X



女子マラソン・長距離総合スレPart214
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:53.93ID:JXNSlMWl
あらしはスルー
※前スレ
女子マラソン・長距離総合スレPart209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1590052213/
女子マラソン・長距離総合スレPart210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1594857155/
女子マラソン・長距離総合スレPart211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1596948035/
女子マラソン・長距離総合スレPart212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1598494067/
女子マラソン・長距離総合スレPart213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1600408211/
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:41.32ID:Uoon8Uua
日本の選手は(特に学生)日本で出したタイムが幻想なのかそれとも実力なのか知るためにも
もっと海外のイベントに積極的にチャレンジして位置を知ったほうがいい
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 22:57:34.34ID:nNY68nGz
新谷、田中あたりは海外でも走れてるイメージだけどね
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:22.97ID:nNY68nGz
>>698
女子は加藤岬と吉川侑美と田中希実と後藤夢と佐藤成葉やね
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:13.68ID:jW/UaI1W
>>698
(笑ってるけどほんとはナイキ履きたいんだよワタシ・オレは)
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:26:30.77ID:Uoon8Uua
女子B千の日本新はホクレンで出たが、
海外女子(ハッサン、ギデイ、オビリ)も招待したら
凄いタイムが出そうなんだけどね
馬軍団が出した世界記録が破られる瞬間が見られるかもしれないし
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:53.40ID:28BfNWl1
ゲンゼべディババの1500m3分50秒
ギデイの5000m14分6秒
アヤナの10000m29分17秒

どれが一番インパクト強いですか?
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:15:44.29ID:2KWvlWyT
>>704
1500と1万はともに馬家軍の選手の世界記録を20数年ぶりに破ったわけでどちらも衝撃的ではあったが
自分も15kmの世界記録(GIDEY)が一番次元の高い記録だとは思う(下り坂でなければ)
彼女はハーフも63分台後半で走る能力は既にあるでしょう
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:30.32ID:2KWvlWyT
>>706
ラスト7200mからスパートして
ラスト5000m 14分26
ラスト3000m 8分17
7200‐9200の2000m 5分24
3000の世界記録 8分06秒11
ラスト1500m 3分59
ラスト1000m 2分36
これらも凄い
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:20.45ID:2KWvlWyT
訂正
誤 ラスト7200mからスパート
正 7200mからスパート
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:12.68ID:fVD6IcOI
>>694
だよね
リオ五輪の陸上1万でアヤナは世界新を出したが、
一方で27分台中盤の記録を持っている日本男子組のタイムはというと
O君は27分51秒94 S君は28:55.23 M君は29:02.51 タイムふるわず、M君にいたっては
そんなにアヤナの記録と変わらない 

またビレル・プラハ・グランプリ10k(IAAFゴールド)2018

日本男子の結果
Y君29分21秒、S君30分17秒、T君30分25秒 ※全員28分台のベスト
Y君を除いて去年の同大会でジェプコスゲイが出した29分43秒より遅い
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:59.86ID:sCLraRpJ
3分59wwwww

しかしこの間の世界陸上1500mを見てると近い将来5000mくらいまでは極度のスローならそれで上がらないと優勝できない時代が来るかもしれない
オビリも11分16で後半4000mを走破してたし、アヤナの時は後半3000mを8分19だったか?
実質3000m8分15切りの走力は優勝には必須になるかも
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:06:54.18ID:fVD6IcOI
>>707
15キロで世界新だしたときのラップだとハーフのタイムならどれくらい?
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:46.44ID:xZj8JfwG
エチオピア、ケニア勢の走り見てても、身体の作りからしてまったく違いますね
とにかく野生動物のようにしなやかな身体で、脚が長く骨盤が前傾していて
足の動きが日本人と全然違う
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:48.08ID:xZj8JfwG
でも、エチオピア、ケニア選手も国自体が高地のような所で、
そこで毎日練習しているからあそこまで強くなるのだろうか。
日本でずっと練習してたら、ちょっとづつ弱くなるのかな
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:18.89ID:sCLraRpJ
コース特性もあるかもだが15km世界記録の後半10km29分12とかだっけ?
ここから20kmまで16分かかっても60分20秒前後
ハーフ3分前半までは普通に行けそう
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:43.56ID:fVD6IcOI
実際ギデイは15キロで世界新出した時、
箱根で区間走っているハーフの持ちタイムが3分台の現役強豪校の3選手に勝っているからね
しかもギデイに勝ったN選手は僅か1秒差での辛勝だった
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 01:43:19.13ID:5r4UBhF+
15km世界記録の経過を1kmごとに確認できる
NN Zevenheuvelenloop 15Kを選択してLetesenbet Gideyをクリック
終盤下りなのは確か
https://evenementen.uitslagen.nl/2019/zevenheuvelenloop/

高低図や記事はほかにこれとか
https://www.letsrun.com/news/2019/11/wtw-did-letesenbet-gidey-just-run-the-greatest-world-record-and-we-didnt-even-notice-plus-vaporflys-at-ncaa-regionalss/
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:03.12ID:fVD6IcOI
Naam Letesenbet Gidey
Woonplaats / vereniging Ethiopië
Afstand NN Zevenheuvelenloop - 15 km
Categorie VSR
Snelheid 20.315 km/uur
Tempo 2:57 min/km
1 kilometer 3:01 (3:01)
2 kilometer 6:01 (3:00)
3 kilometer 9:06 (3:05)
4 kilometer 12:05 (2:59)
5 kilometer 15:07 (3:02)
6 kilometer 18:05 (2:58)
7 kilometer 20:59 (2:54)
8 kilometer 23:59 (3:00)
9 kilometer 26:58 (2:59)
10 kilometer 29:43 (2:45)
11 kilometer 32:47 (3:04)
12 kilometer 35:47 (3:00)
13 kilometer 38:37 (2:50)
14 kilometer 41:29 (2:52)
Nettotijd 44:19 (2:50)

ハーフだと
残り6キロ弱を各1キロのラップを3分としたら
44分20秒+18分30秒=1分2秒50くらいは出せるかもしれない
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 02:07:11.01ID:6Fb7j8ZV
>>715
黒人は短距離向きの筋肉を持っている
長距離で活躍している選手はケニエチの極極一部の標高民族がほとんど
標高3000mで生まれ毎日学校まで往復数十キロの山道を通い
大人になっても高地でトレーニング
だから暑さに弱い
有森野口高橋前田でもオリンピックなら勝てる
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:16.24ID:fVD6IcOI
訂正
1時間2分50秒くらいは出せるかも...
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 03:09:44.58ID:fVD6IcOI
女子マラソンに黒人が出てきたのは20年前くらいから
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:34:09.16ID:CVbZDcoB
ワコール清水さんファイトー
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:07.83ID:2KWvlWyT
>>712
実際、昨年の世界選手権1万mのラスト1500をHASSANは 3分59秒(GIDEYは 4分03秒)で走破していましたね
>>725
24年前、アトランタ五輪のマラソンで優勝したのは当時無名のエチオピア人選手ロバ
その翌年か98年頃にケニアのロルーペがクリスチャンセンの世界記録を10数年ぶりに塗り替えたと記憶
高橋尚子が優勝したシドニー五輪もロルーペが優勝候補筆頭に目されていました
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:33.29ID:5r4UBhF+
1999年末時点での歴代十傑
当時はボストンもIAAF公認なので含める
チェプチュンバは99年末までにロンドン2勝3位度、シカゴ2連勝と当時屈指のランナー

1 2:20:43 Tegla LOROUPE KEN KEN 1 Berlin (GER) 1999.09.26
2 2:21:06 Ingrid KRISTIANSEN NOR NOR 1 London (GBR) 1985.04.21
3 2:21:21 Joan BENOIT-SAMUELSON USA USA 1 Chicago, IL (USA) 1985.10.20
4 2:21:45 Uta PIPPIG GER GER 1 Boston, MA (USA) 1994.04.18
5 2:21:47 Naoko TAKAHASHI JPN JPN 1 Bangkok (THA) 1998.12.06
6 2:22:12 Eri YAMAGUCHI JPN JPN 1 Tokyo (JPN) 1999.11.21
7 2:22:23 Catherina MCKIERNAN IRL IRL 1 Amsterdam (NED) 1998.11.01
8 2:23:21 Fatuma ROBA ETH ETH 1 Boston, MA (USA) 1998.04.20
9 2:23:22 Joyce CHEPCHUMBA KEN KEN 1 London (GBR) 1999.04.18
10 2:23:24 Lidia ?IMON ROU ROU 1 Osaka (JPN) 1999.01.31
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:17.31ID:Snixy41s
西本のラジオ聞いたよ。
『田中の残り900でのスパートは確実に勝つには有り得るしあれが一番確率高い』と横田が言えば、『あれは後藤にメダル取らす為に一位と二位は差を開けて前でガチャガチャしない為』と秘話を西本が明かす。

横田は絶句。

しかし、今年はランキング、五輪選考もないから大会はお祭りみたいなもの、卜部には追い込んだ練習はさせてないので、来年は追い込んだ練習して五輪に向かうらしい。 なんか負けは認めないんだよな。  日本記録の準備は出来てなかったんだろうか!
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 08:47:41.82ID:sCLraRpJ
>>728
あんまり見てなかったけど本当だ…
最近の女子の上がり方がえげつなさ過ぎる
男子のレベルも上がってるなと思ったのに、女子の方が爆上がりしてる
記録を出しに位ったら3分40台、13分台、28分台の力は間違いなくありそう
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:32.86ID:vJZfoWo/
>>733
来年は追い込んだ練習するって言い訳もあの人そっくりだな
今年頑張った者だけに来年が訪れるのに
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:56.93ID:ySCM+RhJ
なお田中も先週にピークを持ってきてなかった模様
今週の練習でまたショートの自己ベスト出したらしい
ショートがどれくらいの距離のこと言ってる分からないが400mかな
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:02.75ID:xZj8JfwG
>>717
そうなんですね!男子の事は全然知らなくてすみません。
女子のケニア人留学生は、高校の時は飛びぬけて強くて
実業団でなんとなく飛びぬけた感がなくなる感じがして・・・
女子で例外は青森山田卒のローズメリー・ワンジルさん
くらいかな?
エカラレさんやマータモカヤさん、カマウタビタさんらも高校の時の
強さを感じられません
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:48.44ID:jpOm+7SU
屋島は?
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:41.65ID:/alakLAJ
明日の屋島の女子5000mに田中がでるかも
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:35:25.41ID:xZj8JfwG
高松望・智美ムセンビ姉妹がケニアで育って、中学時代はあまり陸上に専念せずいろんなスポーツを
して伸びしろを残し、高校くらいから本格的に陸上に取り組んでたらどんなふうになってたんだろうと思います。
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:51.31ID:ySCM+RhJ
明日の屋島5000mは今のところ立命館宇治の三原1人だけしかエントリーしてないね
三原は今日の5000mにもエントリーしてるが
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:12.20ID:QAcwceof
しかし田中はやることなすこと本人は意識せずに
他の選手を煽るのが上手いな
レース内容で煽るスタイルなんて中山以来だよ
女子陸上界のモハメドアリだな
負けん気出して中距離のレベルが上がるのはいいことだけど
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:27.40ID:Snixy41s
>>744
煽ってるかなー? 普通に質問に答えてるだけだろう。

あのレースで後藤に指示するなら、田中が出たら卜部は必ずついてくる、で、残り200から落ちて、100で足が止まるから、無理せず、最後に足を残しながら、離れず付かずで追っかけなさいって指示するだろ、高松まで楯になってくれたんだから、作戦は大成功だろう。 米澤と後藤は100点のレースしたよ。
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:57.64ID:18gezTfC
米沢選手は中学のときからトップで走りまくりで
20代までもつだろうか。
亜由子さんよりは丈夫そうな感じはするけど。
同郷なので応援してます。
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:25.90ID:ySCM+RhJ
田中と後藤が明日のナイタートライアルin屋島の5000mにエントリーされてる
後藤が途中までPMして田中をアシストするかもね
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 16:10:05.47ID:wml09xiO
>>746
アホだなあ
亜由子さんは高校は休んで、大学でリハビリしていたから持ったんだよ
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:24.28ID:MMU19ign
まぁ仙台育英だからな
逆にこれで実業団いっても成功したら、女子バスケの桜花学園なみにそれはもう毎年自動的に勝手に集まるシステム作れるけど
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 16:21:52.10ID:Z3PZN/u/
>>729
あるYouTuberの動画に出演すると
信じられないぐらいの不調に陥ったり、大きな怪我をしたり、
最悪引退まで追い込まれるというジンクスがある
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 16:27:31.91ID:SvOmvMmC
>>752
最近見かける高久(男だけど)がそうなったらますます信じることにする。女限定?
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:51.00ID:nRA+fzn2
>>747
3000m8:50ぐらいの力がないと田中のPMなんてできないよ
後藤が頑張っても4周引くのが精一杯
それぞれ自力でPB狙うのじゃないかな
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 17:02:20.08ID:Snixy41s
>>754
だよね、いくらなんでも久々に5000走る後藤に引っ張らすなんて考えられないね。

田中は14分台狙うなら終始独りで時計との戦いになるだろう。

若しくは後藤の日本選手権標準切りにPMとして
15分30秒、400を74秒程度で引っ張ってラスト2周の800を2分10秒以内とかに上げれるかどうか試すのかもね。 15分12くらいで上がるとかね。
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:36.69ID:zDgRF/E7
田中希実

11日 13:45 3000m 1組 兵庫県秋季記録会(明石公園)
11日 18:25 5000m ナイタートライアルin屋島(高松市)
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:17.65ID:f+NMpTj6
>>746
育英だから持たないと予想
二大卒業後劣化高校(常磐、仙台育英)から成功したら本物だけどね
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:18.56ID:Snixy41s
>>760
そんな意味のない事はやらないと思うけどね。
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 18:10:49.49ID:LViwR/5/
TBSの田中特集 見たよ
別に田中が好きとか嫌いじゃなく
今の田中はよくやっていると思うよ
親父との関係は放送だから面白おかしく表現してる
ただ近い将来は不安だよ
実業団に不信感抱くのは経緯からそうかもしれないが
フリーやプロだってスポンサーいなきゃ生活できない
それには常に結果だけ それは実業団だって同じこと
しかし結果で食っていくには日本ではマラソンと駅伝でしかできない
プロでマラソンやるか 実業団で駅伝やるか
選択肢は2つだけ
だから田中の将来は不安だよ 
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 18:17:11.21ID:JpkI5Jer
仲悪いみたいだな。

カンボジア・ベトナム戦争(カンボジア・ベトナムせんそう、柬越戦争)は、冷戦の地政学的状況下で戦われたベトナム社会主義共和国と民主カンプチアの間の武力衝突である。
戦争は1975年から1977年にかけて、ベトナムとカンボジアの陸海国境に沿った限定的な衝突に始まり、時には師団規模の軍事編成での衝突に発展した。
1978年12月25日、ベトナムはカンボジアへの全面的な侵攻に踏み切り、クメール・ルージュ(カンボジア共産党)を政権から駆逐してカンボジア国土の大半を占領するも最高指導者のポル・ポトとクメール・ルージュの残党はジャングルに逃げ隠れ、地下活動を続けてカンボジア内戦を長期化させた。
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:42.56ID:x/DoNbgv
 宮崎北署は9日、宮崎市佐土原地区の路上で6日午後6時40分ごろ、女子高校生が歩いて帰宅中、ランニング中の男から身体を触られたとして、防犯メールで注意を喚起した。
署によると、男は20〜30代で身長165センチくらいの細身。黒色の長袖に黒色の長ズボンを着用し、帽子をかぶってマスクを付けていた

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/652823/
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:04.50ID:xPv1FF+G
蓮舫ってホンマにあら探しといちゃもん付けだけだな。
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:37.56ID:/alakLAJ
豊田自動織機、ニューバランス、大塚製薬、アリスト、ユニバル

くらいか
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:43.21ID:xZj8JfwG
>>769
長嶋さんですかね
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 21:04:21.16ID:fVD6IcOI
>>728
ロバもロルーペもQちゃんより持ちタイム良くないじゃん
アフリカ勢が台頭しだしたのはここ最近の話
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:35.59ID:5r4UBhF+
覚えきれないほどアフリカ選手が出てくるのは確かにもう少し先だが
ロルーペの97年2時間22分台、98年2時間20分台がその後の高速化の先駆けになった
ロバの五輪優勝と1997年からのボストン3連覇も軽視できない
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:24.21ID:fAysG89I
【2020 大学、社会人女子 3000m SB40傑】

8.41.35 田中希実  (同志社3) 20.07.08
8.48.12 萩谷 楓  (エディオ) 20.07.08
8.52.80 廣中璃梨佳 (日本郵政) 20.09.18
9.05.75 佐藤早也伽 (積水化学) 20.07.04
9.06.08 兼友良夏  (京セラ)  20.07.18
9.06.18 卜部 蘭  (積水化学) 20.07.18
9.06.49 宮田梨奈  (九電工)  20.07.08
9.06.98 田崎優理  (ヤマダ電) 20.09.26
9.07.77 川口桃佳  (豊田織機) 20.07.04
9.09.30 大西ひかり (日本郵政) 20.07.04
9.09.35 和田有菜  (名城大3) 20.07.18
9.10.27 鍋島莉奈  (日本郵政) 20.07.18
9.10.40 西原加純  (ヤマダ電) 20.09.26
9.12.47 清水真帆  (ヤマダ電) 20.09.26
9.12.94 菅田雅香  (日本郵政) 20.09.18
9.13.04 五島莉乃  (資生堂)  20.07.08
9.13.20 藪下明音  (豊田織機) 20.07.04
9.15.11 竹地志帆  (ヤマダ電) 20.09.26
9.15.47 石井寿美  (ヤマダ電) 20.09.26
9.16.40 内藤早紀子 (パナソニ) 20.07.04
9.16.41 小松優衣★ (松山大2) 20.10.10
9.16.58 筒井咲帆  (ヤマダ電) 20.09.26
9.16.94 信櫻 空  (パナソニ) 20.09.18
9.17.25 宇都宮恵理 (日本郵政) 20.07.04
9.17.48 橋野玲奈  (日立)   20.09.18
9.18.10 武田千捺  (ダイハツ) 20.07.18
9.18.86 樺沢和佳奈 (慶應大4) 20.07.18
9.19.67 吉川侑美  (ユニクロ) 20.07.18
9.20.47 渡邉菜々美 (パナソニ) 20.07.15
9.23.75 宮内志佳  (日体大1) 20.07.18
9.25.11 市川珠季  (ヤマダ電) 20.09.26
9.25.17 中村優希  (パナソニ) 20.07.04
9.25.41 本田純麗  (十八銀行) 20.09.20
9.26.24 高松智美  (名城大3) 20.07.18
9.26.26 山中袖乃  (愛媛銀行) 20.10.01
9.26.26 保坂晴子  (日体大1) 20.07.18
9.26.86 藪田裕衣  (大塚製薬) 20.09.13
9.27.42 本田絵里香 (肥後銀行) 20.07.26
9.27.57 飯島理子  (積水化学) 20.07.18
9.27.64 兼重志帆  (GRla) 20.09.22
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/10(土) 23:26:55.20ID:26Al7aFL
777
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 00:42:14.53ID:s+TOTBiQ
ちょっとペースが中だるみ気味かな
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 00:48:17.95ID:s+TOTBiQ
チャットでは4000mあたりから苦しそうに見えるとのコメが多いな
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 00:51:46.21ID:s+TOTBiQ
29:40ぐらいにまとめるかな
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 00:54:32.55ID:nt2V/k1C
ハッサン 大雨の中、大幅にベスト更新!
29:36:67!
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 00:56:56.62ID:nt2V/k1C
多分1万の記録はギデイが破るだろうな
それにしても悪条件の中でのこの記録は立派!
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:54.48ID:1mq0w3qk
ティルネシュディババって大したことなかったんだな
キデイやハッサンやアヤナやオビリ凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況