X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:25.99ID:RHvrz81c
初めて走るので、特に帰りの時間配分がよく分からん。
(行き)帰りの新幹線の段取りをどうしようかな?と。
その時勝負で券売機で余裕で買えるなら、時間を気にせず当日指定を買うかなーと。
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 16:06:00.25ID:X92onWrX
とりあえずちょっと遅い目かなという時間帯で指定をとっておく
もし想定より早く駅に着いたらそこで指定の時間変更したらOK

>>200 の言う通り席を選り好みしなければ99%どこかには座れるしな
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:34.26ID:kyaTYiWp
週末だとマラソンあるなしに関係なく自由席はデッキまで貧乏人で溢れる
最近は自由席少ないし余計にな
学生の頃は立ったりしたが、社会人になると指定席料金ごときのはした金ケチるのはバカバカしい
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:58:15.37ID:VfWl0B9N
博多大阪間の日曜夕方以降の新幹線なんて、
観光客、外国人であふれてるよ。
始発駅で乗れないなら指定席は必須やろ。
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 18:39:10.16ID:l7NQHZj3
途中駅なら上りと下りで混み具合が変わることもある
休日のこだまだと指定席が満席で自由席がガラガラなんてこともある
座席指定必須とか乗る直前でも必ず空席はあるとか決めつけはいくない
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 10:42:35.68ID:d9R8a0b3
エクスプレス予約登録はしてるが、一度も使った事は無いな
初めて行く所じゃ現地の混雑具合や自分のレース後の疲労度とか読めないし
予約時間早過ぎて間に合わなかったり、逆に余裕あり過ぎて長々と待つのもかなわんし、キャンセルしても取り直せる保証は無いし
ちなみに先週の岡山の帰りは新大阪窓側券売機で買えた
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 10:12:25.01ID:kx6dvtuz
鳥取マラソン公式のページからエントリー画面へ
そしたら受付終了ってなってるから
まさかのまさかでエントリー出来なかった
ゆずれ〜るも終了
打つ手なし
マジかよって!
そんなすぐ埋まる大会だったのかと意気消沈していたら

リンク先今年のランネットで
ランネットでさらに検索したら来年のエントリー画面あってエントリー出来た!

マジびびったわ(笑)
公式のリンク先くらい修正してくれよな(笑)
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 14:13:44.20ID:TVW5YkJN
なるほど、分からん
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 17:25:28.38ID:1aznNoSE
大会要項に記載されているリンクが2019年大会のエントリーページなんだけど
>>220はそこまで気付かなかったんだろう
トップからだと問題なく2020年大会に飛ぶし
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 17:47:30.48ID:TVW5YkJN
なるほど、分かった!
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 07:38:08.17ID:V+Du9cap
>>222
補足ありがとう!
鳥取マラソンいつからエントリーだったかなと思い、大会要項見たら始まってるじゃん!
ってなってそこから飛んだら今年のエントリー画面だったと言うオチ
無事エントリーできました♪

で、鳥取って何か見どころとかあるの?
砂丘?

by関東市民
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 21:09:28.47ID:0+CcS/jt
とくしまマラソンは四国内での市民マラソンの先駆けではあるけど、競技マラソンの流れを組む愛媛や高知が市民マラソン化するとあっさりと追い越された感がある。

時期的にも3月になると少し暑くなるし、それに加えてコースが単調な河川敷となると苦しいわな。1月くらいにやったほうがいいんじゃなかろうか。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 00:24:11.75ID:m3UjOEny
>>232
徳島は3月でいいよ。1月は寒いし風強いから
個人的には高知を1月に開催してほしい。
そうすれば、高知→愛媛→徳島と楽しめるのに。

なんで高知は愛媛と被る2月にやるんだろうか
まあ2月は全国的に観光客が一番少なくなる時期だからってのはあると思うけど
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:36:42.98ID:PHUGoR1W
おかやまの完走タオルは無いよな〜
大口スポンサーだから本当は感謝すべきなのだろうが、もう少し格好よくお金を出したらいいのにと思ってしまう
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:15.72ID:4DXnw6eb
>>246
それ、単に塩素系漂白剤使っただけやろ?
色柄物には酸素系漂白剤使わないと色抜けるのは当たり前やと思うけど。
そもそも、あのタオルに漂白剤なんている?
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 21:51:21.35ID:SZBxgHMd
誰か完走タオルupしてー
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:20:29.74ID:PHUGoR1W
>>250
うちの嫁とは正反対だな
着払いで送っていいか?w

鳥取は走ったことないので調べてみたがなかなか強烈だな・・
2019年からは普通になったみたいだけど
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 23:18:18.76ID:yBC8xQCh
岡山初めて出たけど、ネットで見てもタオルのデザインはそのままでカラーリング変えただけで手抜き感満載だな
グッズも少ないしショボいしで購入意欲湧かず何も買わず終い
都市型マラソンとは思えないチープさで意気消沈
政令市つっても、中核市に毛が生えた程度の地方都市ではこれが限界なのか まだ奈良の方が充実してるわ  
レースは素晴らしい声援で言う事無しだったんだから、運営面ももうちょっと頑張ってほしい
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:43.57ID:bn1fWPOx
おかやまはもうちょっと給水の感覚や配置が的確だといいのになと思った ちょっと足りないし場所も微妙
あと15分刻みのペーサー欲しい
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 15:03:06.77ID:e330Ja53
>>254
徳島在住おつ
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 17:13:57.96ID:NIdNgaJn
>>257
失くしたとか、自分にとって記念の大会でパネルに入れるメダルとそのまま置いておくメダルがほしいとかじゃね?

俺は売り買いはしたことないけど、昔のメダルとか記録証はおそらく処分しちゃってる

最初の頃はメダル貰えるの嬉しかったけど、溜まってくると特に意味のあるのもで無くなってくるもんなあ
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:22.90ID:D83HpLBq
その発想を突き詰めると今すぐ士ねっていう結論になる
何食っても死んだら全部二酸化炭素と水と炭化カルシウムになる
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 19:30:47.00ID:FHLnTP6r
正直言って遺品たくさんあったら片付けるのクソ面倒くさいんだよ。
本人には大事な物でも本人以外からしたら親族から見てもゴミだから。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 22:30:59.84ID:0zjdG3mn
>>257
関門御用や途中棄権で完走出来なくてもメダルやタオルは欲しいとかかもな 俺がそうだったし
でも、ただでさえ出品者に住所氏名晒して、オマケにオールスポーツにバシバシ写真撮られてて顔バレまでするからやめといたけど
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 09:19:39.36ID:b8eHaPlp
やっぱり完走タオルは愛媛がダントツやね
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 11:53:24.76ID:CNTu5AOD
岡山は食べランに改名してもいいくらいの給食だよね

来年からファンラン、フルマラソン(ガチ)、フルマラソン(食べラン)でいいこう
食べランは30kmまで1km毎に漬物ゾーン
30km過ぎたら2kmに目玉給食がずらり
ゴールしたら速攻ラーメンを手渡されアツアツを食べる
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 14:09:43.19ID:Pzbz6OBY
岡山に限らずだけど、本気の人とファンランをうまく区別出来る取り組みがあれば良いよね。タイムの遅い奴が虚偽申請で前の方に来るのも減らせるんじじゃないの?
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:56.16ID:qpGfxg+6
小豆島マラソンに来てた すげーアップダウンだったわ 高速船乗り場に一時間前に付いたのにギリギリだったわ フェリーの方は締め切りがもっと早くてモメてた
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 14:58:37.67ID:OZK39qxL
小豆島楽しいよな
アップダウンすごいし応援も少ないが、時々いる婆さんの応援に励まされる
都市型にない素朴さがいい
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 21:01:15.71ID:swB/0s7N
松江城受付してきた
エキスポ?は相変わらず閑散
参加賞のTしゃつをスポーツブランド物に、応援ナビかランナーズアップデート対応
参加費を7000円くらいの若干割安に
これで評価も上がると思うんだけどな
値段だけシティ系に合わせて全然金かけてないからケチ臭さしか感じない
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:26.41ID:Km1GUURH
>>287
お疲れ〜

俺は完全に撃沈くらった
大根島あたりで着地したら痛くて痛くて
両足水ぶくれが出来てたわw
破けてはないけど痛いのやわらげる為に変な走りに
靴とかいつもと同じなんだけどな
30km手前でたぶん脱水症状?
目がチカチカしてきて焦点が定まらないというか眼球がブレブレな感じ
あとトイレがすごい近くて困った
3回も行きたくなって行ったけどちょびっとしか出ないの
おしっこあまりにも濃すぎる黄色で引いたわw

コース自体は走りやすいね
悪く言えば単調だな
あれ中海マラソンと一緒になれよ
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 20:16:29.17ID:yGNwgiC3
松江完走して、宍道湖温泉入って帰ってきたよ
自己最高が出たから気分良く帰れた

昨年の悪いところはかなり改善されてたな
トイレもそこそこあったし、給水ポイントもよかった
何より25キロのしじみ汁がめちゃ美味しかった
あとは応援のない田舎道を走るコースだけだな

それと、ゴールのメダルはかけてほしかった
タオルと一緒の袋に入って、はいどうぞはないよな
今後どんどん良くなってほしい
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:27.32ID:DyK+c5ux
25kmって吹奏楽の辺か
しじみ全然気付かなかったわ
あとやっぱメダルとタオルはかけてもらったほうが気分はいいね
袋に入ったタオルとメダルをもらった
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:00.08ID:UcscqD3z
宍道湖中海が直線でアップダウンもなくて走りやすいから、そこで脚を使って終盤失速してる人が多かったな
あと大会自体が地味だからいつもの有森フォーがかなり滑って痛々しかった
油谷も僕は有森さんほどテンション高くないですが、とか盛り下げること言うし
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 07:08:22.08ID:AOEghj0n
>>289
選手が大会に合わせるんやで
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 20:58:29.60ID:pH9x27BK
昨年はボロカスに言われていた松江城マラソンだったが、今年のランネットでは高評価だね。
しじみ汁の威力が絶大だな。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 23:44:20.10ID:jQjxrQH7
松江に昨年に引き続き参加した。昨年は、初の途中棄権バスに回収される屈辱を
味わったが、今年は、リベンジ及び3年ぶりにサブ3.5を達成し来年度の防府、
別大の参加資格を得ることができた。また、中国地方のフルマラソン鳥取、松江城
、岡山、吉備路、津山加茂、呉とびしま、広島ベイ、下関海峡、くすのきを完走
とびしまだけ3.5はクリアできなかった。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 21:51:13.45ID:AZ0cCQMh
防府読売の更衣室の体育館(ソルトアリーナ)って暖房がきいてるのは知ってるけど
あれって暖房入ってても結構寒かったっけ?
全然記憶に無い
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 22:01:23.44ID:s2cnIg1f
ソルトアリーナは寒かった記憶はありません。
防府は競技性が高いし、いい大会ですね。
自分は今年もエントリーしてたけど、故障が治らず今朝ホテルをキャンセルしました。
今年は去年と違って天気もいいらしいので、出場される方の好走をお祈りします。
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 22:08:58.66ID:AZ0cCQMh
>>300
そうでしたか
毎年9時頃に防府駅について12時スタートまであまりに暇だから
アリーナで横になろうかなあと思ってまして
駅前のイオンでゆっくり買い物してトイレ行ってそれからアリーナに行っても
まだ時間をもてあましてました
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 07:04:58.32ID:y6m4u30T
防府、初めて走ります。
大阪から日帰りですが、なんか色々情報助かります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況