X



箱根駅伝予選会60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:27.92ID:NtsgJfXl
>>158
あんまり知られてないけど通常の予選会コースでも途中関門はある
ゴールは80分関門のはずだが
それで今回は途中関門を周回遅れ認識しながら
どうやるんだと
ジョグみたいに走っているのがコース邪魔したらしょうがないし
外側走れとできるのか
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:40:02.89ID:vod5npjx
>>167>>168
ただ最初の10キロ28分台で無理して入る必要あるかと考えるとなあ
塩尻選手がいた時のメンバーだったら60分台あっただろうけど今回強くないし
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:31.95ID:4arPyjxV
1中央学院
2順天堂
3神奈川
4日体
5中央
6拓殖
7国士舘
8法政
9上武
10駿河台
11麗澤
12日本
13城西
14筑波
15大東文化

と予想
気温が下がってスピードレースになったらまた違うか。
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:46.94ID:PdAbhcPQ
どんだけ平坦なコースでも60分台は選ばれた人間の領域でしょ
VFで意義は薄れたとはいえ
日本人トップは61分台じゃない?
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:47.98ID:Z3S/CNwJ
>>92
立命館レベルでも全日本は長い距離対応になるっぽいからハーフだとボーダー下になるかも
本格的に箱根目指すなら普通に突破は出来るとは思うけど
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:59.09ID:xyyorzye
>>172
こう言っちゃ何だけど1万mで28分台の小椋が60分ジャストで走れる時代だから…
丸亀よりもさらに平坦なコースで集団で固まって走ったてたらみんな60分台だったとかありそう
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:54:38.27ID:d1cZsSCU
実業団ハーフでもたいしたことない選手が60分代出してるしそのくらいは覚悟した方がいいよ
60分代は5人くらいは出ると思う
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 20:54:48.69ID:GZHimpD+
>>164
高崎
そのうち上武を抜くんじゃね?

2024年の100回大会での本戦出場を狙っているとか
もっとも、そこまで毎年本戦ができるか怪しいご時世だが
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:56.76ID:5y4VRcNH
>>179
前橋育英と仙台育英が付属と勘違いしてんじゃね?
どっちも無関係のはず
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:17:02.10ID:fftorEB5
拓殖が一番謎かな、10番目の椅子に座れるかどうかの争いになるだろうとは思うけど

戦力が欠けてて日本人選手だけ見れば山梨をさらに弱くした布陣、正直言ってボーダー下
ただ全体トップ争いできるであろうラジニただ1人で評価にこまるようになる
戦力構成的には山梨と同タイプだと思うんだけど
留学生戦力 拓殖>山梨
日本人戦力 山梨>拓殖

1年生に頼らないスタイルは高評価、2、3年は最後の希望どころはちゃんと登録されてる
なにより監督が予選会初だからどういう戦術でくるのか謎
山梨は監督交代初予選会は見事にペース配分読み違えて大爆散したし

拓殖より上だと思ってた日大城西山梨あたりがベストメンバー組めてないから
ラジニが稼ぎまくって日本人が誰も崩れなければいける?
それとも去年から全員が大幅に強くなってて余裕で通過してきたりするんだろうか
どっちに転ぶのか一番わからない
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:24:17.32ID:4Y/g2siO
>>180
前橋育英は関係ある
付属ではないけど同じ学校法人
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:10.65ID:sxD1oBDz
そこで駿河台の出番よ
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:27:42.53ID:OXghg8eI
東農大ダークホース
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:49.79ID:vod5npjx
>>181
個人的には10位なんだが、謎が多すぎるなここ
箱根本選だと案外ハーフしっかり走ってくるチームだから他より崩れないのではと見てる
崩れないでも走力差で負ける可能性があるのがネック

留学生軍団は国士舘が少しリードだけどどこも日本人が貧弱すぎてどこも危うい
法政や上武の方がエース級それ以外が見えやすくて有難い
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:39:07.24ID:fAScoHFn
先輩であるトーエネック河合も27分台出して
麗澤はモチベーションも上がってるはずだ
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:41:56.44ID:txXdUL/q
ここでの順位予想は無意味。
何があっても自分の大学は通過に入れるからな。なので、
あえて通過してほしい大学、して欲しくない大学で分けてみたぜ。

==通過して欲しい大学== 10校

中央大学 順天堂大学 
法政大学 神奈川大学  
上武大学 大東文化大学
城西大学 日本体育大学 
筑波大学 中央学院大学 

==通過して欲しくない大学==

国士舘大学 日本大学 山梨学院大学 
駿河台大学 拓殖大学
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:45:14.98ID:PdAbhcPQ
法政や上武も新顔多くて未知数だと思うけどな
国士舘も含めて、逆噴射しまくる可能性もあれば、集団走で63分台で雪崩れ込んで来る可能性もある気がする
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 21:53:12.43ID:tQ1PJDw1
野球とかラグビーで、大学の偏差値とか
あまり話題に出て来ないけど、箱根駅伝は
何でFランとか大学を馬鹿にしたがるのか?

悪いけど、走る選手の頭は、
大学の偏差値とは別物だろ。

早稲田の瀬古や渡邊、
法政の徳本、知性無関係や。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:01:52.08ID:8gMF0dHo
>>153
それはさすがにないわ…
知らなすぎなだけ
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:59.04ID:UhMkcAVp
>>189
明らかに大学の宣伝のために駅伝やっているのがあるからな
麗澤だって柏市民以外は箱根予選会でようやく知っているレベルだろ
あとは車いすテニスのチャンピオンがいるぐらいか
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:43:57.21ID:GZHimpD+
>箱根予選会でようやく知っているレベル
それ俺
一般人なら箱根駅伝でようやく知るレベル
だから関係者は是が非でも予選突破したいはず
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:52:44.22ID:EDj2oJVr
上武はハルウララ敵な存在だからなぁ
国産でなんかわからないけど頑張ってるが今年もやっぱりな学校。
また来年を何年続けるんだかまあそれがウケるんだが・・・・
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:14.21ID:R/1KVvHz
神奈川、上武は予選会の走り方知ってるだけに、順位は下でも通過するだろうな。
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:43:43.22ID:Lwk7nzID
今回コース公認になったみたいだね。留学生は完全に大幅なハーフ大学新を出すだろうね。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:30.00ID:5y4VRcNH
明治神宮大会中止
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:35.69ID:VIKgDe+v
すごいはやいペースで突っ込んでサバイバルになりそうだね
スピード型の中央や順天が突っ込みすぎて後半大失速しそう
そして後ろのほうで集団走に徹した上武や国士舘が通過するパターンになりそう
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:54.36ID:vDEXebOi
国士舘のライモイは58分台出せるかな?
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:30.29ID:X6Jhfbxo
麗澤国士舘上武駿河台って何かとすぐワードとして出てくるよな
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:30.49ID:2KWvlWyT
滑走路ってコンクリート舗装ですからアスファルト以上に足(脚)への負担が大きいですし
出だしの速さを持続させるのは至難の技だと思いますよ
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:46.19ID:QJRg56wC
>>203
滑走路って、一般的には高強度のアスファルト舗装だろ?立川がどうかは知らんが。
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:24.37ID:PDqUHuTQ
Fランばっかじゃつまらん
筑波、法政頑張れ!
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 02:56:26.32ID:j7wer2ek
>>206
>Fランばっかじゃつまらん
そりゃシードを取れない大学が集まってるからな
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 03:07:02.95ID:yfgvBJpJ
>>66
マジ?
そのダブスタはかなりみっともないな
仕事なのはわかるけど過去にそこまで言ってるんだったらせめて過去の発言を謝罪撤回ぐらいしてから留学生を使ってほしいもんだわ
コロナ軽視して海外合宿を強行した時は自分の危機管理能力のなさを棚に上げてなかなか帰国できないことを外務省のせいにしてたよな
あれもドン引きだった
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 04:16:58.04ID:hYtW0xWa
>>198
2周目終わりくらいで留学生は埼玉大学の5000M17分ランナーを周回遅れにするだろうし、
「前が見えてると力でる」と言われる留学生には周回遅れが常に目標になる今回は好都合だよな。
貯金すごそう。
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 04:22:54.02ID:wabGyP6E
>>209
涙目で火消し乙w
くっさ
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 05:03:15.22ID:ineo5iK3
中央
順天堂
中央学院
(確定)

国士舘
駿河台
日大
上武
日体
(有力)

※不安要素を抱える
神奈川(1年生が多い 4人)
法政(上級生3、4年生が極端に少ない 4人)
拓殖(主力2名欠場 しかし留学生で貯金期待)
筑波(万全なメンバーが揃うが戦力が乏しい)
の争い

城西(ベストメンバーが組めず苦しい)
山梨(昨年の予選会1、2位の欠場は痛すぎる)
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 05:12:32.01ID:LQwCJVM+
予選会のコロナ関係ルールとんでもない厳しさだけどそこまでするのなら書類選考にすれば良かったのにな
コロナ軽視して海外合宿で準備を進めていた駿河台なんかが通過したら皮肉すぎて目もあてられない
コロナ関係ルールを厳しくする前にまず社会情勢を考えないで海外合宿なんて強行させた駿河台にペナルティを与えろよ
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:03.64ID:a/ayITtV
未出場校が不利なスカウトから本戦出場の戦力になるまで10数人を叩き上げるって難しいよな
新興は強化開始から数年は出られっこないのに入部者はよく来てくれるよ
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 05:56:32.42ID:eCssNoId
法政は下級生が後半軒並み失速して予選落ち
終わった後にOBから罵声浴びせられるってオチ
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:22:01.21ID:UDaf07cS
>>207
本戦が既にFランだらけでさらにFランがクワワルのが詰まらないって言ってるんだよ。
最近は本戦出場で大学らしい大学と云えるのは早稲田 明治 青学 中央 法政 筑波だけであとの14校は微妙な人気ないとこばかり。
最高権力者の理事長に問題があったり上層部がカネに汚かったり。ホントにFランだったり。
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:29:35.08ID:s3RGxVJ/
まぁ法政は老害OBが多いらしいな。
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:48:48.79ID:5A//jQUa
11位に定評のある麗澤
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:54:31.43ID:nW77ho3x
王者 青学
強豪 東洋 駒澤
伝統 中央 早稲田 日大 明治 法政
常連 城西 山学 大東 神奈川 帝京
古豪 東農 専修 亜
新興 上武 創価 東国 
元祖 慶應 筑波
挑戦 駿河台 麗澤 武蔵野 日薬
埋没 関東学院
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:55:39.19ID:nW77ho3x
国士舘、拓殖、亜細亜、
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:40.85ID:OtX5vg4m
>>189
徳本は学校の勉強はできなかったらしい。
Twitterやブログの誤字脱字の多さ見ればわかる

ただ現役時代に大学院行くなど、走ることのパフォーマンス向上に対する勉強というのはかなりやってるし知識量も豊富
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 07:04:09.38ID:p0vbNjzY
Fランが大学の存亡をかけて必死に戦ってるのをみると、旧帝の俺からしてもむしろ応援したくなるけどな。
こういうケースは仮に傭兵使おうと戦略として一応ありだと思う。
そもそも、それ以外の大学だって、中学英語もろくにできないのを必死こいて口説き落としてる訳で、今更大学駅伝に偏差値持ち出すことに実質的な意義があるとも思えん。
ただ、いただけないのは、金も知名度もある古豪なのに、札束ビンタで見境なしに傭兵探しに飛び回ってるような大学。
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:56.95ID:hD7sZhbN
日大はこのままの体制でいいのか
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:01.78ID:ineo5iK3
>>219
気温が低くなる様だから今回は厳しいでしょうね。
そうなると、ハーフで67分台がいる駿河台は
苦しくなるかな?>>212
混戦グループに格下げが妥当かな
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:32.07ID:412xYuYs
>>224
箱根目指せる大学は経営に余力のある大学

出られるだけでそこそこ力はあるのよ
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 08:41:31.59ID:d9YZxn2E
>>232
大学経営など余程の乱脈やらん限り潰れん
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:44.24ID:E7+zXRku
青学はコロナの万が一のことを考えて原と竹石は寮にも練習にも顔を出していないらしいぞ
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 09:22:12.83ID:LlOIVRdp
>>216
やっぱりOBでも特に左寄りの人間が罵声浴びせてるん?
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 09:48:41.67ID:eu1e3IZ2
日本人予想
トップ 吉居 60分24秒
菊池 60分49秒
三浦 60分57秒
森 60分59秒
高橋 61分7秒
栗原 61分12秒
池田 61分13秒
鎌田 61分24秒
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:35.88ID:f+FAxyQg
留学生使うにしても、そこにおんぶにだっこにならないことが本戦出場の要件、みたいな神の見えざる手があるような気がするな
東国も創価も結果論的にそういう経緯を経て、日本人戦力をきっちり得るに至った
東国=偶然いたので走らせたら速かったゲブレセラシェ→稼ぐどころかDNFかますモグス
創価=元々初出場時は留学生無し→ムイル故障欠場
留学生を抱えながら、それが全く頼れない状況を経験するってのも稀なのかもしれんが
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:17.97ID:GTchRBXx
>>227
経営に余力あっても、16分の15が出場できて
黙っててもある程度の戦力がそろう
ぬるい時代の箱根を知ってる大学は
学費免除+おこづかいでスカウトの時代に対応できてない。
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:12:27.65ID:UjvTzIH6
>>237
菊池は直前の記録会で30分切り切ったくらいだったから状態よくない。64分代だろう
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:52.83ID:Apb6W0Qk
台風がUターンしたけど、これ一周して予選会の頃に直撃する可能性割とありそう
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:42:20.83ID:Fi+Cl5hx
さあ、後1週間になりましたね
皆さん、そろそろ予想も固まってきたと
思います
差し支えなかったら、順位予想教えて下さい
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:56.97ID:Fi+Cl5hx
レース当日寒いな。立川は最低12°予想。
又、天気も良くないかも。
雨模様になって、ウェット模様になった
ものなら、大波乱もあり得るな。
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:15.70ID:vDEXebOi
高速レースになりそうだけど、10名全員63分台、もしくは悪くても数名が64分台でゴールしないと突破出来ないのかな?
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:58:26.36ID:412xYuYs
>>238
あんま関係ないだろ
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:23.58ID:YOhQ98DA
>>221
忘れられた日体大
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:13.19ID:EIqUcc+r
中央はやらかすけど予選通過
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:07:56.10ID:ineo5iK3
混戦グループ戦力比較
※神奈川
西方 3 63:11 箱根1区12位
井手 4 63:39 箱根5区6位
鈴木 2 63:54 
小笠原4 64:27  箱根4区15位
川口 3 64:35 箱根7区8位
安田 3 64:50 箱根8区12位
横澤 3 65:23
呑村 3 29:02
平塚 4 30:55
國木 1 30:01
高橋 1 14:05
宇津野1 14:09
佐々木1 14:29

※法政
鎌田 3 62:19 2区18位
河田 2 64:06 4区8位
川上 2 64:36
清家 3 64:47 箱根7位
奥山 4 64:51
中園 2 65:01 箱根18位
松本 2 65:45
徳永 2 66:36
宗像 1 30:11
内田 2 30:23
河野 3 30:44
細迫 1 14:30
稲毛 1 14:31
徳永 1 14:31
ご覧の通り両校戦力拮抗
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:14:59.45ID:ineo5iK3
訂正 法政徳永 2年
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:18:19.78ID:ineo5iK3
法政徳永 2年(訂正)
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:44:28.05ID:IgA/PVS4
>>221
青学はもはや王者ではなく皇帝だよ
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:46.38ID:AoQ3pCpa
法信久々だな
ご自慢の神奈川ハーフ勢はエントリーしてるか?
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:09.34ID:roxWfAQD
留学生使うにしてもオニエゴくらい微妙な強さの方が愛着湧くしアンチも少なそう。1年の時の1万ベスト30分台とかだっけ?何で連れてきたってレベル
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:48.63ID:I0AP/dNV
>>221
中学は?
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:26:03.84ID:JU+NtQs8
ギトンガも最初弱くて予選会でも足を引っ張ってたが翌年にはチームの日本人より強くなった
しかしすぐに即戦力ヴィンセントを呼ばれて卒業まで補欠濃厚
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:26:06.21ID:dLFY24+3
王者 青学
強豪 東洋 駒澤
伝統 中央 早稲田 日大 明治 法政
常連 山梨 大東 神奈川
古豪 東農 専修 
新興 城西 中学 帝京 国学 上武 創価 東国 
元祖 慶應 筑波
挑戦 駿河台 麗澤 武蔵野 日薬
埋没 関東学院 亜細亜
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:27:16.38ID:dLFY24+3
王者 青学
強豪 東洋 駒澤
伝統 中央 早稲田 日大 明治 法政
常連 山梨 大東 神奈川 国士
古豪 東農 専修 
新興 城西 中学 帝京 国学 上武 創価 東国 
元祖 慶應 筑波
挑戦 駿河台 麗澤 武蔵野 日薬
埋没 関東学院 亜細亜
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:32:28.01ID:Fi+Cl5hx
>>261
だからなんなの。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:40.55ID:2HwoAKzu
>>253
去年、箱根落としてるのに?
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:37:44.51ID:Yc8ioCA4
明治はどうも中央早稲田とは並べられないんだよな
10年前後のブランクを2度やってるし
法政も優勝してないから農大と同じ括りだ
日大は留学生に手を出した地点でもうね

順大と日体(と一応大東)の立ち位置は…名門?
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:50:53.43ID:G8tZEXuv
現時点での立川市の17日の予想気温は16〜19℃と例年並みに落ち着いた
風はないという予想
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:48.93ID:Qx4m7rFl
通過濃厚
中学
通過有力
中央日体順天堂
通過ボーダー上位
国士舘神奈川山梨上武
通過ボーダー下位
法政城西日大

厳しい
拓殖駿河台筑波大東

神奈川法政拓殖はレース感覚が不安材料でワンランク下げ
日大は記録会の状態でワンランクダウン
山梨城西は一部主力抜けたが記録会の状態は上向きワンランクアップ

平坦周回コースなので多少のスタミナ不安な1年が持ちこたえる可能性も例年よりは高い
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:31.71ID:f+FAxyQg
明治は乱世の奸雄(勝ちきれず自滅、条件次第で出番すらない)
中央は衰退した名門(稀に名手を排出する程度の活力はある)
早稲田は死なない老兵(他者の能力次第で前線に出てくる)
日大は堕落して断絶寸前の名門(肩書だけで残ってる、滅亡は時間の問題)
順大は隠居した退役軍人(最盛期が凄かったのは間違いない、今は後方で後進を見守る立場)
日体は古参兵(異常事態の適応能力は高いが、前線張るには自力が足りない)
大東は主流が断絶した一族(傍流にわずかな復活の可能性を託す)
法政は工作部隊(爪痕を残すこともあるが、そもそも出番がないことも多い)
農大は近代化に乗り遅れた工場(ふと気がつけば古い技術しか持ってない)
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 14:12:54.43ID:ineo5iK3
>>255
オッス
63:33 4年 鈴木
63:43 4年 糟谷
64.03 4年 田辺
64:18 3年 守角
64:33 4年 中村
※これだけ漏れたら厳しいよ
本来ならアウトだけども拓大(石川、松岡)
チーム2位3位
神奈川2区を走った北崎、島崎
城西の松尾、大里、田部
山梨の昨年のチーム1位2位(ムルア、渡邉、田)矢)
各チームエントリー漏れが多いから助かった
面もあり大接戦だよ
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:16.49ID:Qx4m7rFl
ちなみに去年は参考外
まずコースが違う
更にVF履いてる選手と履いてない選手の差がかなり出た
今年はその差がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況