-xXO6 [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:19:29.47ID:4iLzxhlW0
>>761
どこのどいつ?
0801バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-syQ9 [49.97.102.118])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:23:12.84ID:ckd1t0I7d
>>790
あれはファイナル
馬場は1シーズンで爆発的な成績を残すべき
0802バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b6d-DmiX [153.191.97.177])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:25:36.55ID:i6nPjz2c0
Bリーグでmvpかどうかはどーでもいい。ヒエジマ選ばれてる時点でお察し。

外国人がただ日本人を吹き飛ばすリーグで得点王取るくらいを目標にしてほしいわ。

代表クラスがのきなみ平均10点くらいってどういうことだよ。そら国際試合で点数取ることできないわ。

Bリーグで20、30取れない奴らが国際試合で15以上をコンスタントに取れるわけないんだよ
0803バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-+sfh [121.85.91.3])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:26:13.14ID:T7tMCJBq0
@ttta923
こいつか
0805バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM91-+/uS [110.165.198.108])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:31:53.13ID:Xyp27qFMM
ジョコビッチ 188cm80kg
フェデラー 185cm80kg
ナダル 185cm85kg
マレー 190cm82kg
錦織 177cm69kg
ラオニッチ 198cm100kg
ベルディヒ 195cm95kg
チリッチ 196cm90kg
メドベージェフ 198cm100kg


長身有利&アジア人弱いテニスで
錦織はこの身長差で長年世界TOP10キープしてる
バスケも体格言い訳にできないわ
0806バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-MpZ4 [49.98.128.83])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:34:36.51ID:CBrpAJfod
バスケの相手は黒人
テニスの温い競争とは違う
錦織なんて馬場に虐殺されるレベルに身長能力低い
0808バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-9P/O [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:37:41.66ID:fv2V4Yng0
>>792
悲しいけど八村大阪サニブラ室伏ダル渡嘉敷みたいにハーフクォーターどんどん増えて怪物の出現率あげれば、この代表叩きBリーグ叩き指導者叩き水掛け論がある程度は収束するから優しい
才能は平和の象徴
0809バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd91-MpZ4 [110.163.12.206])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:42:11.73ID:5kLpSQQhd
最低限の食事と睡眠は日本人ほぼ全員取れてるからどうでもいいな
0811バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd43-MpZ4 [49.98.15.6])
垢版 |
2019/09/12(木) 15:45:43.08ID:fJuZwyaSd
ジョーハリス程度のがトップにいるのがテニスなんで
馬場もジョーハリス相手ならドライブから決められる
0813バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2394-bh0V [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:07:46.64ID:4iLzxhlW0
NBA選手ってすごいよなぁ〜
約6ヶ月で82試合して
それに耐える身体なんやもんなぁ
(ほぼ2日に1試合)

対してBリーグは!?
約7ヶ月で60試合(3.5日に1試合)
それでも選手はひーこらひーこらゆってやってるもんなぁ

環境は度外視してまず身体つきがちゃうんですよ
それじゃあ勝てません
土台が違う

https://twitter.com/ttta923/status/1171731332193325056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0814バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-wh5e [126.33.228.28])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:08.74ID:+2+Oc5I4p
>>745
実際に伸びますよ、おチビちゃん
0815バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd43-MpZ4 [49.98.12.147])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:15:05.78ID:ObakRd7Jd
生活習慣で変わる身長は数ミリ
0818バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d94-SpMI [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:24:41.61ID:pRQNC2NN0
>>813
言ってること自体は大きく間違ってるとは思わないけどそもそもBリーグは別にNBAに勝とうとしてないっていうね
0819バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd43-MpZ4 [49.98.9.119])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:25:52.00ID:gMhoLWMud
ミッチェル
身長186cm(登録は191)
ウィングスパン208cm
0820バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-15qt [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:32:49.02ID:IfeD8pfl0
>>805
できるわボケ
0821バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM91-SwdC [110.165.190.244])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:52:50.22ID:uQI0tLlcM
特に話題も無いとは言え、八村スレが立たずに忘れられている。
0822バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe1-8V2i [150.66.81.185])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:58:28.46ID:kLbiTF9TM
まあ黒田電気の選手のツイートなんてそのへんのブースターのツイートとなんら変わらんわな
0824バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c56d-HuMN [110.132.138.71])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:10:09.60ID:jPWKPPIB0
世界基準 選手だけでなく審判もな
ファールが全く違うんだけど
日本選手はどれがファールか分からないので Wカップでは極端にファールが少なかった 涙
0826バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMa3-9Hyg [153.235.10.250])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:38:06.00ID:N/Vetv37M
部活バスケの実態を知らない素人ばっかだな
中学高校の体育館は他の部活と共同で使用するから
1年の時は走り込みと応援をして終わり
2年次はボールを触れるが体育館の4分の1しか使えず3年次は受験だから
事実上、一年しか練習してないんだからハンドリングなんて自分でやるしかないんだよ
0827バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMab-WoYf [163.49.205.244])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:41:09.16ID:uIhWt6jzM
Bリーグはポストが中心、ってよく言うけど
それはそういう戦術なのではなく単に思考停止してボール預けてるだけだよな
0829バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b4c-+sfh [121.85.91.3])
垢版 |
2019/09/12(木) 17:47:55.47ID:T7tMCJBq0
>>826
弱小校の話?
0833バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2524-kXmm [126.125.152.120])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:26.41ID:flvW/qSc0
検索したらわかるだろ
死ねボケカス無能
0834バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-rQkj [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:17:06.36ID:gimlwII/0
>>681
外人監督はジェリコ
日本人監督は長谷川

キミカズはサイズアップしようと努力したが運動能力が追い付かず結果が出なかった
0835バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe1-8V2i [150.66.81.185])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:21:12.25ID:kLbiTF9TM
>>831
自分はBリーガーになれなかったから自尊心を保つために敵視してるのかもな
こいつの場合は北陸出身だし同期や先輩後輩は普通にBリーガーいるでしょ
フォロワーにもBリーガーたくさんいるしw
0836バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-YO36 [1.75.9.117])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:25:07.40ID:yqavL5r5d
暁ジャパンとか全く浸透してないからハウスキーピングジャパンとかインパクトのある名前に改名すべきだな。
0837バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-+dKN [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:41:54.10ID:nUFJzB9y0
Bリーグのジュニアチーム(U15)をググってみたんだが
150センチ台の中に190センチとか混じってるんだな
有望じゃね?
https://www.bleague.jp/u15-championship-2018/
0841バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMab-WoYf [163.49.205.244])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:58:52.71ID:uIhWt6jzM
まあAkatsukiFiveとかほんと意味分からんから
その時点で負けは決まってるようなもの 
そんな意味不明な名前を付けなきゃいけないバスケ界を取り巻く環境で勝てる気がしない
トレンドにAkatsukiFive入ってても一般人にはバスケって分からんしどこにメリットがあるのか知りたい
0842バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-vQid [126.35.96.41])
垢版 |
2019/09/12(木) 18:59:00.65ID:QEcreAgwp
>>836
暁ジャパン、いいと思うけど
暁って、まだ太陽が出る前の状態
要はまだ日本は夜明けなんて来てないぞという名前
今思えばウィットに富んだ名前だわ
0844バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-vQid [126.35.96.41])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:16.63ID:QEcreAgwp
NBAは海外選手が増えたよね
オールスター見てるとき本気でやったら海外チームの方が強いんではないかと思ってた
主力は参加してないにせよ世界とアメリカ、NBAとの差は縮まっていると感じる
日本はゆっくり成長はしてるが、世界の成長の方が格段に早く、アジアは取り残された形だな
0845バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spb1-vQid [126.35.96.41])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:35.07ID:QEcreAgwp
海外→国外
0847バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-6eqr [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:13:16.10ID:/BY1q1D70
>>766
脳筋指導者はまじで選手にスキルなんていらないと思ってるだろ、というか、スキルのある選手嫌いだろ。
それより罵声を浴びせながら筋肉がちぎれるまで走るバスケさせるのが大好き、それに素直に従う選手が大好き。
バスケのスキルは大嫌い、スキルある選手を中学の試合では必要のないものを磨く身勝手でこざかしいクソガキと思ってそう。
0848バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-6eqr [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:07.47ID:/BY1q1D70
>>777
公園のコートでラップかけながらバスケやってるガキンチョが鮮やかなユーロステップ決めて見てて思わずおおてなったわ(´・ω・`)
0850バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-gF8G [1.72.6.150])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:15.33ID:wQwjGzH6d
>>718
同意
外国人枠増やすか
ポイントガードのみの外国人枠を追加をするかしないとダメだわ
チーム内での競争力が低すぎて
大学の延長でやってるチームが多すぎ
守備の強度低すぎる
0851バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3d02-6eqr [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:16.91ID:/BY1q1D70
>>794
高校の頃は渡邊がそこまですごいとは思わなかったなあ。
野本とか橋本とどこがそんなに違うんや、もう全然違うけど。
0852バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-+dKN [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:13.57ID:nUFJzB9y0
NINJA FIVE じゃ駄目なの?
0853バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-lIm8 [1.75.228.40])
垢版 |
2019/09/12(木) 19:30:48.56ID:m2zbZ6Awd
渡邊はまずスピードとウエイトが引き換えってのがあるし、欧米に比較したらフィジカルエリートかは疑わしい
後はもう意識の高さだろ
反省して学習して、向上心の塊。あんだけ身長があるからこそやってやろうと思える部分もあるだろうが
実際に能力は渡米以降急に伸びたのかもな。努力と継続だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況