X



世界の短距離を語ろう54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:28:39.48ID:g0ZlLYZy
ガトリンGGP毎回勝つあたりやっぱ偉大

ノーマン19.84 3回目か
ライルズも早く200出てほしいな
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:30:52.48ID:g0ZlLYZy
あと世陸日本代表かなり混戦になりそうだな
サニブラウンは確定として、
勝負所に強い山縣vs今季好調だけど勝負所に弱い桐生vs今季絶好調小池vsここからあげてきそうな多田
ケンブリッジは無理だろう
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:14.51ID:g0ZlLYZy
インドネシアのゾーリ18歳ってマジかよ
サニブラウンに並ぶ逸材じゃん
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:49.53ID:H90feJGx
>>853
桐生山縣はランキングでもう決まったようなもん
あとはサニブラウンか小池ってところだろうな
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:50:07.44ID:eoJRQz8d
>>854
サニブラウンは18歳で0台連発してたし向かい風でも出してたから+1.7の一発だと怪物感は見劣りするな
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:50:22.82ID:0nrF7NZw
200mは絶望的な大差だったな。
あれが世界のメダリストクラスと考えると
いまの時点で「決勝」を狙うなんてほど遠い話。
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 17:55:53.83ID:g0ZlLYZy
>>857
サニブラウンの200に期待するしかない
でもノーマンは世陸200は出ないっていってたよね
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:14:59.54ID:VCOjRkwv
>>853
多田も厳しいと思う
山縣、桐生、小池、サニブラウンじゃない?
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:26:54.08ID:g0ZlLYZy
>>859
小池三走えぐくない?周りがおそいからか?
小池三走桐生アンカーはすごく良い選択だと思う
サニブラ、山縣、小池、桐生の順でいいんじゃないかな
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:19.03ID:rnsd89sp
桐生悪くないな
でもこのパフォーマンスを世陸で発揮するのは無理だろう
よしんば発揮できたところで昨日のDL上海のメンバーに勝てる気がしない
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:22.54ID:LHZchyVG
>>860
2走山縣も凄かったね
2〜3でかなりリードしたよね
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:28.12ID:fCmRpEVm
ゾーリは2代目蘇
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:32.43ID:Ey7PlEAg
100mは楊がいたら何着だっただろうね
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 20:57:07.97ID:renN5ZMD
>>849
クロフォードは全米とか世界陸上とか決めた大会ではちゃんと好記録出してた
一方飯塚は世界陸上、アジア大会と大きな舞台でまともなパフォーマンスできない。完全に真逆
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 20:58:44.61ID:renN5ZMD
>>828
ジョンソンとか余裕で達成できそうだけど、そういう試合は出てなかったのか
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:06:50.99ID:MRnOxt2P
風は計測するけど気圧は無視だからな
高地での記録見てたら風速2.1以上に影響大きいだろって思うわ
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:48.98ID:p6a8uR47
ガトリンはやはり来年で引退か…
しかし来年はワイルドカードもないから全米で3位に入らなければいけないのでコールマンベイカーライルズがいる今では厳しく感じる
リレーメンバーはあるかもしれんが決勝は走れるかどうか…
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:31:26.11ID:SorWb/rI
来年引退の発表あったの?
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:35:37.70ID:93pAUacz
40まで続けてキムコリンズの9.93更新してくれんかなあ?、世陸五輪にもこの先出れなそうだし流石にモチベーションが持たないのか
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:36:25.35ID:k31Cv3Vf
マジやん寂しくなるな
ドーピングやらあったけど楽しませてもらったよ
お疲れ様でした

ガトリン来年の現役引退示唆「非常によい競技人生」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-05191190-nksports-spo
男子100メートル優勝者ジャスティン・ガトリン(37=米国)が、来年の現役引退を示唆した。

37歳の実力者は0秒01差で桐生に競り勝った後の会見で「おそらく来年が私のキャリアで最後になると感じる。悲しく思うこともあるけど、私としては非常によい競技人生を送れたと思っている。1年1年しっかり戦いたい」とした
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:42:57.85ID:p6a8uR47
ガトリン引退の2020を持ってボルト世代が完全に終焉する感じかな
ブレークも2020が終わる頃には31歳だから厳しいだろう
少し寂しい
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:46:15.07ID:n4Fx1PPa
ガトリン来年のGGPも来てくれよー
最後に連覇途切れて去るのも一興だろー
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:35.59ID:mDGFXntY
ボルト世代ってボルト ブレーク ゲイ パウエル ガトリンあたりか ロンドン五輪が最盛期
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:47.88ID:n4Fx1PPa
>>881
それ負けフラグや…
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:40.38ID:n4Fx1PPa
>>883
凄い時代だった
コールマンとライルズはその領域にいけそうな感じはするな
これからの若手にも期待したい
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 22:00:20.96ID:QUnJzQRW
ガトリンはボルト世代つーイメージないわ
この世代はガトリン、パウエル、ゲイの世代。その中で一番早く結果残したガトリンがまだ一番速いという
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 22:23:43.23ID:g0ZlLYZy
ボルト、ゲイ、ブレイク、パウエル、ガトリン

コールマン、ライルズ、ベイカー、ドグラス、プレスコッド
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 22:48:42.66ID:WyfzPjjc
ゾーリは尼製ドグラスって感じがするわ
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:27:45.38ID:qixIBhYk
記録こそ抜かれたものの、塚原が小池や多田に負けるイメージが付かないんだよなぁ。

もし全盛期に横並びでレースしたら、
1山縣
2伊東
3朝原
4塚原
5末続
6桐生
7江里口
8多田
くらいのイメージ。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:32.28ID:p6a8uR47
ベストレース比較なら多田小池朝原末續が横並びだな
今は10.11でも微妙扱いされてるが塚原の時代に1台は相当好記録だろう
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:13.04ID:OfWICpR8
お前の大好きな山縣さんは今日横並びのレースで桐生小池に負けたろ!
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:35:45.84ID:9ydRTcIm
伊東浩司って10.00は長く残ったけど10.2を切ったの4回しかないんだよな
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:54.54ID:p6a8uR47
サニ山縣桐生
ケン高瀬伊東
朝原末續多田小池
塚原飯塚江里口
一番調子が良いときとして日本の0台スプリンターじゃこんなもんだろう
同じ列の奴らはほとんど横並び
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:39:17.79ID:UWRlr3G/
全盛期の一本勝負なら伊東さんが勝つでしょう
あの完成された走りは凄かった 無駄な動き
無駄なエネルギーが一切なかった
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:55.86ID:g0ZlLYZy
>>895
同感。小池とサニブラはこれからぐんぐん伸びてく気配があるけどね
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:43:15.77ID:AWWGvYHN
ベストレースだとこのへんだろ
桐生 10.04(-0.3)
山縣 10.00(+0.2)
サニブラウン 10.05(-0.6)

伊東さんの10.00(+1.9)は流石に風の恩恵ありすぎ
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/19(日) 23:45:37.42ID:vdCrjmSn
>>895
俺は多田は1つ下でもいいと思うなあ
その列で多田だけ0台前半に届いてないから浮いてる感じする
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:01:13.02ID:d7mpJ4jJ
伊東さんは当時で考えたら凄いけど今の桐生山縣サニブラウンと比較したら一つ格下だと思う
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:01:40.15ID:d7mpJ4jJ
てかベストで考えたらケンブリッジも強いし
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:58.49ID:o5EYxEFd
>>901
そうそう、実はジュニア100mで10傑入ってその後
9秒8台出したのがブロメルだけ、9秒9代前半もルメートルくらいしかおらず、
あまり伸びてないのが多いんだよね
コールマンやライルズなんか問題ないくらい今頃はブロメルの天下だったはず
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:22:02.13ID:TVnKG3XH
>>904
彼の身に何が起きたんだ…
さすがに今も怪我してるとは思えんからもう陸上やめたのか
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:27:52.77ID:Y3/Vb0yJ
塚原はベストタイムこそ微妙だが勝負に強い。多田なんかが並べば威圧感で圧倒されてボロ敗けだろ。
速いと強いは別物だわ。
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:30:50.07ID:TVnKG3XH
>>908
桐生がその両方を兼ね備えつつあるな
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:34:09.46ID:wj4MU7J+
むしろ塚原の地力の割には10.09は良く出たタイムだよ
当時の広島フィールドでしかも追い風+1.8mだからな
しかし北京五輪やベルリン世陸で1台を出した印象が強いからまあ納得できるタイム
大坂世陸は0.01差で準決を逃したが準決勝の通過ラインが10.2だったから塚原がもう1本走れてたらファイナルいけてたかもしれん
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 00:58:16.67ID:Y3/Vb0yJ
>>910
いや、むしろ当時の塚原の走力で、しかもあのインチキトラックで何故10秒09しか出なかったのか不思議だ。
当時はマジで9秒台期待した。
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:16:50.19ID:brLV3gCL
ゴールデン観たけど山縣どうした?
調子悪いのか?疲労か?
脚が上がってなくて走りづらそうに見えたが
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:24:31.58ID:Y2Sc3Lb7
いつものパワーが無かったよね。歩幅も狭く見える。ていうかあの遅い桐生が10.01を出せたのが見所。
リレーではやはり桐生はアンカーは向いてないな。遅いしフォームが悪くて華がない。
多田 桐生 小池 山縣(調子が戻り次第)がベスト。
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:25:55.30ID:hvdiw/MW
>>917
老いだよ
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:34:46.46ID:wj4MU7J+
3月の初戦でベスト近くは出したい、アジア選手権でベストを出したいと言ってた気がするが
本人の意図せず調整が遅れてるのは間違いないだろうな
リアクションタイムを除けば多田にも負けてる
2週続けてリレーでそっちにも時間を回さにゃならんしセイコーの冠大会ってことで休むこともできず疲労も溜まってるのかも
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:41:35.06ID:4vk4yAcn
取り敢えず次戦の布施スプリントまで2週間あるしそれがダメそうなら欠場してもいい、しっかりじっくり調整して日本選手権、世界陸上で結果を出してほしいな
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:44:40.94ID:9jYQoHpT
確か山縣って

2013年モスクワ⇒100m予選敗退。更にレース中に怪我してリレー前に大会を去る
2015年北京⇒日本選手権の準決勝を棄権し代表入りを逃す
2017年ロンドン⇒日本選手権6位に終わり代表入りを逃す

だったっけか
オリンピックとは相性良いのに世界陸上とは相性悪いな
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:45:50.32ID:TQk/5kDz
>>922
リレー大会の時は良かったのにね
意気込みすぎてオーバーワークかね
スタート確認の時から誰かと思うくらいちょこちょこ走りで力が入らない感じが伝わってきた
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 01:48:08.84ID:6hLr5reX
>>924
今年はサニブラウンの年
来年はサニブラウンが故障で山縣の年
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 09:39:51.42ID:+2heYCSi
19.82のベドナレク、注目だな
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 13:14:06.56ID:WaZ8L4kC
高地記録だし次のレースまで保留
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 16:54:55.87ID:TVnKG3XH
世陸のリレーのメンバー予想
アメリカ金
コールマン→ガトリン→ベイカー→ライルズ
イギリス銀
ウジャー→ヒューズ→ジェミリ→プレスコッド
日本銅
山縣→桐生→小池→サニブラウン
or
サニブラウン→山縣→小池→桐生
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 17:22:17.71ID:DZrXIFKR
>>929
サニブラウンってスタート上手いの?
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 17:25:49.41ID:TVnKG3XH
>>930
バトンが下手(というより不慣れ)だからというのと、最近60mbナも日本記録出bオたしスタートbヘそこまで問題bネさそうっていb、理由でこう予荘zしました
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:53.94ID:TVnKG3XH
>>933
私も、サニブラウンがバトン慣れして山縣が本調子になったら、これが今のベストかな、と思います!
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 18:38:57.57ID:s/2nQ7RY
すげぇバトンに不安が残る人選だけどこれ以上上を目指すなら攻めも必要だもんな
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:40.22ID:g3mLf3dO
でも飯塚ってバトンの上手さやばいからなあ
日本バトン上手いって言われるけど飯塚が2で大部分のバトン区間に彼が関わるからそう見えるだけだと思う
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:54.47ID:+4UKvWOe
ケンブリッジ、飯塚が好調であったとしてもこの4人の中には入り込めないレベル
多田も良いけどこの4人にはさすがにかなわない
10秒04でコーナー上手い200選手なんて魅力ありすぎ
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:39.19ID:xlixLAdu
>>937
リオメンバーは3回やって3回38秒切ってるからな
完成度は高かった
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:44.67ID:TVnKG3XH
>>940
サニ、山縣、小池、桐生も、リオの時くらいにバトン技術の完成度高めれば、現実的に37.5切れると思う
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:37.01ID:Pc7pTtJR
東京五輪の申し込みして楽しみになってきた
全員9秒台のレースを見たいなー
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:03.65ID:Pc7pTtJR
同じ0.03差でも、(3)(7)の差は大きいらしい
なんでか分かる人いる?

(1)09.98
(2)10.01
(3)10.04
(4)10.07
(5)10.10
(6)10.13
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:52.87ID:Pc7pTtJR
(3)と(4)だった
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:08.99ID:YOQWVCjd
物理的に考えて@Aのほうが大きいんじゃねーの?
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:00.14ID:EfvLH5P2
普通に考えたら9秒98と10秒01の差より12秒98と13秒01の差の方が小さいよね
0秒01と0秒04は天地ほどの差だろうし
>>945と同じようにそう考えると1と2が一番差がデカいと思えるんだけど
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:40.21ID:finS6sLN
>>898
だったら伊東のベストレースは10.06(0.4)だろ。今でも十分通用する。
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:56.10ID:MeLG0Ft6
100m準決勝決勝のA席を予約しようと13万出しても、半分の確率でバックストレートになると考えるとテレビが一番かなとも思ってしまう
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:58.78ID:RCWd5d9D
>>946
100mを0.04から0.01にするには4倍のスピードが必要だもんな
1時間と1時間0秒04の差ならもう誤差だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況