X



【こちら総合スレ】箱根駅伝262スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 13:22:37.36ID:wt+tZjyT
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝261スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572707693/
【こちら総合スレ】箱根駅伝251スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569137008/
【こちら総合スレ】箱根駅伝252スレ目の継走
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1569757947/
【こちら総合スレ】箱根駅伝254スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1570864350/
【こちら総合スレ】箱根駅伝255スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571024002/
【こちら総合スレ】箱根駅伝256スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571034675/
【こちら総合スレ】箱根駅伝257スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571402021/
【こちら総合スレ】箱根駅伝258スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572069563/
【こちら総合スレ】箱根駅伝259スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572526641/

関連スレ

箱根駅伝予選会54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572154929/

【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★6【全日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572169103/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1572706948/
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:36.11ID:WPkY5Ejf
>>332
全日本3区11,9キロ相澤33分1秒
1キロ2分46秒5、5キロ13分52秒5、10キロ27分45秒
もはや1流留学生のタイム
しかもアップダウンあり
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:36.29ID:fF/C72pH
もう長谷工が頭から離れない・・・
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:41.18ID:aoLlZxXU
>>329
5区は他の区間に比べヴェイパーの選手少ないけど
上りではさほどメリットないと判断してるのだろうか。
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:45.84ID:WUHF+KrJ
>>331
今の学生で55分台を出せるのはキサイサくらいだろうね?
日本人にはとても無理な領域。
ハーフの日本最高記録を超えるペースなんだから。
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:01.59ID:zohB111t
>>307
森田一色クラスでは無い
大エースとまでは言えないな
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:11.34ID:FykCdHlf
東洋けが人が居たってことにしても、結局箱根で9番目10番目まで出そうとするとこのレベルになってしまうってことだからなんぼのもんなのかね
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:14.26ID:CV+yrpV6
關はもう完全に主力から外された感じなのかね。
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:17.32ID:vy02sLE8
>>334
相澤の陰に隠れっちゃったが、伊藤も強かったな
学生ハーフでは浦野にも勝ってたから、そこまで区間賞に驚きはないけど
現状相澤に次いで日本人学生2番手だろう
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:43.85ID:aoLlZxXU
>>336
シードは守れると言うか、4位を狙ってます。
東海駒澤帝京に勝つのは無理だが、青学東洋とは差がない。
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:42:34.40ID:VoNGTslI
中学はまた10位でしれっとシードを獲りそう
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:44:44.07ID:8Apznz5i
>>324
3区の相澤はかなりヤバイ記録なんでそう簡単にはいかないだろうけど、
他の区間はなんともいえないところだな。

8区の区間記録は第27回に渡辺康之が出した56分59秒だが、これは更新できるかかなり怪しいな。
8区の日本人のトップクラスの記録は渡辺が出したころからほとんどタイム的に動いてないので、
相当更新はむずかしいんじゃないかと。
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:30.40ID:lxSG+tlK
>>347
東洋、青学、國學院、東京国際はエースが強いですよね。法政は序盤で置いてかれなければいい勝負できそうですね。
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:01.67ID:hm8e+4eY
>>332
今回が1番ヤバい
これ抜けるような選手はそうそう出ないと思うぞ
出たら間違いなくエース
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:24.11ID:lxSG+tlK
法政は1〜4区を誰が走るかが鍵ですね
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:48:50.23ID:6jf6Y6bE
>>104
そうとはいえんよ
4年生使ってかえって失敗というパターンも
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:18.48ID:4ruxG7TF
>>206
迫信はこれでは?

176 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/11/03(日) 08:13:46.85 ID:uBbjAWBr
順位 完全予想
1位 東洋
2位 東海
3位 國學院
4位 駒澤
5位 拓殖
6位 青学
7位 東国
8位 帝京
9位 早稲田
10位 立命館

区間賞 完全予想
1区 荻久保 城西
2区 レメティキ 拓殖
3区 相澤 東洋
4区 西田 東海
5区 西山 東洋
6区 郡司 東海
7区 グレ 札幌学院
8区 土方 國學院
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:49:30.12ID:6jf6Y6bE
>>110
ピンクのシューズに決まってじゃんw
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:50:53.29ID:EKGy0PBL
青学はナイキに変えるべき
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:21.54ID:Ovod93n9
>>344
東洋は箱根だと田中が入ってくるから、吉川、鈴木帰ってくると人数的には全然揃うんだよね
でも西山不調だし2人も返ってくるから不明だからまあ厳しい
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:35.45ID:EKGy0PBL
青学はヴェイパーなら完全優勝だよ
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:14.85ID:vy02sLE8
>>354
あれでできなきゃおかしい
トラックの1万なら28分30秒くらいで走る塩澤赤崎に50秒以上差をつけてるんだから
27分45くらいの力はあるだろうな
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:00.73ID:SuzH40mk
法政は好きだけど、法政オタは嫌いだわ
今年の成績を見てたらシード権を獲るって言うのが至上命題なのに、何故か法政オタを通すとシード獲得は前提で上位争いにどこまで食い込めるかですよね
に思考が塗り替えられてる
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:39.08ID:oCkDMqNY
箱根駅伝は、東海、青山学院、東洋、駒澤の4強に、往路は國學院、法政、東京国際、早稲田(1区が順調な場合)がからみ、
復路で帝京が追い上げるパターンかな?
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:32.41ID:WUHF+KrJ
>>351
10q通過が27分40秒台だから、絶好調の村山謙太クラスの選手じゃないと無理だね。
田澤が順調に伸びて、4年次にチャレンジ出来るかどうか?
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:56:46.76ID:8Apznz5i
>>332
箱根4区の記録もかなり化け物みたいな記録。
これは好コンディションで4つも区間記録が出た99年に藤田(区間2位に2分半の大差つけた)が出した記録を2秒とはいえ破ってる。
このとき2区で出した三代の記録は塩尻以外の日本人が未だに破れてないので、おそらく簡単に更新するのは難しいかと。

まぁ更新が難しいって言われた3区の記録を去年の森田が破っているのでなんともいえないけどね。
去年の2区にしてもワンブイクラスでモグスの記録に迫っているぐらいなんで、更新難易度が意外と低いかもしれん。
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:36.78ID:tRyhx0DL
名取がここまで復活というか成長してて驚いた
關いなくても別にもういいわ
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:37.34ID:KS7mhwxC
当日変更後のエントリー見たら青学優勝すると思ってたわ
吉田圭太と同じ練習やってるはずの神林と鈴木が実力出し切ってたら優勝出来てた
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:58:54.92ID:Ovod93n9
>>349
来年以降は3区と7区がエース区間となっていくだろうし正直8区の記録更新は厳しいだろうね
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:01:52.29ID:h7Ti5DnR
やはり國學院は層の薄さを露呈しちゃったな
箱根ならシード落ちも有り得る
東京国際が箱根でどれだけ行けるかが楽しみだな
箱根の優勝も恐らく東海だな
エース勢を欠いた今回の全日本のメンバーで優勝なら
箱根の記録が恐ろしいことになる
前の青学の総合記録をも軽く抜きそう
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:23.93ID:aoLlZxXU
>>369
全日本は2,3,4,7,8区にエース格が分散してごぼう抜き多発するのが面白い。
箱根も復路に30km近い長距離区間設ければ更に盛り上がりそう。
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:03:46.47ID:Ovod93n9
>>365
3区も4区も森田、相澤レベルの選手が来ることがそうないからしばらくは破られないんじゃない
藤田、森田、相澤どれももともと2区予定だけど直前の怪我や不調で別区間に回ってる選手だからな
東国が留学生を3,4区においてきたら破られる可能性はありそうだけどね
今年東国がどこに留学生置いてくるのかなー
今の東国の留学生はまじでレベル高いからなー
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:26.36ID:lxSG+tlK
>>363
拓殖、明治、創価、日大、国士舘あたりは大砲以外が頑張れば往路は面白いですね。
復路が…
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:52.96ID:Ovod93n9
>>372
まあまだ区間距離変わってから2年目だからな
いずれは固まってくるだろうね
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:06:22.30ID:L6qpvr6b
>>366
名取は怪我からの復活は厳しいかと思ってたけど、札幌ハーフ優勝あたりから流れがかわったな
嬉しいぜ
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:07:22.25ID:8Apznz5i
旧4区の村山の記録もヤバイどころじゃないからな。
村山がやばいって言われるのは、4区の39分台は留学生しか出してない記録だったのも大きいなかで、それすらうわまって区間新だったこと。
元々日本人だと気象条件が揃わないと40分台すら難しいコースで、区間賞はほとんど41分台に集中してるから別格だった。
実際原田が持っていた日本人記録破ったのは、村山以外だと早稲田が三冠したときの佐々木だけのはず。
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:10:51.53ID:9TdhyPVi
村山の4区の走りと相澤の3区の走りどちらがすごいのだろ
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:11:27.69ID:aoLlZxXU
>>375
固まるかな?
流れを重視して前半型、強い選手は長距離の後半区間に、
永遠に正解は出ないしエースのタイプによっても採用すべき戦略が違うと思う。
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:13:20.74ID:h7Ti5DnR
東海の今回のメンバーに勝てなかった他校は普通にヤバい
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:13:59.32ID:oCkDMqNY
箱根駅伝予想
優勝 東海
2位 駒澤
3位 青山学院
4位 東洋
5位 國學院
6位 東京国際
7位 帝京
8位 法政
9位 早稲田
10位 中央学院
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:28.03ID:Ovod93n9
>>380
前半型、後半型にわかれはするだろうけどある程度のエース区間は固まってくると個人的には思うけどね
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:29.16ID:8Apznz5i
>>373
伝統的に全日本は2区と4区はエース区間の扱いなんで、更新の可能性が高いのは4区の方かと。
実際区間変更されても勝負どころと見てるところは多くて、
今回も東海は西田、東洋は今西とエースクラスを置いてる。
青学はこけたけど、鈴木だって本来は主力だし。

3区は何故かどこの大学も専門家置くからなんとも読めないんだよな。
長らくマヤカの記録が残ってたけど、これは油布が破ってるし。
また油布以外にも揖斐、館沢みたいに3年連続区間賞取るようなエース置いてくる大学もある。
今回区間新の相澤も1年時に3区4位で走っていて、コース経験に近いものがあっただろうし。
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:56.77ID:5yqhYZci
>>378
旧4区は城西の選手が40分ジャストくらいで走ってるぞ

今回の相澤の走りは村山超えてる
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:18:07.71ID:0SgwH0MN
>>384
割と妥当だとは思う
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:18:27.15ID:aoLlZxXU
>>384
全日本7位の國學院が箱根で順位上げるってのは無い。
浦野の貢献度が上がっても茂原が更に足を引っ張るし
9番手10番手がゴミ。
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:19:42.56ID:7h43/aVY
東海以外は勝手に自滅していった大会だったな。
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:19:57.30ID:jcuz4Gmq
現1区も永田の旧1区のような地方勢エースの爪跡として残ればと思うけど今年のような牽制がなければ近いうちに破られそうだ
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:15.22ID:8Apznz5i
>>383
永田の記録はダニエルが区間タイで走ったけど、衝撃ではあったな。
中村と設楽のペースを落とさないスパート合戦でも、出た記録はマヤカとタイの42分38秒どまりだったから、ちょっと格が違う。
しかもマヤカの記録も小林との競り合いで出た記録なんで、永田のときのほうが条件が悪い。
だから永田の記録が異次元だってわかるわけだが。
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:35.73ID:dtGFofJv
>>382
名取が反則過ぎた
競り合っていたら負ける
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:21:20.04ID:5yqhYZci
>>388
シード落ちだと思ってたわ
予選会一週間後でヴェイバーフライ履かずに早稲田が6位は予想してなかった
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:22:39.34ID:aoLlZxXU
>>382
逆に今日、阪口や鬼塚が走ってたら青学優勝だったと思うが。
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:23:23.38ID:5yqhYZci
>>394
とはいえ設楽兄1年次の記録が結構良いから展開次第じゃないの?
永田は箱根がないから全日本が本命になるって部分もある
関東の学生はそこまで全日本に合わせない
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:24:11.42ID:8Apznz5i
>>395
アンカー勝負まで持ち込めてれば、駒沢なら勝機はあったんじゃないか?
山下のあの条件の悪さで20秒しか名取に遅れていない。
3区のアクシデントがなければきわどかったかと。
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:11.83ID:bElJFcEM
東京国際はムセンビとビンセントどっち走らせるのかな?
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:17.34ID:sVVLQLNI
結局ほとんどの人が予想したシード8校は
順当な顔ぶれだね
早稲田がベストのメンバーで6位に入ったのは
法政が佐藤坪井帝京が島貫遠藤を欠いていた
事と順天堂が1人ブレーキした事かな
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:28.04ID:XWWwzp9d
3区のアクシデントがなくても全然ムリ
1分以上
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:29:39.78ID:Ovod93n9
>>399
駒澤は3,4区が誤算だろうね
結局ノーミスだったところが勝ったってこと。
あとの順位はミスの度合い。
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:01.64ID:8Apznz5i
>>398
ジュグナが途中で失速していい目標になった上に、後続も好調の三岡がいたせいでスローにならなかったまれな例だからなぁ。
条件的には最良に近い。
正直永田の記録は最低でも相澤クラスで無いと更新はかなり難しいんじゃないかと。
距離変更されたからもうたらればではあるんだが。
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:57.74ID:5yqhYZci
>>399
いや名取はラストスパートあるぞ
都大路1区で区間賞とった奴
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:01.04ID:aoLlZxXU
もし田澤が東海行ってたら強すぎて学生陸上界つまらなかっただろうな。
そうならなくて良かった。
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:35:50.71ID:yIpoRhbG
この東洋ヲタの逆神っぷりは迫信以上だなw

873 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 10:21:47.56 ID:dTvikJYN [19/21]
東海は東洋様には勝てないから引っ込んでろ

888 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 10:23:48.06 ID:dTvikJYN [20/21]
東海が優勝できるわけがない
完全に駒が足りない弱すぎる

949 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 10:35:41.59 ID:dTvikJYN [21/21]
>>939
馬鹿か
名取とか駅伝もまともに走れてないのに強いわけないだろww
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:54.90ID:aoLlZxXU
>>409
前回の國學院は往路3位のいい流れを復路のゴミたちが台無しにしたじゃん。
東海青学東洋駒澤帝京法政の6校には100%負けるよ。
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:14.26ID:8Apznz5i
>>401
おそらく最初は鬼塚5区、阪口7区予定だったんじゃないかと。
ただ阪口は出雲の時点で全日本はずすの決めただろうし、その巻き添えで調子が上がりきっていなかった鬼塚も外れたような気がする。
鬼塚は出雲も区間4位ではずす理由は、「危機感を煽る」ぐらいしかないし。

ぶっちゃけ7区松尾はかなり博打に近い配置。
調子の良かった2年のころならともかく3年以降に調子の上がっていない松尾なんて本来なら起用されないレベル。
たぶん一番不安だったのは間違いなく7区だったと思う。
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:53.57ID:fF/C72pH
>>410
東洋ヲタだったのかw
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:53.37ID:dtGFofJv
松尾は10キロぐらいでキロ3分越えてとか
抜かれてから粘ったと言ってもいただけない走りだったな
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:01.46ID:O8w1Veon
>>413
いや完全に対立煽りやんけ
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:08.53ID:XWWwzp9d
名取が大学初駅伝で、いきなり村澤、柏原、一色クラスの走りをするとは誰も思わんかっただろ
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:52.09ID:PVpAlGfW
>>411
去年と今年では戦力が違うだろ
それに往路優勝するのとしないとでは全然変わってくる
あくまでしたらの話だが、浦野が5区なら可能性は十分ある
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:42:39.23ID:mstz4jf6
東洋は大澤西山前田(宮下)とあんな走りしたのに5位取れたと逆に考えたら少しは精神衛生上いいんじゃないの
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:14.51ID:pF+65Rbp
東北福祉大全区間最下位は流石にひどいわ
地方とはいえ流石にもうちょっと頑張ってもらわんと…
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:43.20ID:pF+65Rbp
東洋は西山を滅法強い箱根1区におけるのと
吉川が復活したら使えるぐらいで
今回凡走した選手をどうしても使わざるを得ないから中々厳しい
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:47:19.64ID:9TdhyPVi
>>412
いやー、出雲最強のつなぎ区間である5区で区間4位って相当悪いと思うけど
2区6位の阪口の巻き添え?笑
いやいや充分外れる理由になってますよ
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:48:00.57ID:aoLlZxXU
>>418
中西大と中西唯が加わったことは戦力アップだけど
藤木は成長していないし茂原は相変わらずお荷物。
復路は前回凡走した4年より更に劣る選手が出てくる心配すらある。
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:03.11ID:jcuz4Gmq
見てる側としては

飯田・宮下
山下
名取

な流れでアンカー勝負になったら最後まで楽しめた気がする
全日本もなかなか面白かったが出雲は最後まで分からなかった
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:50:39.60ID:L6qpvr6b
>>398
1区は展開が大事だよな。
設楽啓太1年次は藤本がハイペースで引っ張り、早川のロンスパ、それに乗っかった啓太がさらにペースを上げて振り切った。
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:50:49.12ID:PVpAlGfW
>>425
藤木一度のミスで見切るとかアホか
箱根では結果を残してるし心配してない
1区なら確実に走ってくれる
中西兄弟が出てきたことだけでもかなり大きいだろ
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:51:25.99ID:mstz4jf6
これで箱根東洋が3位以内もし継続できたら部に寄付でもしてやろう
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:52:58.06ID:L6qpvr6b
>>397
駅伝となると鬼塚や関や坂口より今日のメンバーの方がいいよな。
モロさんもその才能に期待はしているものの怖くて使えないって感じか
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:55:34.16ID:h7Ti5DnR
>>391
実は松尾がやらかしてる

>>395
名取は予想外でした
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:01:36.54ID:6gdVKFO1
ルーキー設楽啓太は
その年不調とは言え28分20ぐらいで走ってた柏原より練習で強いと言われてたから
既に走力がかなり高かった。それより40秒以上早いかんだから
永田の記録は27分台が走らなきゃかすりもしない
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:02:15.44ID:aoLlZxXU
>>428
藤木はいい選手だと思ってるし前回も実際に結果を出しているが
今回更に好走すると言えるような根拠はない。
前回同様に貢献すると計算するのが妥当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況