◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 124 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:54.16ID:ZCQm6+pq
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2018-19 SEASON 応援番組 

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時
http://www1.nhk.or.jp/sports/bleague/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2018-19 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 123 ◆◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1554721864/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:10.16ID:pMRGxOzo
9チーム×6試合=54試合で足りない分は交流戦の計60試合になるなら納得してくれるんじゃない?
シーズン中のカップ戦も2次ラウンドからの数試合くらいしかないし
0104バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:03.78ID:fU4Kh4rn
1部リーグ減らす案の奴は商売する気あるのか…
どうしても全国リーグにするなら30チーム総当たりにするしかねーよ
0108バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:37:58.25ID:fU4Kh4rn
多分正解は24だけどな。
トッププロの数サッカーの半分ならサッカーやった方が得。18の倍36は無理だけどギリ行けるのが3地区制24チーム…
0110バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:02:55.07ID:hHvmw8/k
>>109
本人が希望して栃木に残った
0111バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:05:05.53ID:hIhHMZ8e
田原がいたところでどうなるもんでもないのでは
今の北海道でさえ出番なさそう
0112バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:16:51.01ID:8w6ixGgI
B1千葉東地区優勝(2連覇)でCS・QFは千葉vsWC2位、栃木vs川崎が決定。
秋田が勝ってB2昇格組として初のB1残留、残留POは横浜(3季連続)vs北海道(ポストシーズン初出場)
西地区2位&WC2位争い、
最終節は名古屋D(31勝)はアウェーで福岡、京都(30勝)はアウェーで大阪、三河(31勝)はホームで川崎、富山(30勝)はホームで三遠。
B2POは島根が勝ってPO進出。対戦カード決定は最終節まで持ち越し。
群馬が負けたので熊本はあと1勝で西地区優勝&PO1回戦ホーム開催権獲得。
0113バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:34.33ID:YprSOmNT
北海道と横浜観客動員多いのにもったいない
Bリーグって観客の多さと強さそこまで比例しないね
0115バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:10:27.17ID:mDT+ROFj
>>113
B2の観客動員数の底上げになれる
0118バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:09.60ID:b94oUx81
エゲケゼみたいなタイプはこう使うんだよっていう見本みたいな試合だった
0119バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:10.67ID:aaOlA5Yn
一宮へ行って来たが、試合はFEが信州に1点差で勝利も、
先にもあったとおり島根が勝利した為、FEのPO進出が無くなった。
そして試合後、キャプテンの伊藤 大が今季限りの引退を発表。
0121バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:25.05ID:RI4TYf65
B2のプレーオフ進出は決定したってことでいいのかな?
上へ行くライセンス持ってるのは2チームだから、B1残留プレーオフは勝ったほうが残留決定ってことかな?
0124バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:42:44.49ID:xjz9xOq/
群馬にとっては最後の花道になるかな。

債務超過があるから今の戦力は解体しないとクラブ存続できない。
0125バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:27.74ID:LW7gL3CV
58試合終了

50 千葉○○
49
48
47 栃木○○
46
45
44
43       新潟○○
42 東京●●
41
40
39
38       川崎●●  琉球●○
37
36
35
34
33
32
31       三河○○ 名古屋●○
30       富山○○  京都●○
29          
28     
27 渋谷●●     
26
25
24
23
22       三遠●●  大阪○●
21         
20
19
18               滋賀○●
17 秋田○○
16
15
14       横浜●●
13         
12               福岡○●
11
10 北海道●●
0126バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:15.33ID:4KzqGneP
>>124
パチ屋の考え次第なんだよな。来期ヤマト6割高崎アリーナ4割使用で高崎移転に結びつけようとするのか
0127バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:23.63ID:b94oUx81
最終節はワイルドカード残り1枠の争いか
三河は川崎相手に1勝1敗でも京都が大阪に連勝したら抜かれる
0128バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:43.02ID:LW7gL3CV
残り2試合

01 千葉 50-08 東1 地区優勝
02 栃木 47-11 東2   地区2位
03 新潟 43-15 中1 地区優勝
04 東京 42-16 東3  WC上位
05 川崎 38-20 中2   地区2位
06 琉球 38-20 西1 地区優勝  ↑CS出場決定
07 三河 31-27 中3
08 名古 31-27 西2
------------------
09 富山 30-28 中4
10 京都 30-28 西3
11 渋谷 27-31 東4 ↓CSの可能性なし
12 三遠 22-36 中5
13 大阪 22-36 西4
14 滋賀 18-40 西5
15 秋田 17-41 東5 ↑残留決定
------------------
16 横浜 14-44 中6 残留PO出場決定
17 福岡 12-46 西6 降格決定
18 北海 10-48 東6 残留PO出場決定
0130バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:04.85ID:LW7gL3CV
三河31-27 川川
名古31-27 福福
富山30-28 遠遠
京都30-28 阪阪

この中から2枠
と言っても1枠は名古屋or京都から
という熱い戦い

名古屋有利だなー
0132バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:55:37.41ID:LW7gL3CV
ワイルドカード下位争い対戦成績

三河○> 5-1 543-469 富山
三河○> 2-2 331-312 名古屋
三河●< 0-2 173-184 京都

富山●< 1-5 469-543 三河
富山●< 2-2 360-362 名古屋
富山○> 2-0 185-135 京都

名古●< 2-2 312-331 三河
名古○> 2-2 362-360 富山
名古●< 3-3 495-497 京都

京都○> 2-0 184-173 三河
京都●< 0-2 135-185 富山
京都○> 3-3 497-495 名古屋

簡単に書くと

三河>富山
三河>名古屋
三河<京都
富山<名古屋
富山>京都
名古<京都
0133バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:56:03.54ID:8w6ixGgI
三河にとって厄介なのは京都。
三河1-1で名古屋2-0、京都2-0なら名古屋が西2位、京都がWC2位になる。

あと気になるのはCS・QFの日程、栃木は金土月だけど千葉と新潟は土日月と3戦までもつれると3日連続試合となるだけに厳しくなる。
プロになったら3日連続とか止めてほしいけど。NBAだってポストシーズンだと2日連続ってあまりやらないはず。
0135バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:48.76ID:2tPzGA/2
パーカーのはただのブロックでしょ
東京おばさん達こわい
0136バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:00:08.39ID:xjz9xOq/
>>126
アリーナ移転したとしても観客が増えないと話にならない。
優勝争いしても観客が増えないというのは・・・。
0137バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:27.95ID:LW7gL3CV
33勝 三河2勝 名古2勝
32勝 三河1勝 名古1勝 富山2勝 京都2勝
31勝 三河0勝 名古0勝 富山1勝 京都1勝
30勝              富山0勝 京都0勝


もしかして81通りある?

名古屋は2勝すれば地区2位でCS
三河は2勝すればワイルドカード下位
0139バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:25:29.51ID:f0xIXqx4
ここまでの混戦は見たことない
0144バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:02.67ID:8w6ixGgI
>>142
CSに向けてメンバー落とすとかしたら三河とCS争ってるチームに対して失礼だからベストメンバーで行くでしょ。
それは名古屋D京都富山と対戦するチームも同様のはず。
0145バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:18.12ID:KHSrWmpz
>>143
どんな錬金術なら間に合うかな‥‥
0147バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:32.41ID:/2R0LPiD
>>144
今日滋賀が舐めプしてて草
0149バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:48.57ID:8w6ixGgI
金沢でメジャーな会社といえばゴーゴーカレーくらいしか浮かばない、と思ったら本社は東京だった。
0151バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:05:24.55ID:KHSrWmpz
>>150
溺れる者はエロをも掴む
0152バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:07:33.71ID:Gs42cy1a
FANZA(DMM)な
0153バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:24.73ID:pBcqqndx
三河…連勝なら他チームの結果に関係なくワイルドカード枠でCS出場が決まる。
1勝1敗、2敗でも富山や西地区の結果次第ではCS出場の可能性は残るが、

(1)三河が連敗で富山の連勝
(2)三河が1敗または連敗で名古屋が西地区2位で勝ち数で京都に並ばれる
(3)京都が西地区2位で名古屋が連勝

の何れかのケースでCSを逃す恐れもある。

富山…京都に勝ち越しているが、三河には大きく負け越し、名古屋には得失点差で及ばない。つまり三河と名古屋に並ばないようにしたい。
富山がCS出場を決めるには

(1)富山が三遠に連勝
(2)三河が川崎に連敗
(3)名古屋が西地区2位で京都が1敗または2敗

の全てを満たさなければならない。
0155バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:26.41ID:LW7gL3CV
名古屋京都富山はなんだかんだいって2勝しそうだな
あとは川崎の本気度しだい

三河2勝
三河33-27 ワイルドカード下位でCS
名古33-27 西2位でCS
富山32-28
京都32-28

三河1勝
三河32-27 ワイルドカード下位でCS
名古33-27 西2位でCS
富山32-28
京都32-28

三河0勝
三河31-27
名古33-27 西2位でCS
富山32-28 ワイルドカード下位でCS
京都32-28
0159バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:25:29.94ID:re8DNstq
庄司HCは選手の頃から良いコーチになるって言われてたけど本当にやり手だな
0161バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:48.52ID:tBJuTrnM
>>158
それはB2残留のためのお値段でこっちはB3入会の金額だからなあ
っていうか4000万集めてもまだ負債が3億ある
0162バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:28:20.14ID:pBcqqndx
名古屋…三河、京都には得失点差で下回り、富山には上回る。勝ち数では一歩リードするも負け方次第では逆転される恐れもある微妙な立ち位置でもある。

(1)連勝
(2)一戦目で福岡に勝ち、京都が大阪に敗戦
の何れかで西地区2位で出場が決まる。
また(2)の条件で三河が川崎に敗れた場合でもワイルドカード枠で出場となる。

京都…名古屋か三河と勝ち数で並んでも上回るが、富山には負け越している。
大阪に負けるとは思えないが、3チームの結果次第では西地区2位、ワイルドカード枠ともに逃す危険性もはらんでいる。

西地区2位で出場するには
(1)京都が大阪に連勝し、名古屋が1敗または2敗
(2)京都が1勝1敗の場合、名古屋が連敗

ワイルドカード枠で出場するには
(1)京都が大阪に連勝し、三河が1敗または2敗、富山が2敗
(2)京都が大阪に1勝1敗の場合、三河と富山がともに2敗
0165バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:48:54.92ID:xjz9xOq/
>>163
ホームタウンを高崎移転したら高崎と前橋って仲が悪いんだっけ?
そうなると前橋側は猛反対する。
0167バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:47.49ID:4hbZQyTt
東Ex 7.5 B2ライセンス
越谷 7.0 B2ラライセンス
東CR 5.0 B3ライセンス
埼玉 4.0 B2ライセンス 昇格可能性なし
岐阜 2.5 B3ライセンス
鹿児 2.0 B3ライセンス
岩手 1.5 B2ライセンス 昇格可能性なし

現状
東Ex 6-0 埼埼岩岩岐岐
越谷 4-4 鹿鹿ーー埼埼

・東京Exは越谷戦の勝ち越しが確定しているためファイナル2位以内、もしくは越谷の次の順位以上で自動昇格確定

・東京Exも越谷も埼玉より上位が確定(埼玉はファイナル首位でも東京Exに並べず、越谷最下位、埼玉首位のでポイントが並んでも越谷は埼玉に勝ち越し済のため越谷が上位)

・東京Exと越谷をポイントで抜ける可能性があるのは東京CRだけなので(豊田合成はファイナル不出場)、東京Exと越谷の3位以上は既に確定

東京Exの次節自動昇格確定条件
埼玉に連勝→確定(越谷に抜かれる可能性がなくなるため)
埼玉に1勝1敗→越谷1敗
埼玉に連敗→越谷連敗で確定

現状だとほぼ東京Ex自動昇格、B2B3プレーオフは八王子ー越谷でほぼ確定か
0168バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:04.76ID:ptqlAIwc
なんと越谷がB2の可能性なのか、、、!!やはり昇降格あると盛り上がるなぁ
0169バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:13.79ID:8w6ixGgI
>>168
但し、福岡がB2NGとなると越谷が福岡と入れ替わりB2自動昇格。よってB2B3入替戦はなし(八王子B2残留)。
0170バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:20.42ID:mJiGuz5r
もし入れ替え戦があったら八王子-越谷はどんな展開になるかな?
岩手-八王子で岩手がボロ負けしたのはびっくりしたわ
0172バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:30.68ID:pSdfxsav
>>142
川崎はこんな風に新潟に連敗した上にさらに気の抜けた敗戦してレギュラーシーズン終了なんかしたら、チームの精神状態最悪でCSに入ることになるからねえ
間違いなくガチというか、かなり本気で勝ちに行くと思うよ
0174バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:04.77ID:pMRGxOzo
ミクシィ、Bリーグ千葉ジェッツの実質オーナーに
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43725650U9A410C1000000
ミクシィは14日、男子バスケットボールBリーグ「千葉ジェッツ」と資本提携したと発表した。
運営会社、千葉ジェッツふなばしの発行済み株式の過半を取得し14日付で子会社化した。取得額は非公表。
千葉ジェッツは1万人収容のアリーナを新設するほか、運営人材の獲得に向けて動く。
ミクシィは事業戦略として今後3〜5年で新規事業開発やM&A(合併・買収)に1000億円を投じる予定で、今回の資本提携はその一環となる。
0176バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:34.44ID:apH5zkXk
来節の注目カード

富山三遠
三河川崎
名古屋福岡
京都大阪
言わずもがなWC下位+西地区2位争い

千葉渋谷
Bリーグシーズン最多勝記録を更新した千葉。どこまで記録を伸ばせるか

北海道東京
今までのシーズン最多敗記録は島根の49敗北海道は現在48敗ここで連勝して記録回避or最低限のタイ記録で踏みとどまれるか。

最後まで見どころたっぷりだな。
0177バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:59:58.62ID:YprSOmNT
島田さんこの前まで1万人じゃ採算取れないとか言って反対してたのに結局造るんだな負けず嫌いなんだろうな
0178バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:02:33.86ID:4KzqGneP
>>169
埼玉に三位→入れ替え戦の可能性あり。
今日のレーヴス戦で得失点差を+2に持っていけたのでファイナルステージでレーヴスより2つ以上順位か上なら総合三位になる。
本当は二連勝したかったんだがな。
0180バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:34.30ID:A9p/JJOK
ミクシィ自体が減益続いてるから第2のDeNA目指してってところか
確かヤクルトともスポンサー契約してたし、本格的にスポーツ事業で業績回復できるといいね
0181バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:52.40ID:apH5zkXk
>>179
○○何も無し
○●最多敗タイ
●○最多連敗タイ+最多敗タイ
●●両記録更新
こんな感じか。
0182バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:17:42.00ID:A9p/JJOK
アルバルクも北海道も順位確定してるし、メンバー落とせば北海道でも勝てるんじゃね
と思ったがアルバルクのホームだと客のために外国人PT少なめくらいにして勝ちにいくか‥‥
0183バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:18:37.43ID:0/GgnGEC
ミクシィが千葉の株式過半数を獲得して完全子会社化するってマジなんか?
親会社として業績も安定度ないし何か不安じゃねーのかね
ルノーが手放してくれない日産みたいに、将来独立したくなってもさせてくれないとかならんといいけど。
0184バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:19:38.86ID:1PU6jBjt
>>177
逆にあの人が対外的に言ってる事はあまり真に受けられないってことでもあるな。負けない為にはなんでもしそう。
0185バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:25:43.20ID:8w6ixGgI
2020-21シーズンから琉球が1万人アリーナをホームにするみたいだし、
東京も22-23シーズンから代々木第一に移るし、千葉も観客動員ナンバー1を維持するなら1万人アリーナやむなしというところか。
0186バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:16.74ID:pMRGxOzo
>>184
飛躍しすぎでしょ
mixi主体でいろんなところからアリーナ作れるくらい資金も集まってなおかつそれで採算が合うから踏み切った
ただそれだけの話じゃない?
0187バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:51.75ID:0/GgnGEC
川崎千葉のようにしばらくはB1の人気チームをどっかの野心的な企業が子会社化する案件がブームになったりして
0188バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:33:34.40ID:YprSOmNT
>>185
北海道も日ハムの球場の隣に造る計画はある
0189バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:55.78ID:pSdfxsav
北海道はあの地下鉄駅から一度も外に出ることなく直通という極めて良アクセスなところが集客の最大の理由なのに
わけわかんない郊外に日ハムの金魚のフンみたいについていったら爆死すると思うよマジで
0190バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:43:46.32ID:8w6ixGgI
お客さんからすればアクセスがいいに越したことはないけども、
クラブとすれば大阪みたいにアリーナの指定管理者になって運営するかで儲けも違うだろうしねえ。
0192バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:45:14.46ID:E0PXqbaB
使用料が高かったら契約年数を長くして年間あたりの料金を下げるとかのソフト面での改革の仕方いくらでもあると思うけどね
0193バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:45.97ID:1FE348dA
日ハムはあれ詳しく知るととんでもねえワガママで札幌出て隣街に移るんだよ
あんなのにふっついていっていいの?とは思う
0194バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:48:37.30ID:8w6ixGgI
横浜が横浜アリーナ、東京のどっかのチームが有明アリーナなり武蔵野の台をホームにするくらいになれば更に夢は広がるけどなあ。
大阪城ホール、たまアリはないだろうし、新愛知県体育館は名古屋Dが持つだろうけど満員するのは厳しいだろうし。
0196バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:50:05.52ID:sxSn7ilr
入れ替え戦などを考えないとして、
来季のB3は
岩手、埼玉、越谷、東京EX、東京CR、
岐阜、豊田合成、アイシンAW、鹿児島、
+静岡、岡山、佐賀、(金沢、福岡)

B3だけで12チームぐらいになるか?
0197バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:33.12ID:g5KQhF2N
DeNAになったと言ってもチームは主力のギャラ払うので精一杯。
控え組は主力との実力差があり過ぎて戦力にならず地区優勝取れなくなる程弱体化した。
川崎はお金がないよ。
0198バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:26.02ID:b94oUx81
>>193
あの経過見て日ハムのワガママに見えるとか無いわ
0199バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:07.61ID:DAMg33Gi
投資が増えるのはいい傾向だよ
川淵が来てBリーグが出来てなかったら今でもバレーボールと体育館の取り合いしてたことでしょう
0201バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:35:27.24ID:DAMg33Gi
その単語は4、5年前なら言えなかったでしょうね
横浜にいる川村は日本バスケ暗黒時代が全盛期丸被りで残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況