X



女子マラソン・長距離総合スレPart216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 12:32:27.63ID:RIjM68oo
新谷32歳か
引退して期間休んでた期間があるから選手年齢はもう少し若いか
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:09.42ID:HnRuGhEK
賞味期限のある食品は、食べなくても劣化する
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 14:24:57.55ID:wBX3nYWa
福士は国際大会の実績はないな
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 14:57:54.75ID:iX9e5ssg
>>433
ゆとり世代の甘い考えクソワラタ
小原は心が強いんだよ だから京セラで辞めた三流選手どもと違い耐えて頑張ることができる
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 14:58:06.72ID:XX+R6IAK
>>443
マラソンでメダル獲っても実績なしか
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 14:59:45.93ID:SvRHi/Lx
>>443
世界陸上のマラソンで銅メダル獲得って、十分な実績だと思うけど。
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 15:18:29.15ID:T6o2Gzdn
アジア大会で優勝してるしな
てか2回の銀メダルも中国人がドーピングしてたから繰り上げ金メダルだし
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 15:19:53.14ID:Th9F7/yS
福士は
増田、有森、高橋、野口に並ぶレジェンドです。
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:05:39.33ID:T6o2Gzdn
2002年なんて薬物検査なんてないからな
ましてアジア大会じゃなおさら
今ならすぐアウト
ドーピングしてたのはわかりきってるんだから今からでも剥奪すべき
時効成立なのかな
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:07:06.49ID:T6o2Gzdn
未だに3000の記録が抹消されず残ってるのも意味不明
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:40:55.12ID:TlM+1UhW
>>445>>446
じゃあ市橋や尾崎をもっと評価してやりなよ
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:42:49.44ID:TlM+1UhW
>>450
福士もドーピングしていた可能性もあるな。
公平に福士もアウトにしなきゃ
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:43:55.68ID:TlM+1UhW
>>451
未だにばね鉄エポの実業団チームが残ってるのも意味不明
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:49:15.34ID:SvRHi/Lx
>>452
国際大会の実績がないって言うから例を挙げただけ。
もちろんその二人も国際大会の実績があるよ。
それと評価する・しないとは別の話。
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:51:09.26ID:FI4AwwNr
>>440
新谷だけでなくても、一回引退しても、陸上だけでない外の世界を見て
復帰できたら、引退前以上に走れる選手たくさんいると思うな。
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 16:56:30.44ID:VY/seE4T
年齢的に今後大幅に記録は伸ばすとは考えられないだけに
何とも中途半端な存在
(国内無双だけど世界では通用しない、そのくせマラソンはやらない)
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:55.03ID:T6o2Gzdn
4秒差なら結局福士はナイキ履いてりゃ余裕の区間賞だったのか
ヴェイパーフライ履いてて負けてる20代は立場ないな
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 17:04:13.97ID:VY/seE4T
度々ストイックアピールしてるけど、
泥水啜って自分が嫌な事をしてまで競技で結果を出そうという覚悟はない
その辺が福士や他のレジェンドとは違うところ
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 18:16:26.95ID:qn5HJlYx
気づいたか?


10000m千葉さんが全盛のころ、周囲の選手が


発汗していないことを!
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 18:19:38.71ID:1xLottOH
>>459
意味不明だし色々とレジェンドにも勘違いしてる
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:34.16ID:1xLottOH
結果しか見ないような陸上に興味がない人は彼女らがこなしてきた練習メニューとか調べたりしないから
不要なレッテル貼りを繰り返す

過去の選手にドーピングとかのレッテル貼りをしてる奴、マジで訴えられたらいいと思う。それだけの重いことを言ってる
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 18:34:23.10ID:678Hne18
>>469
リストラ
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:24.45ID:9OBDWzXs
でもリストラは初マラソンで果敢に挑戦して1年後に日本新出した設楽悠太を視聴率のためのパフォーマンスだって不要なレッテル貼ってたよね?

http://hissi.org/read.php/athletics/20170226/YmluK2NGYTM.html

【2017東京】男子マラソン・長距離総合スレ Part192【キプサング】
222 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/02/26(日) 09:14:24.07 ID:bin+cFa3
なんでこのペースについてんだよ、マラソンなめるな

241 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/02/26(日) 09:17:36.34 ID:bin+cFa3
世界と戦う、ということをパフォーマンスじゃなく本気でやってほしい
このペースにつけるだけつく、ってのはパフォーマンスだと思う

575 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2017/02/26(日) 10:16:28.43 ID:bin+cFa3
視聴率のためのパフォーマンスとかいらないから
設楽にはそんな人間に成り下がらないでほしい
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 19:19:40.71ID:TlM+1UhW
>>455
いやいや、れじぇんど()福士よりも上の銀なんだから福士以上に評価してやれよ
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/24(火) 21:22:21.67ID:HYF84hFh
福士も渋井のタイム超えられそうで超えられなかったから新谷も分からんよな
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 00:01:35.08ID:MgGi2C6f
jp はすがたあやかさんまで

成長させるとは!

名将高橋!
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 00:03:17.11ID:MgGi2C6f
鈴木あゆこさん

少し筋肉質化したよな。
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 02:08:13.28ID:AtEAINTi
>>446
その時代は日本人がメダルを取って当たり前の時代だったんだよ
今みたいに入賞すら無理ではなく
常に日本人が金メダル候補
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 02:11:39.29ID:wv5MYw3+
新谷が30分40秒前後で走ったとすると
31分50秒以内で走らないと周回遅れにされるな
多めに見てもクリアできるの5人くらいかな?
鍋島、一山あたりは大丈夫そうだけどあとは誰だろうな?
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 05:31:48.80ID:KhVgr87y
>>472
評価の話じゃなくて、実績の話。
世陸のマラソンで銅メダルは「国際大会での実績」にはならないの?
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 05:44:29.04ID:KhVgr87y
>>480
常に金メダル候補って、それはもっと前の2004年くらいまでのことじゃないの?
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 06:19:14.51ID:fK9PQUDv
みんな熱いねぇ
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 08:42:55.49ID:T9LYzDqv
>>480
お前アテネオリンピック以降陸上競技見てないだろw
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 16:36:22.94ID:m5lAh3AF
弘山さんは性格もええで
代々木公園で俺らが集団そうしてた時に「邪魔してごめんなさいごめんなさい」言いながら1人走ってた
俺らがごめんなさいだわ
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 17:33:48.42ID:ZxdNbLm/
旦那さんの名前で本も出てるよ
軽く読める内容だけど、練習メニューもある程度載せてた記憶あり

「スピードトレーニングでタイムが伸びる 弘山晴美のマラソン術」(弘山勉)
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:52.19ID:aQuLiqIU
>>492
田中希実、小林成美、加世田梨花、和田有菜

大学生4人を応援しに現地で応援します。
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 18:26:24.93ID:Bb2KKKtV
>>462
いや別にどっちかに誘導とかじゃなく普通に聞いただけだよ
こればっかりは難しい問題だからね

ちなみにAの選手は28分台の持ちタイムだけど不調で29分台くらいで走ることができなさそうだとして、
Bの選手は30分台の持ちタイムで好調で持ちタイム通りに走れそうだという時はどうです?

30分ジャストの実力なら好調でも30分ジャストですよ、好調は実力が上がるという意味ではないからね
いや前提とかじゃなくて、仮にこの場はどうかっていう例えで聞いただけだから

てことはどちらを選ぶかは調子だけでなく、そして実績だけでもなく、調子と実績を踏まえて総合的に判断するということだよね?
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 20:24:56.44ID:ZpbQ6SB7
>>484
だから福士の唯一の実績よりも上の尾崎と市橋を評価してやれよ
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/25(水) 20:27:49.81ID:ZpbQ6SB7
>>496
まーだバネ靴履かないバカが居てびっくりだ。

レーザーレーサー着ない水泳選手とか、
V字が席巻しても、板は揃えて飛ぶべきだとかいってた昔のスキージャンプ選手みたいにおろかだ
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 05:18:26.18ID:PoTHgE/A
>>498
あのさ「福士に国際大会での実績がない」ってコメントに対して言ってるだけじゃん。
なんでいちいち市橋・尾崎を出してくるかな。
二人の評価云々は関係ねーっつーの。
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 07:13:44.19ID:OKHFVoXF
3000からハーフで福士より速く走った人って
田中、渋井、新谷しかいないって凄くないか?
5000なんかまだ抜けてないし
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 07:34:54.66ID:ZgckKn/V
第一生命と言えば2002年実業団駅伝でのことが忘れられない
福士は羽鳥に転倒させられ重傷を負っにもかかわらずタスキを渡して区間賞を獲得
ゴール後のインタビューも「全然大丈夫、パフォーマンスかな。あははは」
苦痛を顔に出さず転倒させた相手の心情を思い遣る福士の優しい心に胸が打たれた
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 10:06:54.68ID:SR5FuhC7
山下さんを忘れてはいけない
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 11:40:35.40ID:CMYU3Q9+
>>498
時代と言ってしまえばそうだけど、市橋は世界選手権で世界トップクラスのエゴロワ、モタに勝っている。 両方とも翌年の五輪をにらんだ馴らし運転だったかもしれないがね
でも、今の世界トップクラスの選手たちが馴らし運転で走っても前田穂や一山が勝負になるかと言われたらならないと答えざるを得ない。 それが現実だよ
市橋は本番の五輪で体調が整わず失敗したけど、評価すべき選手だと思うわ
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 11:42:43.24ID:CMYU3Q9+
>>506
羽鳥が故意とは思えんがね
過剰に福士を意識しすぎて後ろにぴったりとつきすぎたことによる事故だと思うけど
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 11:45:47.13ID:CMYU3Q9+
>>508
永山は福士、高橋は鈴木と監督就任時に当たりくじを引いたことが大きい
廣中が、鈴木がいなかったら郵政入りしたかどうかは怪しい
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 12:16:08.35ID:HTwG541n
廣中は亜由子居ない郵政だったら絶対入らなかっただろうな
今や新谷と田中希くらいしか勝負にならないほど速くなってしまって国内じゃ練習相手に困りそう
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 12:31:49.57ID:NrsCwfZR
>>511
時代間違えてるぞ
1999年セビリア世界陸上の時はモタは引退している
セビリア世界陸上女子マラソンに出ていたトップクラス(当時)といえる選手は
シモンやロバやマシャド辺りで他には
まだ弱かったけどアレムや孫英傑やマッキャンも出てたが…
今の時代からするとかなり低レベルの面子
エゴロワは岡部公務員所属で日本のマラソン走りまくっててセビリア世界陸上出てないぞ
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 12:36:53.63ID:NrsCwfZR
あとディタやワンジロも出てたな…
とりあえず今の日本の松田瑞生辺りでも
優勝候補筆頭に挙げられそうな面子
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 12:58:41.32ID:cqOB/aU8
何せ、セビリヤ世界選手権女子マラソン金メダルは北朝鮮だからな
朝鮮人でも優勝できる時点で如何に低レベルな時代かお解り頂けるかと
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 13:02:57.12ID:CMYU3Q9+
>>516
モタじゃなくてロバやった エゴでなきシモンだった
あと、今の時代からすると低メンツとか絶対に言ってはならん言葉だぞ、馬鹿
その時点でのトップクラスを現在と単純比較するって頭大丈夫か
松田瑞生などその時代の選手じゃないから比較する奴がガイジ
世界記録はどんどん更新されているのに、Qの日本記録に遠く及ばない現在の日本は低レベル
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 13:05:40.00ID:CMYU3Q9+
>>518
当時は北朝鮮が世界で上位だったことも分からんガイジは死ねよ
世界中堅に落ちぶれた北朝鮮に勝てないのが今の日本女子マラソン
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 13:13:58.62ID:cqOB/aU8
何だかひとりでぶちギレてて怖ーい
ヤバい人にレス付けられて不愉快だわ...ああ、ばっちいばっちい
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 13:22:22.12ID:elhO02XK
「朝鮮人」で興奮
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 14:29:10.77ID:ZvZK77vG
老け顔の若奥様シモン
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 15:16:52.68ID:cqOB/aU8
>>524
それまでキロ3分30〜40のペースだったのを高橋が18キロからダッシュし20キロまでの2キロを6分25
その後40キロまで全て5キロ16分台で押し切った高橋に付いて行ったのが失敗だった
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 15:23:04.55ID:CEGhQYwC
>>513
廣中だけではなく関根も鍋島も大西も鈴木亜由子が
所属してなかったら郵政に入っていない。
高橋監督は鈴木を獲る事が出来たので今の地位がある。
東京メトロも中高生の憧れの選手を入部させれば
トップクラスの選手が集まるが現状は難しいですね。
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 16:49:02.41ID:OmyteZ9s
人望じゃなくて(それは同チームに入ってから)、廣中等が高校生の時に活躍していた
からじゃないのかなぁ??
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 16:51:00.39ID:OmyteZ9s
>>524
もともと、それ程市橋って力はなかったでしょ? 26分台だった選手だから。
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 17:28:02.01ID:OKHFVoXF
>>506
日本の至宝だったのに、あの毛がなければ
14分45 30分35は出てただろうな。
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 17:35:54.36ID:Q2BmTN3J
当時を知らない人がggってマウント獲らなくていい
市橋は選考ルールによって世陸で内定決めたけど、当時の評価では弘山山口高橋のが上だったわ
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 18:21:02.70ID:qjj/dc7G
おまえら

50はいってるな
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 18:43:47.37ID:CMYU3Q9+
>>534
高速レースに出ていないからな
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/26(木) 18:46:49.82ID:CMYU3Q9+
>>527
関根は鈴木が入社することを知って郵政入りを決めた
鈴木の練習パートナーをこなすことで力をつけ、オリンピアンになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況