X



世界の短距離を語ろう61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 11:03:11.50ID:Fbvh/NHm
>>749
ショートの割に400m系が強いのかなという印象
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 13:34:27.94ID:9BvbdDYi
>>749
インドはロング〜中距離は悪くないよね
100は女子のチャンドが1人で頑張ってるな
身体的にセメンヤ等と似たような事情らしいので
もっと伸ばせないかとも思うが背がめちゃくちゃ低いからなあ
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 14:04:58.66ID:Z6YDS6m5
チャンドは両性具有か知らんが、男性ホルモン値が高い
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 09:02:50.97ID:/7IszPKl
アジアでは東南アジアは4継が強くて南アジアはマイルが強いっていうイメージがある
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 12:45:48.91ID:j3QxqsEX
>>752
カザフスタン出身の短距離選手だったらヴィタリー・サビンが一番有名か?
元アジア記録の10.08のベストを持っていて、追い参で9秒台も記録してる
アジアの短距離選手では珍しく五輪の金メダルをゲットしてるし
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 21:23:02.19ID:oHk+8+pt
サビンは60m6.51か…
今でも欧州歴代10位タイなのは凄い
アジア時代にも6.53で走っててアジア歴代6位相当
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:20.80ID:Y/wVYvnS
日本記録より上か
今年は日本も6.4台ぐらい出るかな
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 23:34:45.78ID:oJeQ4dAI
9.98のレースでは前半すげぇ速かったもんな
あのスタートが出来れば60はトップクラスやも
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:28.69ID:eHxVzkMS
多田は去年6.57止まりだったがもうちょっと出んのかな
前半型でも60mまでくるともう走力的にあんまりアドバンテージないのかな
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 00:27:16.24ID:VWHM6bG6
室内シーズンでピーク合わせるわけないから精々6.5ぐらいだと思う
それでも十分速いが
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 01:58:26.21ID:lFDmPldr
小池なら蘇のアジア記録を更新できるだろうな
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 09:25:56.20ID:7f638R6F
アジアの60mって100mよりもレベルが高い印象
歴代上位は
6.42 蘇
6.51 マンスール
6.51 オグノデ(兄)
6.51 タフティアン
6.52 謝
6.53 サビン
6.54 フランシス
6.54 川上
6.54 サニブラウン
6.55 朝原
6.55 楊(中国)

これに加えて許の6.48があるし、別エリア時の記録だけどオグノデ(弟)6.50やサビン6.51もある
世界室内の結果も上々だしアジアの選手って前半型が多いのかなぁ
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:00.04ID:jMoKq1ZY
多いのかなぁじゃなくて、どう見ても多いでしょw
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 11:34:47.88ID:/EK5Z+fP
オグノデ弟って6.50も出してたのか
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 11:53:43.56ID:7fu2tmNq
むしろその時に有名になったんだよ
そこから2018年のアジア大会まで完全に消えてたが。
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:25.57ID:eHxVzkMS
今んとこアジア大会の一発屋で去年はてんでダメだったが今年はちょっとは戻してくるかな
オグノデ弟には兄弟9秒台がかかってるからアジア大会で出せなかったのは惜しかった
200mも負傷しなければどのぐらい出してたか
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:21.69ID:FsrJCWw4
玄人さんvs(笑)くんのガチバトル見たい
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 17:35:57.40ID:FsrJCWw4
陸板名物同士の直接対決ってなかなか実現しないんだよな
ゴンビvsMacbookとかも夢のカードだったんだけど
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 19:59:16.59ID:7f638R6F
続々と室内シーズンがスタートしてるな
60mも早々に6.5台がでたし走高跳では2m30跳んだ選手もいるし棒高跳で5m80跳んだ選手もでた
インドアツアーもそろそろ始まるし楽しみだ
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 20:10:41.93ID:QqcZaN4p
今季は日本人が6.50切れるかな
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 20:23:16.57ID:SfjQ4Xg0
玄人連呼君なんてとっくにいないのに1年近く執着してて痛々しい
一人で滑ってる感じ
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 20:29:29.56ID:QqcZaN4p
いや、ちょくちょくいたぞw
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 20:37:27.63ID:SfjQ4Xg0
いた?最近は玄人って単語出ると速攻で玄人連呼連呼が出るから全く聞かなくなったと思うけど
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:18.50ID:V4iFq+h3
そりゃあんだけ恥晒したら名前も出るわな
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:12.66ID:1yKPG0gZ
兄弟または親子で9秒台達成って前例ある?
パウエルやフレイターは兄貴もオリンピアンだよね?バレル息子も速かったっけか。でもタイムは知らない...
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:27:12.61ID:epOvbv4m
バレルの息子は9.93
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:32:00.13ID:7f638R6F
>>782
バレル(父)9.85
バレル(息子)9.93

オグノデ(兄)9.91
オグノデ(弟)10.00

パウエル(兄)10.07
パウエル(弟)9.72
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:34.62ID:7f638R6F
後フレイター兄弟は兄が10.07、弟が9.88
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 00:54:29.81ID:wtvZOey+
なんだ日本短距離スレで暴れてた武井信者は玄人連呼君だったのか
あのレベルのキチガイがそんなにたくさんいる訳ないわな
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 04:50:50.20ID:hiW3gQ/S
iaafに武井の1500の記録が載ってるって言ってたがそもそもiaafの武井のページってあんのか
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:02.79ID:8un4JAJc
あるわけねーだろ
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:27.85ID:U8cFh1uQ
>>789
信者の妄言
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:15.31ID:hiW3gQ/S
なんだ嘘か
よくそんな明らかな嘘つくわ
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 22:34:07.69ID:iqwIfrR5
オーストラリアとかインドとかってもう100m走り出してんだな
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 23:11:39.22ID:hiW3gQ/S
オーストラリアはともかくインドもか
南半球の選手は明らかに北と比べてハンデあるよな
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:08.03ID:0AEVwfUz
シドニーやリオで夏季五輪やったし、
思ってるほどでもないのかも
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:07.58ID:0AEVwfUz
アフリカの南半球部分も強い国多いし
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 09:15:28.29ID:SY5Ne8/b
武井さんの4分8秒のソースはいかに
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 10:29:00.72ID:RsoFhQXZ
南アフリカとかは3月4月あたりの自国の記録会でいいタイム出して国際大会ではダメなイメージ
もちろん例外はいるけど
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:19.73ID:04Y8YebD
>>797
Wikipediaと本人のツイート
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 14:49:02.14ID:sHH+OCN3
去年、最初の9秒台はスカイヤーズの2月22日
南半球の選手が頑張ってくれれば2〜3月あたりには9秒台が出てくるかな?
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:07.19ID:T84kiAZJ
2020年最初の10.30切りはオーストラリアのJack Hale
11日にあったレースで10.27(+1.7)
この選手のベストは10.19
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 07:03:47.52ID:EQ4PGdm6
来週25日に世界室内ツアー初戦あるけどエントリーリストとかもうわかってる?
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 15:52:12.12ID:f371Jtst
>>801
年初めの9秒台って毎年このぐらいの時期なの?
それとも去年が早かっただけ?
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:08.25ID:/qN5YY1C
去年2人目の9秒台が4月20日のオドゥドゥル、3人目以降は5月に入ってからだから基本的に4・5月あたりなんじゃないかな
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 07:06:27.54ID:ODmPXJp7
>>789
一応ある
記録とかなんも載ってないけど
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 14:36:18.84ID:RvoK8LrO
>>803
どうだろう
まだわかってないんじゃない?
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:13.47ID:FL4QZGos
日本の選手って自国でのレースの方が記録がでてるけど、海外の選手も自国でのレースの方が記録がでてるもんなの?
アメリカの選手は国内のレースで好記録を出して海外でダメな選手が多い印象がある
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:09.61ID:uJx0Dsq9
アメリカは4月ぐらいの記録会でちょっと出過ぎた記録が出てることが多いイメージが
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:30.45ID:Sa5+mzCd
>>808
そういう傾向はあると思う
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 20:25:51.52ID:MBdGd9sB
単純なデータになるけど去年10.0台出した55選手の中で自国でSBを出したのはガトリン、ギレスピー、ヒューズ、ブレーク、ブラウン、スカイヤーズ、ヤング他26名
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/16(木) 22:13:49.95ID:oURJrJhi
半分くらいか
でも国によって環境違うだろうからなあ
先進国みたいに高速トラックがある国ばかりじゃないだろうし
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 09:51:53.97ID:C7O4h68L
なるほどな
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 12:05:50.61ID:QRGCBm24
そもそも、国内レースの方が多いだろう
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 21:13:05.42ID:VPb5NNXm
今年ジュニアの選手で10.0台が出せそうなのいる?
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:45.37ID:SckMNzqo
日本選手は内弁慶多かったけど男子短距離はそうでもなくなってきたな
長距離は、まあ…そもそもランキング制が維持される限り出られそうにもないがw

国内で好記録出して国際大会さっぱりな選手が多い国は、世界陸連的にはドーピングか記録操作疑うんだよね
日本は短距離の高速トラック&長距離のPMお膳立てが原因だからその限りではないが
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 22:39:12.01ID:cTiJWLcl
記録操作は日本でもやってるけどな
甲斐とか
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/17(金) 22:56:16.60ID:DM78/fEq
中学の全中標準記録?
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 00:50:20.31ID:WJtA5kWr
>>821
男子のリレーとかで日本新出してるからトラック差は以外とないんじゃない?
PBにも遥かに届かない糞みたいなタイムしか出せない日本短距離女子は単に大舞台でヒヨッてるからだと思うよ
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:59.30ID:+PJSSOiE
なんだかんだで福島は規格外だったな
それでも11.2止まりだが
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:05.68ID:/l4JZx/L
海外のレースに呼ばれる人材今いないし
じゃあ経験積みのため11.7台のPB携えて海外レースたくさん出るかともならないし
結局人材難としか
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 10:46:52.28ID:tW+kKcsc
高校生で優勝はまぁいいのよ
サニブラウンは高校2年生で2位、18歳で優勝してるし
桐生も高校3年生で2位、翌年優勝してる
要は超高校生クラスであれば問題無かった
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 12:17:47.63ID:wsyxrYL3
高橋や土井も日本だと抜けてたが、世界的に見れば超高校クラスではないからな
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:34.98ID:eTRNGbRo
最速のダックスフントも
ドッグレースじゃカスだろうしね
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 13:45:45.83ID:/4EPlFKx
福島は急に見なくなったけど今でも現役?
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 13:56:42.08ID:tW+kKcsc
アジア女子短距離の格付けをしたら福島はどのあたりのランクになるかな?
タイムだけで見たら100mは歴代21位、200mは歴代21位だけど…
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 14:09:04.46ID:0pulqUaV
なかなかやるやん
5段階評価なら4
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:48.70ID:7gTlGaCm
歴代上位は明らかに薬も混じってるからな
タイム自体はそこまで凄くないが、世界大会でも結果残してるから>>831あたりが妥当だと思う
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:58:34.63ID:gijza/Ae
桐生は高校生規模で見れば世界トップだからな
別次元すぎた
今でもある程度の活躍はしてるからかなり成功した選手だな
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 17:50:13.71ID:tyz2uAY6
今は全般的にかわいくなってるよ
福島クラスで普通
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:12:38.62ID:50mkOYGQ
>>834
あれ可愛いか?w

土井は表情が明るいし、適度にムッチリしてるし、個人的にはめちゃ可愛いと思う。
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:13:56.74ID:mGFeWRv6
>>836
土井ちゃんも福島千里もかわいいと思うよ
なにせオジサンは俵ちゃんの世代だからね
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:37.10ID:mt/VTYSQ
11.2台10回以上出してる割に自己ベストが低いんだよな
調子が良いときは向かい風でも2台出してるしアジア人としてはかなり上位かと
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:42.75ID:caZwzNJH
和田アキ子が言ってたが昔の女子アスリートは酷かったらしいね
昔は根性論だからトップクラスは女捨てた様な奴らばかりだったんだろうか
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:48:08.30ID:mtm/Qagd
しかも、高校のレベルも大したことないしな
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:56:31.69ID:/l4JZx/L
世界って話なるとスポーツの英才教育はどの国も似たようなもんじゃね?
錦織とかアカデミーの振り落としが日本の比じゃないとか言うてたし
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:01:34.36ID:+IcDz93c
部活制度の問題云々だと言いたい事は分かるが
ジュニアアスリートの過度な競争が世界には無いってのはただの幻想だぞ
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:05:31.12ID:9QwAioiQ
高校駅伝はけっこうヤバイ
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:14:35.34ID:O1ZAd9Fk
将来的に世界で活躍できる選手を一貫教育でジュニア時代から育成するプログラムが根付いてるのが他の国
自分の指導下でいい成績を収めさせて指導者としての評判を上げるかに命を懸けてるのが日本、
自分の指導から離れた選手がどうなろうが知ったこっちゃな〜いw
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 07:39:32.77ID:aB8SWqsi
指導以前に薄っぺらい貧弱体格と鶏がら頭で世界の標準からずれるニッポン
将来を見据えた指導( ー`дー´)キリッとやらで逆転できると思ってんの?
都合のいい頭大本営じゃん
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 08:54:14.52ID:dpbiVSTY
世界室内ツアー初戦
60mスタートリスト
ハリー・アイキネス=アリエティ PB6.55
マーヴィン・ブレイシー PB6.48
トレイヴォン・ブロメル PB6.47
キャメロン・バレル PB6.48
DEMEK KEMP PB6.55
小池祐貴 記録なし
アサファ・パウエル PB6.44
許周政 PB6.48

8人中自己ベスト9秒台は6人いるな。小池は去年9秒台で走った実績があって出れた感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況