X



B.LEAGUEの観客動員を語るスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:33.27
B1観客動員
10月16日第3節終了時点

    試合  総数  平均 前期比  最高  最低
千葉  2.  10,034  5,017  +516  5,163 4,871
-----------------------------------------
名D   2.  9,037  4,519 +1,813  4,529 4,508
栃木  4.  16,224  4,056  +700  4,191 3,910
-----------------------------------------
北海  4.  15,878  3,970 +1,174  5,687 3,176
新潟  2   7,606  3,803  +788  3,926 3,680
川崎  2   7,201  3,601 +1,146  3,897 3,304
島根  2   6,867  3,434 +1,930  3,446 3,421
琉球  4.  13,647  3,412.   +91  3,621 3,221
大阪  4.  12,422  3,106  +340  4,532 1,797
-----------------------------------------
横浜  2   5,651  2,826  -183  2,863 2,788
三遠  2   5,515  2,758  +411  2,777 2,738
西宮  2   5,190  2,595 +1,534  2,693 2,497
三河  4   9,823  2,456.   -45  2,712 2,099
滋賀  2   4,850  2,425  +288  2,541 2,309
富山  4   9,632  2,408.   -73  3,302 1,720
A東   4   9,196  2,299  -184  2,837 1,789
渋谷  4   8,531  2,133  -150  2,502 1,857
-----------------------------------------
京都  4   7,671  1,918.   -26  2,427 1,437

総合. 54 164,975  3,055  +300  5,687 1,437
0693バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.149.255.147])
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:48.57ID:EClIevwJM
平均よりも最低で見たほうがいいかもね
0696バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Q7Xo [218.251.17.215])
垢版 |
2017/10/16(月) 23:55:12.87ID:NHDtwmPK0
>>678
クレイジーピンク、、、
0697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Q7Xo [218.251.17.215])
垢版 |
2017/10/16(月) 23:57:31.74ID:NHDtwmPK0
先ずは5000から10000規模のアリーナを建設して、日本に一つは20000規模のアリーナ欲しいよな
0699バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/17(火) 03:26:34.22ID:AWrrGUZ+0
そもそも、なんで東京のチームってこんなに観客動員数低いの?
野球でもサッカーでも東京の複数の球団があった場合
東京のトップのチームって日本でトップクラスでしょ。
その他は低いが。a東京なんてフジテレビであんなに派手にやったのに。
チケット売り切れてもいいでしょ。
0700バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.149.254.238])
垢版 |
2017/10/17(火) 05:01:17.19ID:iifE5kv1M
サッカー?
0701バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abb9-BSx0 [58.81.240.103])
垢版 |
2017/10/17(火) 05:39:22.26ID:/2cQsVzE0
>>699
昨シーズンを見る限り、栃木は田臥がいる、沖縄と秋田はもともとバスケが人気がある。
そう考えたらBリーグで純粋に集客に成功したのはシーズンを通しては千葉だけということになる。
千葉だけしかない!!
島田理事が危機感持つのもわかる。
どのチームも島田さんにノウハウ教えてもらうしかない。他のチームはすべて能力不足。
お客さんに来てもらうってホント大変だね。
0702バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f775-Wkoj [150.147.90.153])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:17:44.43ID:mhr9YrWB0
千葉は、bjの頃は、いるのかいないのかわからないチームだったのに
NBL転籍の噂がでて認識された感じなのに

続くのは、横浜と所沢に期待してる。三遠は、唯一旧リーグ時代の最高動員越えてないんだな
0703バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d76b-ZOwQ [182.171.135.126])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:18:15.69ID:jX+9f7x80
まだ1節の所はホーム開幕ブースト、って可能性もあるからなぁ

しかし京都はあかん
0704バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a734-+BQ+ [220.145.208.170])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:28:16.79ID:koQuoDSb0
アルバルクが努力不足なのはその通りだろうけど、新興プロリーグで東京名乗ったチームは「文化=安定的集客」には苦戦するよ
プロリーグが育つ原動力は8、9割がた「地元意識」「地元愛」なんだから
一般層にとって純粋な商品そのものに大した魅力があるわけではないから結局そこに尽きるのが現実

当然地方出身者は論外として、東京は東京出身者にとってすらあまりにも巨大で抽象的な存在だから地元意識が地方とはかなり違う
東京に多少誇りの意識はあっても「俺の町」なんて簡単に思えるような種類の都市ではないからね
何の特色もないように見える千葉や埼玉の首都圏ベッドタウン出身者でも強い地元アイデンティティがあることにむしろ驚かされたりするくらい
俺は地方在住の東京出身だが、アルバルクと自分に何のつながりも感じないし応援する動機がほぼない
たとえば神奈川のどこかの人が「アルバルク関東」というチームを応援しろ、と言われてる感覚に近いかも
東京って、少なくとも現代では東京出身者にとってすらひたすら抽象的でニュートラルな概念なんだよ

「渋谷」の方が「東京」よりアイデンティティがはっきりしてるだけまだマシだが、渋谷じゃあまりに場所が悪すぎる
渋谷なんてある意味、東京の中性的性格の象徴のような場所だもの
0705バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.149.255.204])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:34:24.81ID:Tc85Rmq4M
いろいろ言われてる三河のほうが東京2チームより人気なんだよなあ
三河の場合はそんなにたくさん入ることはなくても、めちゃくちゃ少ないこともない
0708バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.7.120])
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:09.70ID:YNnebdvI0
>>699
それがバスケの場合ちょっと地域を広く取って千葉なんじゃないの
0713バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.149.251.15])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:21:35.20ID:z2HFWipNM
キャパ3200なのにどうやって伸ばすんですかね?
0714バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:25.93ID:AWrrGUZ+0
レバンガのスレでも書いたけど
川淵キャプテンの5000人アリーナがライセンスの条件で
大きすぎるとか客が入らないと言っている人が多かったけど
b1の半分がとりあえず平均3000人を超え、そのうち3チームが4000人越え
1チーム5000人越えだから、やっぱり5000人アリーナでよかったんじゃない。
だってbリーグ始まって2年で3000人を開幕したばかりだけどクリアしているから
3000人アリーナや4000人アリーナはもう発展性はないよ。
将来性を考えたら5000人アリーナでないと、客は増えないよ。
0717バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.138.6.112])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:36:29.64ID:8yNj2qe7M
チームによるとしか言えない
全チーム5000ってのはちょっと非現実的
0719バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.138.6.112])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:40:17.76ID:8yNj2qe7M
最低は3000でよかったと思うぞ
だって沖縄は3000と言われようが5000と言われようが1万人作ってただろうし
0724バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sab7-au9h [182.250.241.75])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:57.60ID:t+lbl/Yxa
入る入らないじゃなくて
入れなきゃダメだからやないか?
プロとしてしっかりとした収入を確保するには、その位の規模は必要だって川淵さんが言ってた記憶がある。
0725バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.52.90])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:23:57.97ID:upRsxj8r0
沖縄は複数自治体によるキングス誘致合戦の結果1万アリーナ計画を用意できた沖縄市が獲得した

ある意味5000のアリーナでは誘致出来ないほど
チームの価値を上げた結果

どこにでもある3000の会場を常に満員に出来れば5000のアリーナは余裕で付いてくる
0726バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-90kD [202.214.198.162])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:24:14.69ID:U3xI8nNMM
このフランスASVALのアリーナ、無駄がなくて理想的過ぎないか
http://lerizeplus.villeurbanne.fr/arkotheque/client/am_lerize/_depot_arko/basesdoc/1/1184/ori_la-salle-de-l-astroballe-en-2011-photo-g.-michallet.JPG
https://www.google.co.jp/search?q=L%27Astroballe&;dcr=0&prmd=minv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjL0Pq0vvbWAhWCmJQKHfrkBKsQ_AUIEygC&biw=360&bih=462
0728バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abb9-BSx0 [58.81.240.103])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:57:28.32ID:/2cQsVzE0
3000だと代々木第二になるからダメなんだよ、バスケがマイナースポーツの象徴。
サッカーやラグビーが国立に50000人集めてるときに代々木第二に3000人だぞ、それでプロって笑い話にしかならん。
川渕や大河や島田がしつこいくらい観客動員とビジネスを強調するのもこの二つの視点がバスケ関係者に致命的にかけてるからだと思う。
バスケ界発展のためにはすごく大事なのに。
0729バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/17(火) 11:03:00.27ID:AWrrGUZ+0
サッカーのj1スタジアム1.5万人よりは計算されている。
1.5万人のスタジアムで3000人しか入っていない風景を
見たことがあるかな
それに100億円近くかかっている。
それに比べると5000人アリーナは決してひどくない
0730バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abb9-BSx0 [58.81.240.103])
垢版 |
2017/10/17(火) 11:05:05.58ID:/2cQsVzE0
船橋市の人口は63万。
全国に50万以上の都市は35もある、40万以上だと56もある。
B1は18チームしかないんだから、基準を3000に下げる必要なんて全くない。
Jリーグは46チームが平均3000以上の観客を集めている。
0732バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e604-z1uI [153.184.225.238])
垢版 |
2017/10/17(火) 13:16:43.91ID:0WD33fY10
>>712
琉球の場合伸びないんじゃなくて消防法の関係でせいぜい3400人が最大限度だよ
2020年に1万人アリーナが完成後は毎試合7000人を見込んでいるが、
そこからどうやって8千人、9千人と増やしていくのかまだまだ悩んでいるという社長のインタビュー記事が
去年どっかの経済誌に載っていたのを読んだことがある。
0733バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-5k5F [49.98.45.240])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:17:57.23ID:OluhniNXd
新アリーナの最初の日は
1万人に達するんだろうなー。
楽しみ!!
0734バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.52.90])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:43:59.90ID:upRsxj8r0
>>732
平均7000の見込みが立ってるなら強気の補強も当然だな
限度ギリギリまでサラリーに使ってもギャンブルにならない
0735バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-90kD [202.214.198.255])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:48:20.46ID:+Td+OkXZM
1万人ができれば「安い席」も用意できるからね。それでも最低2000円とかやってたらアホの極みだが
0736バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.52.90])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:57:50.67ID:upRsxj8r0
>>735
そんな考えしてたらいつまで経ってもマイナースポーツだよ
もし8割入るなら安売りする方がアホ
満足度高めて高く売るのが本筋だろ
0737バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-90kD [202.214.231.40])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:18:01.43ID:q3t//wXuM
「入るなら」、ね
0738バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e604-z1uI [153.184.225.238])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:31:30.13ID:0WD33fY10
沖縄の新アリーナでFIBA BASKETBALL WORLD CUP 2023の誘致(日本開催)を目指していて
JBAの三屋会長やFIBA会長がつい昨日沖縄に集まってプレゼンとかしていたはずだけど
無事に2023年にワールドカップを本当に日本に誘致できるのかが気になるわ
0739バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.52.90])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:58:13.25ID:upRsxj8r0
>>738
立候補したのは予選ラウンドな
しかも数カ国での共同開催パターンになった場合の候補としてという回りくどい話

でもこれがダメでもバスケと言えば沖縄と言われるくらいイベント組んでいくんだろうね

開幕直前にやってたスーパー8みたいなのを開催しても良いだろうし
0743バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abb9-BSx0 [58.81.240.103])
垢版 |
2017/10/17(火) 22:49:40.34ID:/2cQsVzE0
バスケも行政にうまく働きかけてこのくらい豪華なアリーナをそこら中に建ててもらうしかない。
いや、すべての屋内スポーツが大同団結してだな。
今こそ、日本の土建産業の底力をだな。
川渕の力でだな。

218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 20:55:45.09 ID:LrsiOzdn0
宮崎サンマリン球場
http://morimori.txt-nifty.com/sunma/sunma_kuu_.jpg
信じられないほど豪華だけど、これ客がそこそこ入るの年に2,3試合程度なんだぜ
0746バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc2-7EtW [1.75.246.156])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:02:51.33ID:n27+PcRYd
沖縄市のアリーナはよ完成してくれや
高校野球で沖縄勢が勝ち上がったときの盛り上がりをバスケでもやりたい
小売業は便乗してキングス祝勝セールとかどんどんやってくれ
0747バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f04-5k5F [180.4.190.62])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:12:39.76ID:1vDpkfnB0
>>746
それな。
早く1万人の琉球ブースターで
キングスの試合を見たい
0748バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc2-7EtW [1.75.246.156])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:23:00.71ID:n27+PcRYd
>>747
イオンがトップスポンサーなんだからショッピングモールの大画面でキングスの試合流したり祝勝セールやれば他も真似するよね
高校野球で実際あんだけお祭り騒ぎになるんだから
0749バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f04-5k5F [180.4.190.62])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:26:03.14ID:1vDpkfnB0
>>748
イオン沖縄の高校野球は
ほんっとに熱い。
2010年の春夏連覇とか、
やばい騒がしかったから。
キングスもそうなるぐらい
活躍してほしい。
0751バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af80-d6ym [222.14.52.90])
垢版 |
2017/10/18(水) 09:04:57.26ID:UUWzXNMu0
>>750
現状でも2割(だっけ?)の他会場開催は許されてるんだから
そこで十分な効果が証明できれば改定もあるのでは
でも5000のメインアリーナで4000平均超えてからって話だろうけど
0752バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMc3-90kD [210.149.255.233])
垢版 |
2017/10/18(水) 09:16:50.09ID:lXmDrUb+M
まあ三遠はほんとどうにかしたほうがいい
絶対にこの名前じゃ人気出ないから
素直に豊橋でいい
0757バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM32-E0Su [153.236.18.51])
垢版 |
2017/10/18(水) 13:02:52.31ID:iwIL1+T4M
ネオとよはしフェニックス
0761バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:31.15ID:z6Cex4yA0
bリーグを野球とサッカーの次の第三のリーグにしようと言っているけど
千葉ジェッツの場合もうサッカー超えていない。サッカーは週一。
バスケットは週二回なので
サッカーの柏とジェフが2016年だと二つとも1試合平均1万人。
バスケットはサッカーの週一計算だと開幕2試合は1万人越え。
選手数の少なさやサッカースタジアムの経費を考えたら
費用対効果はバスケットの方が上では。
もちろん開幕直後なので平均観客動員数は下がると思われるが
bリーグは始まって2年目しかも千葉ジェッツはついこないだまで
倒産の危機。
jリーグは始まって20年。サッカーってこんなもの?
たった2年のものに20年の歴史を超えられてしまうものなの?
ちなみに栃木はjリーグで観客3000人。
bリーグは一試合平均で4000人。2試合合計で8000人。
すべてを圧倒している
0762バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aed4-KNNp [183.77.149.254])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:24:51.74ID:Qb/5vfXC0
>>760
アルバルクはトヨタを前面に出すほど東京のチームって感じが
無くなっていくのはあるな
0763バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:29:01.54ID:z6Cex4yA0
ちなみに千葉ロッテは日本一の人気のない球団と言われ
ていて、お客さんが全く来ないと言われているが
ネットで馬鹿にされているのにさすが70年のプロ野球の歴史
ホーム70試合1試合平均で2万人。ホーム1週間3試合と計算すれば
6万人。
1週間6万人を6か月間呼び続けて
日本一人気がなく全くお客が来ない球団で千葉から
千葉で客が来ないから一時は福岡ダイエーとの合併を本気で考え
今でも、新潟や静岡、四国移転を本気でファンから言われている。
0765バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:42:50.97ID:z6Cex4yA0
対立を煽っているわけじゃないけど
意外と20年の歴史の割にはお客さん来てないよ。
観客動員数ならj1浦和から鹿島までなら、おそらく
bリーグはどれも届かない遥かな高さだけど
鹿島より下ならアリーナ問題があるけど
逆にアリーナ問題が片付けば1試合平均6千人から8千人に
することができれば追いつくよ。
実際に千葉と栃木が現時点で4千人から5千人だから
0767バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a62a-KuOv [121.108.33.5])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:53:23.38ID:Htp8VRZa0
>>765
>逆にアリーナ問題が片付けば1試合平均6千人から8千人にすることができれば追いつくよ。

それがどれくらい難しいか
特定のチームだけならともかくリーグ全体でその水準に持っていくには20年でも短いくらいだと思う
0768バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e3d-Qarq [175.177.5.135])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:05:18.27ID:Jku7/a5W0
ネオフェニックスって豊橋ホームにしなきゃいけない理由あるの?
愛知に4チームは大杉。もろ三河ともかぶるし。
いいアリーナあるんだし、静岡に1チームも無いんだから浜松でいいじゃん。
0773バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abb9-BSx0 [58.81.240.103])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:34.30ID:T/2Wm5K30
じゃあ、豊橋フェニックスにしなよ。
0776バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Q7Xo [218.251.17.215])
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:40.11ID:BwAGBYrR0
>>769
パリーグかよwww.
0777バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aed4-KNNp [183.77.149.254])
垢版 |
2017/10/18(水) 22:50:59.22ID:Qb/5vfXC0
>>776
流しそうめんから今の集客考えると夢があるな
0778バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdb-Q7Xo [218.251.17.215])
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:43.20ID:BwAGBYrR0
>>777
そう考えると、パリーグは本当に凄いよな。
よくあそこからここまで来たわ
0780バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/18(水) 23:46:58.20ID:z6Cex4yA0
沖縄の新アリーナで満席になっても浦和レッズは超えられないんだよな。
浦和レッズは1試合で3万6千人だから最低でも
1万8千人のアリーナを用意しないといけないから
1万8千人のアリーナって現時点で日本に5つしか
ないんじゃないか?
札幌ドーム東京ドーム名古屋ドーム大阪ドーム福岡ドーム
外野フェンスが数メートルあるからそれをバスケット使用の座席増加すれば
6万人の超巨大バスケットアリーナになる。
ちなみに2023年に北広島市にできる北広島ドームは3万人のキャパ
だけどあれは野球専用になるからバスケットボールはできない。
0782バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae9c-z1uI [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/18(水) 23:58:59.96ID:z6Cex4yA0
ちなみに札幌ドームは日本ハムが利益が出ないとして
北広島に移転する時点で札幌市がドームの赤字を穴埋めする
ためにレバンガをきたえーるから札幌ドームの移転を
進めるかもしれん。札幌ドームが赤字になったら札幌市長の
責任問題になるから。
日本ハムの70試合がなくなるけど、レバンガを連れてくれば
札幌ドームに30試合が来るから赤字がなくなるかもしれん。
世界で一番大きいアリーナはアメリカではなく
4万人収容の札幌のレバンガになる可能性も
0783バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf9c-aYWJ [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:36.59ID:cXaBrfKK0
日本ハムって北海道に移転して1988年
あの流しそうめんの東京時代の248万人をいまだ超えていないんだよね。
北海道に移転して13年でようやく208万人だから
流しそうめんを超えるのは不可能かもしれん。
福岡が20年かけて流しそうめん時代の日本ハムを超えて
250万人突破したから。
0785バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf9c-aYWJ [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:23:30.11ID:cXaBrfKK0
ドームは煽りでないよ。
2017年7月19日のサンスポwebの記事で
アルバルクが文京区と提携する話で
アルバルクの林社長が文京区の区長に
いずれは東京ドームをホームアリーナにしたいと言っているから
世界一大きいバスケットアリーナはbリーグのジャイアンツ
アルバルクになる可能性は非常に高い。
ジャイアンツが一試合4万人
アルバルクも一試合4万人。
サッカーで考えると
アルバルクは浦和の2倍をこえる
8万人の巨大バスケットクラブになると
林社長は堂々と宣言している。
0786バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd7f-+Wcj [1.75.246.156])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:07.32ID:Mh5eS6tvd
>>780
いや、サッカー専用スタジアムと比べられましても
沖縄はアリーナが2020年、サッカースタジアム2023年で別々のとこに作るから野球・サッカー・バスケの住み分けしてそれぞれで盛り上がりたいんじゃないの?
0787バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f04-aYWJ [153.184.225.238])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:29:52.18ID:Sb0cGE2o0
東京ドームのプロ野球中継で場内スカスカやんけって思ったら入場者数3万2千人とかだったことある
最大収容人数から1万人少ないだけでかなり客が入っていない感覚になる
アルバルクはそれなりに見栄えのする毎試合4万人に迫るような観客をどうやって入れるつもりなのか
その他のチームが余裕で1万人以上観客を呼び込める時代になればアルバルクならひょっとして可能になるのかな
0788バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf9c-aYWJ [119.240.15.81])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:31:59.79ID:cXaBrfKK0
しかし、アルバルクはバスケットと野球を超えると宣言している。
最終的には東京ドームを満席にして巨人を超えて
名実ともに日本ナンバーワンのクラブになると。
0789バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd7f-+Wcj [1.75.246.156])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:39:01.46ID:Mh5eS6tvd
へー
がんばってくださいね
0790バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f04-aYWJ [153.184.225.238])
垢版 |
2017/10/19(木) 00:41:47.47ID:Sb0cGE2o0
巨人越えたら次は毎試合甲子園が満席の阪神が待ちうけてるぞ
(巨人とともに)日本最大集客数のスポーツチームかつ世界全スポーツで4位〜5位くらいのマンモス集客数チーム
どのNBAや欧州サッカーチームより観客呼び込んでるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況