X



日本男子短距離総合161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:08:56.94ID:f/oDRNDC
>>633
その書き込みやめた方が良いよマジで
完全なセクハラだしアウトだから
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:34.80ID:EjXA902X
土井も大東行ったけど伸び悩みで
結局栄に戻ったら復調してきたしな
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:00.81ID:FVMwgbaW
女子は高校生が黄金世代だけど生き残るのは御家瀬だけな気がする
もちろん環境変えない前提で
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:09.87ID:8dkHhCuP
御家瀬には高校記録を塗り替えてほしかった
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:13.04ID:DXkuG31o
何度も言うが、ゴキブリは福島とは付き合っていない
ゴキブリにはリオより前から交際している彼女がいる
東京五輪の100m決勝で9秒8台を出してプロポーズする
そして2021年のGGPで引退
これがゴキブリの考える競技人生の締めくくりである
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:59.93ID:4+CaRPny
今さらながらサニ浩司ってなんなんだ
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:52.39ID:HBIV/qof
ドーハ世界陸上、追加内定者発表(リレー含む)は9月11日
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:42:29.81ID:Glz7IEcZ
GHQの工作以来、日本は外国人たちにボロボロにされていっているのである。

ロックフェラー、ジャパンハンドラーズ、在日朝鮮人による芸能界、日本支配の構図
https://quasimoto2.exblog.jp/239520448/


帰化国会議員リスト2011年版発見:「この国の政治は終わっている!?」
https://quasimoto2.exblog.jp/239191035/


吉本興行完全終了!:いやはや飯がうまい!
https://quasimoto2.exblog.jp/239385185/


電通CIA、裏社会に40億円を横流しか?:電通社員は恵まれていますナ?
https://quasimoto.exblog.jp/14313804/

日本のマスコミを見事に「マスゴミ」に変えたのは在日企業の電通(と博報堂)。
そして、「国民のNHK」を見事に「私たち(NHK職員)のNHK」に変えたのも電通であった。
今の日本の悪いことすべてに裏で繋がっているのが、
米国シオニストNWOの手下となっている電通CIAである。


電通博報堂は「朝鮮女衒のアジト」だった!?:AKB48は”よ・ろ・こ・び・組”だった!?
https://quasimoto.exblog.jp/23622657/
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:46:56.32ID:DlvvEkeY
町井くん10.69出してるから一応伸びてる
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:47:26.05ID:GdB8aJ0t
>>654
おっ
君、詳しそうだね
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 17:54:23.57ID:30S8vD19
>>660
お前はニワカだな
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 18:03:18.49ID:DXkuG31o
>>655
その男、身長約190センチ、体重約85キロ
弱冠20歳にして、すでに日本歴代最高の実績の持ち主
二度の日本選手権ニカーン、令和最初の9秒台、日本人初シーズン複数回9秒台、向かい風歴代最速、
200m日本歴代2位、世陸史上最年少ファイナリスト・・・
そしてその男、走り方もかなり特徴的
体幹をうねうねさせ、左右の肩で乗っかっていくように走る
高野、伊東、末續が取り組んだ「例の走り方」の後継者であり、
日本を支配している「体幹固めて教」にとって最大の脅威
来年の東京五輪で日本短距離史上初の「五輪表彰台」を期待され、
日本人として、東京五輪の全種目中、注目度ナンバーワンの「その男」、
サニブラウン・アブデルコウジ・ハキーム、
通称「サニ浩司」である
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 18:21:40.29ID:GdB8aJ0t
>>662
おお!
いいねえ!
わかりやすい!
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 18:42:30.70ID:ufiYA20A
>>662 寒気がするぐらいキモい紹介文で草生える
それはそれといつか山縣に訴訟されてテレビデビューするの楽しみにしてるわ
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 18:55:46.60ID:4+CaRPny
>>662
いやそんな長々とした解説いらないんだよ
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 19:06:42.57ID:7MrFEthp
鵜澤って野球部の走り方だな
高校で一番速かった人も野球部で鵜澤みたいな走り方してた
野球部って才能のある人多いんだろうな
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 19:09:52.22ID:0S79UZIo
鵜澤の200予選の動画見たけど、異次元すぎて草だった
10mだけ本気出して後は流しで23秒は凄すぎるわ
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 19:15:56.83ID:ya3G0hqN
>>668
桐生も野球部だったのか…
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 19:18:55.32ID:0S79UZIo
>>670
(668の)高校
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:10.36ID:UNlDO8O1
球技やってて俊足で自分の球技の才能に絶望してる奴。
見切りを付けて陸上に来てくれ。
そんで9秒台を見せてくれ。
陸上は稼げないというが、球技もプロでないと稼げないぞ
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:06.98ID:7MrFEthp
球技で通用しなくても9秒で走れる可能性はあるけど、陸上で通用しない人は球技でも通用しなさそう
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:53.46ID:EjXA902X
鵜澤マイル含めて新人大会で計12本は走り過ぎじゃないか
怪我しなきゃいいが
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:17:00.71ID:7MrFEthp
よく書かれてるけど、野球部から転校して一年ちょいで日本一になれるスポーツって陸上くらいだろ?
陸上から野球に転校して一年後に甲子園優勝なんて有り得ない
鵜澤みてると陸上ってチョロい?w
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:32:15.99ID:GdB8aJ0t
鵜澤は練習こなせるし、200400がいいかもしれんな
100でも今後十分通用するかもしれんが、そろそろ高野の記録を破らんと
金丸もジュリアンも無理だったからな
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:56.65ID:g1o6QT7H
>>677
(才能があるやつだったら)チョロい
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:38:17.68ID:fD9I5Y1/
>>607
ベルリンボルトのラップで
8秒台だと思ってたわw
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 20:48:40.89ID:7+obXhaV
>>659
お姉さんの方では?
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:03:40.49ID:h2KkXElh
ある能力に特化してたらいいだけだからそういう意味では転向は簡単だよ
アメフトでもポジションで特化してるから投てき種目でアメリカに留学したヨーロッパやアフリカの選手が勧誘されてNFLまで行く選手もいる
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:07:36.86ID:goEheHGr
田村が-1.2で20.66
条件良ければ5を切ってくるかもな。
間違いなく歴代最高のスピードを持った400ランナーだな。なのに今シーズン46秒も切れてない…
日本人というか黄色人種は根本的に400に向いてないのかもしれない。中国も400遅いし。
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:01.81ID:rlDxMqHJ
ロンドン世陸の4継3走のラップって誰が一番速かったの
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:26.64ID:Tp7R3kFc
ウザワうぜー
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:46.22ID:lURphVId
>>684
桐生(笑)
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:10.99ID:lURphVId
結局、多田→小池じゃなくて小池→白石になった理由ってなんなの?未だにわからないんだけど土江の考えてることが
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:06.80ID:GdB8aJ0t
あのハゲー
小池-白石なら小池-飯塚やろ
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:32.13ID:Es7aN50n
ここでも飯塚多田のどっちになるんだろうという話ばかりだったからな
山梨の記録会でもこの2人はそれぞれ優勝してるし
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:09:33.62ID:lURphVId
白石はDLのアンカーでいい走りしてたのが評価されてるのかな?
多田→小池か小池→飯塚の方が安心感あると思うんだけどね……
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:03.44ID:aC+R82Hn
>>689
てか後明確な候補って白石くらいでしょ
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:17:40.71ID:Es7aN50n
>>691
まあそうなんだがあの記録会って一応リレメン選考という触れ込みだったろ?
そこで優勝した2人じゃなくて白石が入るのはちょっと意外だったな俺は
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:26.85ID:oUGGFyeq
飯塚に関しては、マイルのオリンピックの枠取りを優先させた。
オッサンたちはすっかり、飯塚のマルチな走力と人間性に甘える事を覚えてしまった。

小池→白石に関しては・・・
@サニブラウンが一種目に絞ったことによって、一番疲労を考慮しなければならないのが小池となった。
@現地での練習時間が確保しずらいのも小池となった。
B3走-4走(サニブラウン)間の現地練習に時間が必要なので、この段階で小池の3走は消滅
C小池を2走に入れると、1走-2走-3走間の通しの練習も時間が割けない。1走確定。
Dでは、残った2走は?約120m加速走は白石>>>>多田だね。

こんな感じ??

と、長々を書いたけど、単に今やってる合宿での多田の調子がイマイチか?

あるいは、個人戦枠獲得者を優先的に選んだ可能性も。
駅伝ならね、自力走力・シーズン成績が劣っても適正優先で選んでもらえるかもしれないけど、
リレー代表はあくまでも走力・成績優先って感じかな??
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:47.00ID:Cf9I+3IY
小池-飯塚 多田-小池 多田-飯塚のどれかかと思ってたわ
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:47.67ID:5e7r/OHE
まぁなんにせよ多田の滑り込み伝説に終止符が打たれたわけだ
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:26.24ID:EjXA902X
まあ120mの加速走なら飯塚も白石もさほど変わらない気がするな
末續が飯塚は視野が広くまとめ役だから2走固定がいいって言ってたけど土江はマイル優先させたかな
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:02:26.16ID:zM0Wq4j+
>>695
分からんぞ
何やかんやで本番はちゃっかり多田が走ってるかも
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:25:36.85ID:DXkuG31o
小池はすでにゴキブリや多田より前半速いからな
98出したときも70mぐらいまでトップ
普通に1走の適性を考えて小池である
1走が埋まった時点で多田の存在意義はなくなった
国内でゴキブリとカクカク並走しているがよい
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:26:19.57ID:GdB8aJ0t
>>693
ハゲを含めおっさんたちは完全に飯塚に甘えてるな
>>696
そうそう
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:04.02ID:jUTr6TZT
多田が落ちたことが最高に嬉しい
どうか滑り込みませんように
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:14.92ID:rlDxMqHJ
>>686タルボットの方が速くなかったか?
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:42:13.42ID:Es7aN50n
白石は中学のときも陸上やってたよ
中3で11.61の記録が残ってる
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:50.46ID:0S79UZIo
>>700
多田になんの恨みがあるのよ
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:46:45.28ID:ufiYA20A
>>703 県内だとベスト16ぐらいの記録か
多田も中学時代は確か11.4台とかだったしなにがあるか分からないもんだな
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:49:12.71ID:oUGGFyeq
あー、あとちょっと思ったのが、
今季のリレー、SBは上位だと思うけど、一次選考でもある世界リレーで枠取り出来なかったので、
予選で良いレーンを貰えない可能性もある(と警戒している)のかな・・・と。

インコーススタートなら、なおさら1走は小池>>>>多田だわ。
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/08(日) 23:57:09.99ID:R14yr7Dh
鹿児島陸上のホームページに書いてる情報だと
白石の高校時の記録は
100mは県高校歴代8位の10.62
200mは県高校歴代14位タイの21.76になってるな

鹿児島県の100m県高校記録は川畑の10.29
200mの県高校記録は橋元の20.81だからこの2人と比べても遅咲きだったとわかるな
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 00:04:17.33ID:IFAukkm1
小池は脇役顔だから日本最速になってもマスコミが喜ばない。
今のままサニブラウンが一位の方が喜ぶだろう。
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 00:07:51.52ID:ZYofA1OJ
飯塚に2走を走ってもらいたいのは陸連上層部も同じだろうけど、飯塚を信頼してるからこそ今回白石を試すんじゃないのか?
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:07.10ID:IBioraKv
>>640
山縣がハイテクに行くって方法はなかったのかな?
もち、バックはセイコーのままで。
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:42.94ID:IDOdBrjR
>>704 多田に親を〇されたとか 全財産を巻き上げられたとか
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 02:02:26.80ID:Kzznhf9G
ちなみに鵜澤は日本一じゃなくて、高校日本一な
過去にはマジで日本一になった人もいる
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 02:51:02.05ID:sRVIj5BI
>>715
実際桐生に安定感があったら6年前になれたんだろうか?
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 03:00:32.70ID:fxiPM3h7
小池はなぜホリプロに入ったのか
自分でアピールするくらいやけど知名度は全然無い。。
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 04:19:00.13ID:FueWb/0B
風強いな 追い風30mか
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 04:37:45.61ID:/n4cmtNg
いまだったら8秒台出るかな
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 05:02:10.95ID:KzxVVqe/
野球あがりの鵜澤やラグビー部の中道にマウント取られる陸上ってほんまショボいってイメージしかないわ
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 05:19:37.73ID:IFAukkm1
本来なら山縣桐生小池サニブラウン
この布陣が最強だろうな。東京までには4人とも間に合わせてほしい。
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 08:17:28.73ID:Fz5DQw8y
世陸は予選、小池の代わりに多田が走るのか?
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 08:41:41.53ID:HeN1q4fw
飯塚はひとまずマイルの五輪切符取りを優先させたと考えたい。切符取れれば本番は4継に回るのでは。白石はロンドンでの走りが評価され、ケンブリッジや多田より信頼されてるからこその起用では。
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 09:56:24.22ID:jXFC2/Pe
ハキームは100mに絞ったけど
小池は個人2種目のダメージが大きくてリレー出られなかった時に
1走なら多田とスムーズに入れ替えられるという面もある
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:59.57ID:NQOrhapm
とりあえずカーブは小池桐生に任せとけば安心だわ
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:51.78ID:FiFMd/l1
日本初9秒台から今日で2年か
来年には9秒台4人で4継を組みたいな
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:44.78ID:+bOFl3/Z
>>731
4人目は誰だろうね
小池の例みたく、来年誰かが覚醒するかも知れんね
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 12:34:44.52ID:4ZQsnkv8
PB9秒台4人でリレーを組んだことがある国ってアメリカとジャマイカとイギリスとトリニダード・トバゴぐらい?
他に該当してる国ってあった?
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:51.86ID:jXFC2/Pe
最有力は勿論山縣だろうけど他はどうだろうね
多田や白石や坂井がそこまで行くかな?
DDブルーノ辺りがケンブリッジみたいに急に伸びたり?
飯塚も条件さえ良ければまだ行けそう
>>733
わかんないけど可能性があるとしたらカナダとナイジェリアくらい?
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 13:25:56.51ID:Kzznhf9G
焼き豚ぇ…
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 13:52:16.90ID:aPaosysf
>>734
山縣はこれからさらに伸びるとは考えにくいな
一番可能性が高いのは今年インターハイを制した高校生じゃないかな
多田が10秒切るのは難しいかもしれないが1走の人選を考えると外せないと思う
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:35.51ID:xLXf2jF1
鵜澤は来年はまだ無理だろ
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 14:19:22.37ID:OsVZLc3y
>>734
この中だと200も走れて伸び盛りの白石が一番可能性高い
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 14:53:08.14ID:jXFC2/Pe
>>736
別にこれからさらに伸びる必要はないんだけどね
ほぼ無風で10秒00や10秒01を出しているんだから
条件が良いときにその走りを再現するだけで9秒台は出る
まあまずそこまで戻せるかどうかが問題だが

鵜澤くんは凄い才能だがまだ何とも言えないな
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 14:59:28.82ID:L2jb4UDI
>>736
>一番可能性が高いのは今年インターハイを制した高校生じゃないかな
アホか?
まだ多田のほうが可能性あるわ
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 15:24:10.36ID:5tWwENi4
茨城国体 スタートリスト
10月5日(土) 100m 予選10:30 準決勝14:30 決勝16:10

1組 2白石 3猶木 4永田 5大久保 6松尾 7中隠居 8佐貫 9白井
2組 2矢橋 3天城 4川上 5東田 6本郷 7岩崎 8鈴木 9佐野
3組 2水久保 3鹿野 4宮城 5國吉 6酒井 7山下 8竹田 9落合
4組 1多田 2伊藤 3遠藤 4南山 5九鬼 6平野 7松 8福島 9藤原
5組 2所 3デーデー 4宮本 5森山 6染谷 7中島 8齋藤 9中村
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 15:37:30.01ID:jXFC2/Pe
>>741
白石は出ないよなってことはデーデー辺りが優勝候補?
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:31:25.62ID:5tWwENi4
第67回全日本実業団陸上 タイムテーブル 9/20〜22

21日 100m=山縣出場予定
10:00  100m予選(1〜4組)
10:25  100m予選(5〜9組)
13:20  100m準決勝(3組)
15:55  100m決勝

22日  200m=飯塚、山縣出場予定
11:35  200m予選(5組)
14:10  200mB決勝
14:25  200m決勝
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:45.95ID:OxQH6W+j
今年の国体は世界陸上と日程が重なってるから有力選手がいないね
川上とかが優勝しそうな気がする
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:56.29ID:+bOFl3/Z
>>739
その通り。

てか山縣は厳密には9秒997とかで桁が繰り上がって10秒00だったんだよね。
持ってないな…
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:18.41ID:Ov4blZx6
9秒991も10秒00になるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況