X



男子マラソン・長距離総合スレ Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/31(土) 20:03:42.50ID:nWNSbQf8
>>1
スレ立て乙です
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 01:05:01.40ID:yu1+pfLl
設楽のインタビューとか見てるとロードに関しては本当に天性のものがあるんだなと思うわ
銀河高原ビールとか糖質めちゃ多いし晩飯もコンビニ飯で行けるとかどういう身体の構造してんだろう
筋トレも全くしないらしいし

本人はその気は無いだろうけど、設楽がトレーニングや私生活も含めて100%マラソンに注いだらどこまで強くなるんだろうと思う
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 01:37:59.80ID:wWbm6BDp
ロックフェラーなどの国際金融資本家たちが産み育てた共産中国は、ソビエトに替わるアメリカと対立する超大国になり、
国際金融資本家たちの懐を富ませる不可欠な存在になっています。
現在の中国は経済はグローバル資本主義要素を大幅に取り入れ、政治面では共産党独裁を維持し、完全監視社会・現代的専制国家を完成させている。

ネット社会になりアメリカが反グローバリズムに湧き上がって反グローバリズム・反中国のトランプ大統領が誕生してしまった今、
国際金融資本家たちにとって共産党独裁、完全監視社会・現代的専制国家を完成させた中国はまさに理想の国家、社会といっていいでしょう。
ただ現在、香港では反中、反共産党の暴動が起きているわけで、一般大衆の反乱を中国共産党がいかにうまく収束させ弾圧するかを見守っている状況でしょうね。


■第二次世界大戦の勝者だった共産主義、国際金融資本だった。国際金融資本は自らの世界支配の野望のためにアメリカ、米軍を利用してきた■

(共産主義の防波堤になっていた日本軍を蒋介石を支援し攻撃させていたのもルーズベルト、ロックェラーなどの共産主義者、国際金融資本。
しかし日本の敗戦後は毛沢東の共産党軍を全面支援して蒋介石を裏切り国民党軍を倒し共産中国を誕生させた)

「日米戦争を策謀したのは誰だ!」より

★世界の苦悩
20世紀末、ソビエトが崩壊、「自由世界が勝利した」と歓喜の声が沸き起こりました。しかし21世紀初頭、国際主義者たちは共産中国の拡大に力を貸し、
米ソに替わる米中二極の`新冷戦`をつくろうとします。地球上の「伝統的な富の格差」は、引き続き冷戦の陰に隠れます。

2つの超大国が鎬を削れば、そこに軍事・科学・産業など、必然的に莫大な経済的利益が生じます。共産中国の覇権構造は異型です。
閉鎖的なソビエト型経済から大胆に止揚された経済のあり方、すなわち欧米の産業資本や技術を無節操に取り込み真似ていく、
旧社会主義国とは異次元の経済体制で支えられています。
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 01:38:30.58ID:wWbm6BDp
外資企業の中国市場への進出も怒涛の如くでした。グローバリズム(市場第一主義)と表裏一体です。
日本の経済界も、ご多分に漏れず目先の算盤をはじいて中国でおこぼれを頂戴しています。
習近平の中国共産党は、経済発展により国民の物質欲を充足させつつ、人権や自由を抑圧し、
ジョージ・オーウェルの小説『1984』を地で行くような完全監視社会・現代的専制国家を完成させようとしています。

現在の中国では、「民主」とは独裁のことであり、「自由」とは隷属のことであり、「自治」とは弾圧のことです。

2017年、実兄三世が交通事故死して以来、40年間実質上のロックフェラー家当主であったデイヴィット・ロックフェラー(101歳)が心不全で亡くなります。
彼はチェース・マンハッタン銀行の会長兼CEOとして海外事業を拡大し、世界の政界や経済界に多彩な人脈を築き民間外交に活躍した、
自他ともに認めるグローバリズムの守護神でした。

日本への関予も深く、昭和天皇や今上陛下は訪米時には必ずロックフェラー邸を訪れています。
奇しくもこの年、反グローバリズム・反中国の旗手ドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任し、その後自ら企画した政策を積極的に進めています。
2017年はグローバリズムをめぐる節目の年であったと後世語られることになるのでしょうか。
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 08:04:27.64ID:LjY6/S0T
>>4
長距離ランナーだったら糖質多いほうがいいと思うんだけど、違うの?
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 09:27:19.80ID:rWFju2L2
村澤の選手生活もあと2週間か……………
悲しい
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 09:58:52.01ID:B9FC7QWe
こないだのGPチューリヒ5000mでのキプテゲイの勝ち方がエチオピア包囲網に対する唯一の対抗策かもな。
過去にイスマイル・キルイが世陸シュトゥットガルトでゲブレセラシエに勝った走りと同じ。
ただし直前に負けたエチオピアのニューパワージェネレーション達が同じ轍を簡単には踏まないだろうが。
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 10:01:16.96ID:B9FC7QWe
キプテゲイじゃくチェプテゲイでした
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 10:03:44.66ID:0gmKVwgl
世界選手権マラソン、ケニアとエチオピアは誰がでるんですか?
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 10:07:13.57ID:R4sp54DS
ケニアは2軍、エチオピアは本気
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 11:50:53.75ID:HDQT30oc
村澤と悠基は最長でも東京五輪終了までの契約なんだろうな。MGCで負けたら
もうお払い箱だなんて言われたら先が不安でレースに集中できなくなるのではない
かと心配になる。
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:08.53ID:oUD4vv0a
それは他の選手も同じ
日清の営業で残ることもできるんだし
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 12:11:48.06ID:0ToEqJgo
その意味では、早めに指導者に転向した竹澤は災い転じて福となる人生なのだろうか。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 15:17:20.47ID:s9M9bC1P
神野いまさら新フォームとか言っているのか
間に合うのか?
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 15:18:56.32ID:WpZE+IP1
竹澤悠基クラスは
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 15:19:24.30ID:WpZE+IP1
竹澤悠基クラスは将来に困るわけねーだろ
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 15:54:35.44ID:XgVyyA5G
【テレビ番組出演】
9/1(日)25:32〜26:55
テレビ朝日『Get Sports』
MGC特集 #設楽悠太 男が描く五輪ストーリー
tv-asahi.co.jp/getsports/
ぜひご覧ください。
#Honda陸上競技部
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 16:25:47.38ID:SUYv5xBc
2週間後に迫る #MGC へ。
#マラソン 前日本記録保持者 #設楽悠太 が人知れず過ごした苦悩の日々、そして彼が走り続ける理由とは…
今夜25:32から #GETSPORTS にて放送!
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 17:26:41.52ID:Aqn0dy4D
竹澤悠基はオリンピアンだからな
コーチ、監督等なら引く手数多でしょ
活躍した覚えのない元日清の元村でもどっかでコーチみたいなのやってるくらいだし
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 17:52:02.71ID:Mz3GFroJ
社業をやりながらゲストランナーが一番無難
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/01(日) 18:16:32.10ID:oUD4vv0a
人脈がすべて ディスり専門のプロランナーはその点お先真っ暗
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 07:50:17.03ID:sZ5m9764
渡辺、酒井ならともかく原はNG
というか金さんをバイクリポートで使うな
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 08:17:37.82ID:rcZ6lQYc
そういう意味では高林っていいポジション?
引退後もトヨタに残って、趣味で走ったり、
ランニング教室出たり、駅伝の解説したり
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 12:20:39.73ID:oAJXKfae
箱根スターならファンが仕事紹介してくれるから困ることはないだろ
日清行ったんなら高校教師になりそう
若松は安定志向の東電だし例外
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 12:22:41.53ID:oAJXKfae
>>33
金哲彦の解説は苦手
お調子者過ぎて
例えば注目選手がすごいと褒めまくるけど外すとけなしてその後は完全スルーってのがよくやる
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 13:55:41.62ID:beSWxnZW
大迫は今日現在も米国で高地トレやっとるようだが、
疲労取るのに2週間程度は普通かかりそうなのに大丈夫なのかね。
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 14:31:05.59ID:VCnp+MlZ
還暦超えた親が、男子のMGCを沿道で応援したいから走るルートと予想通過時間を調べてほしいと言ってきました
交通規制の地図を見つけましたがもっとわかりやすい地図がいいと言われてしまい、私がアホなのか見つからずorz
ちなみに神宮のスタートがいいか水道橋神保町辺りの行きがいいか帰りがいいか見る場所はまだ悩んでるそうです
何かアドバイスいただけませんでしょうか
ツイッターで予想してる人がいて、水道橋神保町辺り行き9:10頃、帰り10:35頃と書いてましたがどうなんでしょうか?
(かなり速い人がいる場合を想定して早く待機してれば確実だとは思いますが)
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 15:15:50.17ID:6YItd8LN
打越のツイートわかりみが深い
日本は地球走ってる感がしないな
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:15.39ID:gFMvRPAH
設楽悠太「必ず勝つ!」だって
盛り上げてくれるねぇ
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 20:43:21.64ID:fAGb486L
神野にしても新フォーム完成とかで相変わらず話題を提供してくれてる。
たぶん見た目には判らない程度の変化だろうけどw
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 20:56:34.39ID:5Ad1Uw8V
ビッグマウスだなあ
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:14:56.05ID:YAhz0P6A
神野新フォーム完成ってなんなんだ?鉄ちゃん走りとかかな?
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:26:37.46ID:JqPh5Uo+
大迫嫌いが集うこのスレで話題になるわけないだろ
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:39:08.81ID:V0UetJBz
ちょっと聞きたいんですけど、バーチャルオフィスの販売業者からスパイラルコアとかいうバネが入った、機能性じゃなくカラーリングとデザインを売りにしたスポーツネックレスってどうなんですかね?効果ありますか?付けて速くなるなら買いたいんですけど…
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:44:15.49ID:ttlt4+pF
>>46
宣伝みたいですね
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:48:53.12ID:XvFc26Gm
>>46
機能性を売りにしてない商品で速くなるか?って宣伝じゃなくまじで言ってるならヤバイぞ
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:50:43.92ID:XvFc26Gm
>>41
去年の福岡とか面白かったわ
「新フォームフォアフット走法会得!!」とか
たかがフォアフットできるようになっただけでなんであそこまででかい顔できるのか
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 21:53:46.96ID:ZE961rzK
>>46
日本語もう少し頑張らないと
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:09:21.36ID:/FNHhKC+
大迫が勝つだろ
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:17:26.65ID:37e89PsJ
大迫も井上も設楽も惨敗するようなら
MGCの企画も今回限りになるな。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:24:56.41ID:gFMvRPAH
>>46
そもそも論だけどファイテンなどを含めたスポーツネックレスって疑似科学だろ
効果があると科学的に証明されてはいない
プラセボ効果ならあるかもね
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:29:16.05ID:2k38nqlL
9/10の最高気温36℃予想
この日あたりじゃなくて良かったね
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:29:45.97ID:YMFFdIAK
カッコつけで速くなる効果はあるかも
スポーツネックレスしてて遅かったらダサいし
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:31:36.07ID:yAaGc44k
有名選手が付けてて本人が憧れてるとか、デザインが超好きとかならプラシーボ効果鑑みて否定はしない。本人が懐疑的な点で効果は無いだろ。
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 22:34:25.92ID:YekydWGU
>>43
Amazonのレビューも全然だし 為末とか徳本も無反応ということは
そういうことなんだろう
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 23:17:39.12ID:xjVolddl
■共産主義者、国際金融資本の悪魔たち■

TPR=太平洋問題調査会

共産主義、国際金融資本のスパイに乗っとられていた近衛政権、ルーズベルト政権が目指した
日米戦、世界の共産化の実現に向けて民間から支えていたのがこのTPR=太平洋問題調査会。
IPR=太平洋問題調査会は1925年に正式に設立。ロックフェラー財団が多額の拠出をし、その指示の下で政治問題を取り上げていた。
1934年に本部がニューヨークに移転し理事長にロックフェラー財団のジェローム・グリーンが就任。

排日移民問題による日米間の感情悪化が設立の直接な動機だったが、1933年にロックフェラーに近い
エドワード・カーター(のちにコミンテルン工作員であることがが判明)
が、第二代、国際事務局長に就任するとIPRは、政治団体に完全に性格を変えた。

満州、朝鮮半島を守りソ連、中国と対立し共産主義の防波堤になっていた日本を目の敵にし、
スターリンの粛清、大虐殺を弁護し、日本の対支那(中国)政策批判の尖兵になり、
完全な反日組織になり共産主義者の牙城になっていった。
第3回の京都会議では「日本がロシアから奪った大連・満州」と記述された公式資料が使用された。

IPRはNGOの学術団体ながら、ルーズベルト政権の対日経済制裁、日米戦争、中共政権誕生に大きな影響力を発揮した。

カーターは、ルーズベルト政権の国際政治に積極的に関与する「干渉主義」(「国際主義」)の先兵として、大統領や国務省の側面支援を受ける。

IPR創設メンバーの一人であったホームベック国務省極東部長は、カーターをアメリカ政府の政策を広報する政策伝道師と位置付けた。

アメリカのルーズベルト政権は、日本に経済制裁を加え支那に共産主義政権を誕生させ、
ソビエトを支援し共産主義を世界に拡散させるために邁進していたが、
日本を「平和を乱す侵略者」とレッテル貼りし「民間」のカーターが「私的な」活動として世界でそれをアピールしてくれることは
「不干渉主義者」たちの批判をかわす上で極めて有効であった。
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 23:18:28.05ID:xjVolddl
1941年、ロックフェラーの多額の資金が太平洋問題調査会(TPR)を通じて、東京の関連機関に多額の資金を拠出したとされており、
その資金は日本国内の共産主義、国際金融資本のスパイ、リヒャルド・ゾルゲ達に送られ、日本の真珠湾攻撃工作資金となった。

日本人も牛場友彦、蝋山政道、松本重治、西園寺公一、近衛文隆(文麿の長男)白洲次郎、などの
共産主義者と国際金融資本の代理人たちがこの会議に参加し反日工作を推進。

さらに近衛文麿が日米戦を実現させ日本を敗戦に追い込み天皇を倒し独裁政権を実現させるために利用した
風見章、牛場友彦、尾崎秀実(のちにゾルゲ事件で死刑)、米内光政、永野修身、山本五十六など 
共産主義、国際金融資本のスパイは政権、軍部(軍内のスパイはほぼ海軍)に侵食。

支那事変拡大、南部仏印進駐、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、
ガタルカナルと、日本が負けるための作戦を次々に実行し、日本を敗戦に導いていきました。
大本営発表していたのも彼らの仕業で、最後まで日本国民を騙し続けたのでした。

やはり独裁願望のある人間や国際金融資本などの富と権力を独占しようとする人間たちにとって、
共産主義、グローバル資本主義は相性がいいのです。

1951年から翌1952年にかけて最大の支部組織である米国IPRがマッカーシズムによる「赤狩り」の攻撃の標的となり、
中心メンバーの一部(ラティモアやノーマンなど)に個人攻撃が加えられた結果、
1961年10月に国際事務局は解散声明を出しTPR=太平洋問題調査会は解散した。

IPRは共産主義者、国際金融資本による世界の共産化を支え東アジア東ヨーロッパを共産化させ、
毛沢東、金日成、ポルポトなどの独裁者を生んで彼らによる侵略、粛清、大虐殺により膨大な数の犠牲者を出したのです。
そして現在は共産主義に変わって1%の支配者、富裕層と、99%の奴隷社会を創り維持するためにグローバル資本主義が利用されているのです。
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:15.80ID:Y1OVTdp9
>>43
MGCの活躍で売れる算段
終わってから書いても遅い
惨敗したら在庫の山
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/02(月) 23:55:55.31ID:Y1OVTdp9
>>63
いちいちカッコつけた発言する奴より設楽のほうが好感持てる
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 02:21:39.84ID:LgrBEbxE
ケガしたら整骨院へどうぞ。
コンディショニングやケアに健康保険は使えません!
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 02:42:28.40ID:63vqbFj4
大迫の本立ち読みしたけど、巻末の質問コーナーで「サブスリーにはどういう練習したらいいすか」って質問に、
「アンタがサブスリー狙ってんならインターバルとか距離走とかどういう練習したらいいかわかってんだろとにかく練習しろ」って書いててごもっともwって思った。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 06:24:54.52ID:kZFfZwBx
>>68
確かにごもっともな意見だけど、書き方が上から目線で感じ悪い。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 07:04:43.21ID:xhelB4Nj
>>69
本には「わかってんだろとにかく練習しろ」なんて書き方してない
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 07:27:45.28ID:JrKAstgT
もっと嫌味で上から目線な感じだった 全編だけど
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 07:33:39.74ID:PqgAHkfD
それでは悠太が優勝ということで、よろしいですね?2位は園田でいいですね?
もう時間があまりありませんので、異論はお早く願います。
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 09:16:54.50ID:A/VpH5my
井上→設楽→おじさん総流し
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 10:24:49.35ID:srNFUqTU
>>78

ゲスト:
有森裕子→2大会連続五輪マラソンメダル獲得、女子マラソン先駆者、レジェンド
高橋尚子→五輪マラソン金メダリスト、国民栄誉賞、人気実力兼ね備える日本の陸上史上最高のレジェンド
原 晋→?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 14:32:54.92ID:3P6MvY30
どこで?
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:15.36ID:7K7x3evt
園田とか別に応援したくないだろ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:51.00ID:oaQwjmGE
大迫のインスタで距離走時の気温99℉ってあるけど37℃くらいか
なんか疲労が残ってそうだが…
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:31.00ID:DQv9W9vB
>>86
少なくとも俺は園田を応援したくないぞ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:10.13ID:fDVfMXKH
俺も園田は応援したいな
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:15:58.04ID:O3JEFK6X
日本の政権、軍部の中枢に侵食していた共産主義、国際金融資本のスパイたちは支那事変拡大、南部仏印進駐、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、
ガタルカナルと、日本が負けるための作戦を次々に実行していったが、それを一つずつ検証してみたい。

■北進か南進か?南部仏印進駐■
@
共産主義、国際金融資本のスパイに乗っ取られ、表向きは反共、反ファシズムを掲げながらも
ソビエトの支援と支那と世界の共産化のために突き進んでいたルーズベルト政権。

それが、東アジアで共産主義の防波堤になっている日本に対して、石油輸出を停止し経済制裁で追い詰めていた。
その理由は、日本に先制攻撃させて日米戦を開始し、共産主義の邪魔者だった日本を叩き潰すためだったわけであり、これは止めようがなかった。

アメリカの要求どおりに日本軍が満州から撤退すれば、満州の豊富な資源を失うと同時に、
ほぼ確実にソビエト軍は満州に侵攻し朝鮮半島が日本防衛の最終ラインになっていた。

ソビエトが東ヨーロッパに侵攻し領土を拡大させ終戦直前になって日ソ中立条約を一方的に破棄して
満州、北方領土に侵攻した事実を見ても、それは間違いがなかった。

満州を手放せば、その次にソビエト軍の侵略のターゲットになるのは朝鮮半島であり、その次は日本列島である。
満州から撤退することは日本の安全保障上、自衛のためには絶対に受け入れられない要求だった。

その状況で日本が生き残るためにはまず石油を確保する必要があった。
日本はオランダの植民地であった蘭領東インドの日蘭会商との関係も、
アメリカの妨害によって交渉はまとまらず破断し、蘭領東インドからの石油の供給が完全に停止。

アメリカからの石油輸出全面禁止もいつ実行されるか時間の問題といってよく、
あとは軍事侵攻するしか、石油を確保する方法はなかった。

では、日本はどこに侵攻すればベストかという問題になる。
ウラジオストクのソビエト軍の航空基地は日本にとって脅威であったし、
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:16:32.64ID:O3JEFK6X
A
日本が北進を選択しソビエトと戦ってドイツと東西から挟み撃ちにしていればソビエトを倒していた可能性が濃厚で、
(独ソ戦でソビエトは1943年7月のクルスクの戦いまで、防戦一方であった)
日本とドイツは北樺太、カスピ海沿岸、ペルシャ湾の巨大な油田地帯を確保し石油の問題も解消。

南進すれば英仏蘭の民主主義国家でアメリカの同盟国との戦争になり、アメリカが参戦する大義名分を与え、
日本はアメリカとの戦争になることは不可避だった。

ルーズベルト政権は不戦の公約とアメリカ国民の9割以上が自国の戦争参戦に反対していたために、
(だからこそ、ルーズベルト政権は徹底的に経済制裁で日本を追い詰め先に手を出させることに必死だった)
日本がアメリカに先制攻撃しなければ対日戦には参戦できなかった。

日本が北進を選びソビエトと戦い、南進とアメリカへの先制攻撃さえしなければ、
日本は第二次大戦の戦勝国になっていた可能性の方が十分高かったのです。

日本の国益を考える政府、軍部の高官は当然のごとく北進を主張。
松岡外相、原枢密院議長や陸軍は北進、対ソ戦を主張しており、
陸軍は対ソ開戦の準備も始めていた。

ところが永野、山本など軍の共産、国際金融資本のスパイのほとんどが入り込んでいた海軍と、
共産主義者でスパイだった近衛首相側近の風見、尾崎や、
南進の根回しに奔走していた近衛首相が南進を主張。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:17:04.83ID:O3JEFK6X
B
対ソ開戦を阻止するために1941年7月16日に近衛内閣は総辞職し北進、対ソ戦を主張する松岡外相を追放し、
7月18日に第三次近衛内閣を誕生させます。

そして早速7月28日には南部仏印進駐が実行され、アメリカは日本に対して資産凍結と石油輸出全面禁止に打って出た。
これによって日本は蘭領東インドの石油を得るために英米蘭と戦うことを強いられたのです。

北進案は事実上消滅し、それは独ソ戦にも大きな影響を与え、
スターリンはモスクワ防衛のために極東ソ連軍を独ソ戦に振り向け、
防戦一方だった独ソ戦の勝利に繋がったのです。

日本は北進ではなく南進を選んだことによって日本の敗戦は濃厚になり、
アメリカは空襲、広島、長崎への原爆投下という最悪の悪事をおこない、日本国民は軍人だけでなく民間人の多くの犠牲者を出しました。
さらに東アジア、東ヨーロッパは共産主義に飲み込まれ、毛沢東、金日成、ポル・ポトなど残忍、残虐な独裁者を生み
彼らによって自国民の粛清、大虐殺が行われ、チベット、ウイグルなどへの侵略や朝鮮戦争、
ベトナム戦争も加わり人類は膨大な犠牲者を出してしまったのです。

日本が国内の共産、国際金融資本のスパイを根絶やしにし南進ではなく北進しソビエトと戦って日本が勝ち
共産主義を叩き潰してさえいれば、この無用で悲惨な惨劇は生まれなかったのです。
そして韓国の反日工作も、支那、北朝鮮という反日独裁国家の核の脅威に日本が怯えることもなかったのです。

その後、崩壊した共産主義に変わって国際金融資本が押し付けてきたグローバル資本主義によって
世界中で格差社会を生み、多くの人々を苦しめることもなかったかもしれません。
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:39.29ID:iVNOX83N
見た目が戦時っぽい陸上選手
・園田隼(二等兵)
・山ノ内みなみ(紡績工員)
・宮本大輔(疎開少年)
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 18:57:59.55ID:0R3X79lJ
五輪の三枠のなかに一人はベテラン入ってほしい
個人的に今井に期待
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 19:23:20.14ID:xhelB4Nj
服部は福岡国際の時の状態が再現出来ればかなり強そうだな。
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:41.03ID:nx/gX2Je
>>79
このメンツは事前特番のゲストでしょ
本番でこれやったらさすがにやばい

事前番組ゴールデンで2時間って何かと思ったら昔の代表争い云々かよ
TBSだから消えた天才的な?
そんなことより今回のランナー達をしっかり紹介しないとレースへの興味が生まれないと思うんだけど…
大迫、悠太ら注目選手紹介はあるみたいだけど、その他から代表が出る可能性もあるのに
一応全員一言紹介できるくらいのエピソードは作れるでしょ
NHKのほうがずっとしっかりしてるわ
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:13.97ID:uenPqAZ3
面白そうだから
ヤマケン、悠太、勇馬
を期待するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況