X



【B.LEAGUE】B2リーグ総合part4【3年目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b389-JKqP)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:47:14.48ID:1PGpYCiq0
どちらかというと、ライセンス持ちに対するルサンチマンの爆発な気が
どーせ勝っても無駄だしと無気力試合ではなく
ライセンス無駄にしてやったぜざまあああああの方がいい
0566バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f3f-s6lV)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:31.29ID:+m3onwhs0
>>564
島根と信州は立場違うよ。
島根はB1ライセンスの可能性残してる。
島根は以前社長が財政が厳しいことを試合後に観客に向けて喋ったことがある。
出鼻挫かれたというのは適切ではない。
継続審議であるかもとは思っていた。

あと昨日の結果で島根のプレイオフ出場の可能性はかなり高まった。
まず同じ地区の広島とは6ゲーム差。
他地区の2位の名古屋とは実質4ゲーム差、茨城とは5ゲーム差になった。
残り12試合しか無い。
熊本にまくられる可能性はあるけど、プレイオフを逃すまでには島根の失速と他のチームがとりこぼさないと起こらない。
0568バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx07-REIv)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:30:30.29ID:fsDrI1Fsx
>>565
昨日見る限り、もとからB3上等の群馬はもちろん、信州もきっちり守り勝ちしてたからダメージはないかな。
信州は若手は引き留められないとして、マイケルと石川残せたら戦力的なダメージは少なそう。
0569バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:17:43.07ID:z4Ke2yvn0
信州は長野市に移れば何とかなるだろうけど。
島根はどうなんだろう?B1ライセンスは取得出来たとしても
経営改善命令は避けられるかどうか?
群馬はリセット。
0570バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-wGM9)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:29.74ID:mExRxPZP0
–福島ファイヤーボンズの黒字の見通しをついているのか
見通しはついている。ほぼ黒字でいけると思うが、万が一の場合はグループ会社からのさらに支援して黒字化するという確約を得ている。

–福島、奈良以外のB2の3期連続赤字クラブについて
話のできる範囲では西宮、島根はオーナーがしっかりしている。
しかしオーナー側が赤字だからいって補填し続けることはモラルの問題からもできない。
クラブが自立した経営がしているということで、オーナー側がスポンサー料を出すことになる。それがクラブの最後の頑張りだと思う。
群馬のオーナー的な存在がいるが、奈良には居ないので自力で頑張るしかない。同じことは金沢にも言える。
https://basketballnavi.com/2019/03/17/2019-20_bleague_club_license01/4/
0579バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:08:43.74ID:SMd7/Fxs0
B2の日本人トップスコアラーが朝山て、、
若手がんばれよ
0580バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-ShbP)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:10:01.50ID:5qrXcQxBd
B2で活躍してるベテランの中には強豪大で主力級だった選手が結構いるし、JBL経験がある選手も多いけど
今は大半がB1チームに入団しちゃうから、そもそもあんまポテンシャルある若手がB2に入ってこないんよね
0581バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a324-TDA9)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:36:15.01ID:c/vlUtev0
ちなみに高崎アリーナは駅近だから全国大会やら大イベント多くて超高稼働率の為
ホームアリーナにするのはまず不可能
他のバスケの出来る大きな箱ならぐんまアリーナか前橋グリーンドームがあるが
0582バスケ大好き名無しさん (スププ Sd1f-M+e+)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:43.20ID:xKHhhwa0d
>>581
そうよね
地方だと各県の大きなアリーナは大きな大会とかライブで高稼働でシーズン通しておさえるのは困難よね
広島ならグリーンアリーナ
メインアリーナを1コート仕様にしたら1万席は設置できるんだけど…(それだけ客が入るかは別。世界選手権の時、使ってるから実績もある)
0583バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff2b-PKKy)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:06:06.79ID:ETmCXzac0
グリーンドームはbj時代にスポーツコートを敷いて使用していたけど
すり鉢状の競輪場なのでフロアに歪みが出来るため
バスケなのにボールがイレギュラーバウンドするらしい
0587バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:39.95ID:tovasbFH0
オーナーが追加出費しないとB3ですな、スサマジはん
0589バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8354-PblI)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:59.07ID:XnXb3fCl0
クラウドファンディングみたいな感じでサポート会員水増ししてるのはどう評価されるんだろ。通常の営業で安定的に得た収益でないから自転車操業だし大河が嫌ってる金だよね
0594バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 867a-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:46:06.67ID:Q64YwtgC0
41 信州(中1)←B1CL却下
40
39
38 島根(西1)←財務的に、少なくともB1CL下りない
37 群馬(東1)←B1CL却下 熊本(西2)
-----PO進出圏内-----
36
35
34 FE名古屋(中2)←ハコが通るとしても1500人達成厳しい
33
32 仙台(東2) 茨城(東3)
31
30
29 広島(西3)

基礎が出来てないのにやたら強いクラブのせいで昇格争いが台無し
0595バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f89-XD4T)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:42:37.56ID:iQ/Ef7yh0
「2チーム落ちてくるが、B2からも2チームおちていく」
ってとこだめ今季は
0596バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4f-88oi)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:39:46.86ID:hNaAlOqdM
基礎できてるのに成績伴わないのも
0597バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4f-88oi)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:54:09.75ID:hNaAlOqdM
どうかと思うけどね。

1年でも早く、B1ライセンスとB2ライセンス基準を同等に出来るよう、リーグ全体が成長するしかないよね。

昇降格無いなんて興ざめもいいとこ。
0600バスケ大好き名無しさん (スップ Sdea-Dkdi)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:13:34.56ID:H8n/e4TFd
八王子なんてあんなに問題ありまくりなのにB2ライセンス発行されてるからなw
もう訳わからない状態になってきてる
0602バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-aLjn)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:53:43.93ID:rtPD7DM+a
身の丈に合わない補強してムリしてもB1には上げないってことなんだろ?赤字な時点でB1にはいられないらしいし。
0605バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM27-hsUb)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:43:35.13ID:6608oWeHM
ライセンス導入が結構突然だったからなあ
Jリーグだと導入の十年くらい前から予告しててJ1ライセンスのために動くチームと当面J2ライセンスで生き残るチームとに別れて準備期間があった

例えば27-28シーズンに問答無用で改編するけどそれまでは成績で上げ下げするよとかでよかったのではと思うかな
0606バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ def8-X0yA)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:43:55.89ID:ESXpA9dE0
黒字と赤字、福島と奈良は大丈夫っぽいね
金沢は手遅れ赤信号 群馬と島根が黄色信号、西宮は不明
0607バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca09-iB7C)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:57:42.96ID:gAlqGQ+g0
ファイナンシャルフェアプレーの観点で大河が話してたけど、そう考えると信州とか群馬は和歌山と似たようなことしてるし仙台や茨城は気の毒だな
0608バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b15-90xk)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:21:33.41ID:X1YN0IO80
信州が金使い過ぎたのは去年だぞ。
0609バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fcf-aUKp)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:39:10.48ID:cN2FozIP0
参考までに昨シーズン(2017-2018)の営業収入

昇格クラブ
秋田 6億1千万
福岡 3億7千万

今期の上位クラブ
群馬 1億7千万
仙台 3億3千万
茨城 3億1千万
信州 2億1千万
名古屋 3億6千万
熊本 3億0千万
広島 4億1千万

前B1クラブ
西宮 2億8千万
島根 4億1千万

B1トップクラス
千葉 14億3千万
三河 13億5千万
大阪 12億4千万
栃木 12億0千万
A東京 11億6千万
川崎 11億2千万

昨シーズンのB1営業収入だと西宮がダントツ最下位、島根がブービー
昇格クラブは相当頑張らないとB1の壁はかなり高い
0612バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e1d-2G84)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:25:27.06ID:/1z1jlN/0
仙台ブスだけど、「限られた資金でしか補強はできない」と言って、本当にギリギリの人数でのスタートだった。練習でミニゲームできねぇだろ。って状態。
なんとか2名、追加補強したけど、今3名怪我。
それでも地区2位は頑張ってやってると思うよ。
0613バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e15-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:08:47.54ID:9qEEeIma0
>>611
信州・片貝社長「うっかりしてました(テヘペロ」



長野)長野市長「財務もしっかりと」 信州BWに注文
https://www.asahi.com/articles/ASM3F435TM3FUOOB005.html
>市スポーツ課によると、2月に片貝社長がホームアリーナの受け入れを加藤市長に頼んだ際、
>債務超過に関する説明はあったが、不受理についての話はなかったという。
0616バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0354-iB7C)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:07:19.50ID:5KErd1ZH0
赤字回避→ライセンスOK
じゃないのか
0621バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb89-nVMP)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:52:13.66ID:ZD/TEzPv0
3チームおとしてもいいけど、B3からあげるのは2チームにしてほしい
その分B1からおとして
0623バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f3c-HHD7)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:13:09.66ID:hUraGufR0
やっぱり経営危なくなった群馬信州、赤字危機の島根と、それだけ金かけて強くなったチーム多いな
茨城も十分な成績だと思うのに、HCが解任されるくらい期待値高かったんだろう
熊本も実は金かかってそう
FEもライセンスで昇格できない分、金で選手繋ぎ止めてる感ある
0634バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ba6-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:51:15.36ID:JAnoLNRf0
アンスポのジャッジ軽すぎないか?
観客の野次に流されすぎな感じがする。
0635バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-TmCs)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:23:00.39ID:/Xech8kMa
熊本連敗したら名古屋に並ばれるんじゃない?熊本PO出ないとただの優勝決定戦になるな
0636バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:27:49.53ID:MKYeu5DZM
島根ってライセンスどうなんだろ。ギリギリ黒字化してもB1レベルの財務の確かさに欠けるみたいな降格は避けるけど昇格はだめ判定有り得たりするのかな
0639バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:31.13ID:MKYeu5DZM
まぁ昨季の福岡も財務微妙だけどライセンス貰えたしな。黒字にできたなら通るな
0641バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:47.27ID:MKYeu5DZM
島根って売上4億くらいだっけ?7-8億くらいないともう正直戦えないよな。
まぁ昨季も戦えてないんだが
0642バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dcf-jGGy)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:26.12ID:buAJgbOX0
参考までに昨シーズン(2017-2018)の営業収入

昇格クラブ
秋田 6億1千万
福岡 3億7千万

今期の上位クラブ
群馬 1億7千万
仙台 3億3千万
茨城 3億1千万
信州 2億1千万
名古屋 3億6千万
熊本 3億0千万
広島 4億1千万

前B1クラブ
西宮 2億8千万
島根 4億1千万

B1トップクラス
千葉 14億3千万
三河 13億5千万
大阪 12億4千万
栃木 12億0千万
A東京 11億6千万
川崎 11億2千万

昨シーズンのB1営業収入だと西宮がダントツ最下位、島根がブービー
昇格クラブは相当頑張らないとB1の壁はかなり高い
0643バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:14:50.57ID:Oc5+xG+JM
>>642
8億は欲しいな。補強するにも他所より割高な交渉は避けられないだろうし
0644バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c6a1-AOch)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:57:06.39ID:uHLwxOwz0
ブースターの内輪感とか、選手批判は絶対許さないマンとか、逆にバスケはよくわからんけどとりあえずムカついたから叩くマンとか
何なんだろうああいうの
0646バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:36:45.49ID:Oc5+xG+JM
新潟はコスパよすぎるモデルケースだからそこまで上手くいかないだろうけどな。島根出身者取るしかない
0647バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:45:02.00ID:WWd9zeQla
島根出身

PG 藤井
SG 安倍
SF 広瀬

後は今のロスコ、エチェニケがスタメン。強そう
0650バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-XGxK)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:58:44.58ID:Oc5+xG+JM
広瀬も現実的ではないよな。長谷川は企業系から滋賀にいった実績あるし期待してもいいんじゃね
0651バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2eff-KL6P)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:25:32.97ID:J4Yf35qC0
>>642
これ昨シーズンだから今はもっと上がってるってこと考えたら8億くらいは欲しいな
0654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-cJRJ)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:57:35.63ID:EhFszgUc0
今日の西地区天王山、熊本が島根に勝って同率で並んだが直接対決(熊本3-2)で首位。
直対での得失点差も熊本の+46で島根と同率で並んだ場合では熊本が優位に立った。

明日は信州○orFE名古屋●で信州中地区優勝。
茨城はアダストリアみとアリーナこけら落とし(vs群馬)
0657バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-I5FH)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:21:56.56ID:Y/RcR7ey0
広島に続き茨城も今季終了のお知らせ
0658バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d27-nfiS)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:12.16ID:A2czc9J00
We can’t be 1. いばらきです
0660バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eef8-Tnac)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:18:13.38ID:Kiv59PGd0
>>655
金沢と群馬は当然だから驚きもしないけど、西宮も?
0662バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d10-HZI+)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:35:13.79ID:/JxFvFpa0
なんで八王子は何やっても許されるんだろ。
リーグ初年だから?
次に同じテンションの越谷が追加されたらまじでうんざり。
まともなチーム以外、あげんなよ。
アウェー行きたくなくて、本当最悪。
0664バスケ大好き名無しさん (スップ Sda2-k/gS)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:30:02.10ID:j/0gugoAd
>>660
西宮こそある意味一番の当然クラスかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況