X



世界の短距離を語ろう67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:11.80ID:9ndkq78A
現役ならウィボ夫婦に1票
引退含めたらジョイナー夫婦に1票
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:11.00ID:E58wfTOb
>>559
ボルトとフレイザーが結婚してたら面白かったな
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:53.38ID:uGT/Az8I
ジョンソントンプソンの旦那は110Hの選手
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 08:55:22.91ID:H4MbJxgQ
>>563
今年のリスト2位の選手か
室内での実績がある人だよな
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 11:43:11.82ID:F+syA7VR
陸上選手同士のカップルって結構いるもんなんだな
日本だと橋岡とか室伏の両親が陸上選手だったか
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 13:58:45.25ID:PQn3MXeG
マリオン・ジョーンズは
砲丸投げ世界王者のC.Jハンターと離婚してモンゴメリーと再婚離婚して
オバデレ・トンプソンと再婚したらしい

日本でトップクラスだと
伊東浩司と鈴木博美
小島茂之と新井初佳
高野進と坂上香織
佐藤敦之と杉森美保

辺りが思い浮かぶかな
末續と渋井が付き合ってたりもしたね
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:15.19ID:q3Ih+4Vx
夫婦揃って陸上の全国優勝経験者とかならわんさかいそうだけど
夫婦揃ってシニア日本代表経験者とかになるとその数はグンと減りそうだな
最近だと千葉佳裕と久保倉里美、川面聡大と城下麗奈、舘野哲也と吉良愛美が該当するか
そういえば新井って小島と離婚したのかね?
ちょっと前に月陸で坂上との対談記事が載ってたけど「現姓:新井」って載ってたな
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 17:12:08.98ID:jUcnNvYw
井上悟と柿沼和恵は結婚してるよね
どっちのwikiにも載ってないけど
短距離で元日本記録保持者同士のカップルはこの二人だけ?
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:54.66ID:GGkg45S+
>>566
ジョーンズとオバデレトンプソンが夫婦って有名!?
初めて知ってびっくり

てっきりモンゴメリーだと思ってた
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 18:13:17.99ID:HMODeWXG
オバデレトンプソンと言えば、朝原と同じチームだったり、長期休暇明けの末續と練習したりと日本人と縁のある人だ
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 20:46:11.21ID:iUXGe6wz
あと有名なのはバレルのところやな
100m元世界記録保持者のリロイ・バレルと
200mの決勝経験があるミシェル・フィン=バレル

息子も速いし、最強遺伝子やと思う
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/19(月) 22:17:33.62ID:NCwD+ptn
子育て負担が山縣に襲い掛かるっ!
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 12:30:52.15ID:5585omdQ
オバデレ・トンプソンって追い風参考の世界最高タイムを保持していた選手だよな
追い風参考とはいえ9.69をマークするのは凄いと思う
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 14:32:26.98ID:lcNpYDQC
wiki見たら
当時の世界記録はリロイ・バレル(アメリカ)の9秒85で、追い風参考を含めてもカール・ルイス(アメリカ)の9秒78(+5.2m/s)が最高であった。
と書いてあったわ

当時の映像とか残ってないのかなぁ
9.69のレース映像とか凄く興味ある
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 20:15:08.70ID:vMJ81Tf8
>>575
一応YouTubeに映像はあるぞ
メチャメチャ画質悪いし、物凄く見辛いけど
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:24.93ID:juVamgOe
駅伝選手とか雑魚がくっついてもなんの興味もない
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/20(火) 21:43:26.18ID:pckh3JO/
Salwa Eid Naser 資格停止撤回だとよ
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/21(水) 06:39:55.57ID:c6xSMpYs
>>579
コールマンの初回を彷彿とさせる検査官のやらかしだがこっちのが複雑だな
所在報告アプリを使いこなせなくて人雇ってやってもらってるってなんや
最近は検査すっぽかしの資格停止が続きすぎだから他にも妙なミス出てそう
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:17.72ID:nTqTc+PK
コールマンの処分っていつまでだっけ?
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:37.96ID:kL4x7yC4
>>577
貼れや
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/21(水) 20:57:25.64ID:CDu1Km3R
10月のレースで
楊が10.28(+1.1)
金が10.31(-0.5)

それぞれ自国の他選手には圧勝してるけど本調子ではないのかな
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:57.17ID:RjW4xVV1
ベイカーってライルズやノーマンと同じくらいのタイミングで出てきたから
若いのかと思いきやそこそこ歳行ってるんだな
なんとか復活してもらって2018年以上の輝きが見たいなー
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 01:18:42.32ID:plwjRgM1
Shaunae Miller-UiboがインスタでSalwa Eid Naserの資格停止撤回にブチギレ
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 09:04:01.46ID:8zbBnTcy
>>585
わろた
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 09:33:54.51ID:i+MP5SW+
まあ金メダルへの昇格がふいになったの別にしても、コールマンの初回より本人の落ち度が大きいからな
撤回を決めたAIUも「本当にギリギリだった例、この経験から学んで今後は賢明な判断をするように」って苦言呈しとる
ただ立て続くのは2019に所在報告システムの運用を大きく変えて選手やスタッフが慣れてないせいもあるっぽいね
https://www.letsrun.com/news/2020/10/2020-has-been-the-year-of-whereabouts-failures-why/
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 13:43:54.96ID:8zbBnTcy
>>585
48.37で負けたの悔しかったんだろなwww
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 14:54:52.76ID:PXdlBxmF
コールマンとか2回目だったけど記録とかは消されてないんだっけ?
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/22(木) 18:36:16.47ID:9Pe0PnZ0
資格停止と記録剥奪は別なんじゃない?
コールマンは検体が陽性だった訳じゃなくて
これからの出場資格がないだけでは
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/23(金) 11:35:01.46ID:wiuxR8Uo
最近記録が抹消された選手ってネスタカーターぐらい?
カーターもリレーしか消されてないし、最近は記録の抹消ってあんまり見ないな
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/23(金) 23:04:09.25ID:n1WrED/5
にしても今全盛期来てる選手は可哀想だな
オリンピックも絶対無理だろうし
なんかその場合の埋め合わせがあるらしいけど
オリンピック金メダルには代えられんだろ
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/23(金) 23:40:27.61ID:kR8GAOha
今全盛期って例えば誰だろう?
飯塚、ケンブリッジ、安部、高山辺りかな?
山縣はよくわからんがピークアウトしてしまってる可能性がある
ハキームや桐生やウォルシュ辺りは年齢的にまだ先がある
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 00:40:12.47ID:wxhWKjHl
>>593
金井
13.27というキレッキレのタイム
決勝狙えそう
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 00:58:29.69ID:7FSnMq0s
金井は東京五輪で引退して歯学部受験するんだよな なんか可哀想だわ
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 01:22:54.83ID:dGu88Vsg
安部は去年は良さそうだったけど今季は大丈夫か?って感じだが、48秒台も今季出してないでしょ
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 10:32:17.60ID:f1puNIer
>>594
金石も若いけど期限決めてるし今が一番充実してるだろうな

>>596
本人も今年は調子良くないって認めてるからね
飯塚世代は大豊作だけど来年で30歳だから
そろそろ年齢的に厳しくなってくる選手もいるかな
飯塚安部野澤ディーン新井大迫設楽
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 12:29:40.26ID:+/z26PrH
飯塚含めた2010年世界ジュニアで活躍した世代もそろそろ三十路になるのか
バンニーキルク、キラニジェームス、ジミーヴィコ、バルシム、ケビンメイヤー、ショーナミラー、ダフネシパーズとかがこの世代だな
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/24(土) 14:18:13.12ID:fobTQJtF
>>598
ミラーはまだ26じゃね
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 13:11:48.83ID:fPWPvwTk
>>598
ミラーはこの時16歳で優勝してる
18歳で挑戦した2012年大会では4位だったけど…

過去の世界ジュニアの結果を見ると今活躍してる選手の名前もあって結構楽しい
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 13:50:43.99ID:o2JQFXeh
ステロイドが爆発的に速くなるのはわかるけど
陽性反応で結構多い興奮剤ってどれくらいタイムに影響するんだ?
それこそ0.1秒以上速くなることも可能なのかな
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 18:19:04.28ID:o2JQFXeh
やっぱ凄いのか
まあそもそも効果があるから選手も使うんだもんな
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 23:15:33.14ID:hqLNMxhX
>>607
パオーwww
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/25(日) 23:30:20.18ID:S/aDYiTK
そんなには面白くないやろ
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 08:10:02.33ID:UHE21N7V
ボルトが200m負けたのって2008以降だとブレイク19.80の一回だけか?
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:50.69ID:KMdAeNQa
ドーピングの最盛期って2000年前後なんかな
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 10:50:52.80ID:+Be9jB4v
ブレイクまた19秒台で走ってくれないかなぁ
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 12:14:52.08ID:3pIquYLO
>>615
何をもって最盛期というかわからないが
トップ層での蔓延度でいうと80年代なんじゃない?
女子の世界記録とか100m〜800mまで80年代の記録だぞ
シューズやトラックだって進化してるのに明らかにおかしい
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 14:27:52.91ID:UHE21N7V
>>616
怪我から復活したあとのベストが9.90と19.97だから、もう年齢的にも9.8台と19秒台はきついやろなあ
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 16:03:54.60ID:O+JmydO7
男子にはフレーザーみたいなタイプおらんよな
ベストも世界トップクラスでアベレージもやたら高い選手
ドグラスはアベレージ高いけどベストはそこまでだし
ガトリンも安定してるけどベストを思うと物足りん
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 20:11:45.72ID:vtQuRGWg
>>619
ガトリンでベスト物足りんのなら、物足りる奴いないだろ。
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 21:03:19.02ID:UHE21N7V
>>620
9.74というベストに近い記録を最近はあまり出してない、という意味では
フレイザーは10.70に近い記録を連発してる

9.74が物足りんというのは日本語が読めてないな
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 21:11:40.55ID:vtQuRGWg
>>621
あー、ベスト「を」思うと、か。
失礼。
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/26(月) 21:25:07.13ID:O+JmydO7
まあでもドグラスとか世界大会出るたびPB更新してると言っても
過言ではないからめちゃくちゃ凄いんだけどな
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 12:33:24.66ID:Yc5fR5qN
コリンズは世界大会の100m200mで合計8回もファイナリストになってるんだよな
100mと200mとリレー、室内の60mでメダルを獲得してるのは世界的にも珍しいんじゃね?
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 12:56:31.55ID:uuviDeXT
ドグラスもなかなか9.8台出せんねぇ
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 12:57:37.27ID:uuviDeXT
シンビネの9.89も条件よかったし、ドグラスとシンビネが安定して8台出してる姿を見てみたいわね
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 23:39:17.70ID:U/etMmXY
>>630
NCAA選手権の決勝だっけ?
この時の2位はDedric Dukesでブロメルは同タイム着差ありの3位だったんだよな
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/27(火) 23:46:09.18ID:1CTNqTWm
ロンドン世陸は怪我してなくても2冠は流石に厳しいけど
あの時のボルトには勝ててたかもな
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 03:32:41.01ID:WB9H69F0
>>630
86じゃね
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 03:33:58.95ID:WB9H69F0
>>632
100は9.97で4位、200は19.96とかで1位だったと思う
なんならライルズもおったら19.85くらいで1位だったと思うわ
おらんかった選手がおった仮定とか意味ないとか言われそうだからやめとく、すまん
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 09:08:29.52ID:WB9H69F0
コールマン2022.5.13まで出場不可だとよ
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 09:39:34.24ID:34gVYYTZ
コールマンでもスポンサー契約は年100万-200万ドルくらいが相場で年収は日本のプロ野球選手の数十番手レベルなんだよな
まぁそれが世界のトップスプリンターの現実
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 09:39:59.14ID:MDMWRpVk
世陸ユージーン間に合うじゃん笑
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 09:49:51.32ID:fN0sCWwP
>>636
試合数考えなよ 集客数考えなよ 視聴者数考えなよ
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 10:18:47.60ID:FLeXVc+A
>>636
でも劉翔より稼いだプロ野球選手いないよね
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 10:24:08.78ID:L56d9Oo2
>>635
コールマンがいない場合のアメリカリレーメンバーってどうなるかな?
コールマンの代わりとなるとどうしても数段レベルは落ちるよな
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 13:02:38.70ID:WB9H69F0
>>640
ブロ→ガト→ノーマン→ライルズでしょ
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 13:20:41.55ID:d3kxvyH4
>>641
ノーマンはマイルリレーの方に駆り出されるんじゃない?
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 13:35:49.10ID:WB9H69F0
>>643
たしかに!
じゃあベイカーが三走だよ
無限に人材がある
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 13:55:25.07ID:QXdo5Dwe
アメリカの陸上選手の競技年収(賞金、ボーナス、助成金、スポンサー収入等含む)

100m〜400m走
世界トップ級     40万ドル〜
世界トップ10の常連  7.5万〜20万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜7.5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜2.5万ドル

800m走、ハードル、十種競技
世界トップ級     15万ドル〜
世界トップ10の常連  3万〜10万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜1.5万ドル

跳躍種目、投てき種目
世界トップ級     10万ドル〜
世界トップ10の常連  2万〜7.5万ドル
世界トップ10〜25位  1万〜3.5万ドル
世界トップ25位圏外  0〜1万ドル

USA Track & Field - Athlete Earnings Study
https://www.athletebiz.us/blog/wp-content/uploads/AthleteEarningsStudy.pdf
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 18:37:13.03ID:S4fDYZVw
アメリカの世陸金メダルメンバーはライルズ除いて五輪には出場出来無さそうやな

コールマンはドーピングだし、ガトリンとロジャースは爺だし
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/28(水) 18:45:57.07ID:UmHM3gIQ
そもそも五輪あるんか?っていう
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 02:33:54.66ID:O7vXssh6
五輪とかまじでいらんわ
来年7月に海外から大勢人がこれるほどコロナ収束してるわけねえだろ
仮にそうだとしてもまたパンデミックおこすだけやんそんなことアホでもわかるわゴミカスバカクズ
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 02:57:00.64ID:h4r66joy
世界の短距離を語ろう←アメとジャマは全員クスリ漬けだという前提で語れよ。
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 07:01:39.58ID:qwPqvnBC
つまり世界記録は9.82
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 10:35:04.90ID:ElEeQ7o4
2月に17歳のAli Khalid MASって名前のサウジアラビア人選手が10.11(+0.1)をマークしてたんやな
17歳としては歴代TOP10に入る好タイムになるな
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 10:53:55.91ID:ElEeQ7o4
>>652
あとこのタイムは2002年世代最速タイムでもある
これまでの2002年世代最速タイムはデニス君が15歳の時にマークした10.20
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 13:38:06.56ID:T7M4w+MM
4月生まれで今年18か
去年の3月に10.56(+0.4)、8月に10.60(-0.2)なのに半年でめっちゃ伸びたな
200は去年の7月に20.72(+1.7)と好タイムを出してるが
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/29(木) 16:06:20.67ID:ZoXl4xrR
2月のタイムが今頃反映されるんやな
もしかして自分らが把握してないだけで今年好記録をマークしてる選手が他にもいたりするのかな?
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/30(金) 03:24:48.07ID:gy+IE/FK
東京五輪100m金候補・コールマンがドーピング違反…“不倫処分”瀬戸大也越えの痛手に

東京五輪陸上男子100メートルの金メダル候補に厳罰が下った。不正行為を監視する世界陸連の独立機関
「インテグリティー・ユニット」は日本時間28日、昨年の世界選手権(ドーハ)覇者の
クリスチャン・コールマン(24=米国)に対し、ドーピング違反で2年間の資格停止処分を科すと発表。

コールマンは禁止薬物使用検査のために必要な居場所情報の提供を
12カ月間で3度怠り、世界反ドーピング機関(WADA)の規則違反に問われた。

WADAは各国のトップアスリートに対して遠征先や合宿地、練習場所など滞在先の申告を求めており、
検査官が訪問して不在の場合、悪質な検査逃れとみなされる。

コールマンの処分は2022年5月まで。
これにより、来夏に開催が予定される東京五輪への出場は不可能になった。

金メダルが有力視された夏の祭典への出場権資格を剥奪されたコールマンには今後、試練が待ち受けている。
17年のプロ転向と同時にスポーツ用品メーカーとスポンサー契約を交わし、陸上界では一躍、高給取りになった。

当時の米メディアの報道によればスポーツ用品メーカーから協賛金として
「年間で7ケタ(100万ドル=億単位)」が提供されるという。

それも含め年間で約2億円の収入があるそうだ。
しかし、今回の出場停止処分でスポーツ用品メーカーからの協賛金は停止される。

日本では競泳男子個人メドレー金メダル候補の瀬戸が不倫により、
スポンサー契約を打ち切られ、約1億円の収入を失ったといわれる。

それでも、瀬戸は五輪出場の可能性があるが、それすらなくなったコールマンは大打撃だ。
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/30(金) 10:03:58.05ID:I1vvTiTr
最近アジアの有望な若手選手がいっぱい出てきてるよな
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/30(金) 14:07:57.77ID:r3flfqa7
ドーピングも割と資格停止期間短縮されるからなあ
ガトリンもゲイもパウエルも短縮されたし、メリットなんかは3ヶ月だけ短縮されてギリギリ世陸出場とあからさま
コールマンも普通に1年ぐらいの処分で済むんじゃないの?
異議申し立てもしてるらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況