X



男子マラソン・長距離総合スレ Part293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 00:52:18.96ID:M0XGRx07
オリンピックを2021年まで延期するという決定は非常に賢明な判断です。
オリンピックタイトルを取るために再び日本に行けることと
日本での素晴らしいイベントを目撃することを楽しみにしています。
これらの困難な時代に皆様の健康を願っています。

Eliud Kipchogeの声明 
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 00:54:15.41ID:OEg9hqvN
大迫もさっさと声明出せ
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 01:05:27.75ID:cfzUCjFE
>>753
選考やり直しになったら意味ないでしょ
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 03:39:28.83ID:FdRUinlA
来年の3月までとか期限を切って
内定選手にハーフ以上の距離を1回は走るようにとかの
条件は付けるのかな?
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 05:24:16.17ID:8vrvnhqk
1年なら代表はそのままとか有り得ないから。そもそも1年どころか2年前に内定決まってるんだよ。
2年もあれば、相澤君みたいな新しい強い選手は出るし、設楽みたいに衰えるのもいる。
代表は選び直すべきです。
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 06:06:35.35ID:zy0kGs0g
9〜11月のWMM祭りでどこか走るんじゃないかねぇ
ベルリンでもロンドンでもいいし
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 06:35:35.57ID:ugHPRxGw
もともと代表の調子が悪ければ補欠との差し替えを積極的に行う予定だったから
それをさらに積極化させるとともに、今後のレースで補欠を追加して
実質的には直前に一番調子のよい選手を走らせればいいだけ
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:42.07ID:Uge3TV6h
>>763
年内は中止でしょ 秋に終息するわけない
とても来年までに終息してるとは考えられないから
オリンピックも2021年は無理だな

どうもスポーツの主催者・政治家は見通しが甘すぎる
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 07:25:59.57ID:TL9OPOkv
マラソン代表はそのままで良いだろう。
延期になったことでトラックは相澤やクレイアーロンが出場できる可能性は増えたかな。
10000mはこの秋も記録を出すチャンスがあるのは大きい。
女子は今、絶好調の新谷なんかは年齢もいってるし、来年までもつかな?
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 07:50:08.18ID:TL9OPOkv
2021 東京五輪
2022 世界陸上ユージン
2023 世界陸上ブダペスト
2024 パリ五輪

来年以降4年連続で世界大会が観られるな。
世界選手権は昔みたいに4年に1度でも良いような気がするけど。
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 08:40:39.25ID:gDqJ2ehB
>>767
むしろ新谷は復帰してからまだ成長途中という見方もある
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:21.52ID:M0XGRx07
【東京五輪まとめ】

・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない


日本陸連の河野匡・長距離・マラソンディレクター「現在決まっている代表で五輪を迎えることを軸に、今後、日本陸連で協議をする」
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 10:40:37.80ID:974cK2jQ
>>757
内定決まったものはおそらく選考やり直さないでしよ
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 10:44:44.01ID:974cK2jQ
>>760
合宿を禁止にしてるとことかもあるのに呑気に大学の監督がケニア行ってるとか馬鹿すぎる
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 11:40:54.08ID:XJRhcgh+
>>777
殺されるのを覚悟してまずは日本は感染者が少ないことを訴えて
人とくっつかなかったり風呂に入ったり
する日本流の衛生面の予防の仕方を現地の人達に広めてほしい
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 11:46:47.02ID:s7YOUuOm
MGCもう一度やれよ
五輪の2年前のレースで決めたランナーとか無効
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 12:01:25.42ID:hwtlxkak
マラソンみたいに準備と回復に時間のかかる競技で
はいもう一回は流石に選手にとって酷だと思うがね

幸いにも今回は若い選手が多いから1年で急激に力が落ちることもないだろう
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 12:28:36.88ID:MrA6I3Ma
標準記録がいきなり厳しくなって 場所も札幌に変更になって 時期も変更
各国代表数増やして代表選考やり直せばいい 
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 13:27:53.51ID:TL9OPOkv
まぁ、色んな奴が言いたいこと言ってるけど、それをいちいち報道するマスゴミもどうかしてるわ。
春開催なんて、1委員の私見に過ぎないわけで。
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 15:04:16.32ID:cfzUCjFE
>>776
やり直すんじゃないの?
このままだったら選手からのオリンピック中止しろって声出るぞ
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 15:42:11.92ID:nZ9ab2gt
>>792
やるだけやって競技終えて地元の役場に転職できるとは万々歳なんじゃないの
時間もできるし安定もするし体育会にはうってつけの環境だし
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:39.30ID:qAJOfUuN
>>772
横田チームで男子長距離の有望選手を1人でいいから預かって育成してみてほしい
中距離仕込みのメニューで5000どれくらいまで行けるか行ってほしい
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 16:18:41.88ID:UIVvZiGi
来年には三浦龍司が塩尻と阪口超えてる可能性あるか?
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 16:38:35.38ID:TL9OPOkv
延期によって五輪出場可能になりそうな選手は誰だろう?
相澤は10000mで参加標準27.28.00にどこまで近付けるか?27分40秒台を複数回出せばランキングでの出場はあり得る。
クレイアーロンは今年中に1分45秒台には入っておきたい。
1500mは今年〜来年に日本記録の更新が期待出来そう。今一番勢いがあるのは荒井七海だが、飯澤、館澤にも可能性がある。一気に3分35秒台まで入って行ければ。
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 16:41:20.58ID:Uge3TV6h
これで来年になっても終息してなかった中止だな
その可能性がけっこうありそうだけど
日本はともかく欧米はかなりひどい状況
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 16:48:48.59ID:ggqBKLZV
>>797
館澤飯澤が1500・5000のスペシャリストになって無双してくれたら楽しいけどな
10000やハーフはしないで欲しい
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 16:57:42.58ID:TL9OPOkv
【1500mベストタイム】
戸田雅稀 3.37.90 2019.7.09
松枝博輝 3.38.12 2019.6.01
荒井七海 3.38.18 2019.7.09
舟津彰馬 3.38.65 2018.4.20
飯澤千翔 3.38.94 2019.10.26
田中秀幸 3.39.98 2019.7.09
館澤亨次 3.40.49 2018.5.20
田母神一喜3.40.66 2018.10.14

それぞれがあと1〜2秒短縮できたら日本の1500mも盛り上がるんだが。
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 17:03:36.69ID:ggqBKLZV
この人たちだったら日本選手権決勝でも牽制とかいう塩展開やめてくれるかな?
日本選手権でバチバチにNRやPB続出するレースやってくれ
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 17:08:40.32ID:TL9OPOkv
日本選手権1500m
1位 荒井 3.36.20 日本新
2位 戸田 3.36.58 日本新
3位 飯澤 3.37.20 日本新
4位 松枝 3.37.85
5位 館澤 3.38.00

こんなレースが観たい。
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 17:27:38.99ID:CQaKcom5
徳本ケニアから帰ってこれない説
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 17:34:38.35ID:dea9EvEc
そうなんだよなあ

800や女子の中長距離は日本選手権で日本新が出る
男子の中長距離だけ記録じゃない勝負重視と言ったりするけど、記録が伸びていかないと面白くないし、狙わなければそれは出ないわな
徳本が正にそんなことを昔言ってたけど、今時にケニア合宿強行してるのは危機管理が甘すぎ
監督者なんだから連れて行く人間や残る駿河台の人間のことを考えて行く前に止める勇断が必要だったな
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 17:40:43.84ID:MrA6I3Ma
このまま中止になる可能性の方が高いと思うが
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:25.53ID:g9ExJsM8
>>762
厚底は相澤のためにあるような靴だから
さらに進化したのが出たらとんでもない日本記録もあり得るもんな
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 18:33:29.62ID:Uge3TV6h
>>802
それは来年開催出来ればの話
もし2年後だとさすがに再選考だろう
世陸金の鈴木&山西(競歩)以外は選考やりなおし

トラック&フィールドで参加標準突破済選手も無効になるだろう
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 18:37:13.16ID:tMUmHVCd
>>787
再選考とかされたら代表選手は訴えていいわ
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:36.06ID:1z7xKghj
最悪のシナリオは新型インフルみたいにたち悪い風邪として毎年流行ることだな
今年みたいに社会活動犠牲にして封じ込めなんて二度とできんだろ
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 19:25:56.33ID:0rhPhMZ0
再選考とか言ってるやつはバカなの?
だったらMGC出場資格からやり直せって事になるだろ。
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:42.52ID:cfzUCjFE
>>815
競歩は再選考してほしいって奴いそう
内定メンバーに不満があるから
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:01:55.58ID:QFp8KKyk
>802 マラソン男女代表は6人確定 瀬古氏「内定者6人、権利を守ってあげたい」
だったら、東京オリンピックで、マラソンは東京コースだった権利を守ろうとはならないのかな?
1年ほどまで延期になったことで、日本の1年中でもっとも暑い、まさに7月24日ぐらいから8月9日をはずし、パラの前後の日程か、桜咲く時期にでもやれば、東京コースでやる絶好のチャンスだと思うけど。
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:43.22ID:QFp8KKyk
しかも、札幌は新たに準備、余計な経費使わなくてもいいし、マラソンの競技場での
観戦チケット当たっていた人たちはそれを生かすことができるし、せっかく作った新
装の新国立競技場をスタート、ゴールにできるし、陸連横川会長が東京コースが移転
することはあってはならないとのたまわった面目もつぶれないし、世界陸連コー会長
やバッハも前は無理言ってこめんなとは決して言わないだろうけど、組織委員会、東
京都、日本陸連らにお詫びの意を表す形になり、元の東京コースに戻すことはいいこ
とずくしではないだろうか。
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:25:16.54ID:zWCPiICR
代表決定してる3人は仕方ないとして
補欠を来年開催ギリギリまでに、全力で選び直そうぜ

一応直前のコンディション次第で入れ替え有りって話には、なってるんだろ?
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:30:17.78ID:2T8U6cSw
>>792
消えた天才で登場しそう
大迫もライバル視してたし
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:32:24.55ID:HGiYSWYt
2020秋〜2021春の国内マラソンはどんな手で観衆や視聴者を釣るんだろう
ここ30年くらい、五輪世界選手権アジア大会どれかの選考会と称して煽ってきたんだが
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:08.17ID:luUlFUvX
>>830
絹川くらいの実績がないと…
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:51:05.04ID:E0qMb9JQ
>>581
真夏の東京ならね
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 20:59:22.97ID:bJLwwR23
代表6人は東京オリンピックマラソン代表という肩書が一年延長されるからいいんじゃね
あちこちでちやほやされる
今年開催されて入賞も出来なかったら、東京オリンピックマラソン出場という肩書だけになり、そのうち忘れられてしまう
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 21:08:45.48ID:h5Gexj4Q
>>825
アホ
一発勝負で後腐れなく決めたんだから今回は現員のままでいい
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 21:19:31.70ID:f1eZyYlv
>>838
さらに1年延期→気が付けば2024年に→パリも当然延期という流れw
その頃まで今の状況が続いてたらスポーツどころじゃないけどな、人類滅ぶ
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:21.25ID:FoCZRcos
前年の世界選手権の入賞者を五輪の代表に選んだときは散々批判されたのに、このまま再選考しないのは問題ないのかな
内定してる選手には酷な話かもしれないけど
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:23.42ID:gOR46Ssf
自然の摂理で増えすぎた人口を地球が全力で減少させようとしてる
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 23:26:49.37ID:A05UhuQK
>>810
絵に書いたような自業自得
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:31.12ID:O1orzTnq
>>839
それ見たけど全然似合ってなかったね
大学時代ファッション迷走期だったんだろうな
あ、今もか
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:41.91ID:rNoVL67t
前も言ったけどJICAが帰国出たのが20日で、その前から伝えられてた人も多くいた
21〜22日辺りなら帰れたでしょ
政府系機関の人達が続々と帰って来てたのに今になって大使館に泣き付こうが遅すぎるのわからないのかね
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 02:26:34.89ID:18MFFCBX
【箱根への道】「過酷」ケニア合宿から…駿河台大・石山主将「歴史作る」
https://hochi.news/articles/20200228-OHT1T50140.html

リスク管理できない指導者のせいで選手が可哀想
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 06:35:59.76ID:hIJmwNWw
>>840
人類滅亡まではないだろうけど、文明崩壊なら十分可能性ありそうだな
その時に生き残れるのがどういう人かわからないが、少なくともスポーツ選手なんてのはまっさきにダメな部類
コロナ蔓延社会でも生き残れるような技量を身に着ける必要があるな
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 06:59:41.32ID:TjyNwoM4
今の状況が続くと真っ先に消えそうな業界
スポーツ、タレント、大型娯楽施設、観光関係、旅行代理店、高級志向の店、宿泊施設、宝飾関係、冠婚葬祭、評論家
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 07:07:36.53ID:TjyNwoM4
この状況が数年続いてとんでもない不況に陥ったら
スポーツ選手やタレントが何億も何十億も貰っていることに異論を唱える人間が絶対出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況