和田優香里さんなど引退した選手のコメントを掲載しない積水化学と違って、日本郵政は公式サイトに鍋島の退部コメントを発表した。
ゆえに、日本郵政のファンなら鍋島を攻撃する必要性がないことが分かる。(そもそも攻撃するぐらいなら公式サイトにコメントを掲載するわけがないから。子どもでも分かる話)
もしも移籍後に批判が沸き起こるとしたら、日本郵政のファンではなく、積水のアンチと見るのが妥当。なぜ積水にはアンチがいるのか?
被害妄想に陥ると、冷静な判断ができなくなるので注意した方が良い。一事が万事で、そのような人物は日常生活にも支障が出ていることだろう。(心配)

もしも被害妄想に陥って、日本郵政の悪口を言っている積水ファンがいたら、鍋島の退部コメント掲載ページを100回見て現実を直視しましょう。勘違いが解消できて楽になれますよ。

当部所属選手(鍋島 莉奈)の退部について‐日本郵政
https://www.japanpost.jp/athlete/topics/index22.html
>2021年12月31日をもって、鍋島 莉奈選手が日本郵政グループ女子陸上部を退部することとなりました。
>女子陸上部在籍中におきましては、皆さまの温かい応援、ありがとうございました。
>日本郵政株式会社 広報部