X



【SAS】San Antonio Spurs Vol.65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1321-F0Fk)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:43:39.17ID:BzbhcOEL0
・オフィシャル
http://www.nba.com/spurs/
・サラリー
https://hoopshype.com/salaries/san_antonio_spurs/
・ESPN:Spurs
http://www.espn.com/nba/team/_/name/sa/san-antonio-spurs
・Yahoo!Sports:Spurs
https://sports.yahoo.com/nba/teams/san-antonio/
・SI.com:Spurs
https://www.si.com/nba/team/san-antonio-spurs
・RealGM:Spurs
https://basketball.realgm.com/nba/teams/San-Antonio-Spurs/26/Home
・San Antonio Express-News
https://www.mysanantonio.com/sports/spurs/

前スレ
【GO】San Antonio Spurs Vol.64【GO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1554008298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:26:07.77ID:3lmNp2ap0
>>412
ドラフト順位近いのはジミーちゃんとか ドラフト前に評価下げたけど結果大成したのはカワイとか結構色々おるんでない?
0417バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 013b-csJw)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:25:53.41ID:4uTJMds00
ウドカのリークなのかサマニッチはシクサーズがワークアウトしていて20位で指名しそうだったので
早めに指名したみたい
gogaが残ってたらどうなったかは不明
0418バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 011b-WhcV)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:36:18.66ID:H0DDqyiS0
マレーくらいから特にワークアウトの出来が指名に大きく関わってきてるよね
プレイの出来はもちろんのこと、面談による性格診断?もそれなりのウェイト占めてるらしく殆どの選手のドラフト後特集でその部分取り上げられてる
そのおかげか近年は2巡目での適当な海外指名が無くなってる
ところでミルチノフは来シーズンこそ来るの?
0420バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:13.06ID:3lmNp2ap0
SASは毎回想像越えてルーキー育ててくるから俺はただただ楽しみだな 二年目の選手たちも
0424バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b8a-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:37:38.00ID:eBOZztw/0
今更tuna dramaがジノビリの永久欠番セレモニーのスピーチ和訳してたけど読んでて泣きそうになったわ
パーカーもいずれ永久欠番のセレモニーやって21と20と9が並ぶんだと思うけど
いい時代を見せてもらったわ
0426バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93ef-ZHaP)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:51:00.91ID:2vq7Y5RZ0
パーカーを責めるつもりはないけど
ジェネレーションによる温度差は体育会系のNBAでもおなじなんだねと痛感するなあ
キッドが監督の時怒鳴り散らして若手が萎縮したとかさ

若手にとって良かれと思って言ってたことがパワハラとかすげーありがち
0427バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4124-Im5L)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:01:11.38ID:ffTu2HAe0
>>425
いかにもにわか新規って感じだな
0428バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:33:34.59ID:pRwPC7qb0
>>425
全盛期のパーカー知ってたらそんな事思わないんだよなぁ やっちまったなとは思ったけど…
0431バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:46:09.06ID:pRwPC7qb0
正直レナードの件は双方落ち度はあったんだろうしこの結果は免れなかったと思う。レナードが持ち上げられて相対的にパーカーやポポが下げられてるけどね
今でもカワイは好きだけどもう別のチームの選手だし嫌なことは忘れるのが吉ですわ
0432バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 011b-WhcV)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:50:14.57ID:PLXPAQGQ0
過去気にしても仕方ないしもう先見ようぜ、何度この話題出たかわからないし
サマニッチ指名で上で何故クラーク指名しないんだってレスいくつかあったけどコンバインの数値見ると身体能力お化けのクラークに見劣りしてないねサマニッチ、素晴らしい数値
何より欧州に残るつもりなくサマリから来る気満々なのが良い
0433バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:58:40.01ID:pRwPC7qb0
>>432
サマニッチはなーんかチームの顔レベルまで伸びる気がするんだよな〜。SASが久しぶりに一巡指名したインサイドだし、イケメンだし。
0435バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-Mk2B)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:25.64ID:M6O4NXKta
ゴラン・ドラギッチ
ミロス・テオドシッチ
ルカ・ドンチッチ
ボヤン・ボグダノビッチ
ボグダン・ボグダノビッチ
ミーザ・テレトビッチ
サーシャ・ブヤチッチ
ニコラ・ミロティッチ
アンテ・ジジッチ
ルカ・サマニッチ ← New!
ニコラ・ヨキッチ
ニコラ・ブーチェビッチ
ヨシフ・ヌルキッチ
ボバン・マリヤノビッチ
イヴィチャ・ズバッチ
グレッグ・ポポビッチ
0437バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-SPNd)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:06:54.96ID:jSVjkZb3p
誤爆です
0438バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-YSl9)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:43:59.32ID:PMxxokxXa
ええんやで。

ところで、ケルドンの好きな選手ウェストブルックらしいんやけど、彼のプレースタイルもイケイケドンドンな感じなのかね。もしそうだとしたらSASのスタイルに合うかどうか…新たな風を入れてくれていい感じにチームに順応してくれればよいが。
0446バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b8a-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:02.79ID:JDK9TLyt0
ウェザースプーンは契約とれるかどうかのとこだけど
掘り出し物というかあっちでいうsteal指名だったってことをきっちり証明して上に上がってきてほしい
サマニッチとケルドンは最初下でやるだろうけど早く上で見たいね
マレーやホワイトがグングン成長してってるの見てるからワクワクする
0451バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936d-B1lB)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:02:17.66ID:IpQohUTQ0
サマニッチ改めて色々動画見たが、デカいのにかなり動けるな
線はまだ細いがこの素材に惚れ込むのもわかるわ、あと顔面偏差値が高い
0452バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:19:41.64ID:uB3z2dhz0
>>443
Cいないしベインズ呼び戻せないかね
0453バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-Mk2B)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:31:31.10ID:QER2/FdGa
ポエートルは指名順位だけなら八村と同じ9位なんだし
なんかもう少し伸びてくれてもと思うんだが
走力とリバウンド特化のロールプレイヤーに落ち着いちゃってる感がなあ
ポストプレイ専のオルドリッジとの相性とかもまああるんだろうけど

真面目な話ポエートルがロペス兄ばりにストレッチ5に化けてくれたら
いろいろ一気に解決する気がする
実現するかはさておき
0457バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 011b-WhcV)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:56.05ID:svX/yvqD0
>>454
それは体重、ポンド表記
WSは下にもあるけど6' 10.5''でかなり短い
ただSRが8' 11''と一応許容範囲な数値だから腕が短いというより肩幅が狭い
ついでに比較でポエートルの数値見たけどWS7' 2.75''に対しSRが8' 9.5''と短くて肩幅で稼ぎすぎで笑えた
0458バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:23:27.06ID:uB3z2dhz0
>>453
ポエートルストレッチは時間かかるだろうなぁ…POでDF頑張ってたしどんな方向性であれ伸びて欲しいとは思ってるけど
それよりオルドの方がそろそろ年齢的にロールプレイヤーに移り変わる時期だし彼なら難なくストレッチ5になれそう
0460バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM6b-7QNq)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:21:05.45ID:BYH4lcTIM
>>457
ありがとう
バカだったわ
0461バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f124-7QNq)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:50:43.53ID:EB766WP10
https://youtu.be/szGRaP4DUtg
ケルドン29位まで落ちたのやっぱ3が下手くそだからなんかな…
0463バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:32:52.05ID:uB3z2dhz0
>>462
リバウンド強くないもんな八村
0466バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdb3-cCZY)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:41:29.47ID:rb7VHFPId
スプリッター、プラムリー辺りも7フッターだけどSRが9フィート前後しかない
これが黒人だと同じ身長でも腕長くて顔が小さいから9フィート3インチくらいになる
この差が特に守備で影響してくる
ガソル兄は白人としては腕がかなり長くて恵まれてたな
0468バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 99a7-pEQK)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:19.62ID:uedSuxXL0
あとはPoeltlが測定を受けた2016年のスタンディングリーチは問題があったとリーグが発表してた
他での計測結果と照らし合わせると全員2インチくらい出してあげた方がいいみたい
0469バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:19.82ID:uB3z2dhz0
>>466
気になって調べてきたんだが、パウもマルクもWS223cmあるんだな ちなみにダンカンは224cmオルドは225cmらしい
0470バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:17:24.62ID:Z15i4DIR0
サマリーはこんな感じでいくのかな?
ウェザースプーン
ロニー
ケルドン
サマニッチ
ユーバンクス

メトゥ

楽しみなんだけど。
0474バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a16e-uxod)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:03:46.56ID:uQbLidvJ0
サマニッチのwingspanがポール・ジョージくらいしかないって記事をどっかで読んだんだけど
実際ウィングスパン6"10.5はかなり短くてSFの平均6"11より短い
http://www.draftexpress.com/average-measurements-by-position/all/all/all/60/

身長比でも一般人の1.00と同じでnba選手は身長比で1.06あるらしいから特殊なのね
ちなカワイは2000年代以降のオールスター選手では最高でウィングスパン身長比で1.115あるらしい
https://basketball.realgm.com/wiretap/240773/kawhi-leonard-has-largest-wingspan-ratio-of-any-all-star-in-past-15-years
カワイはもちろんダニグリより短いのね

サマニッチはアスレチックはすばらしいらしいからC/PFよりSF起用もあるんかな
0479バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf3-kRmC)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:16:55.93ID:x0ylS0ipd
腕が短くてアスレチックで3も打てる選手つったらグリフィンが理想系か
0481バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a16e-uxod)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:14.67ID:RscwIkje0
>>479
グリフィンはリム下からのシュートもすごくいろいろパターンあって決定力もあったけど
ディアンドレ来てからミドル増えてパットしなくなったイメージあるわ。怪我もあったけどさ

サマニッチはシュートはイマイチってあったような
0482バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a16e-uxod)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:48:35.33ID:RscwIkje0
と思ったけどディアンドレのがLACにいるのが先だから何か間違ってるな
調べたらグリフィンのアテンプトもタイムも加入した10からずっとスターターで変わらなくてエースで
そのおかげでルーキーでオールスターなわけだけど
ディアンドレは08加入だけどプレイタイムもアテンプトも、もらえるようになったのが結構あとだった
0483バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b910-HQoh)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:35:24.90ID:0X2p9Abo0
サマニッチはなにかロールプレイヤー感が無いと言うかスケールが大きくなって行きそうな予感を感じるんだよなぁ〜(願望)みんな言ってるけどアスレティックだし、イケメンだし
新しいタイプのスター選手になって欲しい(願望)
0486バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-YSl9)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:01:33.41ID:wbeGE7H7a
スレチやけど最近のグリフィントマホークダンク見れなくて悲しい。
0488バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK75-6qss)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:45:38.39ID:hNfboXOWK
振りかぶってから叩き込む一連の動きが速いなんてもんじゃなかったね
それ以外もポイントセンターなんて言われるほど規格外に速かった
オラジュワン程のしなやかさもシャック程の力強さもなかったけど
0491バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf3-ZHaP)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:27.59ID:IMUAZOELd
提督5位はこのシャックのエイプリルフール動画の後にある
Bleacher Report 3/31/2015の順位だったんだよな

ttps://www.youtube.com/watch?v=BKjlEAF9-YM

それはおいといてこの動画おもろい
0492バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-d3ZT)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:01:34.05ID:rcy+Ig7Ba
>>491
定性的に選ぶと全盛期の直接対決でオラジュワンにズタボロにされた提督はトップ5には入らないけど、レギュラーシーズンの数字とかを重視したロジックで統計処理すると、このランキングも起こり得る。
0493バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93e0-N2+L)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:09.00ID:BMfSzO080
ここはスパーズのスレだからロビンソンに好意的なことを書くと、やはり身体能力が高かったということでは
オラジュワンが凄かったのは優勝した2シーズン限定で確変したという見方もできるし
優勝までにかかった時間もロビンソンと同じぐらい
シャックはLALに移籍するまでSASに勝てず、ロビンソンとのマッチアップが大の苦手だった
0494バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKbd-6qss)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:59.93ID:hNfboXOWK
ルーキー時のシャックのインタビューあって、有名センターの印象を聞いてたけど
「ロビンソンは本当に上手いのでジャンプシュートを好きなように打たせたら負ける」と言ってた
一方で「オラジュワンには精一杯ハンズアップして付いていくしかない」と言ってた
インタビュアーがズバリ「つまり貴方の中ではオラジュワンが一番?」と聞いたら「そう思う」と明言してたよ
個人的には提督のほうが言い知れないロマン感じて好きなんだけどね
0496バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-d3ZT)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:32:50.28ID:YUfRhAj1a
>>493
オラジュワンが2年の確変はさすがに言い過ぎかと。日本でNBA人気が盛り上がった91-92年が彼の底のシーズンに重なり勘違いされがちだけど80年代後半からNo.1センターだったし。
優勝も圧倒的エースとして優勝したオラジュワンと、ダンカンのサポートだった提督では価値が違うので苦しい。。

>>495
何かの統計ロジックで映える選手なんだろうね。ただ、RSの高スタッツも96年までなのでbleacher reportがキャリア後期をどう評価したのか不思議ではある。
0499バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9324-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:04:19.41ID:EQyzaghn0
>>497
あのシーンって提督の反応や機敏さが地味にヤバイよな、殆ど言及されないけどさ

初代ドリームチームでユーイングから提督に変わった時のディフェンスタイプの違いにビビった記憶ある
0500バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb3-YQWh)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:11:18.89ID:BvGjsZZxd
色々な選手がオラジュワンのムーブを習得しようと彼に師事を求めたわけだけど、
結局は唯一無二であのスキルセットとクイックネスがあって初めて実現できるものだったな

誰も近いレベルで再現出来たプレイヤーは居なかった
まああんなのがゴロゴロ出てきてもおかしいけど
0501バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf3-ZHaP)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:28.33ID:8D0+tMPfd
ロビンソンは大好きだけど
オラジュワンは個人的には歴代No1センターだとおもってる。主にスキル的な観点で

それはおいといてSASって全体的にハイライトの餌食になりやすいよね…T-macとか
0505バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa11-jgEW)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:15:19.60ID:gev5P+LBa
>>498
1分あたりの得点などでも、エース時代の0.7点くらいが99年以降は0.45くらいになるから大分ダウンする。
オラジュワンは13年間エースで、提督は8年くらいでダンカンに譲るから、数字的にも少し不思議。そのおかげで優勝出来たから良いんだけど。
0506バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sped-Qqhc)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:08:26.15ID:Pl2VE2Qop
>>505
自身もドラ1なのにあっさりダンカンにエースの座を譲り、全力でフォローに回る提督の人間性ほんと好き
0509バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa11-svY2)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:40:51.03ID:EQKrpWNfa
NOPのスタンリーとろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況