X



世界の短距離を語ろう75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 17:46:37.07ID:jIiNmPQw
短距離もバネスパイク効果がボチボチ出てきてんのかな
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 20:03:40.84ID:XRNnaNen
200mはそんなことないんだけどなぁ
100mにだけ作用するのか?なんかよくわからんが
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 20:37:26.58ID:dbBoxuOd
>>902
ドグラスはマックスフライなのか?
ライルズやナイトンは違うはずだが
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 18:51:30.18ID:MmcURuQe
短距離スパイクは何十年も前から板バネ入ってるんだが…
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 22:11:49.81ID:3wDeZOet
>>894
確か去年がゼロだったよね
その反動で色んな記録がでたってのはあるよな
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 03:20:10.52ID:aTXvNWHg
来年はコールマンの時代になるか
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 18:29:01.08ID:+8G+dEWv
マックスフライは体重重い人が有利なんだっけ?
カーリーとかヤコブスとか有利そうだな
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 19:53:07.16ID:xzbCwTef
土江さんの木の玉実験が懐かしいな
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 23:25:08.63ID:Oz1xPcS6
カーリーって来年も100m200m中心に走るのかな
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 08:06:46.98ID:6ldv4B/E
>>907
マーティンやアザマティとかはその典型だろうな
去年までは10.3台、10.4台ぐらいのベストだったのが今年一気に9秒台だし
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 16:14:46.62ID:XKXMJk/Z
日本人なら五輪開催延期、さらに開催の有無や無観客などで他の競技の人でモチベーション
やたら落ちたって人ならいたよ
そりゃ、あんなゴタゴタしたら影響出てくるだろうな
みんながみんな女の体操選手みたいくそら見たことかなんて強メンタルなわけないだろうし
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 16:17:59.69ID:XKXMJk/Z
しかし日本からみたらイタリアがあんなコロナ酷かったのに
あれだけ調整してきたのは意外だったけど
仮にク●リだとしてもよくあんな状況でやること考えつくよなと
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 16:52:26.95ID:DQ8m2n90
ふと思ったが
ヤコブスが薬使ってたとしたら
アンナチュラルな体の厚みが
多田の邪魔した事になるんじゃね?
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 19:16:38.09ID:rMnS+Het
歴代十傑からしてドーピング違反者まみれだからなぁ
今さらってもんだわ
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/29(金) 20:18:11.92ID:3sKSOE4s
>>917
歴代10傑でドーピング処分を受けた事ないのはボルトとグリーンとブロメルぐらいか?
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/30(土) 22:24:48.78ID:+TNleUyT
>>919
いつものことだな
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/30(土) 22:25:34.94ID:gbkQ76n9
>>918
歴代20傑ぐらいまでに広がるとドーピング率は結構下がるんだがなぁ
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/30(土) 22:48:40.22ID:Aj0T2B5B
明らかに黒は記録から排除されるからねぇ
実質的なドーピング率はもっと高いのでは?
モンゴメリとかベン・ジョンソンとか
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/31(日) 00:09:17.17ID:UDeaqITB
>>921
そりゃトップ選手とそれ以下だとドーピング検査の回数が段違い
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/31(日) 21:59:56.55ID:/Smcz1JV
ドーピングで消された記録を含めた世界歴代20傑は
9.58 ボルト
9.69 ゲイ(処分歴あり)
9.69 ブレーク(処分歴あり)
9.72 パウエル(処分歴あり)
9.74 ガトリン(処分歴あり)
9.76 コールマン(処分歴あり)
9.76 ブロメル
9.77 オムルワ(処分歴あり)
9.78 モンゴメリ(抹消)
9.78 カーター(処分歴あり)
9.79 グリーン
9.79 ジョンソン(抹消)
9.80 マリングス(処分歴あり)
9.80 ヤコブス
9.82 トンプソン
9.83 蘇
9.83 ベイカー
9.84 ベイリー
9.84 スリン
9.84 シンビネ
9.84 カーリー

合計21名中10名がドーピング処分歴あり
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 00:39:15.10ID:4/DevCvH
仮にボルトがクスリやってたとして、それを公開して処分する事に陸連が得する要素は皆無なんだよな
莫大な経済的損失と競技としての致命的信頼損失になるだけ
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 08:47:20.00ID:w7AwFQIn
驚いた
その場合、正しい世界記録になるというメリットがあるという発想が出てこないのか・・・
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 09:04:49.66ID:0sQU5EdV
そんなの陸連からしたらどうでもいいだろ
頭パーなんか?
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 15:06:37.68ID:4LIfoVw+
脳内お花畑かコイツ >>927
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 16:47:50.56ID:w7AwFQIn
怒りに打ち震える>>930の姿が目に浮かぶ・・・
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 18:27:36.14ID:4/DevCvH
>>927
莫大な経済的損失、陸上競技自体の致命的信頼損失と天秤にかけてどうなのかって話だよ
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 18:32:23.28ID:0sQU5EdV
>>931
それ完全にお前じゃん
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 21:07:22.54ID:na9emExL
モンゴメリとかジョンソンみたいな、ドーピングで抹消された記録が公認のベストより上の選手って9秒台の選手全体でどんぐらいいるんだろうね
個人的にはモンゴメリ、ジョンソン、チェンバースぐらいしか思いつかないけど…
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 21:59:39.01ID:0sQU5EdV
9秒代だとその三人だけ
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 22:55:28.60ID:pTaVkU6E
>>937
3人以外いないのか
10.0台ベストまで範囲を広げると結構いるもんなのかな
といっても思いつくのはホーレス・ドヴェ=エドウィンぐらいだが…
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/01(月) 23:29:45.13ID:FR+xVWP2
そもそも国際大会にも出れない選手がドーピングするか?
って言われるとそれはそれで分からんな
国内の全国大会行けないようなレベルの人が実は薬漬けだったりして
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 02:13:38.64ID:Nlj1CAg+
本格デビュー前のドーピング検査されない時期にドーピングやりまくって、薬が抜けてから参戦したら最強だな
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 08:02:31.21ID:RHWm+MVG
>>938
ケンテリスは黒人か?
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 20:35:20.07ID:zgFacq+4
>>945
いや、そう言う意味だろ。
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:54.37ID:I04KqvK9
>>939
誰だよ!?
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 22:17:52.95ID:RHWm+MVG
>>947
このサイトのソースは?権威ある日本語辞書とかから引用してんのか?
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:04.42ID:KE3abOnR
>>948
調べたら90年代の選手みたいだな
シエラレオネの選手で公認ベストは10.34

この選手は1994年コモンウェルスゲームズで10.02をマークしてる
この大会の1着はリンフォード・クリスティ、それ以外にもフランク・フレデリクス、アト・ボルトン、オラパデ・アデニケン、オバデレ・トンプソン、ブルニー・スリン、デジ・アリウなどの有名選手も多く参加してる
そういった選手たちを破って2位に入ったことで注目されたみたいだけどその数日後にドーピングでアウト
記録は抹消されたみたい
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 10:44:28.29ID:BmApPdeZ
すまん、マジでにわかなんだけどそもそも何でアフリカ系だけ足の速い選手が多いんだ?
手足の長さとか筋肉の質の違い?
逆にソヘイテンは他のアジア人と何が違うんだろうか
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 11:51:16.93ID:cFNwno47
>>951
短距離が速いのは黒人でも西アフリカ系がほとんどらしい
生まれつき体の中心部が太く末端が細い体型だったり、速筋の割合が多いとからしい
黒人と白人の一般人の腸腰筋を調べたら黒人の方が三倍太かったという話もある
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 12:31:58.50ID:nPyFu9Gq
ネアンやデニのような旧人との交雑度が高い人種よりも
より純粋なホモサピの方が身体能力が高いって、なんか嬉しくなるよな
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 12:37:55.66ID:v6by8A9/
ネアンデルタール人はずんぐりむっくりであんま足速くなさそう
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 13:00:22.59ID:/ZOGakG5
>>854
男子ワーホルム
女子トンプソン  だろうな
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 14:25:45.98ID:BmApPdeZ
>>952
ありがとう
黒人って凄いんだな
陸上に限らず色んな競技で活躍してるのも体質のおかげなんだ
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 15:47:47.65ID:cFNwno47
あと黒人はアキレス腱が長い(膝から下が長い)のでトップスピードを出すのに有利
黄色人種は膝から下が短いのでトップスピードは不利だがスタートダッシュは得意な体型らしい
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 22:58:09.99ID:nPyFu9Gq
>>958
9秒58ウサイン・ボルト!
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/03(水) 23:09:01.98ID:JtvvRpjl
ドーピングといえば東京五輪で引っかかったウジャとかオガグバレとかってまだ正式な処分は出てないんだっけ?
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/04(木) 21:45:08.38ID:ipoY2ZS1
レイダーコーチまじか
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/04(木) 23:29:51.67ID:L7hzmBwh
>>959
一応まだ仮処分じゃなかった?
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/05(金) 10:51:40.16ID:2yKB8XGa
英紙ガーディアンは3日、陸上男子短距離のサニブラウン・ハキームが所属するプロチーム「タンブルウィードTC」(米フロリダ州ジャクソンビル)の米国人コーチ、レイナ・レイダー氏(51)に対する複数の性的不正行為の訴えがあると報じた。

 五輪スポーツの不正に対処する米国の独立機関が調査に入る。

 レイダー氏は東京五輪男子200メートル金メダルのアンドレ・ドグラス(カナダ)や、男子三段跳び五輪2連覇のクリスチャン・テーラー(米国)らも指導した有名コーチ。サニブラウンは2017年に同氏に一時指導を受けた後、昨年夏に米フロリダ大を休学して同氏のいるタンブルウィードTCに練習拠点を移した。

 ガーディアンによると、今回の疑惑を受け、英国陸連は自国の選手にレイダー氏との接触をやめるよう警告した。 
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/05(金) 14:46:02.28ID:uOAM8cDu
>>959
オカグバレは今年33歳にも関わらず好記録連発で凄いなと思ってたから、ドーピング陽性で本当に残念
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/05(金) 15:47:39.36ID:F8HxfhGl
レイダーがセクハラしてたの子供や男かよ
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 16:36:06.86ID:/Zb1EYTe
>>967
ブレイク 10.14-9.12
ボルト 9.92-9.27
ジョンソン 10.12-9.20
ファンブレー 10.62-9.29
スエツグ 知らん
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 16:41:11.23ID:cKR46RUK
末續は10.18−9.85
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 16:54:17.49ID:6lMBWaVj
ブレイクのは10.24-9.02と、2種類のデータを目にするんだよな
ディックスからかなり遅れて直線に入っていたけど、
10.14だとするとあれでも末続より速いことになるし、ディックスは10.0台とかなり速いことになってしまう
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:57.28ID:OQt04XzW
自己ベスト10.03の末續が10.18で入れるなら、自己ベスト9.88のディックスが10.0台で入ってもおかしくないのでは?
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 20:32:48.36ID:ecH8E1Ks
>>970
末續のコーナリングとスタートが異常なんだろ
世陸で「末續慎吾、世界一のコーナーワークッッ!!」「末續慎吾ロケットスタート!!」なんて実況が言ってたがピシャリと本質を言い当ててたんだな
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 21:02:45.49ID:jORc1T83
>>968
200mの前半100mを9秒台でカバーしたのはボルトしかいないんだっけ?
0974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 21:06:25.00ID:cKR46RUK
ボルトはテグ世陸の前半100m3レーンながらかなり速かった
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/06(土) 21:20:04.59ID:P762VcEJ
19.68の時のゲイも9秒台出してるはず
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 00:21:04.92ID:DUM47XFe
カーブなのに9秒92とか異次元だなw
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 11:01:50.82ID:pv2nzuaB
大邸のボルトは前半めちゃ速かったけどその代わり終盤かなり失速してた
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 11:10:25.88ID:xAbu9O8w
2011は記録更新を目指して苦手なスタートに重きを置いてた時期だったけど、出だしからの足の向きを矯正したがゆえに初速は速くなったものの、全体的に動きが窮屈そうな印象だった。
2012でそのやり方をやめてから本来のフォームに戻して伸び伸び走れてたように見えた。
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 12:32:31.74ID:5ZwMMlqf
つーか多分前半も2008年、2009年の方が2011より早かったよ
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 18:07:00.35ID:796IszZn
>>979
2008年が9.96+9.34=19.30

0.10秒遅かった2011年は、0.05づつで
10.01+9.39=19.40って感じかね
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 20:04:33.52ID:b/CYatCd
>>980
変わらんだろ正直
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 22:21:46.33ID:cthcaK1M
10/17のレースで楊が10.22(-0.1)で走ってる
あと同大会別組ではYuslan LINが10.24(+1.0)をマーク
これは台湾歴代2位の好タイム
まだ20歳と若い選手なのでこれからが楽しみ
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/07(日) 23:14:49.40ID:53/wqyKe
オムルワ程度が9.77出すんならあり得そうだけどな
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 00:11:16.55ID:YEGhAITA
オムルワは五輪で決勝行けてたら、準決勝からもう一段階上げてメダル争いしてそうではあった
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 00:16:40.76ID:ru+6M2lq
とはいえボルトみたいなの除けばレベル自体は80年代後半からあんま変わってないのかもな、
他は皆ドーピングだし、オムルワだってドーピングだし
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 00:56:04.74ID:Jrlo8EOy
2010以降とその前でなんかおおきな壁がある気がするな
正直そこ境に記録の比較ができないというかなんというか
長距離なんかもね
0993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 10:56:02.61ID:oppkS/Ya
>>990
日本選手権で投げたことになってるから明らかにミス
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 10:58:45.14ID:LfN2SuBH
助力付きシューズ解禁にされたから過去と記録を比べるのが無意味な時代になりつつあるな
他競技の選手からも「陸上は助力付きシューズでの記録だろ」と言われる
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:02:18.23ID:YEGhAITA
長距離の厚底は酷いわ
あんなのが短距離にもでて来たらたまったもんじゃない
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:12:11.13ID:rIwgj0Oe
じゃ例のスパイクじゃないドグラスやブロメルは過去の選手と比べていいのか?
ナイトン、ライルズあたりも
0997ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:15:56.87ID:tcNuwDwF
マックスフライは長距離のアレとはまた別物
誰でも大幅に記録が伸びるものじゃない
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:17:47.46ID:oppkS/Ya
うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/11/08(月) 11:18:02.14ID:oppkS/Ya
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況