X



日本男子短距離総合173

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 12:08:28.96ID:dZedf3fJ
903 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/10/31(木) 19:45:20.69 ID:qLFvBKNK
飯塚は中央大学の勉強に全くついていけなかったらしい
でも英語出来るから頭良さそうに見える
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 12:15:57.38ID:wwPpYJ3I
スレ立て乙
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 12:23:24.41ID:8zx625DJ
冬は駅伝とクロスカントリーとマラソンとロードレースに出る奴が居ねえかよ?
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 12:28:31.28ID:7d6Bgrzs
貼るならこっちだろ

907 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/10/31(木) 21:13:13.36 ID:z/tMoHQE
>>905
まずリスニングできてる時点で1つ素人の壁超えてるからね
しかも日本の授業の英語と違って
It's great a see a Japanese man go to semi final
みたいに平気でseeを名詞化してるし
toはなんかチューみたいに適当に発音してるし
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 13:13:37.35ID:lHUGqI2B
前スレ1000で桐生に呪いが…
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:52.49ID:v8LXuedk
山縣はもう合宿に行ったのか
来年の初戦もアメリカになりそうだな
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:05.08ID:wwPpYJ3I
セイコーマネーでがっちり保険かけてるに決まってるだろ
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 15:39:09.73ID:zpKpcvjD
今から3月末までフロリダってことは冬季でもがっつりスピード練習積むつもりかな
怪我しなきゃいいけど
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 16:27:10.77ID:xyQw3xs1
あの犬はなんだ?
山縣とちーちゃんの2人で飼ってるのか?
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 16:44:55.86ID:wrE28B8r
ハキームがフロリダは一年中暑いから年中スピード練習ができるって言ってたけど、トップ選手は冬季は沖縄で練習させりゃ良いんじゃね?
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 18:22:14.44ID:KpjHYmBz
>>4
居るよ
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 22:41:34.43ID:lj63ULR2
そういやパウエルも日本人選手が冬季練習の話したらジャマイカに冬はないから冬季に特別な練習はしてないつってたな
0017匿名
垢版 |
2019/11/03(日) 01:47:20.23ID:PVwQkUC8
映像投稿サイト『YouTube』に『リオ五輪陸上代表が出発 飛鳥「9秒台を目標に」』
『YouTube』のURL:(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=VEgFovGWrW4があります。

2016年8月のリオデジャネイロオリンピック開催期間中に陸上競技と無関係な活動にかかわる内容ことを取材のときに発言していたように聞こえる(当時の)東洋大学生がいますが、
この人はリオデジャネイロオリンピックの陸上競技会場等で陸上競技と直接関係のない何らかの活動をしていたのではないかと疑問に思います。

また、その陸上競技と無関係な活動内容は第三者から依頼をうけて(命令や脅迫された可能性もありか??)実行しようとしていたのかどうかも疑問になります。
0018匿名
垢版 |
2019/11/03(日) 01:48:45.41ID:PVwQkUC8
映像投稿サイト『YouTube』に『鳥取県中部で震度6弱津波なし 余震に注意(16/10/21)』
『YouTube』のURL:(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=B-74dl7DmuIがあります。

これは、2016年10月の鳥取地震に関する報道映像ですが、テレビ局の職員が地震以外のことに言及しています。
この会話の内容に注目してみました。地震報道と直接関係のないテレビ局内の会話の内容は2016年8月に開催された
リオデジャネイロオリンピック会場でのできごとと何か関係があったのでしょうか。もしかしたら、2016年8月に開催された
リオデジャネイロオリンピック会場で意図的に各種スポーツと直接関係のない話題が振りまかれていた状況があったということなのでしょうか。

(当時の)東洋大学の学生が何か関係していたのか疑問に思います。
0019匿名
垢版 |
2019/11/03(日) 01:50:09.59ID:PVwQkUC8
農林水産省管轄のJRAの映像になりますが、参考として提示します。映像投稿サイト『YouTube』に『有馬記念サトノダイヤモンド表彰式 』
『YouTube』のURL:(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=cx7DPxlVkeoがあります。

2016年12月25日の有馬記念の表彰式の時にサトノダイヤモンドという馬のオーナー、その馬の調教師、アンバサダーのメジャーリーガーの
野球選手が言葉をかわしています。有馬記念という競馬のレースやレース内容と直接は関係のない内容が会話の中にあるように聞こえます。
その内容に注目したとき、その内容は2016年8月に開催されたリオデジャネイロオリンピック会場でのできごとと何か関係があることを発言しているのかなと疑問に思います。

また(当時の)東洋大学の学生は何か関係があったのかと疑問に思います。
0020匿名
垢版 |
2019/11/03(日) 01:52:14.34ID:PVwQkUC8
2016年8月のリオデジャネイロオリンピックの後に開催された日本中央競馬会(JRA)のG1レースは有馬記念だけではありません。
8月のリオデジャネイロオリンピックの後に開催された秋のG1レースの映像のなかに複数の8月のリオデジャネイロオリンピックのできごとにかかわることが話されている映像があります。

例えば、映像投稿サイト『YouTube』に『2016 天皇賞(秋) パドック 現地映像モーリス』『YouTube』URL:(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=IO25jKW3L8oがあります。
この映像の中で元メジャーリーガーの馬主を含めた複数の人が(当時の)東洋大学の学生がオリンピック会場でスポーツ競技と関係あるかどうかわからない活動をしていた可能性があったことを話しているように聞こえます。

また『YouTube』に『2016 第36回 ジャパンカップ(GI) パドック 現地映像キタサンブラック』『YouTube』URL(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=IO25jKW3L8oと
『2017第37回 ジャパンカップ(GI) パドック 現地映像シュヴァルグラン』(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=wlZmle_RVAoがあります。
2016年の第36回ジャパンカップ(GI)だけでなく、2017年の第37回両方のジャパンカップ(GI)においても2016年8月のリオデジャネイロオリンピックに関する話題が出ているようです。

(当時の)東洋大学の学生はリオデジャネイロオリンピックの陸上競技会場等で陸上競技と直接関係のない何らかの活動をしていたのでしょうか。
その陸上競技と無関係な活動内容は第三者から依頼をうけて(命令や脅迫された可能性もありか??)実行しようとしていたのでしょうか。
0021匿名
垢版 |
2019/11/03(日) 01:55:38.70ID:PVwQkUC8
『NHKスペシャル「変貌するPKO?現場からの報告」』URL:(h)ttps://www.dailymotion.com/video/x5oegb2を掲載しているサイトに関してです。
仮に2016年の8月にリオデジャネイロオリンピックで各種競技と関係のない(??)「よくわからない騒ぎ」があり、その情報がPKOで関係者海外での撮影映像のなかに写っている
派遣されている自衛官たちに届いていたと仮定した場合です。

ここで注意していただきたいのは南スーダンに派遣されていた自衛官はリオデジャネイロオリンピックのスポーツ会場には行っていないと考えられることです。
騒ぎの原因がよくわからない状態で、

@(仮に騒ぎの原因の一つとしてオリンピック選手がかかわっていたとしても??)社会貢献しているオリンピック選手を擁護することをマスコミがすべきだ。

Aオリンピック会場で騒ぎがあった場合、(たとえ仮に騒ぎの原因の一つとしてオリンピック選手がかかわっていたとしても??)国際大会に参加しているオリンピック選手以外が騒ぎの原因であると判断すべきだ。

という考え方をしていた可能性が高いということです。


@〜Aの考え方は「自衛隊風をふかせるような一方的な考え方」をしていた可能性があるということを示唆しており、実際のオリンピック大会会場での騒ぎの原因が何だったのかにかかわらず、無関係の(?)第三者
に対して冤罪を生み出すような不当な判断だと考えられます。
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 01:58:55.17ID:PVwQkUC8
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 02:00:16.59ID:PVwQkUC8
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 06:50:11.89ID:mSqcG1eN
土江さんハムをやったらしいな
桐生のYouTube企画に付き合ったらケガしたと
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 08:22:01.33ID:Xw/B8+Y7
>>14
教えろ
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:16.95ID:HC8i6Q9Z
>>28
教えてあげない
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 10:36:14.90ID:XzlZc5sT
たまたま2010年アジア大会の動画見たんだけど塚原が棄権で江里口が予選10.57準決10.56で敗退
リレーバトンミスで予選敗退てなかなかやばいな笑笑
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 10:53:03.81ID:/2V47M7v
ダイヤモンドリーグの小池の2走のラップどれくらいだったのかな?
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:48.24ID:nHkKQXWW
2010年アジア大会はスレもちょっと荒れ気味だったな
100のあと藤光と金丸がまぁ健闘してくれたからよかったものの
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 11:43:59.76ID:a3CDivl6
金丸は速かったけど藤光は追い風結構貰って20.7台とかじゃなかったっけ
もう一人出場の我孫子に至っては21秒台で予選落ち、しかもリレーでバトンミスするという
昔の日本代表はだいたい酷いね
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 11:51:13.23ID:mSqcG1eN
朝原、末續がいなくなった後から桐生、山縣が出てくるまではマジで悲惨
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:21.87ID:mSqcG1eN
>>34
一軍二軍が抜けてレベルが落ちない国ってどこよ
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 12:02:51.27ID:a3CDivl6
世陸と重なった国体、全実の優勝ラインが3台なのが示唆的だな
トップ層もちょっと調子が落ちれば1台、2台
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 12:19:52.56ID:Aky4Bjhd
期待の若手鵜澤さんがいるだろ!
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:19.51ID:QYe700w1
2010年はオグノデの登場が衝撃的だった
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:44.84ID:3vSp5Iz3
>>42オジュワンディ時代か
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:11:54.38ID:zj+gcElg
あれなんでオジュワンディ表記だったんだ?
単にスタッフがロクに調べてなかっただけか?
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:12:40.72ID:eTB7EUvM
オグノデの奥の手とか言われていた時代だな
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:19:16.79ID:typCR+/u
>トップ層もちょっと調子が落ちれば1台、2台
これは普通やろ
調子落ちても9秒台〜0台の国なんてアメリカくらいよ
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:59.93ID:0GlvDO3Y
サニブラウンと白石以外の代表クラスは今の記録が生涯ベストだろうな
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:31:38.42ID:0jYE79ya
来年の日本室内大阪大会はシニアの部も設けられて、
シニアの部の記録は国際陸連に日本室内選手権として報告するらしいな
ランキングも重要になってきたし、トップレベルの選手たちも多数出場するのかな
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:35:18.73ID:jc33NZHq
どんな糞条件で9秒台出せるのは全盛期ボルトだけ
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:43:48.48ID:t0sfS5A2
>>47
アメリカでも現役じゃコールマンくらいじゃね?
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:57.61ID:HCMVCxgT
>>48
大学生年齢の代表クラスがハキーム君しかいないのがちょっとね。
小池みたいに社会人になってから覚醒するケースもあるにはあるが。
5年後の五輪はリレーのメダル怪しいかも。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:35:33.29ID:H6E74zE/
>>49
日本のトップレベルはアジア室内(中国・杭州)に出場(Aランク)するでしょう
60mは桐生小池、60mH泉谷高山、400mウォルシュ河内が代表になると思われる
12月7日時点ワールドランク日本人上位2名

サニブラウン所属のフロリダ大のシーズン初戦は1月11日
世界室内(GWランク)は3月13〜15日、中国(南京)で実施


アジア室内日本代表選考要項
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201910/11_121852.pdf
世界室内エントリー規則及び標準記録
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201910/11_121924.pdf
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:37.31ID:VC37/lMv
山縣はランキング考えると室内も積極的に出た方がいいな
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:01:13.21ID:H6E74zE/
フロリダ大学 2020年予定
1月11日 Orange & Purple Elite(クレムソン・サウスカロライナ州)
1月17〜18日 Gamecock Open(コロンビア・サウスカロライナ州)
1月24〜25日 Doc Hale Elite Meet(ブラックスバーグ・バージニア州)
1月31日〜2月1日 Razorback Invitational(フェイエットビル・アーカンソー州)
2月14〜15日 David Hemery Valentine Invitational(ボストン・マサチューセッツ州)
2月14〜15日 Tiger Paw Invitational(クレムソン・サウスカロライナ州)
2月28〜29日 SEC Indoor Championships(カレッジステーション・テキサス州)全米学生室内・予選
3月13〜14日 全米学生室内(アルバカーキ・ニューメキシコ州) Eランク
3月27日 FSU Relays(タラハシー・フロリダ州)
4月02〜04日 フロリダリレー(ゲインズビル・フロリダ州)
4月17〜18日 トムジョーンズ記念(ゲインズビル・フロリダ州)
5月14〜16日 SEC Outdoor Championships(カレッジステーション・テキサス州)
5月28〜30日 全米学生選手権・東部地区予選(レキシントン・ケンタッキー州)
6月10〜13日 全米学生選手権(オースティン・テキサス州)Cランク

6月25〜28日 日本選手権(長居)

7月31日〜8月9日 東京五輪


サニブラウンは全米学生室内あるから世界室内は出場できない
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:01:34.06ID:L1e8a6CJ
ランキングはもう関係ないだろ 標準切って日本選手権3位以内で良かったはず
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:26:24.45ID:H6E74zE/
>>59
山縣、飯塚は標準きってないから関係ある
標準きってなくてもワールドランク出場権内+日本選手権3位以内だとオリンピックに出場出来る
標準きってるサニブラウン桐生小池も日本選手権表彰台逃すと代表落選もありうる

その前にサニブラウンは16,18年と偶数年こしょうしてるのでそこが不安な部分
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:27:25.43ID:x/CMOq/U
桐生かっこいいな
味があるわ
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:28:31.87ID:q40JzUr3
桐生27時間テレビに出るとか生意気だな
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 18:25:34.70ID:aDMtDB+j
>>63
イケメン出したら男性視聴者から反感買うからだろ
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 18:31:45.35ID:aDMtDB+j
桐生ってフィギュアスケートでいうと織田信成ポジだね
大舞台でいまひとつキマらないところといい周囲との顔面偏差値の落差といい老若男女満遍なく好かれるところといい
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 18:39:56.48ID:jc33NZHq
24歳で五輪銀1個、世陸銅2個は化物
あと何個増えるんだろうか
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:08.50ID:zEifxkBE
ラグビーさん日本と関係ない決勝戦なのにその結果がNHKのニュースで一番最初に放送されるとは
サッカーといい他国同士の仕合でも盛り上がるのが真のメジャー競技だよなあ
それに比べて陸上は…orz
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:13:16.23ID:l++bnHJs
ラグビーはリーチマイケルが言ってた通り、世界最悪の馬鹿げた長時間脳筋練習と外国人選手のおかげで活躍できた

決して褒められたもんじゃないよ
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:27:18.96ID:2Sig3Fq7
>>68
まるで個人メダルかのような言い方するなよw
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:27.53ID:mSqcG1eN
そういえばバンニーキルクの従兄弟も世界チャンピオンになったんやね
従兄弟同士でトップアスリートっていいなぁ
来年の五輪も出てほしいな。ホント2人とも…
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:19.48ID:w4zOoZpU
27時間スポーツのテーマやってて陸上のコーナーなし
唯一桐生がでてきて日本人初の9秒台アピールしただけか
コメントも正直なんの参考にもならない坂道を50本ひたすら
走るっていうものだったし、たけしの方が陸上に詳しくて草
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:36:43.92ID:jc33NZHq
ボルトが世界新出した時はまるで日本人かのようにニュース連発してたな
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:29.65ID:typCR+/u
そりゃ世界記録は別格だよ
日本人とか関係なしに報道される
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:19.89ID:LhBI14Yd
27時間テレビ自体クソつまらんし出なくていいよ
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:33.39ID:rqKtaORa
そういやジム開くとか言ってたな
普通のトレーニングジムなんだろうか
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:51:20.36ID:L1e8a6CJ
この前出たリレーのアジア記録 来年更新出来んかったら10年以上更新無理だろうな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:59:25.15ID:rqKtaORa
9.98はアベレージ考えたら普通に実力だろ
あれだけ0台出してるんだからさ
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 21:07:54.92ID:L1e8a6CJ
NHKのやつSBの方が
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 21:48:32.94ID:Su8Ca1Wm
>>86
はぁ、、、リレーの話も出てるだろ
どんだけオツムが弱いんだい?
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 21:49:02.37ID:Su8Ca1Wm
「自己ペスト」の合理性補強に「アベレージ」を持ち出すって皮肉だよなぁ(笑)
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:22:00.94ID:OSBeqkdq
>>83
同意
さらにいわくつきと言うほどのものでもないし
同じレースの全員が大幅自己ベストとかでもないし
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:39:15.75ID:HCMVCxgT
>>79
言っちゃ悪いが桐生に事業経営は絶望的に向いてないと思う
経営面一手に引き受けてくれるブレイン捕まえて自分はお飾り社長兼広告塔に徹した方が良さそう
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:41:57.64ID:L1e8a6CJ
桐生のyoutubeチャンネル10年振りに50m走走ってみたとかやったらキッズがたくさん見ると思うけどなあ
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:46:49.03ID:Su8Ca1Wm
>さらにいわくつきと言うほどのものでもないし

十分曰く付きだよ


>同じレースの全員が大幅自己ベストとかでもないし

「全員が〜というわけではない」という否定の仕方が苦しさを感じさせる笑笑
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:53:11.45ID:jc33NZHq
桐生はリレーの走りだけ見たら9.90の選手
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 22:58:07.87ID:OSBeqkdq
>>92
なんか必死だな
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 23:31:35.56ID:yEcR55qT
桐生の高いアベレージに思いっ切しカウンター喰らってしまっい、過剰反応で反撃するもことごとく反論を許し、華麗に自滅

雉も鳴かずば撃たれまいというやつ
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:44.02ID:3g9I8dpw
今の桐生は特筆するほど勝負弱くも強くもない普通の選手って感じだな
世界陸上の10.16はアベレージに比べたら物足りないが以前の惨状からすれば改善した方だろう
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 00:18:15.13ID:IC+k3dFX
>>93
得意3走でも小池より遅いのにそれはないw
アンカーは藤光より遅いしw
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:55.15ID:Akk/xSba
やたら桐生下げてる奴いるな
別に過大評価してる訳でもないのに
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:54.37ID:cicw+OkZ
桐生は27時間テレビで科学的なトレーニングはよく分からないと言ってたからやっぱり頭悪いよな。良く言えば感覚に頼る天才肌。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:31.94ID:3g9I8dpw
ハキームや山縣や小池に聞いても同じようなこと答えそうじゃないか?
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:50.13ID:xdJrKxVD
>>93は過大評価で
>>97はまぁ事実
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 05:12:08.80ID:weo08Vov
お前ら桐生さんをバカにしすぎだろ
夢の日本初9秒台を出したスーパーアスリートだぞ?
近年のリレーメダル全部の立役者でもある
もっと敬わんかい
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 05:57:21.83ID:1oBw1EhR
あのアンカーのタイムって15分前の女子100mが向かい風2.2mだからたぶん強い向かい風だったよ。あのときの長居は風が荒れてたし。
3走のタイムにしても世界大会で安定して9.20付近出してんだから世界リレー9.15、GGP9.25の小池とは互角ぐらいだろう。遅いと言い切るのは言い過ぎ。
しかもその比較対象の小池は肝心のドーハでは決勝外されたわけで
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 07:44:20.30ID:EYdiS7Sx
>>98
疑心暗鬼になってて草
他人に迷惑をかけるのはよそうね
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 08:29:52.97ID:i3AKpDGj
桐生って高校生の頃はもう少し賢いかと思ってた

よく洛南行けたな
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 09:03:49.88ID:KMsF08Uh
>>100
スプリントの科学的トレーニングって全然科学的じゃないからな
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:16.52ID:TZxWl0rn
科学トレーニング云々は置いといて桐生は頭悪い
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:16.13ID:84pjubvQ
>>107
中3時点で既に全国中学2位のトップクラスだったから学力には目を瞑ってもらえたんじゃね?
私立高校はそんなもんよ
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:28:16.67ID:84pjubvQ
>>108
ハゲの話を聞く限りは統計学の域を出ていないよな
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:59.03ID:84pjubvQ
>>81
周回競技限定風力ドーピング疑惑付きの大会で出たアジア記録って本人達も居心地悪そうだな
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:53:33.33ID:E2NdHWC8
てか男子短距離の日本記録で一番更新が難しいのはどれなの?

100m 9.97
200m 20.03
400m 44.78
4×100mR 37.43
4×400mR 3:00.76

室内60m 6.54
室内400m 45.76
室内4×400mR 3:05.90

一番長く更新されてないのは高野の400mだけど
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 12:06:30.47ID:dSN0cRaJ
マイルは不可能に近い
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 12:12:51.14ID:TZxWl0rn
記録的な価値は別として高野の400はかなり遠い
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 12:17:55.67ID:mpdTZoMO
100mはなんなら来年にでも日本新が出そう
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:33.47ID:rgydXRQk
>>114
4×100mR 37.43だろうな
一周追い風での異次元記録
他はいつでも更新されそう
400も他の種目に比べてレベル高いわけでもないし一周追い風とか吹いたら今のウォルシュなら行きそう
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:34.04ID:rgydXRQk
>>112
救いは強豪国を抑えてしっかり銅メダル取れた事だよね
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:40.33ID:rgydXRQk
日本だけじゃなく自国新記録多発してる
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 16:04:37.38ID:CH2/UgpV
100m・・・サニブラウンが再更新しそう。なんなら桐生小池山縣にも可能性はある
200m・・・サニブラウンが来年更新してもおかしくない
400m・・・ウォルシュがもう一段階パワーアップしてくれるはず
4継・・・来年フルメンバーが全員絶好調で集まれば
マイル・・・人材がいねぇ

室内60m・・・冬に複数人が更新しても驚かん
室内400m・・・ウォルシュが室内で走れば
室内マイル・・・人材が(ry
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 16:15:27.88ID:co9pVYzH
まあマイルだろうな
4継はリオと0.17差と考えれば普通に更新できるし
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 16:19:45.50ID:WJ8e/jLM
金丸もう49秒近くかかってるやんけ
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:04.42ID:mpdTZoMO
>>122
>>123
信用できるのは順位だけで
タイムはクソほどの参考にもならんて事か
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:29.68ID:i3AKpDGj
金丸さんまたブチ切れたん?
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:32:26.23ID:Cu1D7cH2
東京五輪は多田と小池が決勝に残ってくれるのか
楽しみだ
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:37:07.95ID:eQWGEJBm
まーた桐生さんが代表落選してしまうのか
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:48.17ID:weo08Vov
小池は世界大会じゃ10秒2台の選手だからなぁ
日本選手権見てても100mはあまり勝負強くないと思う
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:12.38ID:IYk+BReM
「19年は経験の年。決勝のレベルが肌で分かったので、来年はファイナルに残るのが目標。自己ベストは普通に走れば出ると思う。
オリンピックに一発ピークを当ててファイナリストになりたい」と意気込みを語った。

は?決勝のレベルが肌で分かったって近くで観戦することが肌で分かることなの?
普通肌で分かるって表現するときは自分も参戦することだと思うけど?
決勝もいけなかった雑魚が分かった口きいてんじゃねーぞ!!!!!!!!
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:22.31ID:OFucUKAU
個人は山縣、ケンブリッジ、多田の9.8トリオに任せよう
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:48.54ID:d8NrreRi
9秒8台って蘇ですら出せてないんだよな
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:46.03ID:oF3x1z8F
オリンピックの後お通夜状態になる予感がするんだよな(´・ω・`)
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:53:32.87ID:+iIDU3bD
サニブラウンですらトルトゥ以下って考えると個人に希望はないな…
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:22.35ID:AUQoHIYa
>>133
DLでドグラスに勝ったと持ち上げられてたが、世陸本番では大差が付いてしまったな(笑)
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:15:52.68ID:+iIDU3bD
>>134
>自己ベストは普通に走れば出ると思う。
去年のきりうも全く同じこと言ってたw
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:10.95ID:qN4qmBgU
>>129
なんて言ってたの?
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:26:27.79ID:TZxWl0rn
小池は今大会失敗だったのか桐生みたいにパウエったのか分からん
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:11.65ID:Akk/xSba
多田は23歳という若さで銅メダルを2個獲得しているアジア記録保持者
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:42.51ID:bfoAupuN
ケンブリッジは?
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:21.11ID:IYk+BReM
NHKのTOKYOアスリートなぜか小池と多田は大阪から合成で登場
いつからそこまでスターになったのか。合成でいいんだったらサニブラウン
も出演させろよ!土江が中々集まらないっていってたけどスタジオでも
これだからな。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:51.42ID:TZxWl0rn
サニブラウンはそんなものに出ること自体無駄だと思ったんだろう
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:00.14ID:EYdiS7Sx
>は?決勝のレベルが肌で分かったって近くで観戦することが肌で分かることなの?
>普通肌で分かるって表現するときは自分も参戦することだと思うけど?



ポンコツ読解力で草。
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:36:34.38ID:rgydXRQk
小池の場合はDLでの走り出来たら決勝行けてたよな…
サニブラウンとも互角くらいだったかも
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:32.12ID:+iIDU3bD
結局のところオマケだからな
山縣も個人あってのリレーだと言ってたし元々みんなそう思ってるんだろう
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:59.77ID:Q3z3FAMi
>>152
アレはサニより速かったよ
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:38:49.78ID:kwEl5Zfj
小池もファイナリストになれる地力はあるんだろうけどピーキングをなんとかしないとな
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:23.63ID:84pjubvQ
世間的にはリレーのメダルより個人のメダルの方が上なんかなやっぱり
末續の世陸の個人銅と五輪のリレー銀だったらどっちが価値あるんだろう
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:11.69ID:FfkjJ7UA
間違いなく末續
あれは感動のレベルを超えてた
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:18.77ID:IYk+BReM
どっちも末次だろうが
個人銅とってるのもリレーで銀とってるのもw
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:32.03ID:oF3x1z8F
世間的には五輪銀だろう
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:20:32.16ID:tX3+kJPx
>>156
世間は色々アホだから実際の価値とはだいぶズレる
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:36.72ID:+iIDU3bD
個人メダル>リレーメダルなのは間違いない
末續のときはかなりレベル低かったから、それ考慮すると他の大会のメダリストより落ちるけど
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:32:17.86ID:nI7qyFiN
世界選手権の招致予定ないの?
日本でやれば盛り上がるのに
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:32:17.99ID:nI7qyFiN
世界選手権の招致予定ないの?
日本でやれば盛り上がるのに
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:19.98ID:KMsF08Uh
洛南木下自己新
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:34.28ID:JLFJ/NVX
>>164 サニブラウンの年齢考えると25 27年辺りでやって欲しいね
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 21:54:35.38ID:hgxC+FH0
東京五輪でもこんだけやらかしてるのにしばらくは無理だろ。
誰が金出すチュー話やで
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:14:23.32ID:ZWD2qPCq
この東京の騒がれようだともう無理かもな
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:40.14ID:7Q/JQGur
>>166
エコパトラックゲームズか
46.55は高2歴代2番目
金丸の45.89まではちょっと遠いけど凄い記録だな
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:22:57.49ID:99WSnTH8
2000-2003は正直レベル低かった
ケンデリスが金取るレベルの五輪はもうない
末續が銅を取るレベルの世陸ももうない
そうは言われるものの結局日本選手は世界大会で末續レベルの記録を越すことはなかったな
トラックの高速化、科学分析が進み効果的な練習もわかってきた、道具も進化した
それでも越せない末續の記録や業績
いかに偉大な選手で逸材だったか
黒人の血を入れて作り出されたサニでやっと当時の彼と拮抗できるかどうか

再評価されてほしい

記録番長の気流や濃い毛とはものが違う
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:37:40.00ID:tX3+kJPx
今回の決勝進出ラインは20秒24だから03年世陸の末續なら決勝行けたな(末續の03準決勝は無風で20秒22)
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:46:15.61ID:7Q/JQGur
冬に室内60mを走るのって
小池とサニブラウンが確定
多田、川上も多分走る
桐生、山縣は不明
ケンブリッジは出ない
みたいな感じでOK?
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:54:50.69ID:kwEl5Zfj
末續は言うまでもなく凄いんだが、今の選手が不甲斐ないのもあるな
サニブラウンもユース時代の期待値からすれば思ったより伸びてない
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:22.61ID:Gx5JYiRK
>>174
小池確定なの?
あと山縣は3月いっぱいまでアメリカ合宿らしいし出ないんじゃないかな
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 23:14:47.48ID:FfkjJ7UA
末續のパリ2次予選横見て流すのかっこよすぎ
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 23:15:25.34ID:ynQnMPXD
末續(世界陸上200m銅メダル)>>>高野(オリンピック&世界陸上400m入賞)>サニブラウン(世界陸上200m入賞)>その他
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 23:22:21.20ID:TZxWl0rn
サニブラウンが入賞した2017年もぶっちゃけレベル低かったからな
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 00:14:45.07ID:s7BFtPRj
サニブラの決勝はマグレみたいなもんだからなあれ
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 00:33:01.39ID:5wlqZomr
TOKYOアスリートでボルトがケンブリッジの走りに驚愕してたって
また捏造して垂れ流されてたな。腕が当たってイラつかれただけなのに。
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 01:28:08.76ID:SRDAxlGj
ケンブリッジごときにボルトが驚くわけないだろうにな
本気で言ってるとしたら頭おかしい
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 02:44:07.64ID:VxfAUPiy
リレーは1234走にちょうど1人ずつレギュラー選手とスペア(下位互換)選手がいるな

1 レギュラー:山縣 スペア:多田
2 レギュラー:飯塚 スペア:白石
3 レギュラー:桐生 スペア:小池
4 レギュラー:サニ スペア:ケン

レギュラーが故障してもスペアがいるので中国のような大幅ダウンみたいなことにならない層の厚さがある
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 03:04:39.95ID:s7BFtPRj
>>185
他は同意だがケンブリッジはもうアンカーも任せられないんじゃないかな…流石に走力が落ちすぎている
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 03:18:05.50ID:5wlqZomr
1 レギュラー:山縣 アスペ:多田
2 レギュラー:飯塚 アスペ:小池
3 レギュラー:白石 アスペ:桐生
4 レギュラー:ケン アスペ:サニ

真実はこう
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 03:40:48.44ID:FQfZSduF
>>184
テレビで当たって横向いたってやってたから知ってるだけであってやってなければ誰も知らん事や。美談にしようがどうでもよくないか?
ネットも嘘で蔓延してるんや。もっと肩の力抜こうぜ
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 07:50:03.47ID:FbYdTb2D
小池が60m出る意味ってなんだろう
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 10:36:57.87ID:diJHMtKn
>>134 何も学んでなくて草
10.3()がファイナルとか口にしちゃダメでしょ
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:29.72ID:uF4RlLdC
中国だと
蘇(SB10.05)
許(SB10.12)
呉(SB10.17)
謝(SB10.01)
の4人が一軍で

梁(SB10.18)
徐(SB10.29)
宣(SB10.29)
江(SB10.33)
この4人が二軍かな

各国二軍で組んでみるのも面白いかも
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:32.38ID:/rNASwYa
中国通カッコいい!
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:19.67ID:Wb1LTTrn
>>164
前回の大阪は見に行ったけど全然盛り上がらなかったし2度と日本はないやろなぁ
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 12:08:33.64ID:CKxUsGgW
空席結構あったもんな
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:57.06ID:QHtm1lO1
大阪は日本の選手が不甲斐なさすぎた
朝原くらいだろ健闘したの
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 12:31:22.31ID:/rNASwYa
中迫
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 13:54:58.94ID:3Lr0D77I
ケンブリッジは高校の時から速かっただろ
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:55.08ID:FX5R8Eax
真の遅咲きとはトロイ・ダグラスみたいな選手のことだろ
あるいはスペインのロドリゲスとか
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 16:43:28.31ID:TCdRoxxZ
コリンズは20代で世界チャンピオンになってるし、遅咲きというより35歳を過ぎてからの再覚醒みたいなイメージ
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 18:23:02.82ID:/BmC4FAx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000117-spnannex-ent
ラグビー平均視聴率20%超えで大台突破か…
外国同士の試合かつ80分の試合時間でこれだけ高いのはもはや日本だから注目されてるでは説明がつかず競技としての魅力が浸透していった結果だろうし今回サッカーや野球と並んだ感があるな
それに比べて陸上は東京五輪前年の世界陸上ですらあの注目度の低さ不人気さから見て競技として魅力がないんだろうね、視聴率からしてもこのスレみたいに競技経験者ぐらいしか見てないんだろう
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 18:41:09.07ID:3GgYPfWP
まぁ、人気は知らんけどサッカーですら10秒台で走れる選手も沢山いるから他競技の身体能力の高い選手なら練習すれば1,2年で世界レベルまで到達出来そうではある
なにより走るだけ跳ぶだけ投げるだけで技術を必要としなさそうだし突き詰めるにも奥の浅いスポーツに見える
素人目線ではあるがサッカーはテクニックを初め、とても奥が深いけど陸上は凄さがわからん
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:26.93ID:+Fisd/OR
>>207
11秒8が3ヶ月で10秒8は胡散臭いなぁw
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:05.17ID:XqnRhppn
その手の自称10秒台はもう聞き飽きたよ
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:56:38.85ID:OVee/3f0
>和田はなんとか10秒台で走りたいと訴えた。しかし返ってきたのは、判で押したように同じような答えだった。
>「足が速いかどうかは才能だ」
>「成長期を過ぎた26歳で足なんか速くならないよ」


これ多分ウソだな
もしくは俺に10秒台を出させると言えと迫ったか
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:24.69ID:y1Dh3RNW
競技経験なくてもフィジカルエリートなら26歳から始めても10秒台だせると思うぞ
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:19.73ID:kET6H5EE
ダッシュ系スポーツをかなりやり込んでる26歳が3ヶ月練習しただけで1秒短縮なんて都合良すぎるわ
別に陸上選手秘伝の練習や走法があるわけでもないし
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:00.82ID:nFR8SOKb
>人気競技で身体能力に恵まれた選手が集まるはずの野球やサッカー界に、100メートルを10秒台で走る選手は滅多にいない。
>メディアは駿足の選手を見つけると、簡単に10秒台とか50メートル5秒台などと囃し立てるが、本当に競技規則内条件下の正式計時で
>そんな記録を残せる選手は、おそらく皆無に近い。

これも嘘だ。
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:04:49.06ID:kET6H5EE
それは本当
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:05:13.74ID:qnm+fKQI
>>214
ずぶの素人ならともかくスプリント競技やってる人だからなぁ
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:08:11.72ID:NH1beR3A
3ヶ月でも12.8→11.8くらいなら普通にあり得る
11.8→10.8は話盛ってないか?って感じだがw
成長期でもないしな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:23.82ID:e66w3sOX
>>219
50mクソ速い人は100mでも相応のタイム出すよ
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:46.58ID:nFR8SOKb
ボルトは三か月間休みなしなんか
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:47.52ID:e66w3sOX
休まなければ速くなるとかそんな単純な問題でもないのにな
なんか話が出来すぎというか
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:20.43ID:MCbZkrS6
公式タイムがない時点で
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:56.91ID:8YCJCsm3
成功報酬制トレーナーから指導を受けて短期間で12秒前後から10秒58になったと自称する人もいるしね
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:59.07ID:TZwCnBjY
>>226
そいつに比べたらまだまだ甘いよなw
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 23:13:00.78ID:6WefJ08a
そんな短期間であっさり10秒台が出るなら中高6年短距離やって12秒10がベストの俺の学生時代はなんだったんだ…
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 23:19:58.73ID:WR8ACJ70
それはお前がへぼい
または練習方法がよっぽど合ってないのか
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 23:22:52.36ID:cC9LDV2w
中高6年間で11秒台も出せないのは単純に短距離向いてないと思う
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 00:07:08.20ID:Wd+CrDpH
レーサーズトラッククラブには元駒大苫小牧の人も行ったと思うけど特に魔法の様な成長はしてないよね
ケンブリッジも行ったが同じ
この人だけ1秒伸びるって不思議だ
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 00:12:00.21ID:Wd+CrDpH
まぁ公式タイム無しで短期間に異常に伸びたって話は嘘だろうね
本当にそこまで伸びるなら大会出るだろ
超陸上専門のチームに行ってみっちり練習して劇的に伸びて、それなのに陸上の大会には出ないなんて違和感しかない
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 00:30:15.45ID:XBasFNEh
山縣が調子を落としたのは女にうつつを抜かしてたからだ。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 02:23:57.00ID:7+jbgnWK
ただこれはあくまでとある県の高校生の話で
中学→高校に上がる段階で自分の才能に見切りをつけて高校で陸上やらない奴を含むともっと12秒切れない奴は多い
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 03:04:12.83ID:nJSvT0PO
そんな日本より遥かに優れた育成ノウハウがあるならジャマイカはこんなことになってない
明らかにボルトをはじめとした極端に才能ある奴らに頼ってただけ
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 05:22:53.11ID:nJSvT0PO
やっぱ高校生にもなると11秒台が当たり前か
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 05:36:50.31ID:3yeik+eF
>>221
ワイの高校甲子園たまに行くくらいのとこだったけど5秒台の野球部が引退後に陸上の記録会出たら12秒かかってたぞ
0243匿名
垢版 |
2019/11/06(水) 06:58:18.47ID:ObbidZN7
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 08:00:02.72ID:sO9/uzuO
11秒フラットで走る陸上部エースが体育祭で無双してた記憶しかない
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:08.68ID:w17Gvx0J
むしろスプリントって成長期すぎてからが本番だろ
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:35.54ID:G4mo1bLB
たしかに成長期の10代ではなくて20代になってから急激に伸びるやつは大勢いるわな
中には30代で伸びる奴もいる
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:23.34ID:+qWpSkws
>>242
12秒台のやつが50m5秒台なんて無理だよ
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 16:13:07.98ID:tSoohVPZ
タッチダウンならそりゃあり得るわボケw
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 17:22:04.53ID:qgngv31U
>>213
これ全国各地の陸上コーチ達に聞いた答えって言ってるが絶対嘘だろ
むしろ陸上コーチ達は喜んで「才能が無くても26でも絶対伸びます!」って言うだろ
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:10.39ID:doqsx1El
他競技にありがちなガバガバ手動なら1秒短縮も狙えるな
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:59.49ID:WF7GKKeQ
陸上のジュニアクラブなんかに入れられて
バカなスタッフに専門的なトレーニングまでさせられて
小学生で12秒台出しちゃった子のその後が哀れ。
親が「オリンピック!オリンピック!」と呪文のように。。。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:23:47.29ID:9jYdzgOQ
小学時代の山縣みたいなチビガリで12秒台ならまだまだ希望ある
早熟の疑いが一気に濃くなるのは11秒台
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:27:23.36ID:ClH0tkep
子供には水泳と体操を趣味程度にやらせておいて運動神経だけを伸ばすべきだな
陸上なんて夏休み陸上教室くらいで十分
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:10.67ID:8vykKrru
どんなスポーツだろうが、体格変わっていくうちに技術も変えていかないとならんからな
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:52:44.89ID:m/sKb/3M
男子マイルプロジェクトて誰が行ってるんだ?
そもそも必要かあるんかね
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:05.39ID:xLtVn/Fu
短距離は才能で決まるので、才能ない人は練習とか意味ありません
何も練習しなくて、高1くらいで10秒台で走れるくらいじゃないとね
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 19:58:37.30ID:XQ0FMAMe
チビガリ小学生が12秒台って化け物みたいだな
うちの小学校は15秒台が1番だった
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 20:02:28.37ID:tDVNufrv
>>254 小学生の山縣マジで小さいよな
あの身体で全国大会入賞はスゴすぎる
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:04.28ID:7+jbgnWK
俺が親なら高校生までは絶対陸上の専門的なトレーニングやらせない
例え良い指導者に恵まれたとしても、
小さい頃から専門的なトレーニングを積んでいるからこその伸び悩みで苦しむだろうし
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:34.38ID:doqsx1El
>>259
まあ小学生なら14〜15秒台でも速いよ
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:02.19ID:8vykKrru
専門的なトレーニングしたからって体の成長が止まるわけでもないし、別に気にしなくていいだろ
ただ、陸上以外のスポーツいろいろやった方がいいだろうが
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:46.97ID:XBasFNEh
俺小5年ぐらいのとき50m9.7秒ぐらいだったけど?おまえらは?
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:25.82ID:BKl+LQ0a
確か8秒2くらいだったな
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 00:25:34.74ID:HhH5riFN
小5は覚えてないな
小6で8.2だった
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 02:59:13.53ID:HhH5riFN
来年の五輪は日本歴代3位くらいの記録で銅メダル取りそう
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 03:19:23.10ID:cMM6B1To
しかし北京五輪は神がかってたな

予選6着のはずが4チームがバトンミスで2着
決勝も3着の後じゃないか失格で銀

棚ぼた度が半端ない
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 04:30:49.62ID:ihUdik6h
>>273
予選は安全バトン
決勝はタイムを伸ばした&ジャマイカのドーピング
ところで、オマエの人生は?w
0275匿名
垢版 |
2019/11/07(木) 08:18:12.08ID:Et/wGmZB
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 08:46:28.11ID:H4Ae/TXr
短距離選手で大学行かないのって珍しくない?
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 10:14:42.90ID:QNb3o5ps
女子の場合高校生が日本のトップだからなあ
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 10:37:04.05ID:4NpVrssJ
自分だったら辞めた後の事考えると進学して資格取ったり
カタチだけでも大卒の肩書きが欲しいとか思ってしまいそう
自信もあるんだろね。来年辺り日本記録更新来るか
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 10:43:14.34ID:TbBGp/kt
女子は数年前に青木、島田という高校トップレベルの選手が大学ではなく実業団に進んだな
それぞれ東邦銀行とハイテクACだったかな
でもどっちも高校時代と比べると劣化してしまったな
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 10:48:38.42ID:MqFYWZqx
贅沢は言わないから福島クラスが4人ぐらい出てこないかなぁ
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 11:34:30.69ID:VXr2r+IX
>>281 福島クラスとは言わなくても11秒3台後半は常に出せるぐらいの人材が4人ほしいな
御加瀬ぐらいしか期待できなそうだけど大学で超絶劣化の可能性の方が余裕で高いよな今までの事例を見てると
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 12:13:37.54ID:nZ9A08pw
福島千里が4人いたらリレーの入賞も可能性十分あるな
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 12:26:41.20ID:MqFYWZqx
福島千里の11.21は男子で換算すると10.15〜10.20あたりのイメージ
これが4人揃えば…
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 12:40:04.21ID:j7AFiZIr
棚ぼたじゃないよ
そもそもリレーがそういうしょうもない勝敗のつきかたをする種目というだけ
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 13:45:08.94ID:uS8taCbq
ハンガリアンテーブルだと女子100mの11.21は1154点
男子だと10.15で1155点、10.16で1152点
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 14:36:23.94ID:qlpzxxzX
住友電工の俺が通りますよー
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 15:11:15.51ID:owz6l9x3
お前その説すきだなw
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 15:17:04.21ID:Sa4Sqa8w
>>287
塚原とかと同じくらいか
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 17:17:37.72ID:IkqM2jw2
桐生は草
0296匿名
垢版 |
2019/11/07(木) 17:17:54.75ID:Et/wGmZB
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 23:42:55.59ID:ss8luYQu
ボクシング面白かったな
そろそろシャドウボクサー桐生も陸上からボクシングに転向するのはどうだ?
9.98のスピードを拳に乗っけてKOだ!
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:08:07.08ID:sGDikQLT
>>287
あてになるようなもんじゃないと分かっていてもハンガリアンテーブルみたいな指標って結構好きだわ
日本人最高点って誰になるんだ?
やっぱり室伏かな
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 00:19:52.71ID:eQqcrSRr
>>298
一番格闘技向いてない類の人間だろww
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 01:36:04.29ID:WRE2EsUG
身体能力には恵まれてるけどメンタルで負けるタイプ
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 03:39:02.10ID:YlFd9Qil
本丸の世界陸上で雇ってもらえないからパラの世界陸上でNHKに雇われる武井さんwwwwwwwwwwww
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 04:17:41.38ID:BvuGY0bh
>>274
よう、安全バトンでも周りがミスらなければ予選落ちだったんだぜ。
タイム伸ばしても38.15じゃあ、ミスった国が出てれば7位だったよ。

で、お前ヒキニートなんでしょ?
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 10:38:04.00ID:B11IZv1b
nhkでやってたリレーのやつ見た。当時ここでも言われてたけど
世界リレーの時、山縣選手から小池選手のとこで既におかしかったんだね
山縣さんが追いつけなかったとかちょっと切ない
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:02.32ID:j2zolYYF
小池が出るの早かったのか?
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:03:42.19ID:cA+AyDxu
世界リレーの山縣は普通に速かった
スタートで難儀してるのが不調の原因らしいから加速走は問題無いんだろう
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:09:04.02ID:j2zolYYF
ゴキブリ呼ばわりの由来はそれじゃないぞニワカ
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:20.48ID:Ks0e1tbK
>>309
リレーで渡す側が追いつけないのは受け手のタイミングミスだろw
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:26.25ID:Ks0e1tbK
>>317
番組くらいとか言われても
そんなもん興味ねえよw
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:49:22.71ID:4hojZ2TM
マイナー陸上の数少ないテレビ特集なんだから見てやれよ
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:50:21.24ID:1WCo1NYC
世界リレーラップ
2走山縣9.17
3走小池9.15
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:54:21.36ID:bjkAIPi3
>>317
嘘つきの妄言垂れ流して俺が言い始めじゃないとか逃げんなよ
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:24.96ID:21fiV0ES
>>304
こいつは世界陸上に出てほしくない
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 15:58:16.72ID:qjhW9sfQ
ラップ(笑)
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:17.78ID:SkzVoWWY
衰えてからも10秒台出せるとか平気でフカシこくからな武井
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 17:17:18.71ID:n0omJNTh
>>318
まともなおつむを持っていれば「ああ、番組で言ってたのかな?」とまず思い、観ていない自分は会話に参加する資格が無いと気付くものなんだよ
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 20:00:32.29ID:gDGokFUS
陸上も井上尚弥みたいなビックスターが欲しいぜ
桐生がその任を担うはずだったが今じゃ山荘固定芸人に
なってしまってるけどサニブラウンも世界でとなると
百位にも入ってないだろう
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:50.61ID:Ym0msndO
藤光が日テレに出てるぞー
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:06.48ID:s9Zoxdvk
高瀬を思うと泣けるな
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 21:51:36.35ID:pm+M9h/z
結局のところ、山縣からキレイにバトン渡らなかったのも、
小池曰く、「桐生君のスタートが遅れたように見えた」のも、
小池の走りが速すぎたってことでおk?
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:31.49ID:SkzVoWWY
>>329
桐生もサニブラウンも多田でさえも余裕で世界ランキング100位以内だろ
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:09.69ID:Z5gx1JNr
>>320
小池トンデモナイね
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:40.50ID:l/6kFu04
しかし世陸では役立たず
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:02.50ID:NUsQNabi
なんだよ、小池もリレー番長か?
日本選手はどいつもこいつもって感じだな
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:21.83ID:sGDikQLT
世陸準決勝の順位が
サニブラウン 14位
桐生 15位
小池 22位
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:34.92ID:+eMlsgrW
ライルズやプレスコッドがいない今大会で決勝進出しておきたかったなぁ
来年は無理そうだ
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 22:50:22.19ID:gDGokFUS
日本は小国なのに団体で組むと実力より力を発揮するのは
日中戦争や日露戦争の時からずっとそうだった国民性だろ。
でも個人になるとめっぽう弱い。団体で組んでいくら強くても
核という圧倒的な化学力の前ではどうしようもなかったけどねw
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/08(金) 23:29:21.98ID:GX+fEL4B
来年もあのクソ日程なら怪我しそうだなサニブラウン
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 03:09:36.95ID:X/kT7TXh
世界大会で毎度の如く力発揮できない奴もDLでは普段通りの力発揮する奴が多いからな
DLももっとランクの低い試合も同じ精神状態で望めるんだろう
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 03:34:22.02ID:RnG3K2WR
具体的に誰?
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 09:52:22.54ID:uCQDlSTD
パウエルは決勝になるとやらかすのであって世界大会だからやらかすのではない
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 11:48:01.06ID:Dlanrg97
今マイルメンバーは南カリフォルニア大学で合宿してんだな
メンバーはウォルシュ、佐藤、若林、田村
コーチにクインツー・ワッツ
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:23.90ID:vgxwlGgf
1日で9秒7台2回出せるパウエルが体力持たないわけないだろ
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:04.51ID:vgxwlGgf
もしかしてもうパウエルリアルタイムで見たやついなくなってんのか
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 13:55:42.55ID:8Yxo6svC
大阪世界陸上こそ完全に決勝失敗レースだろ
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 14:02:54.04ID:8Yxo6svC
あれだけ決勝レースやらかしまくってる結果を体力持たないとか頓珍漢な発想に至るのは脳に障害でもないと出ない発想だな
ジャマイカ選手権やグランプリレースの2本で好タイム出してることも知らないのか
ここもにわか増えたな
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:24.18ID:RnG3K2WR
え?本気で体力持たなかったとか思ってんの?
パウエルが1日2本で9秒7台、8台連発したのは1度や2度じゃなくて何回もあるけどあれなんなの?
それが世界陸上や五輪でできないのは体力不足とか全く論理性のない意見だけど
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 14:09:17.59ID:rUoAi/Cq
パウエルは北京五輪でもやらかしたな 準決を最後流して9秒91で通過して 決勝は9秒95で5位
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:57.29ID:kirb2nts
相変わらず無能だらけだな(笑)
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:39.44ID:cBIQhnA3
パウエルが決勝でやらかし続けてた頃の陸板短距離系スレの流行語大賞は「共縮」
みんなすっかり忘れちゃってるようだけどw
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:02.08ID:PEweQusy
パウエルが決勝でやらかしたのって07年と08年ぐらいでは
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 18:12:55.19ID:nhiwpZjy
アテネ五輪は準決までの動きではクロフォードかパウエルが金かなって感じだったけど
決勝は2人仲良くやらかした
大阪世陸は、まぁベストの走りでもゲイに僅差で負けたかな、やらかしには違いないけど
北京五輪も力通りなら銀メダルだったのにまた5位
ベルリンは「ボルトには勝てない」ことで「プレッシャーから開放され」比較的良かったが
それでもベストには程遠くゲイに大差をつけられた
アテネはもともとメダルは難しかっただろうけど、史上初の全員9秒台レースの実現を阻んだ
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:52.99ID:zxL++B5h
クロフォード決勝9.89でほとんどベストタイムなのにどこがやらかしなんだ
大阪でどのみちパウエルがゲイに僅差で負けてたとか、ボルトに勝つのを諦めてプレッシャーがかからなかったから好走できたとか何の根拠もないし印象で語りすぎ
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:24.19ID:ZYFKnytF
>>374
クロフォードはその大会二次予選でも9秒89くらいだったからな
準決勝は隣のレーンのガトリンとお喋りしながら通過
それ考えたら決勝9秒89は良くない
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 20:02:19.21ID:cBIQhnA3
細かいところはともかく
パウエルがガラスのメンタルなのは決勝レースの結果からして火を見るより明らか
特にグリーン、ガトリン、ゲイ、ボルトなどの歴代の王者と比べると際立つ
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 22:10:02.88ID:Rr+JnvqA
勝負弱さのせいで地力では完全に上回ってるグリーンより格下になってるのは悲しいな
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:07:16.45ID:ehE4xAGh
パウエルはバトンさえ持てば人類最速になれる
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:20:20.71ID:Dlanrg97
ボルトの世界記録から10年たったんだよな
いつになったら人類は近づけるのか
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:27.21ID:6PBMbiLr
>>378
バトンじゃなくてスタンディングスタートだと力みにくいとかあるんかな??
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 01:55:45.37ID:INyDmQSD
涙拭けよ
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 02:20:06.96ID:hEmN3wpb
>>371
>>374
結果が全てだからタラレバはいくら言っても意味ないけど
アテネのクロフォードは相当仕上がってた
むしろオビクウェルの活躍が不自然なくらいだった

あと大阪世陸のパウエルの後半の失速も酷かった
DLで勝ちまくってた時の動画と見比べて欲しいわ
ゲイはともかくアトキンスにまで抜かれるのは酷すぎる
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 05:17:40.46ID:kGtCHwCk
相変わらず知的障害者が騒いでるのか
後出しでグダグダ書くくらいなら、俺の言い方が悪かったって最初から認めりゃみんないじめみたいなことはしないよ
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 06:07:59.57ID:YwpNjUbh
本来スタートからの加速が武器のパウエルがスタブロ無しの加速走の方がいい走りするって皮肉な話だな
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 06:12:35.85ID:6BKT3zGu
>>392
スタートでエネルギー使い過ぎてるのかもね
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:07.81ID:jfpFEVrw
大阪でアトキンスに抜かれたのは、ゲイに抜かれ金がなくなった時点でスピード緩めたから
最後まで真剣に走っていたら抜かれなかったよ

前年のGLは6回の対戦ですべてパウエルがゲイに勝っていたけど、
逆に6戦すべてで終盤ゲイが激しく追い込んでいた
あれでゲイはスタートが改善できれば勝てると確信していたんだろう
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:57.90ID:kGtCHwCk
それでも普通に前年のGLの走りしてたらパウエル勝ってただろうけどな
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 11:54:38.52ID:YwpNjUbh
当時のパウエルからすれば9.85は普通のタイムだしな
向かい風でも余裕で8台連発してたのに大一番で9.96ってある意味才能だわ
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 12:33:37.51ID:CaX/F2Rw
あの日はむしろ追い風だったらゲイが世界新を出してたんじゃないか?

まぁ陸板の玄人換算だと9.82とかになるんだろうけど
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 12:56:09.32ID:Vki7eFBo
玄人連呼くん生きてたのね
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 14:03:53.67ID:hfXrqyn8
まあ、川上は割と予想通りだったな
日本選手権じゃそれなりに速かったけど0台とか程遠かった
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:27:23.89ID:Vki7eFBo
東京オリンピックを100m決勝
そこにはコールマンと並走する川上の姿が!
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:34:58.25ID:djXfE7i2
今年の格付けをするとしたら川上はケンブリッジより上かな
曲がりなりにも日本記録更新したし
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:41:43.48ID:hfXrqyn8
>>405
おまえいつまでゆうとんねんそれ
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:49.97ID:2QIpvMAz
>>407
日本選手権でも先着してるしな
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:17.96ID:76TpJvbg
昔は玄人って言葉頻繁に出てたけど今はそのワード出ると即「玄人連呼くん」って言われるんだなw
どんだけ根に持ってんだか
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:13.31ID:Vki7eFBo
昔ってどんだけこの板に張り付いてんだよ
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:52.45ID:kGtCHwCk
陸上板は10年以上ロムってないと書き込んじゃダメだぞ
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:18:04.32ID:VD76M7oj
根に持ってるというか揶揄されてるんでしょ
そいつ川上が室内記録出したときのレスでも見てこいよ
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:48:00.23ID:hfXrqyn8
60m6.54はトップスピードがかなり高くないと出ないから0台もあり得るみたいなこと言ってたっけ
まあ日本選手権を見れば去年の多田ぐらいには強かったが
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 17:15:09.63ID:76TpJvbg
ゲイは個人でメダル取ったの2大会だけなんだな
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 17:20:05.45ID:76TpJvbg
ブレイクも個人でメダル取ったの2大会だけか
ゲイもブレイクも超実力者のイメージあるけど意外に少ないな
ガトリンは8大会だから流石だ
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 17:35:21.42ID:ah7zVzXO
100m走ってなんだろうな
世界で一番速いとか言われるけど
50m走ならボコられるボルトが世界一とか言われて
リアクションタイムではボコられるサニブラウンが日本一とか言われるんだもんな
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 18:27:44.90ID:YwpNjUbh
ボルトは100,200の世界記録保持者であり人類史上最高速度出してるから文句無し
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 18:37:09.95ID:LRjhgLKE
ボルトは50m通過タイムも歴代最速を記録してるけどな
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 18:44:00.35ID:pEV0p+93
>>417
シーズン中も変なのばっかだろここはw
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 19:03:07.10ID:wDHy2mlL
社会人スレとここと
昨日から俺好みのいい感じの荒れ具合だ
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 21:06:16.11ID:kGtCHwCk
むしろシーズン中の方がへんなやつ多かったろ
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:33.95ID:pGdnOdT+
来年のオリンピックとか凄いことになりそう
芸スポのニワカ連中どころじゃないド素人が面白コメントを残していくぞ
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:53.13ID:lgSps1tQ
少なくともど素人ではないつもりやぞ
ニワカかもしれんが
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 00:10:58.97ID:figOVxBf
陸上知ってます感出す奴の気持ち悪さはなかなかのもんやぞ。気づいてないかもしれんがw
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 00:13:11.79ID:Td8mbRdQ
どのスポーツも通ぶり始めるとウザい
0436陸上U(リクジョウツー)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:30:49.93ID:JqSJ8TID
今日は、陸上Uです。
君たちはまったく陸上のことがわかってない
陸上というのはもっと崇高なもので奥ゆかしいものなんだよ
君たちが言ってるのは素人の浅知恵に毛が生えたような理論
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 00:56:55.34ID:aVOFJKuz
>>436
玄人さんって事ですね
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 01:40:04.30ID:Gtzw+xTK
ゲイって昔個人スレあったっけ
ドーピング以降は余計に閑古鳥になってたが
100レス毎にいい感じのこと言うのが流行ってた気が
0441匿名
垢版 |
2019/11/11(月) 11:31:22.62ID:353Eig16
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 13:41:37.58ID:HXsW6Kys
桐生がシニアの世界大会の個人で一番活躍したのって2016年世界室内?
決勝まで0.01だったし
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 14:09:56.88ID:ODD2QZ5F
当時の桐生としてはかなり健闘したよなあれ
まぁ決勝どころか銀メダル取ってるアジア人がいるくらいだから、自慢にはならんけども
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:30.93ID:ym+Z8Jbu
世界室内60mでファイナリストになったアジア人は

1993年 マンスール(カタール) 銅メダル

1995年 サビン(カザフスタン) 8位

2010年 フランシス(カタール) 5位(ドーピング)

2014年 オグノデ(カタール) 銅メダル
蘇(中国) 4位

2016年 謝(中国) 4位
蘇(中国) 5位

2018年 蘇(中国) 銀メダル
謝(中国) 4位
タフティアン(イラン) 5位
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:16:28.02ID:2D3dfctc
去年は6.44でも銅メダルという異常なレベルだったな
来年日本選手は出るのだろうか
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:34:44.53ID:ZIKhfhPD
日本選手で60mの参加標準を満たしてるのって
桐生、サニブラウン 、小池、多田、川上の5人だけ?
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:04:08.32ID:NungJixm
>>445
多過ぎだろw
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:24.62ID:gG3IopaG
多田は2年前の絶好調時なら6秒50前後で行けただろ
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:50:48.49ID:UHyVQFPC
60mなら桐生より速かったね
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 21:49:48.89ID:/f7UM2Xs
何なら100mでも勝ったりしてたしね
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:17:18.49ID:UHyVQFPC
池江ちゃんがいいなぁー
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:20:27.67ID:AgZv65le
歴代金メダリストで言えば高橋尚子は可能性あると思うけど
体操とか柔道とか水泳の方がありそうか?
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:35:13.21ID:fwgr40ZC
1964前回の点火ランナーがあまりにも政治色強すぎて
その後、ほとんど語られることなくお蔵入り
今回、福島色を押し出してくるかが気になるわ
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:54:55.57ID:KjxXL+Iz
>>451
オリンピック新記録で金メダルを取った中国の劉翔が妥当
国が違うとか的外れな指摘はいらん
中国も日本も似たようなものだろ
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 23:30:10.34ID:f0zOu2VO
中国に失礼だろ
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 23:45:40.35ID:dKErHq6l
周東も60m6秒5前後出るだろうね
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 03:44:34.40ID:3CeshDya
従兄弟に似てるから 劉翔がなんとなく嫌いだった
2012年になって アキレス腱切るまで 僕はあいつが 嫌いだったんだ
今となってはどうでもいい話だけれど、なんかちょっとだけ後悔してるんだ
本当にどうでもいい話だったかな
ごめんな
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 04:39:34.02ID:iPC2ZDFH
世間的にはリレーの銅って競歩の個人金と一緒の価値?
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 08:11:21.31ID:ZZu6mjFm
iaafのサイトがワールドアスレティックスに変わった
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:05.63ID:JAuqWkZb
「新しいwebsiteに変わりました」って記事の写真がサニブラウンなのは草
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 13:22:47.73ID:oLKkPeRu
>>462
流石にリレーの方が上かな
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 16:01:05.98ID:Al6aDw6d
サニブラウンはスタートイップスだからもう通用しない
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 17:18:53.87ID:NPizOF4D
>>468
リレーか200に力入れれば良い
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 17:22:38.18ID:zksgo055
もう個人は200オンリーで良いんじゃね
スタートの改善が一向に見られない
というかスタートに関しては2年前の方が上手かったぞ
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 17:37:47.60ID:hAnlWntQ
世界陸上ロンドン予選のスタートは素晴らしかった
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 20:22:08.54ID:cd2fD9y0
マルティナもスタート苦手だったな
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 21:03:30.24ID:ZZu6mjFm
白石のwikiページ誰か作ってやれよ
英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語はあるのに
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 21:24:57.94ID:JkxJIU7r
ホワイトストーンキララ
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:06:28.43ID:b3qcydyM
服部くんも小学生時代は圧倒的だったな
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:23:27.95ID:w/aNgRNM
ボルトも15歳から圧倒的だったな
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:44:41.61ID:hAnlWntQ
高校の頃はどんな名選手になるだろうかと期待したが、結局「そこそこ」レベルに収まったな
まあ怪我で潰れたりするよりよほどマシ
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:37.58ID:Z2IJR0v6
今じゃ3番手4番手の選手だもんな
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 01:41:51.06ID:Gov26EgB
あの10.01が未だにセカンドベストの位置に居座ってるからな…
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 08:13:03.75ID:v/oD2kDh
>>445
つまりアジアの短距離でメダルがまだないのは100mだけか
60mは蘇、200mは末續、400mはハルーン、室内400mは苅部
100mはやっぱり壁が高い
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 09:53:48.95ID:48BzPzW+
高校生までなら日本人の記録って100でも海外に見劣りしないのに大学以降はさっぱりなのは
大学以降で極端に競技人口が減るのが要因なのかな?他の国は知らんけども
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:17.75ID:pPLD4B0L
>>486
高校生で世界クラスだったのは桐生とサニブラウンだけだろ
世界ジュニアで決勝に残ったのも荒川、小島、桐生、宮本の4人しかいない
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:37.14ID:Dh8PEfPK
大学までは競技続けるだろ
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:28.92ID:irvO7eRb
大学で辞めるのは(小)中高の間で自分の才能に見切りつけた奴が大半だから、世界とのレベル差には影響ないだろうよ
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:16.16ID:s97rv9Kd
その中に小池や多田や高瀬みたいなのがいたかもしれないってことを言いたいんじゃないの。10.3とか出してんのに高校で辞める奴なんていないだろうと思うけど
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 13:56:42.95ID:dUWnNKhc
小池なんて桐生のせいで目立たなかっただけで10.3台の超エリート選手だろ
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 14:21:52.51ID:WfPqbVIy
小池や多田や高瀬みたいなのが混じってたところで世界との距離は変わらんだろw
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 14:31:04.47ID:F/EGy5GE
単純に十代のうちは他国が日本ほど力入れてないだけでしょ
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 14:44:01.81ID:++SNqEer
全てのスポーツで言えることだと思うけど
ジュニアは限られた世代としか戦わないから上にいくのも比較的楽
シニアの世界はあらゆる世代が相手だから一つの世代で最高位にいないと話にならない
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 16:43:09.21ID:qSDUr8N4
日本の場合はフィジカルの才能ある奴がほとんど野球に流れるからだよ
不人気で金儲けもできない陸上を誰がやる
視聴率もクソだしなw
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 17:40:51.20ID:A2P/nvhR
>>496
野球人口はどんどん減ってます
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 17:45:28.11ID:YDRV3sgd
>>496
昭和なら知らんけど今はそうでもない
陸上に限らずいろんな競技に分散してる
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 17:46:16.07ID:F/EGy5GE
おっ!また池沼どもが同じ話題を始めたぞw
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 17:57:48.64ID:bEDMJmsQ
同じ競技内で競歩の金なんて100m準決落ちより価値ないとか他種目は100mから逃げた奴らとか散々言ってる陸オタがやきうからバカにされるのには敏感なのオモロイわw
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 18:15:07.14ID:suftJDc/
アメリカの学生の大会って日本みたいに
それぞれの競技の上位入賞者にポイント付けて
大学同士で対抗戦やらせたりすんの??
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 18:29:51.12ID:DAg3QRdC
NCAAとかはそうだよ
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:56.70ID:Rljy1Jga
https://www.youtube.com/watch?v=uNyKAJI--i0
100、200が早いと400も早いってのが良くわかるいい見本だな
なんで金丸はわざわざスピードを軽視する法政大学なんかに進学したんだろ??
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 22:04:47.11ID:VwXTnTor
>>500
>他種目は100mから逃げた奴ら
これは場合によると思うけど
>競歩の金なんて100m準決落ちより価値ない
これは事実だな
ルールが機能してない競技なんて100mに限らず他種目と比べても無価値だよ
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 22:10:19.75ID:EemX9z4q
来年のncaaの100mはどうなるかな
フロリダ大のサニブラウンとエケヴォ以外で誰かいた?
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 23:00:59.80ID:t3OT1Zgz
その目視判定のルールが最高にくだらないんだよなw
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 23:08:00.89ID:DAg3QRdC
きょうほおたとか存在すんの?iPhoneの予測変換すらでない競技だぞ
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 23:11:08.29ID:xrWIGrut
競歩とかどうでもいいよ
別のスレでやってくれ
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:15.88ID:3A3Pe4cr
競歩
一瞬で変換された
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 23:28:52.95ID:VwXTnTor
山縣が日曜の釣り人万歳に出るらしい
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 00:37:37.77ID:wE4cuDLP
そりゃ曲がりなりにも正式種目に採用されてるルールなんだから突っ込まれるよ
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 02:54:28.92ID:vGkReMXF
ガバガバアスペ鑑定士すこ
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 11:42:08.45ID:8x9doigw
マジか
今テキサスA&M大学ってどんな選手がいるけ?
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 12:36:39.03ID:zLHKeKEq
Texas A&M 800M
1.Donavan Brazier 1:43.55 2016
2.Devin Dixon    1:44.76 2019
3.Hector Hernandez1:46.15 2016
4.Carlton Orange  1:46.40 2019
5.Joey Roberts   1:46.89 2011

さあどこまで行けるか
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 15:41:35.31ID:9QbhDqNP
クレイアーロンは高校3年生で日本選手権優勝で
これから当分は国内では敵なしだから、
国内の大学にいる理由は確かにない。
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 15:43:58.39ID:9QbhDqNP
金丸が高校生や大学生の時に比べると
国内トップ選手を支える環境は大きく変わったと思う。
今は潤沢と言える金が国から競技団体を通して国内トップ選手に出ていると思う。
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 15:51:21.10ID:EHogAPsI
多田なんかもそういう制度のおかげで伸びた選手だな
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 17:34:21.40ID:8x9doigw
>>528
多田はOSAKA夢プロジェクトだったな
パウエル兄弟に指導してもらったんだっけ
パウエル兄の自己ベストは10.07
兄のベストには並んだな
次の目標は弟だ!
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 19:34:14.25ID:5789lZPU
多田は肉体強化しないとベスト出すの厳しいだろ あの身体だと技術だけじゃどうにもならん気がする
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 20:20:12.05ID:nZyGP+bx
技術か?筋肉か?
(笑)
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 22:51:41.60ID:O/oWIxp8
小池がボルトからアドバイス貰ってテンション上がってるな
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 22:57:55.77ID:uMhCxlK2
あんなスター性の塊みたいな男と並ぶとマジで一般人にしか見えんな小池
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:30.18ID:LaxbyW5X
昔どっかの国にボルドンって選手居なかったっけ?
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 23:09:35.38ID:9iSZMgiQ
>>538
いやいなかったよ
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:32.63ID:LaxbyW5X
>>540
それだ
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 00:09:24.89ID:STjjjfIE
小池とボルト並んだら小池小さすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 01:16:59.06ID:F3/qIQ31
>>533 プロレスに転身したらそれでもアイドル売りできそうw
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 06:27:25.57ID:qu82Z43G
アメリカン・バカデミズム「反日」の本丸アメリカを撃て! (著)ジェイソン・モーガン

P184
●客観的に歴史を見ようとすると叩かれるアメリカ
アメリカの学生が学ぶ「日本」は、戦後の日本像です。
つまりWGIP、「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」に洗脳された偏った日本像です。
戦後GHQが、WGIPをどんな目的で、具体的にどう行っていたか詳しく書かれているのが、高橋史朗先生の『WGIPと「歴史戦」』(モラロジー研究所)です。
その中に、1948年に出版された文化人類学者のヘレン・ミアーズの『アメリカの鏡・日本』(2015年に角川ソフィア文庫から完全版が出版))という本について言及されています。

著者のミアーズはアメリカ人ですが、フェアな立場で日本及び日本人について書いています。
さらにミアーズはGHQの日本に対する歴史の検閲や書き換え、歪曲に対して異を唱えています。
そのため当然のことながら、マッカーサーをはじめ多くのアメリカ人がこの本を激しく非難しました。

当時の書評を読むと、「単なる日本のプロパガンダ」「一般女性の感情的な表現」
「日本占領に関するまったく不要で重要でない論文」など、なぜそこまでヒステリックに糾弾するのかわかりません。
このような傾向は現在もアメリカの大学に根深く、ミアーズの功績は見向きもされていません。
私は日本に来て初めてミアーズの存在を知ったくらいです。
アメリカの学者はほぼマッカーサー流の解釈ですから、日本の立場を少しでも認める学者は「日本のプロパガンダを鵜呑みにするバカな人間」というレッテルを貼られます。

アメリカの「反日」は、根拠のないただの反応です。
ミアーズは日本に対する当時のアメリカのプロパガンダをそのまま鵜呑みにせず、自分で考え、客観的な意見を書いたためマッカーサーなどから批判されました。

彼女はただ学者として「科学的」に日本や日本人について論じようとしただけなのに、「裏切り者」とされました。
その傾向は今でもアメリカの大学で根強いのです。アメリカでは客観的な日本研究はされていないといっていいでしょう。
アメリカに都合のいい日本及び日本の歴史だけがよしとされるのです。
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 06:28:31.51ID:qu82Z43G
現に私も、日本の立場から歴史を考えようとしただけで、「日本会議の傀儡」「安倍首相の走狗」などと言われる始末です。
日本会議の影響を受けるにはどうすればいいのか、私にはまったくわかりません。さらに私がどうやって安倍首相に会えるのでしょうか?
日本の立場から歴史を見ようとしただけで攻撃されるという、`すばらしく寛容的で多様性を尊重`するのが今のアメリカなのです。
そのような状況の中で日本の勉強をしているアメリカの大学生は、自分たち「反日」とは意識しないまま、歪められた日本像を勉強しているため、日本寄りの意見は不人気なのです。
P186
●日本が憲法改正できないのは精神の問題
そんな不人気な私の日本国憲法に関する意見は、もっと不人気でしょう。
私の意見は、「憲法改正ができないのは精神の問題、意志の問題です。

日本人の中に何か精神ブロック、妨げがあるからです。それはアメリカの『反日』と深くつながっているいます。
アメリカの『反日』思考と日本の自虐史観は双子のようなものです。同じときに生まれ、顔が似ているからです。
その束縛から開放されない限り、悪循環が続く一方でしょう。
それが非常に日本に対して大きな影響を与えていると思います」というものです。

日本が憲法を改正できない精神的なブロックとは、戦後の自虐史観です。
WGIPによる自虐史観を乗り越えられないことが原因だと思います。
アメリカの「反日」スタンスと日本の自虐史観は、同時に生まれて同時に育てられた双子です。
アメリカ人はあくまでも「先の大戦でいいことをした。我々は正義で日本は悪だ。文明に貢献した」と思っています。それは戦後のアメリカ軍の巧妙な技です。

先日、トランプ大統領がフランスでノルマンディー上陸作戦記念日にスピーチをしました。
そのときノルマンディー上陸作戦について、「善と悪が戦い、善が勝った、歴史に永遠に残る戦いの一つである」といった趣旨の発言をしました。
確かにアメリカ軍やイギリス軍がナチスに勝利したことはよかったと思います。

しかし、ナチスに対して戦ったようにアメリカは日本に対しても戦ったといいまうが、実はこの二つの戦争はまったく関係ありません。
これを一緒にしたのは東京裁判など戦後のプロパガンダです。
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 06:29:27.31ID:qu82Z43G
日本人だけではなく、アメリカ人もそのプロパガンダからは簡単に抜け出せないでしょう。
もし「日本の立場は正しかった。侵略戦争ではなく自己防衛のための戦争だった」と認めたら、
なぜかナチスの立場も正しかったと認めてしまうことになるから(と彼らは思っている)です。

先の戦争は歴史を超えて「善対悪」の伝説や神話のようになっているのです。
だからトランプ大統領のフランスにおけるスピーチでは、連合軍側の犠牲者が神や英雄のように扱われているのです。
もし日本の立場を認めたら、犠牲者を否定することになってしまうのです。
P188
●リベラルは戦争がお好き
忘れていけないことは、当時、戦争に賛成していたのは、だいたいリベラル勢力だったということです。共産主義者などもそうでした。
100年前、マルクス主義は最先端の「科学」だといわれていました。
しかし現在では、結局マルクス主義は現実的ではないということがわかりました。

マルクス主義を本当に信じている人は、もはや中国にもおらず、世界でも日本共産党とアメリカの大学くらいです
(日本共産党の配っているチラシを読みましたが、税金を減らすなど、彼らがアピールしていることは30年前のレーガン大統領とほぼ同じです)
「科学だ」と言い張っていたマルクス主義が失敗に終わったことを認められないことから、リベラルの「ポストモダン」が始まりました。
ポストモダンには真実が存在していません。

真実だと言っていたマルクス主義が失敗に終わったことを認められないから、「真実は存在していない」と発言するほうが精神的にラクだというのがポストモダンです。
階級闘争という考え方、つまり有産と無産の階級が対立して戦争するというマルクス主義者の主張は、もう誰も信じていません。
その代わりにマルクス主義者は人種をもち出したわけです。

共産主義者はそもそも人種に関係なく、階級闘争が基本です。北朝鮮もそうです。
P189
●日本人らしい「反日」=自虐史観
日本には「自分たちが一番だ」という考え方、つまり対立精神がそもそもありません。
そのためにマルクス主義を信じているのは日本共産党くらいしかないのです。
一般に受け入れられなかった。
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 06:30:11.72ID:qu82Z43G
私の目から見ると、日本文化のベースは反省、謙遜などです。
ですから日本人の自虐史観は、非常に日本人らしい「反日」と言えるでしょう。
自虐とは歪曲した謙遜とも言えます。

先の大戦前は多少なりとも、「皇紀2600年」という歌もあるように、「誇り高い日本民族」という意識があったわけです。
しかし、戦争で負けてしまったために、WGIPも相まって行き過ぎた反省を今でもしているのです。
日本は今でも国連など国際機関によく「寄付」をしていますが、それをおかしなことだと思います。
国連は第二次世界大戦で勝った勝利者パーティの延長みたいな組織です。

日本が多額の分担金を支払っている国連は、日本の立場を明らかに弱くしている中国などの国に利用されているだけです。
なぜ日本が国連の高額の維持費を払っているのか、私にはまるで理解できません。
自分を責めるものに自分のお金を払うなど、ドS過ぎです。

普通ならそんな組織からは退くと思うですが、なかなかそうできないのは、先の大戦におけるアメリカの勝利に加え、
敗れた日本にWGIPによって植え付けられた自虐史観が働いているからでしょう。
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 06:31:51.77ID:qu82Z43G
P190
●リベラルに洗脳された学生が社会に出ていく
WGIPや、戦前・戦中の日本に対するアメリカ国内のプロパガンダに大きな貢献うぃしたのがアメリカの教授たちでした。
『菊と刀』を書いたルース・ベネディクトと、彼女に指導されたマーガレット・ミードらです。

当時も今も、日本だけでなくまわりの世界を客観的に見ようとするミアーズのような学者は`村八分`です。
学界ではほぼ完全に保守派が駆逐されていなくなり、絶滅しています。

そんな状況ですから、アメリカの大学生が日本のことについて学ぶとリベラルというバイアスが入り、そんな学生が政府で働くようになるため日本への偏見が強まるのです。
一つの意見だけがよしとされ、異論をもち出す人はすぐにブラックリスト入です。
LGBTや移民についての意見もその例に洩れません。

移民も、法律に沿って移民してくれれば問題ありませんが、その国の法を犯して勝手に入国するのは問題です。
その国の人の権利を侵していることとイコールだからです。
メキシコなどから仕事を求めてアメリカに来るというのはわかります。

しかし相手の国の法律を破り、文化を尊重しないで、自分の権利を主張するのはよくありません。
そう言うと「モーガンはレイシストだ」「ファシストめ、お前は移民死ねと言っているのか」と激しく責められます。
不法移民を必要以上に支持したり英雄視するのは、ストーン・ウォールの反乱(180ページ)と同じ文脈でしょう。
「レイシストなアメリカ人に対して物申す勇気があったきみたちは英雄だ」という論調は、言論の自由と正反対のものです。
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 08:01:28.51ID:tPXxIGFC
>>538
トリニタート・トハコのアト・ホルトンだな
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 08:12:34.74ID:z35kjGNb
ボルドンって自己ベストの9.86を4回も記録してんのが面白い
9秒台も多くマークしてるし世陸200mで金メダルもとってる、歴代でも最高クラスのスプリンターの1人だな
0552匿名
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:10.41ID:P2ML/wj3
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:08:21.20ID:VIXmI+vm
>>525
クレイアーロンって身長何cmなんやろ
wikiによると ブレイザーは188らしいが
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:01:46.61ID:EQFBGt/E
サニブラウンNCAAのタイトル獲ってからプロ転向かと思ってた
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:05:45.81ID:KiF0ZsYu
大学にいるとなまけちゃうんだろ。勉強についていけないし、どうせ勉強しないならプロになって練習に時間あてたほうがいいってな
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:07:02.53ID:z35kjGNb
ちょっと早い気はするな
プロになったら大学の大会は出れなくなるんだっけ
所属は変わる?
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:11.66ID:s4xEM8lv
レイダーと合流するんじゃね?
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:38.35ID:OP4LIRb6
中退とか中途半端だな
それだったら進学せずにオランダのコーチのままで良かったのに
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:48:37.12ID:nczuFRoM
大学は辞めないぞ
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:58:23.98ID:STjjjfIE
おれさ、陸連にメールしてきいたことあるんだけど
プロって別に何を宣言するわけでもなく今は特に制約が
ないようなこと言われた。だから有森がプロ宣言とかしてた
時代は陸連の縛りが存在してたみたいなんだけど
サニブラウンがわざわざ宣言するって眉唾物なんだよ
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:21:52.67ID:z7SZqcan
レイダーのところに戻ってあの糞スタートをなんとかしてもらえ
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:31:08.17ID:711Ix59m
プロになるってことはNCAAの大会出ないから調整はやりやすくなるな
練習自体は今まで通りフロリダでやるだろうし
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:45:31.23ID:6+eaKLwD
目指せ、第2のケンブリッジ!
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 15:52:07.81ID:UarOTGpG
サニブラウンって面白い顔してるな
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 16:40:48.78ID:2gx4XXMp
練習場所がフロリダ大のままならコーチもホロウェイで変わらないのかな
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 17:17:29.39ID:cQSVFMzO
>>553
クレイアーロンは知らんけど俺は186
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 17:23:07.06ID:KL/4LvyL
>>568
1mm足りとも興味無いわ
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 18:29:40.69ID:cQSVFMzO
>>553
クレイアーロンは知らんけど俺は186
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 19:17:32.72ID:2lziBx36
サニブラウンプロ転向つっても、スポンサードは大手企業じゃないよな
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:14:56.72ID:tKHy6X6U
大学はそのまま通うみたいだから
練習も大学でやるのかな?

コーチもそのままなのだろうか?
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:11.71ID:zgKiwp/9
来年のncaa選手権優勝候補って誰になるかな
アフリカ大陸王者のエケヴォ?

一応歴代の優勝者は
2019年・・・オドゥドゥル
2018年・・・バレル
2017年・・・コールマン
2016年・・・ローソン
2015年・・・ドグラス
2014年・・・ブロメル
2013年・・・シルモン
2012年・・・ライリー
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:18:51.85ID:2gx4XXMp
>>574
世界一になったのコールマンだけかよ
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:22:58.91ID:6kuHI38p
他が伸びてくる可能性もあるけど今のところはエケボォが有力やな
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 22:17:53.66ID:STjjjfIE
サニブラウン「雇われるよりもプロ化したいマ・ジ・デ〜♪
       いい加減で頼りなくてこんな僕だけど〜♪」
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 23:57:23.51ID:pHsaaHzG
サニブラウンって世界記録目指してんだろ?
来年は9秒7台くらい出してくれるよな
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 00:01:08.17ID:r2r32mKd
楽勝だよ馬鹿野郎
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 00:38:47.61ID:deI2qBgE
生涯ベストで8台行けたら上出来だろう
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 02:10:55.39ID:DYHZVR86
それはない
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 02:41:25.79ID:deI2qBgE
9.97は更新するだろ
でも思ったより伸びが鈍いな
2年前と大して変わってないぜ
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 03:45:59.27ID:r2r32mKd
ドイヒ〜
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 04:37:45.74ID:i3Qlm939
宮本くんみたいな思想だね
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 08:19:51.91ID:lB6T83lF
アメリカン・バカデミズム「反日」の本丸アメリカを撃て! (著)ジェイソン・モーガン

P130
●日本叩きにうってつけの道具「慰安婦」
本当は自分も偉大になりたいというのが、アメリカの学界の学者たちの本音です。
被害妄想が強く、右翼にやられたことにしてその復讐のために被害者を誉めたて、英雄にしたいという気持ちが強い。
ですから「慰安婦」問題はリベラルにとってまさに「おあつらえ向き」の道具なのです。

「慰安婦」は完璧に被害者です。
貧しい家庭から強制連行されて「性奴隷」にされ、その後皆殺しになったーーーこのでたらめな神話がアメリカの学界の武器になっているのです。
「慰安婦神話を使って我々が世界を支配しよう」というわけです。

つまり被害者を英雄にまつりあげ、自分たちはその尻馬に乗って儲けようとする。
アメリカで流行しているのが、南軍のリー将軍などの銅像の撤去です。
勝ったにしろ負けたにしろ、自分の信念にもとづいて命を懸けた人はヒーローのはずです。偉大な人間です。

しかしそうした人物の銅像が撤去されています。
建前上は「これら南軍の像は人種差別を助長するから」と言っていますが、実際は歴史修正の一環でしょう。
ですから現在の小学校から大学、大学院などのほとんどの歴史で、あらゆるヒーローの顔に泥を塗る傾向になっているわけです。
ヒーローがいない歴史です。
リベラルにとってヒーローとは、名も知らない一般市民、たとえば「慰安婦」なのです(女性ですからヒロインが用いられることもしばしばですが、ここではヒーローで話は進めます)

「慰安婦」は本当の意味ではヒーローではありません。アンチヒーローです。
アンチヒーローの動きがアメリカの主流になっているわけです。
繰り返しになりますが、ヘーゲルの「世界を支配する個人」とニーチェの「奴隷道徳」が合わさって「慰安婦」問題がもてはやされているというのが私の解釈です。

本当の事実がどうであるのかは関係ないのです。
秦先生が本当に苦労されてさまざまな資料を収集し、「慰安婦」の嘘を立証する本を書かれました。
しかしリベラルにとって本当の事実など関係ない。

自分たちが信じる「神話」のほうが重要なのです。歴史の名前を借りたカルトです。
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 08:20:25.63ID:lB6T83lF
アメリカの「歴史学」は、そういった類のものになってしまったのです。
P132
●まとまることができないリベラルがまとまるための「反日」
リベラル同士がそれぞれ敬意をを払い、好意を抱いているかというと、実はそうではありません。
かろうじて「反日」ということでまとまっているケースが多いのです。

『新約聖書』の「マルコによる福音書5章9説」に、イエスが人の中に宿っている悪魔に「名前を言え」と問うと、「我が名はレギオン」と答えるというくだりがあります。
レギオン、つまり「大勢だ」という意味です。つまり悪魔はたくさんいて、まとまることができない。

神のいる天国は、みんなが愛にもとづいて付き合う場所です。それが人間の本当の姿です。
お互いに一緒に協力するのが本来の人間の姿です。一方、悪魔はそれができません。
ではどうやってまとまるのかというと、共通する敵をつくる。
つまり、リベラルという悪魔は「日本」を敵視してまとまっているのです。

しかし結局、世の中を混乱させるものは悪魔です。
グローバリストは世界を一つにすることを標榜していますが、結局、世界を混乱させただけです。
まとまりがないのがグローバリズムです。

まとまりのある付き合い方としては、「私はA国、あなたはB国だけど協力しよう」と認め合うこと、人間として付き合うことは自然に誰でもできるはずです。
しかしグローバリストがめざすのは、国籍のない人物。無国籍人間として、過去のない、伝統のない人間として付き合うというわけです。
とはいえ、中身がない空っぽな者同士の付き合いは付き合いとはいえません。

●日本の歴史と伝統をなくしたいサタンたち
リベラルが日本を攻撃するのは、新道などの日本の伝統や歴史が嫌いだからです。
アメリカが南軍の像を撤去するのは南北戦争などの歴史が嫌いだからです。
とにかく歴史そのものが嫌いなわけです。
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 08:21:07.62ID:lB6T83lF
彼らにとって、歴史は世界をつくり直すのに邪魔な存在なのです。
インド人のガンジーは当初、弁護士として南アフリカで活躍していましたが、
一般的なイギリス人やインド人と同じように黒人を軽視していたのです。

しかしある日イギリス人に電車で差別され、それがきっかけで人権運動に目覚めました。
「イギリス人が黒人を差別するように、結局は自分も同じように、下の人間だと思われている」ということに気づいたのです。
つまりガンジーもアフリカにいた頃は黒人に対して偏見をもっていた。

そのことがわかるとガンジーの像をアフリカから撤去しようという動きが出ました。
あらゆる偉大な人物をいなかったことにしようとする、リベラルの方程式です。
人間には完璧な人間はいないにもかかわらず、です。

ガンジー像の撤去については、逆にアフリカの人々が反対しています。
アフリカはまだリベラルに牛耳られていないからです。
「ガンジーだって人間だから完璧ではない。人間らしく差別や偏見をもっていたけれど、結果として偉大な業績を称えて像を建てたのだから」というわけで、すごくまっとうなのです。

ガンジーの像を撤去するのは、彼が人種差別をしていたから、などという理由はただの言い訳にすぎないと私は思います。
偉大なる人物、つまり、名前のある人が嫌いだから像を撤去したいだけです。
あらゆる世界の偉大な人物の痕跡をすべてなくす。世界の個性をなくす。
リベラルの影響が及ばないところは気にいらない。

ほかの社会や文化を受け入れようとしないのです。リベラルは人類の敵、文明の敵です。
アメリカはイラクやアフガニスタン、パキスタンの文明をなくそうとしていますが、それはリベラルに牛耳られているからです。
かつてイギリスがインドに、アメリカが日本やベトナムに対して行ったように、あらゆる異なる文明をなくそうとしているリベラルほど、恐ろしい悪魔はいません。
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:17.07ID:G/n4Ehz8
サニブラウンが有望な若手であることは間違いない
21歳(98年生まれ)以下の中では
エケヴォ 9.96
サニブラウン 9.97
トルトゥ 9.99

この3人しか9秒台に到達してない
個人的に22歳過ぎからみんな速くなるイメージ
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 10:37:25.97ID:lB6T83lF
政治的主張も禁止とかYouTube規制がさらに酷くなってるな。
Googleは支那共産党の人民監視に協力してるのがバレてるし、
グローバリスト、共産主義者という似非リベラルたちの言論弾圧がついにはネットを自由のない世界にしており、
このままでは更に悪化していく一方である。

支配者側であるグローバリスト、共産主義者にとって最大の敵で障害は、双方向情報媒体であり自由な言論空間だったネットだから、
ネットの自由をなくしてテレビ、新聞、ラジオなどの一方通行情報媒体による情報統制大衆誘導社会に戻そうと連中は必死になってる。



ズビグネフ・ブレジンスキーの恐怖の言葉   ズビグネフ・ブレジンスキー オバマ政権外交顧問 ポーランド出身ユダヤ人

ブレジンスキー「悲しいことにネットの普及もあって人類、大衆が政治に目覚め始めてきている。
それによって主に配下のメディアを使って大衆を騙して我々が富と権力を支配することが難しくなりつつある。
現在は100万人誘導するより100万人殺すほうが簡単だ」
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 11:03:40.99ID:lB6T83lF
そもそも今のNHKはGHQがプロパガンダを行う為に接収した機関だからスパイだらけなのは当たり前。
CIAも普通に出入りしてプロデューサーに直接放送の指示をだしてたぐらいだ。
戦前はれっきとした国営放送であったが、戦後は公営放送とは名ばかりの国民洗脳機関に成り下がった。
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 14:40:50.15ID:R6nEEMHh
>>593
おれもネットで真実をしった口だけど上級が情報遮断しようとしてるのひしひしと感じるわ
なんとかならねえかなあ
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 15:24:24.35ID:F7p2RX5J
>>586
金国栄おったやんけ
0597匿名
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:45.79ID:DEh2GqXu
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 15:59:42.59ID:R6nEEMHh
陸上じゃ審判買収できないから半島人は不利だろね
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 16:03:29.93ID:unM2WTpp
桐生が紅白の審査員やるらしい
この時期にそんなことやってる場合ちゃうやろ8か月しかないんやで
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 16:17:16.14ID:2nspwaQ9
天皇の儀式に出たりとなんやかんや陸上の顔だな
プロとしてやってる以上はそういうとこに顔出すのも仕事の一環だろうしおれはいいと思う
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 16:47:47.90ID:IBlubjB3
>>594
戦前も酷かったけどね
真珠湾攻撃とミッドウェーが特に嘘だらけ
中国沿岸部が手に入り目的達成していたのに
「戦争継続のためには石油が必要」
などと逆のことを言ってアメリカとの不要な開戦

本当は陸軍のような庶民が多い部隊に主導権を渡したくないというだけで海軍がわざと負け戦を始めた
軍上層部天皇がクズ中のクズであるという証拠
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:46.35ID:lB6T83lF
>>601
>本当は陸軍のような庶民が多い部隊に主導権を渡したくないというだけで海軍がわざと負け戦を始めた
>軍上層部天皇がクズ中のクズであるという証拠

対米戦に必死だったのは日本を敗戦させて天皇を引きずり下ろすことを狙った近衛文麿首相に加え、
その側近だった尾崎や風間という国際金融史本、コミンテルンスパイたちだぞ。

近衛文麿は独裁者願望が強くヒトラーに憧れていたし天皇を引きずり降ろして藤原氏の子孫である自分がその地位につこうとしたんだ。
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 17:07:16.94ID:ObYhdzOJ
日本国民たる者、宮本くんのように立派な愛国戦士にならないとね(笑)
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 17:31:18.06ID:/dIxS0i/
>>599
ソースはどこですか?
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:00:51.49ID:Ne/4Gos1
>>600
真に受けるなよ
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:21.28ID:x38N2KQA
>>605
駄目だ!
あと8ヶ月なんだぞ!
1日も休まずトレーニングしなくては駄目だ!
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:09.29ID:IBlubjB3
>>602
お前の理屈は最も権力が高い軍上層部、天皇、皇族が
戦争の行方を議論し会戦という結論を出した、という点が抜け落ちている
いつの間にエリートの中のエリート達は思考能力ゼロになったんだ? なるわけねえよ
血統主義のエリート達は庶民に主導権渡したくなかったそれだけ
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:49:24.45ID:oL2QPcO4
フロリダ大に籍は残すのかな?
最近のスタートの酷さ見ると正直あんまり
指導合ってなさそうな感じだったな
レイダーが良すぎたのかもしれんが
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:29.52ID:0wXyyhNH
大学続けるつってるから残るだろ
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 19:59:16.64ID:MQUsxASw
レイダーも今はフロリダ拠点だから通学しながらそっちで練習もできるんじゃね?
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 20:32:07.65ID:7+/vRMJP
来年もサニブラウンイヤーになりそうだな
東京五輪の表彰台に立ってる姿が見える見える
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 20:43:06.73ID:GuKs2X51
金コールマン
銀ライルズ
銅サニブラウン
これで決まりだな!
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 21:29:48.42ID:unM2WTpp
サニブラウン一番目立つアンカーだし東京五輪でリレー銅でも
10億は稼げるだろうな〜
銅10億
銀20億
金50億ってところか
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 21:32:03.93ID:48CU7vFx
>>615
大金持ちですね
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 22:16:59.87ID:SFaP4w9+
サニ浩司最高!!
0618匿名
垢版 |
2019/11/16(土) 22:38:27.26ID:DEh2GqXu
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:15:49.19ID:SPNH0MiG
サニ麹
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:35:01.69ID:SP9CJTsD
>>613 全く見えないんだが...
むしろいつものように慢心しまくってケツ争いしてるビジョンの方が想像つきやすい
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:56:07.13ID:dTBzar2G
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:59:48.90ID:i1sLArBU
年寄り臭いAAつかうなよ
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 00:27:14.51ID:w8Yd4nvx
コールマンとは格が違うからなハキーム
まあ来年の五輪楽しみにしとけや
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 00:43:08.96ID:iPNPf00b
世陸準決勝
1着 コールマン 9.88
5着 サニブラウン 10.15

確かに格が違うね(笑)
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:09.47ID:pPE2iTOC
リレーでメダル程度で億も稼げないだろう
CMならケンブリッジとか山縣の方が使いやすいし
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 01:58:24.99ID:xCpWu3H5
今年の世陸で決勝進んでおけば契約金もそれなりに弾んだかもしれんが所詮準決勝止まりだからな
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 02:03:07.73ID:426GFqyx
一応200のファイナリストだぞ
ほとんどマグレみたいなもんとは言え
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 05:03:06.46ID:RQQX3NHj
プロで稼げるのってCMとか除いたらほとんどスポンサー料だろ?だから有力選手はアディダス、ナイキ、プーマとか
サニブラウンは無名の中小企業
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 05:38:09.68ID:bcwqx13S
無名でも付くだけいいんちゃう?バドミントンの奥原なんてスポンサー探すのだいぶ苦労したって言ってたし
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 06:01:31.85ID:Sucbx9SY
>>629
udn sportsは所属事務所やろ
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:15.36ID:omPTEeBI
末續と為末の銅は本当に凄い
名前に末がつく奴は個人でメダル取れるという事か
息子が出来たら末吉か末夫に末松にしよう
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:34.24ID:QA7P9mRL
サニ浩司のプロ転向、とても素晴らしい
日本のぬるま湯実業団みたいなバックレ放題の超絶アマチュアと違って、
パフォーマンスや宣伝効果で報酬が決まり、
怪我で欠場などすれば「給料泥棒」「プロリハビラー」と叩かれる環境である
こういう環境でやるのが、一流のスプリンターというものである
どっかのゴキブリのように「イワカーンガー」で社内ニートしながら固定給をもらえる、
実質ベーシックインカムみたいな環境とは違う
サニ浩司は二度の世陸で向かい風0台、無風0台という、これまでの日本人なら大活躍扱いとなる走りをしていながら、
世間からは「それぐらい当然」「むしろ物足りない」と高いハードルを課せられている
そこにプロ転向が加わることで、さらなる「心の向かい風」が吹くことになるだろう
「心の向かい風」は「例の系譜」の先輩である伊東や末續も経験したことである
これを経験せずノープレッシャーでお気楽な環境でどんなタイムを出しても意味がない
「心の向かい風」を切り裂いて日本人初9秒台を出した桐生のように、
サニ浩司が「心の向かい風」を突破して、アジア人初の9秒8台に到達すること、間違いなし
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 09:48:00.97ID:M9tIxgbG
>>629
アディダススポンサーの香川真司udn sports所属
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 11:59:58.98ID:DG8WlGwV
人気
桐生>多田>ケンブリッジ>山縣>サニブラウン>小池>宮本くん
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 12:02:55.09ID:lte4j7vT
>>640
山縣と多田は同じくらいやろ
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:58:46.35ID:0N9oa0+3
>>640
ケンブリッジに実力が伴えば桐生すら超えそうなんだがなぁ…
名前とルックスは完璧なんだしさ
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:06:20.42ID:JiXRxqVh
パリ五輪の時は サニブラウン、小池の2強だと思う
鵜澤にも期待
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:14:23.29ID:G7BOZnYW
一、二年くらいで消えるのは普通だよね
だからケンブリッジあたり消えても何もおかしくない
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:19:50.03ID:+8G0VxwP
鵜澤って歴代で突出するほど凄いか?
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:24:59.31ID:Tn4Ke7y/
桐生は3月にオーストラリア初戦で室内レースに参戦しないんだってな
山縣も5ヶ月いっぱいフロリダ合宿すると言ってたからたぶん室内には出ない
出るのはサニブラウン、川上、多田、小池あたりか
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:45:07.66ID:VekczcFJ
サニブラウンは出るのか?
大学の大会には出れないんだろ?
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:33:20.62ID:T2iAvKZr
そういえばそうだったな
確定してるのは小池だけか
今年好タイムをマークした川上と多田も出るだろうけど
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:45.71ID:xFwKb2/M
例年通りなら五輪イヤーの山縣はクソ速いからハキームと良い勝負するかもしれん
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:52:23.54ID:QA7P9mRL
>>640
何を勘違いしているのだ?
サニ浩司>モブの壁>桐生>>>その他
だぞ
サニ浩司は東京五輪の全種目の中で最注目の選手
すでに桐生より人気がある
多田? ゴキブリ?
そんなやつ誰も知らん
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:00:47.05ID:426GFqyx
>>651
桐生とサニブラウンにそんな差はねえよ
もっと言うと知名度なら桐生のが上だしな
現実見ろ
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:10:27.68ID:XzjUxoZD
ハキームってそんなに期待されてんの?
メダルに掠りもしないのに?
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:19:23.98ID:JiXRxqVh
200の参加標準切ってるの サニと小池だけな件
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:21:51.72ID:QA7P9mRL
>>654
サニ浩司圧勝だな
サニ浩司以外では、ボルトと並んで走ったケンブリッジの注目度が高いこと、
そして去年の「日本人相手に無敗の現役最強ゴキブリ」が、
ほとんど誰からも興味を持たれていないことがはっきり示されている
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:21:57.20ID:+8G0VxwP
200なんてオマケですよ
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:23:12.97ID:iySAWKOI
>>646
突出はしないけど有望なのは確か
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:44:48.78ID:wYw3HDox
それで、喧嘩は誰が一番強いんだよ
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:56:35.84ID:4pZ2WZFb
右代
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 21:59:53.41ID:Bp9kL7Y/
5月までに山縣完全復活しないとさすがに東京五輪はむずかしいな。
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:29:17.67ID:XzjUxoZD
この5ヶ月に渡るフロリダ合宿で復調できるかどうかだな
現地の気温ならスピード練習には困らないだろう
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 22:34:14.26ID:LHfGPqNa
>>659
現役時代の室伏やろ
ボクシング村田が喧嘩で勝てる気しないと言ってたぞ
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:02:20.18ID:XzjUxoZD
なんだかんだあのガタイであのスプリント力は驚異的だな室伏
本当に10秒台かはわからんが末續と30mで勝負できるのなら信憑性は高い
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:05:35.65ID:yFkHUsEQ
桐生、サニブラウン、宮本と規格外の高校生がいたせいか
ここ数年の高校生は弱く見えるけど至って平均的というか全体的なレベルは高い
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:12:30.91ID:8wFp3ZXG
>>665
S1で室伏本人に噂の真偽を確かめるっていう企画があって、10秒台の記録はないけど昔60m走を計測したときに10秒台相当のタイムが出たと語っていた(具体的に何秒かは言わなかった)
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:18:49.04ID:XzjUxoZD
鵜澤もどこまで伸びるかな
怪我が多いのがどうにも気がかりだ
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:29:05.85ID:RQQX3NHj
確か室伏はボブスレーの体力テスト60mで光電管ではあるが6.5以下で走ってる
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:38:48.65ID:8G881Gwi
>>654
サニ抜かして小池入れてみたけど9秒台出したのにこれって…
ほんとに人気ないんだな小池…
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&;q=%2Fg%2F11f3w6lfyb,%2Fm%2F0n_8fv2,%2Fm%2F0jt1thb,%2Fm%2F0ztdpqq,%2Fg%2F11f0k_0nq6
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:42:06.70ID:NZYkRkaj
光電管もスタブロかスタンディングかで結構違ってくる
スタブロでちゃんと静止してスタートしたなら0.2秒ほどのズレで済む
スタンディングで勢い付けると0.5〜0.6秒速くなったりする
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:45:58.32ID:5wZVJY5h
小池は来年の五輪で国民的ヒーローになるから
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 23:49:24.25ID:jTXoGzF2
>>644
鵜澤東京五輪でマイル走って欲しい
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 00:53:19.08ID:8fLF3R8u
ZENRYOKU50といえば引退直前の塚原が5.71だった
もう100m11秒切れなくなってたがそれでもこれくらいは出るんだな
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 01:13:53.91ID:Vua1XrWl
光電管でもセンサーの設置位置やスタート方法で全然違うんだな
正確な走力を知るにはレースに出るしかないってことか
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 01:27:17.79ID:8fLF3R8u
結局のところ公式記録が全てだからね
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:33:31.58ID:FoovZEfw
男子マイルメンバーの合宿
ノーマンやベンジャミンと練習したんだな
いい練習してんなぁ
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:36:51.14ID:E/nsRgEz
刺激になればいい
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:38:44.10ID:KeIlMqdX
自信喪失してたりしてな
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:25:30.47ID:+7If/FA6
19秒台のヨンパー選手
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:33:54.40ID:8adlwira
【陸上】女子高生100m女王の御家瀬緑、小池との親交で住友電工入り 「将来は世界のトップで日本人女子が戦う姿を見ていただきたい」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574081916/
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 23:26:01.28ID:QOR+3PTS
400はバンニーキルクの圧勝だろうなあ
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 00:18:28.22ID:PhXtarCB
>>684
大学には行かなかったか
これまでの日本女子選手の例を見るにそれが正しいのかもな
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 00:56:23.70ID:MNLwetWz
小池と結婚して子作りしてほしい。
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 02:33:42.22ID:PhXtarCB
機械(笑)でも塚原が5.71出してるぞ
しかもアップシューズ
http://www.zenryoku50.com/ranking
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 02:42:14.85ID:52Zb6KqA
実際、野球選手が計測する機械って光電管のことだな
野球のスパイクでスタンディングスタートして5.8台ってとこだろう
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 02:58:54.06ID:vKnKtNhB
野球の50メートルについては里崎が説明してくれてる
https://youtu.be/oU3GyjmE6VU
こうやって気軽に情報発信できるから良い時代になったもんだ
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 03:29:32.79ID:Kk80/JjJ
こんな風にどんどん野球選手自らネタにしていけば野球はホラ吹き扱いされないし陸上のプライドも守られるし良いことずくめやね。鵜呑みにして報道してたマスコミの尊厳?知らんがな
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 04:19:13.44ID:nDcgfdce
藤浪の件なんかもそうだった
タッチダウンだからこれくらいは出ますって本人が言ってるのに記事には「藤浪、日本記録級!」とかアホなことが書かれるという…
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 06:34:29.96ID:dniiEBYE
>>686
陸上でトップになれなかった場合の将来を考えると覚悟のいる決断だよな
そういう豪胆な女の子は応援したくなる
もしかしたら実家が裕福とかで将来の心配ないのかもしれんけど
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:44.08ID:sxuXDZPM
おまえらはファン投票誰に入れるんや?
わいは高山一択や!
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 08:59:19.73ID:bciitbo/
白石&藤原
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:57.52ID:yCi8acDB
増野元太がしれっと復帰宣言してたけど
やっぱ今年の男女ハードルの盛り上がり見てたら心がざわついてしまったんだろね
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 11:24:39.62ID:r1Pl5uUn
110mHの参加標準は13.32
高山のみこれを突破してる
来年これをクリアしそうなのは泉谷ぐらいか?
今年高山は4回この記録を上回ったのけど来年はどうなるかな
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 12:34:58.40ID:c9bJtD3Z
スポーツ選手はドーピングで捕まっても
ドラッグで捕まることはない。なんて真面目な人種なんだ。
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 13:21:35.61ID:bVTD95G2
>>609
馬鹿か。
陸軍や松岡外相などの日本の国益を考える政府の人物はほとんどが対ソ戦を主張していた。

しかし天皇の失脚を狙う近衛やその側近の尾崎や風間などコミンテルン、国際金融資本のスパイは勝ち目のない対米戦を主張した。
尾崎やゾルゲがコミンテルンスパイがバレて死刑になったことも知らん馬鹿かお前は。
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:14:49.09ID:A98RFhMv
高山は今年で五輪標準4回切ってる
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 15:14:29.71ID:dAdLZuMC
五輪標準を切ってる回数
5回 サニブラウン(100m)、桐生
4回 高山
2回 小池(100m)、サニブラウン(200m)
1回 小池(200m)、安部

短距離はこんな感じか?
0708匿名
垢版 |
2019/11/19(火) 17:09:57.25ID:JhBqce0/
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 17:23:54.98ID:/nWD/LuT
参加標準切れなくても、世界ランキングで内定できる可能性ある選手だれやろ
中長距離含めて
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 17:23:56.34ID:NJZ3kpqP
>>697
俺も高山
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 17:48:41.47ID:kBBUoh9D
>>709
ジュリアン
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 17:52:52.49ID:q05Sm4OY
>>707
桐生とサニブラウンって今年だけで10.05以下で5回も走ってるのか
もう山縣とは格が違うな
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:25:57.30ID:hxSHOSvl
どいつもこいつも準決勝止まりなんだから同格だよ
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:05.81ID:0M6+Fegv
山縣は復活出来るんか?
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:31:01.05ID:nDcgfdce
このスレでは今のところ出来ないってことになってる
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 18:43:55.35ID:hQKUS7La
非黒人9秒台のうち決勝行けてないのは日本勢(桐生と小池)のみ
山縣が9秒台出したところで、これが2人から3人になるだけだろうなwダッサw
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 19:07:27.05ID:UwiiTjAi
小池はそのうちいけんじゃね?
桐生の9秒台はインチキトラックとスターターのおかげだからノーカン
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 19:14:34.33ID:bciitbo/
そもそも日本人で10.0台出した選手の中で個人の決勝経験があるのは
末續・・・パリ世界陸上200m銅メダル
朝原・・・イェーテボリ世界陸上走幅跳12位
サニブラウン・・・ロンドン世界陸上200m7位
の3人だけかな?
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 19:19:26.48ID:XIZonn7J
桐生は100オンリーなのが厳しいな
非黒人9秒台のファイナリスト経験者も100で残った選手に限定するとルメートルと蘇の9秒台前半の2人と組に恵まれたトルトゥの3人だけになってしまう
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 19:39:16.56ID:LUbP/5/2
>>705
バカはお前だ
ここを何のスレだと思っている
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:27:46.24ID:hQKUS7La
>>719
9秒台前半の選手なんていませんw
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:29:37.21ID:qz4Uf8W6
小池も小池でマグレくさいのがなぁ…
まともに期待できるのは混血のサニブラウンくらいよ
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:51:29.35ID:0+5Yv13X
>>716
心配しなくても山縣に9秒台なんか出せないから安心しろ
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 21:28:46.99ID:KB1YOncp
少し前だけど橋岡が実はハゲで風が吹くと大変な事になる夢みた
皆大爆笑だった
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 21:50:04.12ID:Z+SyrOoY
小池はたまにズラっぽく見える
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:11:25.17ID:GzMPMJNO
>>723
そんなことわからんぞ

このスレの奴らは選手らの限界について決めつけたような言動が多いな
そうやって何回外してきたんだか
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:15:19.59ID:cNFiQI+H
ボルト開発のシャンパン飲んだ奴いる?
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:18:16.23ID:xv9qR+oX
とりあえず小池は飲んだはずだからツイにでも感想あげてくれんかな
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:35:53.50ID:xvgJVmor
>>728
選手人生の集大成の来年を俺は楽しみにしてるよ。多分来年で引退する
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 23:33:31.53ID:MZ0+4yqf
俺も山縣はやってくれると信じてるぜ
このまま終わる奴じゃない
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 23:55:51.75ID:gP1ptILA
せっかくの東京開催なんだし決勝残ってほしいな
山縣でも桐生でもサニでも誰でも良いぜ
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 01:47:03.98ID:20o4SUn7
東京は小池→サニブラウン→桐生→鵜澤で37.24と予想
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 02:28:58.45ID:rH2Xd4oL
橋岡は親父がハゲてるからあり得そう
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 03:27:48.36ID:Rsd6QwhU
>>734
最後のやつが足引っ張って38秒台だな
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 05:33:25.58ID:2OT8g50C
陸上選手を人造人間にしたらドーピング検査でもひっかからないし
能力もパワーアップするから一隻二兆
山縣は今、胸を人造人間化して東京までに完成させてくるだろう。
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 06:08:20.11ID:7tjibgz0
江里口って今何してる?コーチとかはやってない感じ?
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 09:01:54.07ID:7W+ID78S
一隻ニ兆ってどうやったら出て来るんだ
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 11:02:37.73ID:fz27Yh2g
来年の世界ジュニアの代表候補って誰になるんだ?
前回はメダルも多くて楽しかったけど
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 14:47:39.96ID:Wx/KPmKD
T - 鵜澤
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 15:08:23.34ID:g4ilDjKX
>>718
室内も入れたら伊東の200m5位も
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 15:14:31.29ID:WSZSnBUa
やっぱり末續、伊東、朝原は別格
この3人が今の日本男子短距離の基礎を作ったと言っても過言ではない
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 15:21:33.03ID:KU142U7b
筋トレべーやんと桐生ってやっぱ親戚だったのか
顔だけならともかく声もそっくりだもんな
スポーツって才能や血筋なんだな
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 16:13:10.66ID:WSZSnBUa
>>741
まぁ鵜澤だろう

2018年 100m 宮本 8位
2016年 200m 山下 8位
2014年 100m 桐生 銅メダル、200m 小池 4位、森 6位

最近はファイナルに残るのも増えてきたしどこまで行けるか楽しみだな
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 16:50:21.18ID:cBytGydA
>>736
鵜澤は来年トップ選手の一角を崩して個人代表になる
リレーアンカーでもリオのケンブリッジぐらいはやれるはず
そのぐらい野球やる奴はフィジカルが陸上選手とは違う
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 16:55:00.97ID:C+DBuWrb
>>744
伊東は流さず9秒台出しとけよって感じだし朝原も5回も準決勝いってんなら時代的に考えて1回ぐらい決勝いってほしかった
末續も一番レベルの低い年によくピークを持ってこれたけど優勝が20.30ならどうせならそこまでいってほしかったな
まあそりゃ流石に贅沢にしても伊東は9秒台出すべきだったし朝原も大阪世陸辺りで決勝いくべきだった
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 17:14:32.09ID:zS+gQcd9
そんなこと言ってもしゃーない
伊東の10.00も朝原の準決止まりもそれが実力
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 17:45:26.41ID:9Eg1zS/9
伊東の10.00なんて今基準じゃ完全に出過ぎなタイムだしな
10.06出した翌月の世界大会では10.4と安定感も皆無だった
朝原もアトランタ意外性は毎回準決で0.1〜2落としてたのを見ると残当
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:32.67ID:PrWdOM0o
>>747
わざとらし過ぎる
やり直し
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 19:04:16.29ID:7fDRF7m+
なんで野球選手の一部が足が速いからといって野球選手が陸上選手より上という発想に至るのだろう
日本人がノーベル賞!→日本すごい!→俺(日本人)すごい!みたいな頭の悪さを感じる
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 21:41:28.31ID:2OT8g50C
>>753
例えば日本が戦争で強かったら国民の俺ら強いって
なるじゃん?なぜそうなるのかというとその軍隊を
支えてるのは俺らなんだから支えてる俺らのおかげで軍
が強いつまり俺ら凄いってなるわけよ。
だからノーベル賞をとったのは俺らが支えたわけだよ
間接的に。ノーベル賞を取るために国が金を出したり
ノーベル賞を受賞した人の会社の製品を買ったりして
支えてきたわけだからね。
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:23:32.52ID:1SCgaUql
改行の仕方おかしすぎだろ
ガラケーかよw
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:08.76ID:fZdYEhSh
他競技にも優秀な素材が埋まってるだろうがそんなこと言い出したらキリない
それに陸上短距離なんて適性わかりやすくて裾野も広いから才能ある奴が集まりやすい部類だろう、十分人材に恵まれてると言える
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:50.98ID:7fDRF7m+
伊東さん10秒00の動画を100回は見た気がする
中国のシュイ好スタートも100回はきいた気がする
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:29.64ID:HqwZ60BT
>>758
伊東のは画質悪いよね
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 01:37:36.18ID:8aIP7kQI
サニブラウン、小池、桐生の100mトリオはリレーメンバー決定として、あと一人しか枠がないね
山縣か白石か
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 02:14:12.05ID:xzUNTJ7Q
小池は世界リレーでも世陸でもダメやったし言うほど決定でもないだろ
小池も来年アピールしなきゃいけない立場だろう
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 02:24:33.88ID:JfVeeOAv
山縣、来年復活出来なかったらそのまま引退しちゃいそう
0764匿名
垢版 |
2019/11/21(木) 02:46:13.94ID:uVZmUdYS
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:47.69ID:71CbCXtX
>>763
まぁ復帰はしてくるだろうけど、代表は結構難易度高いよな。サニ、桐生は確定だろうし残り1枠しかねぇw
200も走れる小池はそっちに逃げれるからな。
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 08:04:16.66ID:4G28txoh
まずは標準を切らないとな
10.05って簡単に出せるタイムではないよ
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 08:17:49.15ID:hZWPasnR
しかも期限があるからなぁ
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 09:33:24.99ID:VLsSkwBS
そもそも10.05以内のタイムを出したのは7人しかいない
それぞれの回数は
12回 桐生
7回 サニブラウン
6回 山縣
2回 小池、伊東、朝原、末續
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:28.25ID:VJ8qUtHC
キムコリンズ1人とどっちが多いかな?
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 10:28:49.05ID:VLsSkwBS
結構いい勝負だな
コリンズが10.05以内で走った回数は36回
日本人の合計は33回
コリンズの勝ちやな
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:48.44ID:qT1oYiEX
>>768
こんだけ突き抜けてるのに日本選手権の優勝から5年も遠ざかってるきりうさん…
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:32:05.68ID:j+2larFK
来年も無理だろうな
サニブラウンその他ライバルがいない隙間の年を狙うしかない
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:47:11.56ID:VLsSkwBS
桐生は来年24〜25歳か…
ジュニア時代10.0台記録したような選手って何歳ぐらいにベストを出すもんなの?
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:54:02.27ID:ERjPcSp8
6年以上前線にいてそのうち一番遅い年でも10.10ってかなり凄いと思う
ライバル増えちゃったから代表落ちしたりすることもあるけどさ
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:44.16ID:98nE3WtT
桐生PBは17年だけどアベレージは今年が一番?
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 13:57:38.12ID:v/sNHEVv
今年は0台連発マシンだったな
PBもベストパフォーマンスも2017年だが
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 15:08:25.90ID:zwhCtiXl
ハキーム、桐生、小池、山縣、多田、飯塚、飛鳥
この辺がいなくなったら一気に暗黒時代に突入しそう
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 15:43:19.42ID:oLyvgaNZ
鵜澤の才能は桐生やサニブラウンより上
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 17:17:21.08ID:rlPKEIn5
桐生も多田もあのPB超えられないだろ
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 17:22:32.32ID:UINdWPuS
>>773
ジュニア時代のベスト 選手 PB PB時の年齢
9.97 ブロメル・・・9.87(19歳)
10.00 フライデー・・・10.00(19歳)
10.01 ブラウン・・・9.99(20歳)
10.01 デンプス・・・10.01(18歳)
10.01 桐生・・・9.98(21歳)
10.03 ローランド・・・10.03(19歳)
10.03 ゾーリ・・・10.03(18歳)
10.04 チェリー・・・10.04(18歳)
10.04 ルメートル・・・9.92(21歳)
10.04 ムハンマド・・・10.03(21歳)
10.05 エジンワ・・・9.94(22歳)
10.05 ジェミリ・・・9.97(21歳)
10.05 サニブラウン・・・9.97(20歳)

だいたいこんなもん
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:51.71ID:TJzzjWmz
ガトリンとかチェンバースはジュニア時代も年取っても早かったな
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:29:02.60ID:D3voDW+q
>>780
絶望やん
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 22:05:42.62ID:OFyQZSXT
>>781
お薬コンビで草
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 23:07:06.17ID:+Lbi3+p6
>>779
桐生は布勢決勝あたりで追い風吹けばチャンスある
多田は無理だな
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:24.88ID:TJzzjWmz
ジュニアで0台出した選手に限らず、全体で見ても24あたりが自己ベスト出した平均だった気がする
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 11:22:35.44ID:/Uwa2UKH
山縣さんとか江里口さんが大2大3辺りで0台出してた事を考えると
宮本くんもそろそろ出しておきたいところだけど無理かな、、
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 11:33:52.43ID:95/Wn5il
宮本も10.1台は出せると思うんだけどな
今年は坂井がいたからよかったけど、このままじゃ来年の日本選手権決勝に日本の大学に通ってる選手がいなくなる
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:13:25.09ID:jMZomg7l
サニブラウン・・・世界ユース2冠
桐生・・・世界ジュニア100m銅メダル
小池・・・世界ジュニア200m4位

9秒台出した3人ともジュニア時代から結果を残してるんだな
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:16:08.87ID:BxVLZQQ4
飯塚・・・世界ジュニア200m金メダル
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:36:00.43ID:mRhs+fji
もっともオリンピックに期待する選手に投票するやつ、ツイッターでざっと見たけど多田がやたら多くて草
サニブラ桐生小池山縣より多いってどういうことだよww
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:57:22.82ID:SWIyd1Ox
多田きゅんファンは熱心
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 17:10:58.75ID:2sjypH9c
9秒台トリオや五輪でタイム出してる山縣より多いってことは、もう顔だけで選んでるんだろうな
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 17:20:04.03ID:pRSQjm/4
多田きゅんは笑顔と関西弁も魅力
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 17:23:07.79ID:Oyz9dKbd
話題にもならなくなったケンブリッジさん…
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 19:08:27.65ID:MoebftVm
山縣は来年どんなに頑張っても100秒10を切るのがやっとだろうな
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:41.33ID:s6R+kHE+
>>725
ってか普通に禿げるだろ
心の不安が夢に現れたんやな

ナルシストの癖はキモいからバレー柳田のHG特有の首振りとか人気転覆すると野に叩きつけられ犯罪者にまでなるから
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:14:29.13ID:s6R+kHE+
>>794
城みちる似のオッサン顔キュンはパパ活して努力してるんだろw
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:39.34ID:+U6E6iwY
ゴールデングランプリでガトリンが褒めるというわかりやすい演出
追い参9秒台で話題を誘う
日本選手権2位
世界陸上準決勝進出
リレー銅
桐生の9秒台の時も同じレースで走ってた

多田は2017年でこんだけやったからな
五輪銀で入ってきた新規のファン層も取り込めた

ケンブリッジはリオのリレー以降はあんまし目立ってない
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 23:43:03.76ID:bMydZArj
多田がモテる理由がわからない奴は女にモテることは出来ない
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 23:49:15.81ID:41fWdcw8
でもそんなのかんけーねー
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:42.38ID:+lpIs7AT
ここの人間は全員多田がなぜ持ててるのかわかってるよ



でも誰一人モテてないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:55.71ID:X/l4iIy6
多田のチームメイトいわく、「多田君はめちゃくちゃ性格良い」らしい
しかもそのチームメイトは多田より一学年下w
一学年下に君づけされる多田きゅん
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 00:09:02.60ID:X/l4iIy6
多田は本当に性格良さそうな顔してる
笑顔も良いし
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 00:36:13.01ID:fWPuQ82y
持ち上げ方が露骨でキモい
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 01:30:17.88ID:5bYHCesg
フィギュアの羽生のように、熱狂的なBBAファンが付いてるんじゃないの?

短距離選手なのに「細身でステキ!」とか言われちゃうあたり。
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 02:15:55.63ID:RCg02qj/
>>805
多田に乗っかっとけばモテる気になってるカス乙
>>807が評価するって事はゲイ受けするって事だよねw
納得ダワ
それとも♀?じゃセルフ裸体写真載せてwwwwwwwww
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 06:21:25.26ID:w6+GWABW
この発狂芸やってる人女子の方のスレでやたらと見るけど
こういうのを知的ボーダーって言うのかなって思っちゃう
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 09:03:12.12ID:ZlMFurzU
>>791
小池って普通にジュニアから速いんだよな
この年の世界ジュニア200mは
1位にフライデー(100mジュニア歴代2位)
2位 オドゥドゥル
4位 小池
5位 ヒューズ
6位 森

準決落ちに
スティーブン・ガーディナー
ケンダル・ウィリアムズ
バボロキ・テベ
ミゲル・フランシス

有名どころがわんさかいる
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 09:07:01.01ID:u9M0WAqN
藤光さんは最近ツイートしてもイイネの数がそれほどまで行かないし人気に陰りが出て来てる
やっぱりどんなに容姿に恵まれていても、ある程度の活躍してナンボだよな
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 09:12:39.11ID:u9M0WAqN
あと飯塚さんも頑張ってるんだけど
やっぱりそこまでコアじゃない一般的な陸上ファンにとっては100mとか4継で活躍しないと印象薄くなってくよね
せっかくyoutubeのチャンネル作り直したのに再生数少なすぎ
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 10:02:03.53ID:VsxEmwAO
>>812
山縣桐生小池らへんも性格いいだろ
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 12:26:53.40ID:QOD1ybNG
>>818
息長い選手にグダグダ言いすぎ
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 15:03:58.71ID:fWPuQ82y
>>818
別に恵まれてない
0825twitter.com/taiyo_sei?p=s
垢版 |
2019/11/23(土) 17:25:29.16ID:RCg02qj/
>>816
>>809

多田キュンの拘束オナ自撮り買い漁ってねw
流出しちゃうよ?全身の孔というアナから汚水を発情させてる変態 キュンにも呑ませてやったら
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:43.34ID:eTY9GJ1X
>>819
陸連もとっとと4継や100だけの大会開催すりゃ良いのにな
小学生〜社会人別にして男女合わせたら
1日分位の興行開催できるだろ
0827匿名
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:19.14ID:TfZPAeaA
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 03:23:24.15ID:NikoGEhX
>>812 サンタクロースを12歳くらいまでマジで信じてそうなイメージ
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 05:56:21.80ID:iK7U4WS0
伊東浩司は10秒1台は無かったんだよね?
10秒00
10秒05
10秒06
10秒08
10秒21
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 09:00:57.74ID:5Rv94Aq8
>>829
98年日本選手権準決勝 10.10(+1.4)
99年ローザンヌ大会予選 10.18(-0.9)
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 13:52:41.10ID:0w/KHFOu
★★★国家を破綻させる放送局 テレビ朝日と竹中の愚  上杉機関 別館

先日、朝の放送で竹中を翼賛する番組をテレビ朝日が放送する。

今回英米フランス発の【世界の金融支配政策】が完全に間違っていたことは、
既に全米と全英が認めている史実であるが、朝日グループの放送局は
【世界を一撃で破綻させた竹中式経済学】が未だ正しいと大嘘を翼賛して放送している。

そもそも竹中という【経済テロリストの官僚グループ】を、あたかも正論の改革者であると大嘘で塗り固めて放送してきたのも、また朝日のグループ会社である。
朝日グループの日曜特番の司会者である田原には、その責任を重くとらせる必要がある。
そして産経諸君の基督教組織のメンバーにも深く責任をとらせるべきである。

この番組で特集されたのが、竹中の【嘘コメント】の翼賛、次に竹中式経済学の推進であった。

この中で日本国民の多くがわからないと思うが、竹中の利用する「話術」とは、
正論ではなく、全て嘘で塗り固めた「狂言」による話術だということを知らねばならない。
正論と嘘の違いを理解できぬ朝日放送は、この外道官僚達を永遠と翼賛するだろう。

ちなみに竹中の秘書も現役官僚であり、今も政界と民間で深く癒着している。
岸という男性もその一人である。またブレーンである塩崎も官僚であり、
渡辺らも直轄している官僚機関員である。だから竹中は官僚改革とはほとんど言わない。

ある番組では、竹中に官僚のことを問いただすと、逆に罵声を浴びせて言い逃れた
ケースが何度もあった。正体見えたりである。竹中の話術とはもともと、正論を述べる為
の思想ではない。またこの屁理屈を中心とした嘘つき青年たちの理論が正しいわけではない。

そしてこのアメリカの文化が素晴らしいわけではない。アメリカという国は【人々を奴隷】にして殺しつづけてきた【聖書】の国である。
生き方や、他国に対する殺害方法、戦争理論、口頭戦術、この全てがユダヤ思想から生まれた殺戮の教団である「基督教」から
創られている理論文化であるということを知っておくとわかりやすいだろう。
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 13:53:18.89ID:0w/KHFOu
▼竹中式経済改革をした結果、こう社会変化が発生した。
-外資向け規制改革の推進と規制の撤廃により、社構造は外資と株主による介入を許した。
その影響により、会社の経営者には権利がなくなり、得体の知れない高利貸しである
投資家や資本家達によって会社を資金で盗まれ、奴隷化されて強奪されてしまった。
外資に支配された各企業の役員報酬をみれば平均3億が譲渡されていることがわかる。

スティールバートナーズの悪行や堀江は、その典型的な株泥棒の典型であった。
しかし竹中は、この泥棒達に会社を支配されることが【正当な改革】だと宣伝して介入
してきた結果、従業員の削減や、二酸化炭素排出権が出てしまう大量生産主義の導入
や、マネーゲームによるバブルと短期経済の推進と悪い方向に社会が悪化してしまった。

この影響で発生したのが、長期社員の給料の大幅な削減、リストラであり、逆に株主
と連帯する側の役員と社長関係者達だけがその給料を100倍にして強奪できるというシステムを構築したのである。
あの日本でリストラという非人道的な資本主義文化を植え付けたのも、ユダヤ人のカルロス・ゴーンである。
役員年収は10億で、他の部下も派遣から吸い上げた資金で腐るほど手当てを貰っていることは有名である。

日産にしてもトヨタの資本にしても、見た目は日本の企業だが、
資本はユダヤ人が支配する結果となった。これが改革の見に見えない毒の凄まじさだ。

ユダヤ人はこうして他国でもステルス化して企業を間接支配して強奪する。
これは【ユダヤ人の宗教概念】でもあるからだ。ユダヤには2000千年の民族文化がある。それは次の思想運動にある。

「ゴイムに土地・資産渡すこと、ユダヤの神に対する非礼なり、よって家畜である異邦人の
豚であるゴイムから殺し、搾取することなんら問題無し。非ユダヤの少女は汚れし豚である。よって強姦すること、屠殺すること問題なし。」

こういう宗教教典がなんと数万点も古代ユダヤ人達は宗教の法典として世界中で学んでいる。
だからパレスチナ人を殺害したり、日本人に原爆を投下することは、ヤハウェーである唯一神の言い伝えだとして長年
推進していたという闇の実態がある。それが外資のボス達が学ぶ宗教である。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:16.56ID:FSY3+Hfz
塚本は第2のサニブラウンになれるかな
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:42.48ID:KbqHoY7E
なれんやろ
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:48.83ID:DAtVs+fE
ジャスティングはフィニッシュ後に他の選手と接触しそうで見ててヒヤヒヤする
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:16:37.74ID:c4L4bVuq
塚本ジャスティンと井本はスペランカー過ぎてね
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:14.09ID:LbBX/5Ab
ケンブリッジレベルまで育てば大成功だよ
まずそこまでいかないだろうが…
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 05:00:09.19ID:tpNQIHQc
おまえらの大好きな橋岡がミライモンスター出るっぽいな
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 09:02:04.53ID:WuowgDSP
>>830
日本で一番10.1台以内の記録を出したのって誰になるの?
桐生?山縣?朝原?
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 09:38:56.30ID:aTRPv1wb
桐生じゃねえの
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:17.24ID:oKGKTrTV
俺らの鵜沢がダイヤモンドアスリートになったぞ
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:07:17.59ID:eXO7ImT6
鵜澤と藤原の2人が選出か…
妥当な選出だな。今の高校生で期待できるのはこの2人と木下とかかな?
今のダイヤモンドアスリートはこの2人と
塚本(100m.200m)
クレイアーロン(800m)
中村(やり投)
海鋒(走幅跳)
出口(400mH)
小林(100mH)
を含めての8人か
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:15:08.79ID:RBu+zLJG
クレイアーロン以外小粒だな
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:54:56.11ID:ILDQRH/n
トッパーの村竹ラシッドは選ばれとらんのか
塚本ジャスティンより将来性ありそうなのに
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:01:41.84ID:gqgIZkZC
>>848
これって女子は一人だけ?
他に候補はいないの?
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:21:56.48ID:oKGKTrTV
ケンブリッジは深夜デート報道か
陸上選手でこんな報道されるの珍しいな
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:22:50.06ID:x9ecmAHe
ダイヤモンドアスリートはどの程度意味あるんだろうね
才能ある奴片っ端から取ってるからそりゃ成功者は出るが
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 19:06:04.01ID:X1JAwlGS
>>845
50回 桐生
37回 山縣
32回 朝原
17回 末續
14回 ケンブリッジ、サニブラウン
9回 小池
7回 多田
6回 伊東、江里口、塚原、高瀬
3回 飯塚
2回 長田

国際陸連からのデータだからちょくちょく漏れはあるけどだいたいこんな感じ

今年は
15回 桐生
9回 サニブラウン
7回 小池
2回 山縣、多田
1回 坂井、飯塚、白石
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 19:43:55.82ID:Owm6al2+
強豪選手も6回止まりだったりして一昔前からすりゃ36歳までやった朝原の回数なんかはアンタッチャブルレコードだったんだろうが流石山縣桐生は2012年から継続的に記録出してるだけある
ただこれからはサニブラウンプロ化に伴って10秒台はあまり意味がなくなってくるかもなあ
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 19:46:45.82ID:qpm99BTv
サニブラウンも年齢的にそろそろ体が仕上がってくる頃だろうから来年9.8を狙って出せる選手になってるかもなあ
海外の黒人選手も21や22ぐらいで一気に来るパターンが結構多い
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 22:14:37.17ID:x9ecmAHe
>>859
多分高瀬と間違えてる
顔が似てるから
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 22:15:21.74ID:U8Zaln33
>>858
ケンブリッジがもったいないな
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:16.66ID:lrDrioU7
鵜沢「この度はダイヤモンドアスリートに選んで頂きました
最初は自分なんかがなっていいものかすごく悩みましたが何事も挑戦ということで今回このような形になりました」

かまってちゃんすぎてホント、、、
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 01:18:06.76ID:Wmb+ZO1u
こんな大事な時期に撮られるとか情けない。陸上が絶好調ならまだしも
まったく相手にされてないのにこれで熱愛まで発覚しちゃったら
さげまんだし女に現を抜かしているからだっていわれちゃうだろ
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 05:23:26.93ID:iAxkX8Bp
ジュリアンと桐生の動画見たけど400m選手の現実ってあんなもんだよな
明らかに400に向いてるし記録も高次元なのに100に拘ってるやつも結構見る
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:09:45.78ID:N3OdY2vD
■日本の失われた20年の犯人■

人間、人類は金、経済で動く生物であるから金を持った連中が金の力で政治家、マスコミなどを操って自分達に都合がいい社会システムをつくろうとする。
その人間の本質の頂点にいるのがロックフェラー一族などの金融、石油、軍事、マスコミなどのあらゆる大企業を所有し
極一部の資本家が地球上の富の大部分を独占しているわけで、連中の思惑通りに世界を誘導することは絵空事でもなんでもない。

連中の莫大な富に比べれば日本の企業の富などちっぽけなものでしかない。
連中は所有するマスコミとアメリカの圧倒的な軍事力とそれに裏打ちされた政治力を使って世界中にグローバリズムを強制してきた。

グローバリズム(新自由主義、グローバル資本主義)とは労働者、大衆から搾取し企業の経営者、役員とその株主だけが儲かるシステムで、
グローバリズムとは企業の儲けは輸出に特化しコスト勝負である輸出競争力を上げるために労働者を低賃金で搾取する。

特に外国の株主にとって労働者の賃金が上がることは自らの利益が減るだけであってはならないこと。
外国の株主にとってその国から搾取しきってその国が駄目になれば投資を引き上げて逃げるだけでいいから損害もない。
外国の株主はイナゴのようなものだ。

低賃を下げるには国が消費税増税、公共投資を減らす緊縮財政で景気を冷えさせ、移民も拡大することで低賃金化が進む。
その結果、国民、労働者、大衆から搾取し経営者と株主だけが儲かる格差社会が実現する。
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:10:02.51ID:N3OdY2vD
国境を越えてヒト、モノ、カネが自由に移動し規制をなくしていけば、必然的に力のある資本家に富と権力は集約されていく。

その地球上の富を独占したい資本家にとっての最大の障害であり敵はナショナリズム、国家資本主義。
保護貿易、規制を強化し国境を越えてヒト、モノ、カネの移動を制限し内需主導化、国家資本主義を進めれば
内需を拡大(国民が豊かになる)する方法でしか企業、経営者も儲けられなくなる。

その結果、政治と癒着し政府に緊縮財政をさせ景気を冷やし移民を入れて低賃金で国民、労働者、大衆から搾取することもできなくなる。
内需が低迷すれば自らの企業の利益が減少するから。
結果的に国民、国家は豊かになり順調に経済成長していく。

内需主導経済で内需拡大、国民が豊かになり少子化問題も解決するし、財政も健全化していくし
現在の日本にある問題は全て解決すると言ってもいいのだが、
それはほとんどが実質外資に乗っ取られた日本の大企業と、そのバックにいるアメリカの国際金融資本には困るのである。
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:10:30.40ID:N3OdY2vD
■戦後の米、中、韓、朝、日の反日包囲網■

支那、朝鮮のような劣等民族、三流土人国家がヤリタイ放題の反日工作をやり、また経済的に恩恵を受けてきたのも、
戦後日本が反日に支配され反日工作をやり続けてこれたのも、
アメリカ(国際金融資本)が裏からそれを後押ししてきたからです。
支那、朝鮮、日本の反日が反日工作をやることで、反日の親玉であるアメリカに対する日本の敵意を逸らすこともできる。
これはアメリカの日本、東アジア支配の分断統治でもある。

オバマまでのアメリカ大統領は国際金融資本の傀儡、代理人だったが、
国際金融資本と対立するトランプが大統領になって国際金融資本の力も弱まりつつあるとはいっても、
日本はアメリカ(国際金融資本)と、日本企業の経営者、資本家の代理人である安倍自民政権である。

ところが馬鹿な南朝鮮は徴用工判決で日本の経済界に直接打撃を与え始めたから、
選挙直前になって選挙対策のためにも経済界が代理人の安倍自民に韓国に対する制裁をやらせたのはラッキーだった。

南朝鮮は今まで通りに政治的な範疇のみで反日ヘイトしてるだけなら自らに被害はなかったが、
日本の経済界に喧嘩を売って実害を与えだしたから、その代理人の安倍自民が南朝鮮に制裁し始めた。

頼みの綱のアメリカ(国際金融資本)も、国際金融資本と対立する反グローバリズム、不干渉主義のトランプが大統領になっているから
今までのように日本に圧力をかけてくれない。
朝鮮人は馬鹿だからその戦後の日韓関係の本質も理解しておらず、調子に乗って自らの首を締めたわけです。

ただ日本の経済界と国際金融資本の代理人でしかない安倍自民政権(日本の国益など眼中にない売国奴)である限り、
日本から仕掛けて支那、朝鮮を潰すのは不可能。
徴用工判決からの流れのように朝鮮人自ら墓穴を掘ることを期待するしかないのが現状です。
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:11:09.94ID:N3OdY2vD
■日本の敵の正体■

1995年〜2015年の期間、日本の名目GDP成長率は世界193カ国の中で唯一のマイナス成長でダントツで最下位で−20%。
ワースト2位のドイツ(ドイツも緊縮財政路線)ですら30%成長している。

アメリカ(国際金融資本)は日米戦争で共産主義の防波堤になり究極のナショナリズム国家であり、
自らの世界支配の最大の邪魔者だった日本を叩き潰した。

さらにGHQによる戦後政策で戦後生まれの日本人を愚民化したが、
戦前生まれの世代の力によって経済的に復興し世界一の経済大国になりかけ、
日本は今度は経済的にアメリカ(国際金融資本)の世界支配の最大の障害になったので、
冷戦の茶番を終わらせ、日本経済を潰す戦略に出た。

冷戦終了とアメリカの一方的な対日要求が始まった次期もほぼ一致している。

アメリカが90年代中期から始めた日本に強制する年次改革要望書の内容通りに日本政府はそれを実行し、
それと共には経済力も国力も衰退していっているのである。
これが戦後アメリカ(国際金融資本)の植民地になってしまった日本の現状である。

アメリカ(国際金融資本)の代理人である自民党の安倍、小泉などが売国をやり、
反日左翼の野党はその自民党政権の売国を非難するのではなく、
人格攻撃などどうでもいいことで攻撃するのみで売国をスルーするプロレスを繰り返す。

思考停止のバカはそれに誘導されて本質である自民党の売国から目を逸らして日本の破壊が進行していく。
これは欧米の植民地統治の常套手段である分割統治の一つである。
いい加減に戦後体制で愚民化してしまった日本人は目を覚まさないといけない。
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 10:31:28.43ID:4nwAXViL
>>855
パウエルさん9.90未満43回
日本人トップとの差は0.3秒ぐらいになるってことかな?
0876匿名
垢版 |
2019/11/26(火) 11:56:49.74ID:Zvwqc/88
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 12:52:17.48ID:GMs/8cGU
>>639
桐生は決して美形ではないが、あれはあれで味のある顔だから、ある意味印象的な映像に出来るw
小池は普通すぎてどうにも。
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:03.85ID:VO2YjLxi
朝原さんまたリレー走るんだな
12月のアジアマスターズで世界記録を狙うらしい
M45の世界記録は43.42
11秒前半が4人いたら狙えるタイムかな?
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 15:39:06.87ID:F5BjXt6L
>>793
結局イケメンがお得なのさ
山縣はもうオッサンだしな
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 16:24:26.83ID:xUgu4hEx
山縣が復帰できれば多田の需要がなくなるのにな
ケンブリッジは糞だしどう考えても相性のいい多田がいなくなればキララちゃんはサブだろう。
よって山縣→小池→桐生→サニブラウンの最強の布陣が見たい
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 16:31:04.26ID:xUgu4hEx
ただ、桐生と小池の相性が悪いことが心配だわ
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:08.14ID:8TOOTCSV
>>865
ケンブリッジはもう五輪銀とって結果を残した選手だし、20代後半にもなりゃ記録が落ちてくるのもある程度必然だし別によくね。
例えばだが末續や藤光が女とホテルから出てくる所撮られたとしても女にうつつを抜かしてるから云々とは言われないだろ。
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 17:40:00.26ID:qGzPMJEE
江里口に頑張ってほしいわ
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:34.14ID:GMs/8cGU
>>881
小池1走山縣2走にしてみたらどうだろう
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:30:47.89ID:iaSfX18i
サニブラウンってあまり4走はやりたがってなかったような気が
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:43:37.16ID:jWqG5aZd
サニブラウンは2走希望
それぞれ希望は
桐生→アンカー
小池→3
多田→1
白石→2orアンカー(どちらかと言えばアンカー)
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 21:17:11.38ID:RI7fS4IN
>>886
多田→白石→小池→桐生
意外とありかも
サニ君は個人競技に専念してもらう方向で、
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 00:01:57.23ID:Tog677sN
>>889
>>890

とはいえ世間一般はメダルの有無でしか選手を評価しないんだ。
報奨金もかかっている。

メダリストにふさわしい選手にメダル取ってもらわないと。
日本選手権で台落ちする奴に国際大会のメダルはいらんだろ。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 01:14:28.82ID:sO/z9Ajz
>>889
サニと山縣抜きじゃ今より上は目指せない
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:45.23ID:k4wvqddv
今年の白石や去年の小池、一昨年の多田みたいな感じで来年ブレイクしそうな有望株って誰かいる?
できれば大学生あたりで
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:47.92ID:I7sxc7Sa
坂井
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 12:23:35.05ID:+7etDx/o
遠藤
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:47.73ID:kAbJmXaF
>>882
うちの職場の人たちはケンブリッジとサニブラウンが同じ人だと思ってたよ

前9秒出した人ってリオでメダル取ったとき最後に走ってた人でしょ!って

世間はそんな感じなのか…
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 13:01:00.90ID:NelkKxxT
最近は比較的メディアにも扱われてはいるがまあ陸上じゃそんなもんだろう
陸上じゃラグビーみたいなムーブメントは起こせん
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 13:13:09.34ID:OIulFX4+
サニブラ桐生小池山縣多田ケンブリ
100だと今のところみんな準決止まりだな
サニブラは200で決勝行ってるがすでにメダリストがいる種目なので快挙感はあんまりない

来年100で誰か行って欲しいな
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 14:23:38.35ID:VeX7wcRZ
暁の超特急の実績
ロサンゼルス五輪100m6位入賞 10.79
400mR5位入賞 41.3
世界タイ記録 10.3
日本選手権6回優勝

来年これを超えないとなぁ
今の選手はリレーの実績しか越せてない
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:53.66ID:Ar7I2Lyp
ダイヤモンドアスリート
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 16:47:12.18ID:QZffbILT
>>902
時代が違いすぎて単純比較できるもんじゃないと思う
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 16:52:21.07ID:iRt1+w7e
なんだかんだで一番凄いのは末續
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 17:37:26.75ID:aleMCq4h
誰が凄かろうとお前らには何の関係もない
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 17:45:07.28ID:QZffbILT
>>906
急にどうしたw
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 18:49:28.31ID:/2nNHkgM
末續ももうちょっと予選で抑えてラウンドを上手く使ってたら金取れてたかなあ
スタートのいちゃもんと肉離れがなければどうだったか
準決勝にピーク合わせた感じだし決勝でもタイム出すのはきついよなあ
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 19:17:26.19ID:+7etDx/o
サッサッサッサッサニ浩司wwww
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 20:41:00.42ID:Ggwuc5kQ
>>902
>>904
1932ロサンゼルス五輪 参加国31ヵ国
2016リオデジャネイロ五輪 参加国201ヵ国
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:17.14ID:OM1uBM9j
言い訳は聞きたくない
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 21:10:36.15ID:/2nNHkgM
吉岡ってどんなもんだったんだろう
10.3っていっても手動だし確か追い参だった
ロス五輪でも10.8前後だし走力で言えば今のインターハイ出場選手ぐらいかな
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 21:16:26.75ID:Rxeh4XcW
結局昔の方が日本人のメダルや上位入賞者が多かったってのは競争率の問題なんだよな
東洋の魔女とかと同じ
競争率が上がって結果を出すのが困難になってしまった訳で日本人が劣化してるわけじゃないんだよな
いまでも野球やフィギュアみたいなマイナー競技ならトップも狙えるからな
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 22:12:14.33ID:dFA+Lj6A
ロサンゼルス五輪のリレーって南部忠平も走ってんだな
この年の南部は
走幅跳で3位(7m45)
三段跳で1位(15m72)
に入ってる
7m98跳んだのはこの前年になるからこの辺が南部の全盛期になるかな
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 22:49:12.90ID:R38cpTAF
覚醒ケンブリッジ 愛の名に懸けて9秒台を出す!
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 22:54:20.81ID:R38cpTAF
武井壮の「女性は若いほうがいい」発言
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 22:59:39.11ID:1H0pZJPV
>>913
だよな

でも競技人口に触れるのはタブーな風潮w
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 23:40:58.38ID:eOnsyF+Q
流石にフィギュアと野球じゃ競技人口が段違い
つーか陸上は野球にどうこう言えるほど競技人口多くないだろう
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 23:45:48.95ID:fLmr4SFF
プロ競技人口は少ないけど陸上の裾野は広いよ
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:52.77ID:bGrdvVta
世界陸上ドーハの参加国が205ヵ国だけど野球は東京五輪ですら6ヶ国なんですが
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 00:06:12.35ID:KRcHFEWx
>>912
昔のトラックは別物過ぎるから単純比較できない
ドグラスが当時の環境で走って11秒近くかかってたし、
だからと言って吉岡が今のトラックで走ったら1秒速く走れるなんて事も無いだろうし
昔のトラックと今のトラックだと速く走るための技術が違い過ぎて単純比較できない感じ
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 07:09:56.85ID:n2Z5wZ7Y
吉岡以降の五輪の準決勝進出は6人で8回
64年 飯島
68年 飯島
96年 朝原
00年 伊東
08年 塚原
12年 山縣
16年 山縣、ケンブリッジ
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 07:50:48.22ID:X8ABljDc
>>924
あるから禁止されてんだろ
テニスのアガシも使ってたし
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 08:10:49.00ID:oNLPPEN3
>>920
お前はサッカーの五輪は16カ国だから陸上の方が10倍以上競技人口多いとかバカなこと思ってんの?
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 12:53:59.47ID:TvxqzL/Q
10.19(0.0)で2次予選落ちと前年までの低レベルとは打ってかわって高レベルだったがドーピング界に動きがあったんだろうか?
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 13:32:23.78ID:HhSYRE1e
>>930
2003年はタイミング的にもコンディション的にも悪い条件が重なった
グリーンは故障中で翌年活躍するガトリン、パウエル、
クロフォード、オヴィクエル辺りは出てないか全然ダメだった
ドーピング的にはケンデリスとかサヌーは自国開催なのに
ドーピングバレそうでバックレてたな
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:16.35ID:bVOHjfQP
ミライモンスターに橋岡が出るらしいな。まあ既にモンスター化してるような気もするが。川上が出た時みたいにならないでほしい
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 22:20:14.69ID:4896gzzl
速筋が足りてないから城山に日本記録取られたんだよ
もっと速筋スクワットしろ
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:10.73ID:gV1V5uMz
>>932
こえー陸上呪われてんな
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 23:10:14.90ID:0+u+UT6g
速筋スクワットとは具体的に何なのかは分からないが、明らかな悪意を持って特定の選手を中傷している事は明らかだ
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:52.21ID:b1H53j1q
5ちゃんだからねー
そういう人はけっこういるよ
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 23:33:13.90ID:6Y2N6DEF
速筋スクワットわろた
ミライモンスターを恨めw
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/28(木) 23:38:02.94ID:Ly/nSgf5
川上が速筋の重要性を説き、速筋スクワットやってる様子が放映されたんだよ
カフェに分厚い本を何冊も持ち込んで筋肉について勉強してた
曰く、「オリンピック出場や記録が目標ではなく、100mを極めたい」とのこと
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 01:39:54.02ID:chXhqug0
>「オリンピック出場や記録が目標ではなく、100mを極めたい」
川上をディスる気は無いが、これは実際にオリンピックに出たり記録を出したりしてる奴が言ってこその言葉だよな
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 02:16:03.85ID:WfQUbYY6
そりゃ問題はないわなw
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 02:29:20.04ID:gg98vXSk
3月あたりに10秒0台の手応えがあるとかはしゃいでたあたりふつうに記録への執着ありそう
というか100mで記録を目標におかずしてどうすんだよと
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 02:41:05.74ID:2o+ePU4F
100mが人気ない理由
記録が頭打ちでそのうち伸びなくなる

伸びなくなる→努力が報われない→面白くない→時間の無駄

野球みたいに稼げるスポーツじゃないしそりゃみんな
辞めていくよね。
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 03:07:28.57ID:P4OdQnMF
ミライモンスターって大嶋も出てたよな
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 10:15:48.84ID:PR6qeSFQ
ミライモンスターとか去年辺りまでなら宮本くんが出てもよさそうなのに
本人断ってんのかな。密着取材とか苦手っぽいもんな
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 10:30:52.94ID:2vF7OY87
>>925
世界陸上や五輪で100mの準決勝に行った選手って何人ぐらいいるの?
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 10:49:23.26ID:dQ4otY5w
たぶん12人
吉岡、飯島、井上、朝原、伊東、塚原、山縣、ケンブリッジ、サニブラウン、多田、桐生、小池
200の方が多いかな?
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 10:55:47.59ID:DQYXQlac
今の層の厚さが分かるな
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 11:19:32.05ID:MA+LF/5i
山縣とケンブリッジはもう過去の人
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 12:53:40.49ID:8ZqYBvXn
>>952
今の選手が半分か…
しかしこのメンツに末續がいないのは違和感がある
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 13:21:17.67ID:EZ09XhIi
200mの場合は
96年 伊東(2組6着)
99年 伊東(1組6着)
00年 伊東(2組7着)、末續(2組8着)
01年 藤本(1組6着)、末續(2組6着)
03年 末續(銅メダル)
05年 末續(2組6着)
11年 高平(3組6着)
12年 高瀬(1組8着)、高平(3組6着)
13年 飯塚(2組7着)
15年 サニブラウン(2組5着)、藤光(3組7着)、高瀬(3組8着)
17年 サニブラウン(決勝7位)、飯塚(1組5着)

全員で8名、合計17回準決勝に進出してる
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 14:04:58.53ID:MJj3g0bg
層が厚くなってるのも確かだけど準決勝が3組になったのもある
今年の小池は予選20位のタイムだったし準決勝2組時代なら残れてなかった
前回ロンドンもサニブラウンしか残れてなかった
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 14:41:35.03ID:YPXPvoci
お情け準決勝の小池さん…w
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 14:55:32.64ID:gg98vXSk
100mは趣味だからな
彼の本業は200mだ
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 15:04:40.00ID:IC5dGO2u
なお200mは普通に予選敗退の模様
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 16:07:19.46ID:nNEKzB3l
末續伊東は100mよか200mの選手やね
末續は言わずもがな伊東も室内200mで決勝に残っとるし
0963匿名
垢版 |
2019/11/29(金) 16:57:00.78ID:8wlHLVZI
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 17:36:55.29ID:hvp3diR1
そもそも末續がシニアの世界大会で100m出たのアテネだけだからね
アジア大会とかは出てたけど
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 18:49:48.23ID:bnVyxG+1
小池は100mを10秒17の時に200m20秒23で走ってたのに
9秒台で走った今年は200mの自己ベストを更新することが出来なかったな
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 20:36:37.87ID:xu0t3lsm
小池はリレーでコーナー走るの向いてないよ
本来は外側を走ってコーナーを巧く抜けてくる選手なのに、リレーだと次走者の左に突っ込んでいく必要があるからね
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 20:53:29.49ID:Tg9GyRSO
日本を徹底的に破壊するのが欧米のグローバリスト、支配者の悲願である。
日本国内では政治家では安倍や小泉、電通などの朝鮮人たちをうまく使いながら連中は日本破壊していっているのである。


【陰謀】ローマ法王「核、戦争、原発、死刑、移民抑制、日本人、。。。全部やめなさい」
→現ローマ法王フランシスコはイエズス会の手先だった!?
https://quasimoto3.exblog.jp/239803470/
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:36.44ID:uG5c/Nmq
もっとスター性のある選手が出てこないかね
サニブラウンも結局イマイチだし
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 23:57:29.15ID:gg98vXSk
ミーハー人気という意味でケンブリッジ飛鳥は惜しかった
名前といい、見た目といい、アンカーという目立つポジションといい
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 01:12:22.00ID:x1nqj//v
あの手の番組大抵つまらんからな
NHKのやつもそうだった
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 02:52:15.71ID:7It+yGXG
>>957
11年に斎藤仁志も行ってなかった?
0974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 08:57:21.39ID:NzR+8D5y
藤本斎藤の場違い感
特に齋藤は準決勝で21秒かかってる
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 10:35:43.65ID:yVqI+x78
藤本は自己ベスト出してるからいいだろ
0976匿名
垢版 |
2019/11/30(土) 13:04:56.79ID:Ge4Vch7z
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

日本オリンピック委員会(JOC)とスポーツ庁によるとSNSの使用は個人責任だそうです。
ですから、一流アスリートがSNSの話題で評判になると表立って擁護しますが、 アスリートがSNS上で都合の悪い状況になると
SNSの使用は個人責任であるということ を理由にいわゆる「しっぽきり」する可能性が高いです。ご都合主義です。


海外のスポーツ会場における騒動、トラブルは海外に渡航しているかどうかが重要な観点ですが、海外のスポーツ会場における騒動、トラブルを
海外のスポーツ会場現地でアスリートが使用しているSNSとSNSのやり取りに原因があるという取り扱いをもくろむ人たちもいるようです。

2016年8月時点では「(ある個人Aが)SNSを使用してれば好き勝手なことをいって好き勝手に因縁付けて(??)好き勝手に社会対処できたのに・・・。」
という内容のことをほのめかしていたスポーツ関係者がいなかったわけではなさそうです。

つまり、海外スポーツ会場における騒動、トラブルの原因をある国内にいた個人Aの責任に仕立てようとする偽装、事件性のねつ造、容疑のでっちあげ行為
の理由づけをSNSの使用とそのやりとりに求めようともくろむ冤罪行為です。

そのような冤罪行為をもくろむアスリートびいきのスポーツ関係者がいないわけではないということです。

2016年8月のリオデジャネイロオリンピック時期も含めて、有名アスリート(特に陸上関係者)を 信奉(??)する関係者の中で
SNSの偽者(にせもの)行為やなりすまし行為をしてまで有名アスリートを 擁護すべきであるという人たちがいた可能性があるのでしょうか。

【参考】
『スクールポリス170621』(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=-ID0sxAmcNY
音を大きめにしてよく聞くと、2016年8月のリオデジャネイロオリンピックの時期、そして それ以降の時期に
SNSを利用して偽者(にせもの)行為やなりすまし行為をしていた人たちが いたかもしれないということがわかるかもしれません。
0977匿名
垢版 |
2019/11/30(土) 13:05:22.97ID:Ge4Vch7z
>>17-21関連

【投稿者は10年以上海外渡航なし】

【参考】

@外務省HP 『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に向けた外務省の対応』平成28年7月22日
(h)ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003528.html
A女子柔道の監督、コーチ関係者に警視庁所属の人がいた。
B近代五種の選手の中に警視庁所属の人や自衛隊体育学校所属の人がいた。

刑事ドラマでもよくあることですが、仮に海外のリオデジャネイロオリンピック会場現地(ブラジル)で何かしらの騒動があった場合、ある日本人Aが海外のリオデジャネイロに渡航をしたかどうかはまず言及される事柄です。

10年以上海外渡航のない人はリオデジャネイロオリンピックの会場の騒動やトラブルとは関係ありません。
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:33.16ID:TGhpj6QO
準決勝が16人制なら2011年以降の100,200は順位的には
2012山縣、高平
2015藤光
2016山縣、ケンブリッジ
2017サニブラウン
2019サニブラウン、桐生
しか準決勝にいけてない
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 17:19:42.86ID:sUx+IOM2
>>978
少しはまともなメンバーになったな
やっぱり24人は上げすぎだよ
0980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:30.33ID:JWizUYvl
2010年代前半の200陣は通過ラインが低すぎて特に準決勝進出って感じがしない
20.7や8なんかで平気で通過できる
飯塚辺りは本来予選通過経験なくてもしょうがない選手
逆に2009年以前から24人制だったらいけてた選手いるのかな、アテネの末續はいけそうだが
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 17:52:15.75ID:nTlJ0tRL
じゃあ多田と小池の準決はノーカンで
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 19:25:02.25ID:Zfj37Maq
準決16人時代は2本走らないと行けないしな
0983ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:26.81ID:j+Zf2JAO
まぁ小池は自力はあるしそのうち文句なしの準決勝進出はするんじゃね
多田は個人での代表はもうないだろうな
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 20:36:26.90ID:8etj+iv1
多田が「例の系譜」の継承者となれば9.8台も幻ではなく現実化するのだが。

同じ関西出身のよしみで伊東に指導を仰ぐことが出来るならば、そう遠くない時期には「多田浩司」と名を改め、パリ五輪で当然のごとく4継金メダルの1走に名を刻むことだろう。

また、そこではのちにそのタイムを記録し9.57バズーカの愛称を持つサニ浩司とリレーを組み、1、2走間で夢の「例の系譜パス」が行われることも無視出来ない。
これは日本4継の歴史そのものである。
末続、伊東と繋いできた伝説が再び始動する瞬間、まさに止まっていた時がまた動き出すとはこのこと。
例の系譜から例の系譜へ、過去の伝説から未来への伝説に向けたバトンパス、例の系譜は時空をも越えるパワーを持つ。

その結果、36.83という「異次元」の記録が産み出されるのであった。
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:36.58ID:B4Ns/LQ3
小池も多田も個人での東京五輪ファイナル出場が目標なんだぞ!!
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:05:48.86ID:c5Y8fbc5
多田が個人出で五輪に出るには
世界ランクで日本人3番手以内に入って6月29日までに10.05を出す
もしくは世界ランクで日本人4番手に入って桐生、小池、サニブラウンの誰かをなんらかの理由で棄権させる
この2つのどちらかをクリアすればいい
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:14.11ID:7It+yGXG
多田にもいくらでも可能性はあるよ
陸上なんて怪我や不調で去年好調だった人が消えるとかよくある話だから
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:35:51.49ID:EysbpOAE
今年の桐生は文句無しの準決勝進出だったな
2016〜17年からずいぶん成長したもんだ
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:22.84ID:Te3mhkYw
来年の100代表は白石、多田、ケンブリッジだろう
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:41:53.77ID:7It+yGXG
桐生は決勝まであと0.05だったから本当に文句無しの結果だった
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:41:58.70ID:TGhpj6QO
>>988
リオ桐生も正直ロンドンの多田ケンブリッジとドーハの小池とそんな変わらん気が
この辺は全員当落線上
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:47:31.57ID:ty2ARsYu
10.18(-0.3)で予選落ちする大会は北京世陸くらいか?もう予選落ち野郎は完全に卒業だな
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:41.84ID:TGhpj6QO
準決勝には行ってようやく一段落ついた感はあるが今回は決勝チャンスだったからなあ
あれより通過ライン低いのって大阪世陸まで遡るんじゃないか
あそこでいけないんじゃ厳しい
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:56:51.06ID:MZzZV/oJ
北京はかなり高速トラックっぽいからなあ
予選から9秒台バンバン出てたし通過ラインの高さはその影響も大きそう
新国立も高速トラックらしいがここんとこ決勝ラインが10.1まで下がって若干白けてるから元の水準に戻ってほしい
0997ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 22:02:49.61ID:TGhpj6QO
決勝進出ラインってだいたい非黒人選手の限界値近くにあって厳しいけどいけないことはないかもしれないって位置にあるから価値が出るんだよな
今回10.10とかで誰かが行ってたとしてもちょっと微妙な気分だっただろう
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 22:03:57.94ID:7rGbqXJv
オリンピック決勝ライン
北京10.03→ロンドン10.02→リオ10.01
来年10.00になるかw
0999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 22:06:48.01ID:EysbpOAE
日本選手内ですら0台が多発してるのに世界の決勝ラインが1台じゃちょっとな
1000ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 22:06:54.09ID:NDrEWFrh
プロ転向して本気出したサニ浩司が準決勝軽く流して9.93で着順通過して決勝は9.79で金メダル取るから決勝ラインなんぞもはや関係なくなるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 10時間 5分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況