X



日本女子短距離総合 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:35:32.21ID:UHyVQFPC
1.09かけると女子の記録だな
土井ちゃんの高校記録は10.43
福島の日本記録は10.28
10.00は10.90
9.76は10.64
9.69は10.56
9.58は10.44
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 00:53:45.19ID:0MtYNXIJ
>>146
エアフィルター製のユニフォームとか、プラグをぶら下げて(どこに?)走るとか
頭の上にドラレコ付けて走るとか
そんな感じで宣伝すればよいと思う。どうせビリなんだから。
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 01:15:51.23ID:0MtYNXIJ
スコアリングテーブルだと、
11.66 は男子の10.44に相当する

11.21 は男子の10.15
11.40 で男子の10.28

新井・高野・北風・市川あたりが実業団選手として許容範囲。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 01:21:18.00ID:0MtYNXIJ
>>151
  男子      女子
9.58 1356   10.49 1314
19.19 1351  21.34 1309
43.03 1321  47.60 1304

9.97  1217   11.21  1122
20.03 1215   22.88  1147
44.78  1195  51.75  1136  
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 02:06:37.50ID:cd9tCuWv
>>153
女子400mは1400点ぐらいあげてもいいと思うw
21秒34も19秒19に並ぶぐらいのキチガイ記録だと思うんだよな

ハンガリアンとか無視すると
19秒5は21秒6〜7
20秒0が22秒2ぐらいな印象かな
400mは
43秒5が49秒0で44秒0が50秒0ぐらい
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 08:57:52.01ID:tFzgCXqm
立命館て田中さんも今季伸びたし
リレーも頑張ってるし主に塩見さんのイメージが良いからか
そこまで悪い印象はないなー
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:26.43ID:RhiaP3wN
>>155
それは女子に甘々だなぁ
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:16:57.60ID:RhiaP3wN
10.49
1314/1043

21.34
1309/1018

47.60
1304/1006

男子のスコアにするとより点差が開くね
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:22:12.76ID:cd9tCuWv
ドーハの200mの準決勝進出ラインは男子が20秒52、女子が23秒15
決勝進出ラインは男子が20秒24、女子が22秒60

400mは
45秒93と52秒23
44秒77と51秒10
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:44:39.92ID:cd9tCuWv
決勝は無理ゲーだけど
せめて予選通過する選手が複数人出てきてほしいわ

ちなみに100mはこんな感じ
準決勝 10秒23と11秒31
決勝 10秒12と11秒10
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 01:59:19.48ID:XMQrs7P4
女子の世界記録はドーピングし放題だった時期だから
100〜800bは永久に破られないような記録かと

ボルトの記録も凄いけどいずれは破る選手出てきそうだけど
ジョイナーの記録はもう30年以上経ってるのに近づく選手すら出てこない
100年以上残るかもね
800だと強すぎて問題になったセメンヤですら1983年の世界記録より1秒遅い
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 16:53:09.13ID:pI/2VNmu
塩見さんの足の筋肉の形は完璧だな
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 18:22:43.19ID:bEDMJmsQ
400はドーピングもそうだがコッホの記録かなりセカンドベストと離れてるからなあ
セカンドベスト以降だと48.1〜2辺りを多く出してるからその辺が実力な気がするしそこらが世界記録だったら良かった
それだと今回のナセルが世界記録になっちゃうか。あれもかなり条件良かっただろうけど、いずれにせよ世界記録更新にまだ期待は見える
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 18:25:07.11ID:bEDMJmsQ
100mはジョイナーのあれはドーピング以前に追い参疑惑が強いからなあ
10.61が実質的な世界記録だと思ってる
それだと更新に期待が見えてもうちょっと競技を楽しめただろうけど
100に関しては今のフレーザーとそんなに実力変わらんと思う
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 20:31:41.15ID:ups3PNI9
ジョイナーの10.49は追い参疑惑あって
実際同じレース走った他の選手もけっこういいタイム出てたけど
逆に10.61の方は本気だったかな?ってのもある、21.34も
いくら追い参でも0.12も速くはならないんじゃないかな?
少なくとも10.55くらいの力はあったのではないか?
あの時代のトラックやスパイクを考えるとやっぱり凄い
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 00:24:38.26ID:d0lEnk+E
ドーピングの恩恵がどのぐらいあるのか分からんけどあの記録はヤバいわな
48秒8ぐらいの方が逆にすげーって思えたかも
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:27.52ID:b8v203lK
まぁ実際ナセルはミラーに差つけて勝ったからな
速いよ
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 00:07:49.31ID:CdryS8um
>>182
そんなに差がついていないよ。
ミラーも48.37のインチキ記録

準決勝がミラー49.66、ナセル49.77
ここからあの大記録

いかにインチキか分かる。
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 03:53:47.57ID:tKHy6X6U
ドーハの競技場はクーラーの風のおかげで
1周ほぼ追風だったって話だから
400に限らず中距離から長距離に至るまで
周回種目は世界大会では異例の好タイムが出てる

結局夏の大会はクーラー最高という話w
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:50:38.39ID:l5seD72R
高島さんは大丈夫と思いたいけど
敬愛から青学行った村上瑞季もちょいブサな垢抜けない子だったのに
今では競技そっちのけで「浴衣着てみました!どっちが好み?」とかツイッターでやってるわ…
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:48:47.53ID:69HBdyez
日本ジュニアで既に須藤に負けかけてたが来年以降はどうなることやら
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:58:36.89ID:342GDYSz
女子の場合高校時代キープどころか大半が劣化してる印象 投擲とかはそんな風に感じんけど
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:44:27.97ID:1PSEXrfa
>>195
世界陸上は観光だったんだな
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 00:47:13.53ID:tdneterj
有名大より一般的に就職ウケが悪そうな大学に進学した方が「私には陸上で頑張る道しかないねや」って感じで劣化しなさそう
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 11:19:50.45ID:SPNH0MiG
リッツのいちちーはどこ行くんや?
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 07:23:08.44ID:5D5s94Gk
臼井淳一コーチのやり方が日本人には適してると思う。慶大まで凡庸なスプリンターに過ぎなかった小池がここまで成長した今を見ると。
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 11:22:35.71ID:AJRy71TV
大学を選ばないとは頭の良い選択をした
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 14:01:45.41ID:wsx7gZT+
拠点は今まで通りかと思ってたら違うみたいね。中村先生も寂しいね。
小池くんの拠点て日吉?日吉だったら福島さんもいそう。
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 12:13:35.57ID:7rADlQma
ただの疲労
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 12:47:40.00ID:5e1X3twA
湘南ガールだしなw
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 18:26:38.26ID:kPsYx2ML
新井モトカは尻がすごかった
もちろんフレイザーとかと比べたら負けるけどさ

お肉がギュウギュウに詰まっている感じ
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 10:34:15.72ID:/Uwa2UKH
昔の日本選手権の動画上げてるチャンネルだんだん最近のに近づいて来たよ。
ついに福島千里時代突入。男子100m決勝の顔ぶれ見ると昔懐かしい人ばっかなのに
女子は、こんな昔から最近まで同じ人が優勝してたとか色々考えさせられる
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 23:52:20.22ID:41fWdcw8
ヨンパーの青木さんなんて
俺が子供の頃から走ってる
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 06:18:08.07ID:w6+GWABW
今、現役の女子短距離で一番のベテランって北風になるのかな?選手権出場レベルでいうと

他種目も含めると最年長は誰になるんだろう
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 06:45:35.61ID:w6+GWABW
>>228
和田は北風より下だよ
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:35.90ID:f77HGaB9
サンショーの早狩実紀
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:53:57.46ID:XX9Zt4R5
宮園さんの時代が来る可能性はある?
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:35:08.51ID:1BBH53RV
>>233
早狩さんはマジで息が長い
32歳の自分が中学で陸上始めた時に既にベテランだった
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:45.69ID:tTrwwrvz
早狩さんはもう何年も前から選手兼任監督みたいなもんだろ
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:21.09ID:YRJZBr3E
福島さんの3学年上ということは、今年34歳か

奇しくもこの番組で共演した(いっしょに走った)綾瀬はるかと同い年だね
https://www.youtube.com/watch?v=MLjYmM7bsSE
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:50.39ID:8F7h8EjI
日本の女子短距離選手は昔から線が細いよね
特に肩から腕にかけての筋肉の絶対的な量が足りない
特に上半身の筋肉だよな

だから走りに男子のような力強さと躍動感がない

もっともっと鍛えて筋肉量を増やして力強い走りができるようにならないと、世界に出て戦っていくのは難しいと思う
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 23:15:33.85ID:p9EnxjWv
骨量と骨格筋量は地域差というか民族差が出やすい指標で
アメリカの多人種間比較調査だと特に20代女性で差がでかいんだが
本当に鍛えれば世界レベルの筋肉になれるんかね
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:36:25.92ID:XbVccYY6
なれるわけないじゃん
極限まで鍛えた日本の女子ボディビルダーが
ウエイトを重視していないスプリンターに筋量でまったく歯が立たないくらいに
人種の壁がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況