高校駅伝・長距離男子総合スレ「第302区」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:17:04.72ID:89cFV520
国士舘はヴィンセントしかいないから遠入が1年目で予選会日本人5位以内に入るくらいじゃないと本戦通過厳しいそうだな
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:04.83ID:bspxV8r9
やっぱ白ミズノもヴェイパーと変わらんな
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:59.32ID:89cFV520
7km20分は地味に凄いからな あと3km3分ペースでも29分ジャストだし2分55ペースでいけたら28分45

8.5km24分ならあと1.5kmキロ3分でも28分30 キロ2分55なら28分22
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:29.53ID:ECtEO6Rl
>>855
ハチマキみたいなもんじゃね
廣中は気合いが入るからって言ってるし
意味なんて求めるもんじゃなくて付け加えるもんだし
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:44:20.41ID:dwaUyShC
>>856
吉居、喜早、石原、林田がイケメン四天王かな?
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:45:59.32ID:dwaUyShC
>>855
逆に聞きたい。
あるとしたらツバで風を切れるとかかな?
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:46:08.53ID:JLU0xW81
>>858
石原より石井の方がイケメン。
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:46:38.23ID:6ZWLGPIC
大迫のマネでしょ
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:50:47.00ID:ECtEO6Rl
>>862
その理論なら晴れでも雨でもない完全な曇りだったから論破されるな
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 00:09:53.59ID:4H9eaNr7
キャップ被る事で集中力がマシマシになるんじゃないの
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 02:32:37.93ID:qxvJQL8G
あの帽子はα波発生機能があるから、走ってる最中に無駄な力が入らなくなる、緊張緩和など好記録に繋がる
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 06:09:44.01ID:61Sl8qHk
帽子を被ることによって視界が狭まって集中できる。競馬でいうブリンカーの役割。
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 06:19:25.72ID:52SNvdzy
 鶴川は中野ブロックにより体力消耗。
ズルズルと順位下げてしまった。
本当に馬鹿な野郎だ、
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 08:41:29.62ID:FYx0PwIw
中野アタック
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 10:01:00.66ID:5E1TmyGo
喜早かっこよくないだろ吉居は男前だけど
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 10:52:15.82ID:LZsnujcL
>>857
何人かが書いてるけど、上方の視野が狭まって集中力が増す。
カジュアルに走る市民ランナーの様な感覚になりリラックス出来る。
(髪が薄い選手はそれを隠すことで若く見える)
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:28.12ID:VtS5ulVa
鶴川ディフェンス(前に行きたい選手を行かせず。一緒に後退させる)
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:01:26.07ID:08711Rss
世代トップは松山でその下に佐藤鈴木吉居喜早が居るな石原石井三浦辺りはもうちょっと下
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:05:59.09ID:bwrCbv3q
田澤が13分41をマークしたのが9/22の日体大記録会

松山や佐藤が本当に凄い選手なら出雲が始まる前に何か大きな活躍をしてないとな
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:06:12.41ID:5vgDs96O
>>876
松山も大学トップ選手よりも速いタイムで行けるとは夢にも思ってなかったよだろうね?佐藤に勝ちたいだけだったと思う 佐藤と18秒差で見事リベンジをはたした
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:15:11.06ID:lu2wnCW3
兵庫の長嶋は須磨か西工かどちらかわからない状況だけどどうやら熊井は確定みたいだね。中2のときからエントリーの仕方的に須磨な感じもしてたしね。
須磨学園は都大路メンバーから抜けたのは川畑だけだからそこに熊井が三キロ区間で入れば次の都大路は入賞は固そうだね
広内ー熊井ー永吉ー喜多村ー上仮屋ー林田ー八澤みたいな感じかな
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:17:08.39ID:bwrCbv3q
村澤は高3で都道府県駅伝5区23分55で大1で3区24分17

大1の時は箱根で激走した後だったから疲労もあって高3とほぼ同程度のパフォーマンスだとすると3区のタイムは5区プラス20秒くらいのタイムと言うことになる

つまり松山の走りは3区だと24分15秒相当ということになる 24分16秒(区間13位)で青学の湯原が走ってるのとも踏まえるとおおよそ当てはまる
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:08.80ID:zgRFLoRZ
>>877
松山も佐藤も駅伝得意な選手だからトラックで目立った実績残せるかは不明
田澤はトラックのほうが強いタイプ
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:29.03ID:5vgDs96O
>>880
村澤は高校3年生の頃がピークだったとも思える!じっさい大学時代に出した1万メートル27分台の自己ベストは高校3年生の時でも出せてたと思う
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:43:10.05ID:MGgJ7evE
松山が世代トップというには、一番の勝負どころである都大路で引っ張り続けた佐藤一に負けてるしな
松山佐藤一吉居3人ならその日のコンディション次第で結果変わるくらい同レベルなのでは
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:44:40.92ID:5vgDs96O
佐藤が調子悪くて負けたんだったら佐藤が世代ナンバーワンかも知れない!ただ佐藤の8500メートル24分13秒もかなりいいタイムなのにも関わらず
松山が18秒差で勝った事が衝撃なんだよ!
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:50:19.77ID:zgRFLoRZ
吉居は平坦なら強そうだけど起伏があるコースでは佐藤と松山に勝てないと思う
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:51:05.53ID:bIdYcPdS
松山は駅弁が得意なだけでトラックが実績ない。
オールラウンダーではあってこそ世代代表選手と言える。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:05.69ID:5vgDs96O
>>889
今まで駅伝見てきたけど高校世代でなかなか勝てなかった松山見たいな選手が最後の駅伝で勝って大学世代ナンバーワンになった選手を何度も見てきたけど16秒差でライバル選手に勝ったのを見たのは初めて もう松山と佐藤の差は天と地ほどついてるかも知れない
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:59:11.39ID:bwrCbv3q
40位で襷貰ってあれだけの走りをする選手はそうはいないぞ 
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:32:16.19ID:IyeeQdZT
所詮VF世代www
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:32:34.85ID:08711Rss
松山世代だろ客観的に見てもトラックの実績?13分58で走ってるじゃん高校生で13分台は超一流だよロードは言うまでもない
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:36:12.88ID:nCsExNK8
中野かなりロード強いよな

都大路3区3位 23分44秒
都道府県1区2位 19分47秒
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:37:13.04ID:nCsExNK8
松山より都大路1区を引っ張って制した佐藤だろ
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:07.39ID:bwrCbv3q
>>899
松山は高2の時にネクストVF履かずに23分44で走ってるぞ
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:41:57.99ID:nCsExNK8
>>901
いや学石は去年からヴェイパーだろ
松山が凄いのは分かってる
そこじゃなくて中野が一番と言いたいんじゃなくて、中野も安定してロード強いと言ってるの
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:09:58.32ID:qVntTycF
松山もすごいが世代でいうなら佐藤に決まっとるだろ
都大路1区区間賞を何だと思ってるんだ
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:10.52ID:5vgDs96O
>>907
気持ちは分かるけど1万メートル28分48秒のタイムは遅すぎる!今思うとスピード勝負に自信のない佐藤が上手くスローペースで引っ張って行ったとも言える

それよりも松山の8500メートル23分55秒は1万メートルで計算すると28分10秒だから素晴らしい大学生達にも勝ってるし佐藤にも18秒差離して完勝した
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:31:23.27ID:nCsExNK8
都大路1区の28分48秒が遅すぎるとか頭おかしい
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:09.91ID:08711Rss
8.5キロ(3区と5区)タイム順(主要選手のみ)

23:42 田村
23:55 松山(東洋)☆ 
23:57 石田2☆
23:59 阪口
24:00 田澤
24:01 吉田圭
24:06 橋詰 
24:10 浦野
24:13 佐藤一世(青学)☆
24:16 湯原 
24:22 岸本
24:27 遠藤
24:29 喜早(東海)☆
24:31 西田
24:39 千明 
もう答え出てるよ佐藤も喜早も凄いけどね
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:34.02ID:RmAgALiU
世代No.1争いは都大路で決着は着いている
都道府県はオールスターでお祭りだから評価はできない
正月明けで全員調整してるわけではないから
餅をたらふく食った奴もいるだろうし
ひとつ言えるのは佐藤は高校止まりということ
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:49.76ID:qVntTycF
>>910
例えスローペースだとしても勝ちは勝ちだし、都大路>>都道府県だからな
箱根と全日本くらい違う
IH日本人トップか都大路1区区間賞のどちらかが世代背負うのは当然の話
何秒差とかそういう問題じゃない
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:36.82ID:qVntTycF
>>917
まぁ意見は違ってもいいよ
ただ一般的には佐藤世代となるのは理解しような
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:07.19ID:jqnFgnKC
そもそもここは高校スレだし大学で活躍するとかどうでもいい
そういう話は箱根スレでしてくれ
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:32.60ID:bwrCbv3q
小1から陸上やってる割にまだまだ伸びる松山もやばいな
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 15:34:25.92ID:bwrCbv3q
>>923
いや小1からやってて高2から高3で更に強くなってるからな 林田とかとは違う
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 15:58:45.44ID:FYx0PwIw
松山って中3の時も区間新出してるし、ヴェイパーありきではないだろう。まさにセンス!
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:01:16.77ID:RmAgALiU
まあ来年の箱根観りゃ分かるよ
佐藤も松山も空気でえっ?お前誰?的な感じでゴールデンルーキーが現れるから
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:11:33.30ID:bwrCbv3q
VFの全てが規制されるわけじゃないよ言っとくけどズームフライや4%は生き残る可能性が非常に高い

松山はネクスの前から世代トップのロードランナーだったから佐藤一世よりは強いまま
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:15:34.93ID:zgRFLoRZ
高校生の未来を終わらせたい勢力が一定数いる
情けない限り
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:42:20.52ID:bIgdcjja
>>892
逆に石田も松山も失敗してもいい順位できたし捨て身で前を追うしかない条件だから捨て身がヴェイパーによって成功したんでしょ。
捨て身とはいえ23分台出したのは間違いなくすごいが
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:45:46.93ID:bIgdcjja
>>916
去年でいえば井川と葛西!
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:50:27.80ID:bIgdcjja
>>911
素人だから無視しなよ。
3区と5区で条件違うのにわけわからん比較して勝ち誇ってるし。
距離が同じなら起伏あっても同じタイム出るとおもってるんだよ。ガイジの言うことは無視。
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 16:51:40.13ID:Rp0OOItp
ここ目標でやってる選手はいないのに騒がしいなw
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 17:28:57.81ID:bZKbNR1F
駅伝は基本的に前の方でもらったほうがいいタイム出ることが多い
後ろから追いかけるとハイペースになり過ぎて後半失速しやすい
喜早がそのタイプ
石田も松山も後方から追いかけたから、むしろ評価出来る
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 17:32:27.90ID:gobpcQsT
>>940
そこだよ松山の非凡なところは
おれはヲタじゃないがレースセンスは抜群だと思う
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:06.47ID:Rp0OOItp
wwww
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 17:58:43.67ID:08711Rss
松山一世代これなら文句も出ないだろう
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:24.52ID:bIgdcjja
>>936
高校駅伝は菊花賞じゃない?
順番前後するけど位置付け的にはインハイがダービー、都道府県が皐月賞なイメージ。
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:56.13ID:jqnFgnKC
皐月賞 IH
都大路 ダービー
都道府県 菊花賞
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:18:21.23ID:95nCSk49
インハイ、国体、都大路がG1
高校選抜、都道府県、クロカンあたりはG2
各地区大会あたりがG3
記録会はオープンクラス
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:07.97ID:pm/hrZhl
都道府県はそれで言うならg1だろなんで高校選抜と並んでんだよ
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:00.82ID:bZKbNR1F
都道府県はメジャーな大会だろ!
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:10.94ID:95nCSk49
駅伝強豪校の3年はだいたい都大路でひと区切り付けますからね
都道府県はメジャーかも知れんがガチってよりお祭り要素満載だからワンランク落とした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況