X



高校駅伝・長距離男子総合スレ「第289区」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 13:44:22.08ID:fEuiSsLu
新スレッドの作成いつもありがとうございます。

宮崎県は白熱してるらしいな。
6区佐藤が手強いから厳しいかな。

小林の6区しだいかな。
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 17:24:50.20ID:TVOhiVne
南九州例年よりレベル高いんじゃないか。
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 17:27:39.87ID:MY8Ma1i1
ピンクとグリーンのシューズを履いてあるところは、どこもかしこも、区間新、コース新、新記録、好記録のバーゲンセールだな
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:56.63ID:7B+0yvKn
きうがくはミズノおんりー
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 17:42:33.23ID:OqIiTkoq
令和時代高校駅伝
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:00:53.18ID:lE04exT8
>>4
お前、他のスレでも言いまくってるけど楽しいの?
現役?
嫉妬?
皆んなが履けは条件一緒だろーがよ
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:02:50.92ID:XKRqxRbD
都大路では仙台育英が留学生を7区に使って優勝のゴールテープを切って欲しい。
そうすれば新聞やネットニュースもその優勝シーンの画像について議論が起こるだろうし今の安易な「とりあえずケニアから速いランナー連れてきたら駅伝で勝てる」という流れにも一石を投じる事が出来るかもしれない
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:09:58.17ID:XKRqxRbD
叩かれるのが分かっているから宮城予選で留学生を七区じゃなくて六区に使った卑怯な仙台育英

都大路では七区に使ってゴールテープ切れよ
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:12:29.86ID:7B+0yvKn
>>9
7区限定にすれば実質6区までで日本人だけのチカラ関係も分かるし良いと思うんだけどね
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:12:55.37ID:07WvfNfG
靴は規制入らないよ。ロードでの靴の差は明らかにあるが留学生ほどではない笑
本気で留学生いるチームに勝ちに行く高校生は大変だよ。
留学生いたら留学生と14分10秒2人、14分30秒2人、8分35秒2人でいいわけよ。
日本人だけの高校より練習は7割でいいから故障もしない。大型連休も練習休み、夏も1000キロ走る事もない。時間もたくさんある。朝練も必要ない。
羨ましいわぁー。
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:14:23.78ID:kU0ivm+o
>>8
女子は5区に留学生使ってインタビュー日本語しゃべれなの晒してるけど、全然議論にならないぞ
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:19:16.00ID:XKRqxRbD
ラグビーでも外人使っているから留学生使うのも良いのかも知れないけど
ラグビーと同じ感じで「日本に住んで何年以上」という規定は作って欲しい

日本に来て一年かそこらの人が日本の高校総体や国体や高校駅伝で活躍するのは明らかにおかしい
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:45:48.47ID:XKRqxRbD
>>15
でもラグビーでも日本に来て1年か2年なら代表に選ばれないだろう
それと同じルールを陸上でも作るのは問題無いと思う
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 18:58:06.47ID:XKRqxRbD
個人的に思うのは3年だな

日本に連続滞在3年以上じゃ無いと高校総体と国体も駅伝も参加資格を認めない

これをしないと少子化が進むこれからは今まで以上に留学生頼りの学校が増える
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:05:41.07ID:sG5/YZXB
東京都高校駅伝はやはりトラックで各区間の距離(3区4区は8000m)を走った合計タイムで競うみたいだね
一斉スタートではなく、2組に分かれて実施
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:09:18.25ID:pjSLgAud
>>8
育英は良くて3位。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:11:05.61ID:pjSLgAud
本番予想
1位佐久長聖
2位学法石川
3位世羅
4位仙台育英

ここまで3分切り
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:13:21.07ID:XKRqxRbD
留学生の黒んぼ使うのなら仙台育英が優勝候補の筆頭だと思うよ
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:17:40.97ID:dxbFbVlc
>>20
佐久長聖・学法石川が日本人最高記録を出す確率は極めて高い。何より佐久長聖もついにヴェイパーに手を出し始めている。
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:21:04.45ID:Nlo9brY3
九学もナイキ履いたらえげつない記録出るやろな。
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:21:05.54ID:q1E94Ivs
今年はレジェンド級の活躍がありそうで楽しみ。
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:22:58.73ID:eo9o2sNB
少し前までこのスレで世代No. 1だとやたらと持ち上げられていた八千代の佐藤の近況はどんな感じ?
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:27:17.94ID:cez0QCSR
>>25
佐藤も白鳥も近況わからんけどどうなんやろね。佐藤に関しては選抜3000mで元気な姿見せてるから問題ないとは思うけど
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:29:53.39ID:cez0QCSR
>>22
流石に今年の学石レベルでは3分台が限界でしょ。ヴェイパー履いただけでレジェンド超えれるメンツじゃない。というか去年のメンツの方が強いでしょ
福島の予選タイムは風次第だからね。
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:30:01.57ID:BeJ/Vf/3
>>22
佐久長聖・学法石川が日本人最高記録を出す確率は極めて高い

具体的に書いてもらわんと
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:33:45.49ID:CkdOrkg5
佐藤に関しては思うところが沢山ある。
本当は本人を刺し殺したいくらいの気持ちがあるけど、流石にそれは犯罪だから我慢する。

でも駅伝で凡走した時は容赦なく攻撃する

佐藤だけは絶対に許さない

許さない
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:47.37ID:VEv0UKLU
育英は、他校なんか、眼中にねいよ。1分台で優勝。それしかねいよ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:45:48.84ID:mVULGo6h
黄色んぼと黒んぼのケンカか
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 19:47:48.94ID:iCZB0t5C
ヴェイパーフライで区間記録が塗り替えられて行くのは嫌だな
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:13.98ID:eZIJeYa5
東京都高校駅伝(→東京都代表校選考会)11/2
・男⼥ともトラックレースにおいて,合計タイムで順位を決定
男⼦: 10000m 3000m 8000m 8000m 3000m 5000m 5000m
⼥⼦:6000m 4000m 3000m 3000m 5000m
・1組、2組に分かれる。
https://t.co/c9AninomN3

トラックが得意なとこ勝ちそうやな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:05:44.07ID:oS9htQn/
>>3
あまり注目されてない鹿児島城西
鹿児島県予選も荒れると思う
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:06:48.81ID:q1E94Ivs
>>35

樟南の山内の走りに懸かってる。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:17:55.37ID:BIocOZgg
組み分けがあるとペースによる運もある。
それ以上に問題は時間差が30分以上もあるから
気温、天候、風が劇的に変わることも起こり得る。
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:52.82ID:RVSJeeBD
>>36
山内は外さないと思う
城西の須山
出水中央の石岡
ルーキーの区間配置が混戦を盛り上げそう
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:45:40.03ID:ck0rCLkv
学法石川の都大路予想オーダー
1区渡辺(3)
2区加藤駆(3)
3区松山(3)
4区高槻(3)
5区藤宮(1)
6区長谷部(3)or吉田(3)
7区山口(1)

渡辺ーこの1年沢山の経験値を積んだ
加藤ー中距離に定評あるスピードランナー
松山ー学石のスーパーエース
高槻ー安定感抜群のポスト横田(青学)
藤宮ー贅沢に国体チャンプをこの区間
長谷部ー調子が良ければ1区でも違和感なし
(吉田)ー1年時のポテンシャルは松山の次、怪我からの復調間に合う
山口ー藤宮も勝てぬ次期スーパーエースの至宝
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:52:41.22ID:+1xNDgha
外国人留学生は日本のレベルを上げるのに役立っているとか言っていたが、瀬古や中山の時代の方が世界レベルだったんじゃないか?
日本記録の進捗見てもレベルが上がるどころか、停滞してるぞ。
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:31.07ID:ZZc7M/pi
>>40
2年は谷間世代?
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:01.98ID:XKRqxRbD
そもそも「留学生」というネーミングが間違っている気がする
正直に「助っ人外人」と言わないと
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:11:38.71ID:cez0QCSR
>>44
高岡の時代にヴェイパーあったら高岡も5分台で下手したら更新されてない可能性もあるしな。
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:14:20.10ID:dxbFbVlc
>>43
学石の2年はまじで呪われてる、その代わり1年生はキラキラしてる
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:05.63ID:XKRqxRbD
「留学生」と言うんだったら何を学びに日本に来たのか明らかにして欲しい
仙台育英や世羅に来ている自称「留学生」は何を学びに日本に来ているんだ?
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:29.52ID:mVULGo6h
スポーツ科学じゃない?
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:11.97ID:cez0QCSR
>>48
仙台育英の方は普通に日本語喋れるようになってなかったっけ?
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:24.46ID:B1LAh7ET
東京はトラック決定したから圧倒的に久我山やな。
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:29:14.49ID:ych07c6S
注目の県大会

11月02日(土)千葉県 八千代、市船 他
11月03日(日)福岡県 大牟田、自由ヶ丘
11月06日(水)長崎県 鎮西、瓊餔 他
11月10日(日)兵庫県 須磨、西脇工、報徳
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:30:14.83ID:4DZwhmRn
>>42
仙台育英で故ワンジルがいたから史上最強の高校生5000mランナー佐藤秀和が育った。

佐久長聖とか学石とかの選手では佐藤秀和には到底及ばない。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:14.67ID:eo9o2sNB
>>53
横からだけど
その佐藤秀和の高校卒業後の成績は?
留学生の存在によって本当に日本の陸上のレベルは上がったの?
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:39.04ID:B1LAh7ET
11月2日は神奈川もあるで。まだ駅伝かトラックかは決まってないらしーけど。
児玉,力石の鎌学と馬場園,伊東の藤沢翔陵の一騎打ち面白くなりそう
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:17.81ID:+1xNDgha
高校卒業後のトップランナー達の成長度合いを見れば、外国人留学生の効果なんて大して上がってない。
佐藤悠基なんかは長くトップレベルを維持した方だが、国際舞台に出れば全く相手にされないレベルだったし。渡辺康幸とか古田とか竹澤とか村山兄弟にしても同様。
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:01.32ID:eo9o2sNB
今のケニア人の自称「留学生」に対して一石を投じるためにも今年は是非仙台育英がアンカーに留学生を走らせて優勝のゴールテープを切って欲しい
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:08.31ID:0MWANHjJ
>>58
頭弱くて草
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:08:13.78ID:+1xNDgha
高校駅伝も毎年同じ学校ばかり。
高校野球みたいにせめて毎年半分ぐらいは代表校が入れ替わるなら観てても面白いけど。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:15:59.39ID:Pp/rKams
>>55
日本海の結果見てもベストメンバーの翔陵と児玉抜きの鎌学で鎌学が勝ってるんだから、どう考えても鎌学の勝ちだろ!鎌学はロード強いし児玉と馬場園で1分、力石と伊東でも1分以上差がつくだろう
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:21:37.18ID:XKRqxRbD
ざわチャンネル

広島の廿日市市のともざわさん
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:27:22.56ID:rHt1Lnex
佐久長聖の優勝は服部次第
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:32:44.52ID:cez0QCSR
>>65
あと伊藤が単独走で国体レベルの走りをできるかどうか。
伊藤が安定してるのは間違いないが国体以外ではまだ強いレースはしてないからここも重要かと
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:40.24ID:07WvfNfG
学石はもう伸び代は少ないね
唯一の楽しみは1年生2人の区間。4と7に入れば面白い
佐久は服部と1年生。佐久がいい時は1年生に勢いがあるイメージ。服部は5か6区しか走れる区間ないけど都大路まで上げれる可能性はある。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:46.16ID:xn7RYSVd
世羅って町の税金使って留学生雇ってるんだよね?
他に使う事あるでしょ?ってならないの?町民は
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:21.82ID:b6KAtkIy
>>63
ロードではね
トラックになったら分からんよ
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:40.22ID:rHt1Lnex
>>74
オープン参加として順位つかない形
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:09:15.33ID:nPMNyrBg
今だに留学生とか言ってんの?
春に伊那で育英と世羅にフルボッコにされたろ
しかも留学生に渡る前に全チームぬかれてたし
育英に至っては留学生居なかったし
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:41.05ID:rHt1Lnex
それでよし。
それでも使いたいなら地区予選敗退
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:28.34ID:ZZc7M/pi
倉敷の卒業生は陸上つづけてないのか?
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:07.85ID:J2WMcs7o
何で高校生の駅伝に外人留学生を使うのか、意味不明だな。しかもアフリカ地域の留学生を。
これは明らかに助っ人だよ。
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:12.68ID:rHt1Lnex
>>79
禁止にできないから遠回しに言うしかない。
完全禁止にしたら差別とか別の問題になるし
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:36:24.33ID:rHt1Lnex
>>83
頑張る方向が間違ってるのでは
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:12.64ID:+1xNDgha
東海大1年の飯澤が1500で3分38秒台を出したけど、どこまで伸びるかな?
駅伝とか走らせて中途半端な選手で終わらせて欲しくないね。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:50.96ID:rHt1Lnex
>>86
勝つのももちろん大事だし日本人の育成も大事だけど何より高校生のための教育が一番の目的かなと本来は
勝てればなんでもいいのかと…
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:52:17.97ID:+1xNDgha
東海大は箱根で初優勝したし、中距離も飯澤や館澤が伸びて来ているということは両角監督の指導力はあるということかな?
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:55:53.46ID:VF5jlQc6
>>69
進んで寄付してるよ
野菜やなんやらドンドン持っててるって
テレビで見たことあるが
結構有名だぞ
知らないって事は ご新規さんか?
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 23:56:31.95ID:+1xNDgha
日本で良い環境で競技させて、将来は世界陸上や五輪でメダルを持っていかれるという。
日本はどこまでお人好しなんだろ。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 00:10:33.92ID:y80R9h1q
球技と違い走力が全体のレース結果に直結する駅伝は力の明らかに違う外国人留学生を使うのはドーピングみたいなもの。
どうしても走らせたいなら2区か5区に限定すべきだな。
それとインターハイも出場するのは良いとしても順位は日本人と外国人留学生とは分けるべき。
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:15.22ID:u/2tf4cJ
強くなりたいのなら本場に行くべき。
日本に呼んで強くなろうなんてムシが良すぎ
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:22.36ID:y80R9h1q
外国人留学生を受け入れて25年ぐらい経つのかな?
陸上競技の国際化だの日本人選手のレベルアップだの色々と理由付けしてきたけど大して効果なんて上がっていないんだから、いい加減考えろや。
バカじゃないのか。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 00:23:41.09ID:FT0eZSZ3
実質助っ人になってるけど名目はあくまで留学生。留学生の出場に制限もうけるなら高校陸連が高体連から離脱しないといけなかった気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況