X



世界の短距離を語ろう55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/23(木) 19:33:48.22ID:LjsaaPM8
>>10
アジアの強豪はこういう背景珍しくないよな
韋永麗は少数民族で高校生くらいの年で出稼ぎ労働者になったことがあるし
インドのチャンドも両親は文盲で収入が1日1ドルを下回るのに7人姉弟だし
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/23(木) 19:56:54.57ID:Egr3qdcs
>>26衰えもあるけど気象条件が悪すぎたね
全体的にタイムも悪かったし
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:12.79ID:599lvBD+
>>28
いや気象タイムはみんな平等な訳で
タイムも悪いし明らかに衰えてたでしょ

30って衰えはするけどあんな急激に衰えるものなんかな?
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/23(木) 20:41:19.03ID:hf+U5QQ4
>>29
元々が異様に高水準だっただけで、30歳にしてはものすごいハイレベルだよ。
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/23(木) 20:49:15.77ID:yb9QsbR9
2017のボルトは親友だったかな交通事故などあり練習もできない日が続いてたからそういった面でも衰えてた気がした。
元々持ってた才能だけでなんとか締めくくった世界陸上という感じ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 00:43:21.23ID:CYcHNESd
決勝のRTが0.183で一番悪かったんだよな
修正次第で勝機はあったけど最後までスタートが改善できなかった
ラストのボルトは勝負強さも衰えてた気がする
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 01:09:38.11ID:aWDmOXsO
準決勝で思いきりつまずいたのは何の大会だっけ?あれだけ勝負強かった人がどうしてしまったんだと悲しくなったわ。
個人的な推測だけど、全盛期のボルトはキャリアが長続きしないのも覚悟で要所要所リミッター外して爆発してたんじゃないかと思ってる。
あんな爆発力、長持ちする訳無い。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 01:23:37.08ID:3bJmiize
準決で思いっきりコケたのは世陸北京だな、個人的には衰えかけてたのにあんなにコケても向かい風で9.95出したのと決勝であれほど好調だったガトリンに9.79で競り勝ったの見て末恐ろしい勝負強さに感服したけどな
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 03:05:24.13ID:nX6KqfgC
末恐ろしいの意味
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 10:57:05.18ID:Qd4pcc1W
2年前にコールマンが9.82出した大会の予選でサニブラウンが10.26
決勝で二度目の9秒台だしてくるなこれは
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 11:03:58.95ID:nIeu1+zC
ボルトの映画も観たし自伝も読んだけど
きちんと準備出来てたかどうかだと思う

日本人はシーズンオフって言っても精々2週間とかで
基本的に1年中試合と高強度のトレーニングを継続するけど
ボルト程のポテンシャルがあれば試合の数ヶ月前から
身体作って仕上げれば勝ててしまうんだよね
年に何試合かするボクサーみたいな感じ?

オリンピックで3連覇してしまったからだと思うが
17年ロンドンは明らかにモチベーションが低くて
衰えというより全然試合向けに仕上がってなかった
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 15:42:42.09ID:fqOnGaNC
宮本が+4.3で10.02
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 18:02:11.05ID:nOeyF/fi
後付けだよな
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:55.79ID:g+0qsy/X
ロンドン世陸のボルトは壊れた重機みたいだったな
全てが錆びついてた
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 15:06:50.25ID:LFkKxC24
サニブラウン1002次予選で10.13Q
200 1次予選で20.90q
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:15.64ID:boidc036
>>44
過去に7歳でこいつより速いやついたけど結局12秒止まりだったみたい
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 17:47:29.61ID:1cMmVaRS
その子確か将来NFLの選手になりたいんじゃなかったっけ
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 19:16:34.19ID:2LehO5V0
>>49
これも+4.2とかだろ
騒ぐほどのもんじゃない
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 19:41:36.56ID:r4tB+WgF
確かに高校生の桐生ほどじゃない
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 20:01:22.17ID:eJVNPNPO
>>49
同い年ならインドネシアのゾーリくんのほうがよっぽど凄いよ
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 20:11:04.55ID:bu6OdOgH
ボリングは去年何してたんだと思って調べてみたら、
去年の全米ジュニア選手権には400mと走幅跳に出場して両方とも6位だったんだな
で、U20世界選手権にはマイルのリレーメンバーに選ばれて予選だけ出場してたんだな
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 20:42:14.74ID:F+OZk81u
>>49
こいつ、なんで+4.2の9.98ごときであんなに騒がれてるんだ?
桐生10.01(+0.9)に比べたらハナクソみたいなもんだろ
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 21:34:42.36ID:1cMmVaRS
>>54
https://youtu.be/g0NPo8ZyF_o
400で有望な選手なのと追風参考含めて高校生で9秒台が初めてだったから
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 21:47:46.17ID:rW/Ms9M7
最終的には400mハードルやっていそう
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 21:54:37.48ID:1cMmVaRS
>>57
ごめん
大学入って18歳で出してたと勘違いしてたわ
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 23:26:16.74ID:nhIKswE2
>>54
白人補正が大きいんでね?
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/25(土) 23:59:18.39ID:Dskbe7jJ
ボウリングって2000年6月20日生まれらしいからブロメルが公認で出した頃と変わらないな

ブロメル
1995年7月10日生まれ
2014年6月13日 9秒97(+1.8)

ちなみにブロメルは2014年5月13日に9秒77(+4.2)とかも出してる
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:30.09ID:4hzY4Zvl
あの7歳のプレデターみたいなガキといい、この追い参9秒台の高校生といい…
アメ公は大したことなさそうな奴ばかり持ち上げるな
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:04:56.16ID:ftcTSPsf
ブロメル改めて凄かったんだな
アキレスやっちゃったのがもったいない
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:13:20.09ID:y02sA2c/
桐生も19で+3.3?で9.87だもんな
+4.2でギリ9秒台だと微妙
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:00.79ID:Xtv56BJ3
えげつない白人社会
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:22:14.09ID:RcyzegoD
アメリカは多民族国家とか言われてて
スポーツの代表クラスこそ黒人ばかりだけど
人口の割合で言ったら十数%程度で
基本的には白人の国だよ

日本でもハキームにケチ付けるような輩が沢山いるけど
アメリカも大して変わらないしだからこそ
白人で有望なのが出てきたら持ち上げられる
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:29:20.29ID:Xtv56BJ3
あまり白人の活躍の機会が無いような競技でちょっとでも白人が活躍すると滅茶苦茶持ち上げるよな
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 00:33:58.77ID:6IAYT9S5
ブロメルの復帰はもう絶望的な感じなんですか?
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 04:47:31.53ID:6IAYT9S5
桐生が9.79出す確率くらいってことか
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 05:59:35.02ID:ztodIRex
>>70
お前の言う本職顔負けがどんだけのトンデモ記録なのかは知らんが逆が無い(単独種目専門が10種で10種専門顔負けの記録)事から考えても難しいだろうね
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 09:21:23.48ID:Xtv56BJ3
右代に負ける要素が見当たらないので8500、ただし1500mだけは5分かかると予想
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 09:58:49.33ID:0V8nKOmt
サニブラウン 20.13 (+1.1)
NCAAどこまでいくか楽しみだな
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 12:18:38.24ID:6kWpzH1v
これは小池君も部が悪そうだね
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 12:27:54.01ID:fikf//fs
サニブラ今年19秒台いけるか?
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 13:08:51.79ID:CnNQAiZv
>>72
もしそうならやってただろ
そもそも10種専門以外で8000点行った奴すら世界歴代で何人いるんだよ
ブブカが行った噂だが正式なソースは無し
他に棒高跳び580くらいのアジア人が8000点の記録持ってたが半分本職っぽかったし
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 14:01:07.26ID:pI27CEpL
ホロウェイとかは10種やったら良い記録出そう
ガタイが良いから投擲もできそう
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 14:33:34.70ID:6IAYT9S5
>>80
ホロウェイってシーズン序盤で60とか110Hとかで好記録だしてたけど、最近はどうなの?
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:19.27ID:Xtv56BJ3
俺は室伏が十種を専門でやった場合の妄想な
ハンマー投げに特化した状態だと7500すら無理だろう
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:18.44ID:tllybw15
練習しなかったら高飛び棒高跳びハードルで落としそうだな
もちろん1500も
400も持たなそう
他は練習しなくても全部右代超えるだろ
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:55.76ID:6IAYT9S5
>>86
そうなんだ、ありがとう。
ハードル強いんだな
100でも十分勝負できると思うけど
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 15:46:43.01ID:ztodIRex
>>81
いや誰も専門でやれと言ってない
8000いける自信あるなら一回くらいやってみるだろって事

体重が重過ぎるし8000は無理だと思う
10秒台と言われてる100mも多分11秒4とかだろうどうせ
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 16:11:06.25ID:7V/tLvnj
ハンマー特化型の全盛期でもそれぐらいだろうな
大学時代の体型なら大分違うと思う
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 16:38:23.90ID:est+S1/k
アメリカは層が厚いから1台ならトッパーに専念したほうがいいかもな
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 18:02:34.74ID:ux2i6u7W
台湾オープンのリザルト見てたらドグラスが10.11(-0.1)で走ってることに気づいた、ちなみに2位が楊俊瀚で10.23
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 18:09:24.60ID:6IAYT9S5
ドグラスは調子がもどってきてるんだかそうじゃあないのか
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/26(日) 22:03:53.43ID:E5WipBJO
>>92
なんとも言えんタイムだな
調整遅めの選手だし世陸の頃には仕上げてくれるのだろうか
今となってはコールマンやライルズに勝つところが想像つかんが
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 00:11:23.40ID:H6HZd7E2
今度のDLでノーマンが400に出る
初戦で軽く43.45なら次は余裕で43.29とかだしてくると予想
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 00:19:30.93ID:MHk1wSMv
あのレースベンジャミンも44.31出してたし4月にしては出来すぎで条件かなり良かったんだろう
まあそれでも200の仕上がりからして43秒台はほぼ確実か。43.6〜7ぐらいかな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:19.06ID:7Ir9/5ty
>>96
そんなに簡単じゃないと思う
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:09.22ID:H6HZd7E2
>>98
たしかにそこまではいかないかもね

ところでバンニーキルクはドーハまでに調整間に合うのか?
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:57.79ID:XA/k82D+
無理無理
ロートルニーキルクじゃ期待の若手マイケルノーマン様には勝てないよ
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 12:32:08.60ID:oG6CE0G+
フレーザープライスが今季2位の10.97で走ってる
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 18:28:05.51ID:oG6CE0G+
ベイカー初戦いつ?
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 19:29:23.72ID:C21SSCNO
>>101
結構歳だよね?
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 19:37:57.53ID:C50FdtBg
また縮んだのか
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 20:05:29.53ID:LTsC8OvM
フレイザーは多分ちょっと逆サバ読んでる
本当に152だったら国際大会では例のインドちゃんみたいにはっきり目立つよ
とはいえ160弱くらいではあるだろうけど
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 21:15:56.93ID:C50FdtBg
そう言えばフリーザも第一形態と最終形態はチビだったな
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:03.07ID:H6HZd7E2
バンニーキルクがインスタのストーリーで、今季はレースに出ます!って宣言してた
あと、薬使う奴は永久追放だ!とも言ってた
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 00:42:11.25ID:y847m0p3
お、漸く始動か
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 00:45:29.64ID:D55AKasM
パウちゃんとかベイリーコールとかウィアーとかいう懐かしい名前もあるな
ブロメルがんばれ!
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 01:38:07.83ID:ORyJa+fM
ブロメルはもう代表無理だろ…と思ったが調子によってはリレーの4枠目に入れるかも
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 09:36:21.59ID:p3HIGxGL
>>117
ブ、ブロメルがイケメンだと…?
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/28(火) 09:36:55.11ID:p3HIGxGL
>>116
4枠目はガトリンおじいちゃんかロジャースおじちゃん
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:15.68ID:0y4pSyCD
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201905290001-spnavi

ライルズ面白いねリップサービスが上手い
ホロウェイとかもそうだけど最近の若い選手は
スポーツマンでも日本のアニメ好き多いな
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/29(水) 21:29:35.75ID:KqMCGqNQ
ちょっと前のDLで9.41とかって言ってたのそういうことだったのか
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/29(水) 21:33:19.30ID:DdvqJ5YY
ダイヤモンドリーグ 2019 CS放送 日テレジータス(日テレG+)
生中継日程

第3戦 ストックホルム
5月31日(金) 2:45 から 5:15

第4戦 ローマ
6月 7日(金) 2:45 から 5:15

第6戦 ラバト
6月17日(月) 2:45 から 5:15

第7戦 ユージーン/スタンフォード
7月 1日(月) 4:45 から 7:15

第8戦 ローザンヌ
7月 6日(土) 2:45 から 5:15

第9戦 モナコ
7月13日(土) 2:45 から 5:15

第10戦 ロンドン 1日目
7月20日(土) 21:45 から 0:15

第11戦 ロンドン 2日目
7月21日(日) 21:45 から 0:15
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/30(木) 00:03:11.39ID:0JBMIdo2
ブロメルが出るGrand Prixって、どういう人がでるの?ジャマイカが多いのはなんで?
去年ヒューズとかライルズがでてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況