X



【こちら総合スレ】箱根駅伝207スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/16(日) 14:50:10.98ID:SfgnK1NZ
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝206スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544485670/
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 11:48:43.33ID:KOQUGxBB
設楽啓太もうだめですか?
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:05.37ID:bFH19uRt
トークバトル観忘れてたわ。
ジータスかBS日テレでリピート予定無いみたいでショック…
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:06:01.95ID:CgpmZ5QH
都大路1区区間賞の選手は大学で大成しないケースが多いけど
西山や下、關も青学に行けば久保田みたいになってたかな。
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:11:03.86ID:bFH19uRt
>>4
陸上長距離が上下関係きついんだ?
俺も中高で入っていたけど先輩をあだ名で呼んだり敬語なんか使った事無かったわ。
個人競技だし球技みたく上下関係無いと思い込んでいたわ。
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:16:45.87ID:ytV9E6pq
>>802
結果の出てない年上を何故先輩と呼ばないといけないのか
同じくあだ名や下の名前で呼び捨てでした。
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:19:35.71ID:KKvM10p3
上下関係あるの日本(韓国?、中国?)だけでしょ!
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:31:33.76ID:Iux3QF63
今日日テレで箱根特番やるで
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:31:43.14ID:eXvxl9AZ
>>802
>>803
発想が弱小のソレ
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:58.21ID:07jPVBhK
日本は日本人のものだし、もちろん竹島は日本のものだ
でも、箱根駅伝は日本人だけのものじゃないだろ
箱根は、関東の大学に所属する長距離選手のもの
日本人しか出ちゃいけないなんてどこの要項に書いてあるんだ?
日本人だけが主役なわけじゃないし、外国人でもその条件を満たすなら箱根に出る資格があるのは当たり前

俺は、強い選手なら日本人だろうが留学生だろうが大歓迎
留学生を差別するという気持ちがわからない
80回大会みたいな低レベルな大会だけは二度と勘弁してほしいし、少しでもハイレベルな2区が見たい
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:52:45.94ID:pYloKoob
>>803
日本のプロ野球では経験年数、実績に関係なく、1日でも年が上の人が先輩として敬われる。(米の数で上下関係が決まる)
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 12:58:39.95ID:07jPVBhK
>>789
往路で優勝争いをするチームのタイム一覧

東洋 西山62:25ー相澤67:30ー山本62:20ー小笹62:15ー田中72:55
往路 5:27:25

東海 西川62:35ー阪口68:05ー館澤62:35ー鬼塚62:30ー西田72:25
往路 5:28:10

拓殖 赤崎62:40ーデレセ67:10ー馬場63:00ー石川63:05ー戸部73:10
往路 5:29:05
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:08:04.40ID:MfDSjA5O
>>807
でも瀬古利彦がモスクワ五輪辞退した理由は知らんかったんだなw
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:12:36.98ID:BzXcaU8T
>>809
過大評価されてる選手ばかりでわろた 阪口は69分くらいだろ
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:01.96ID:1NHKbMCU
>>809
西山は出られないって情報出てるよ
1区登録で当日変更が濃厚らしい
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:55.22ID:eXvxl9AZ
>>812
出てねえよw
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:17.97ID:iiZYTTVi
>>814
関係者の中では話題らしい
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:25:55.68ID:eXvxl9AZ
>>815
なんでも「らしい」ってつけてりゃ世話ねえわな
君の脳内関係者の話は聞いてないよ
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:50.37ID:el9Wya9l
>>807
>少しでもハイレベルな2区が見たい

迫信犬はもう箱根見ないんだろ?
在日なら言葉に責任を持てよ↓

371 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2017/01/02(月) 07:23:33.10 ID:1jN61Ijh
往路優勝は早稲田か山梨だな
382 :ゼッケン774さん@ラストコール
2017/01/02(月) 07:24:36.99 ID:1jN61Ijh
クソ、もう箱根見ねーわ
450 :ゼッケン774さん@ラストコール
2017/01/02(月) 07:32:00.52 ID:1jN61Ijh
伊藤はないわ
533 :ゼッケン774さん@ラストコール
2017/01/02(月) 07:43:16.86 ID:1jN61Ijh
あぁ伊藤…
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:32:01.00ID:h0552LLr
>>807
ナショナリスト迫信
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:32:42.25ID:iiZYTTVi
>>816
ま、知らないなら知らないで良いんじゃないの
別にこっちも押し付けてるわけじゃないし
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:39:09.37ID:07jPVBhK
>>811
阪口はハーフで62:32を出してるし、入り方だけ気をつければ68分一桁ぐらいは出せるよ
森田には追いつかれてもコバンしていけばいい
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:39:48.67ID:4FAJCXSW
青学 橋詰ー森田ー吉田圭ー吉田祐ー竹石ー小野田ー林ー鈴木ー梶谷ー岩見
東洋 西山ー相澤ー山本ー吉川ー田中ー今西ー小笹ー浅井ー鈴木ー中村
東海 西川ー阪口ー鬼塚ー湯澤ー西田ー中島ー關ー館澤ー郡司ー湊谷
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:40:44.68ID:FUZbkN02
>>809
この3大学には間違いなく呪いあるな
ブレーキやシード落ちは当然、今期はそれ以上の呪いも発動してたからさ
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:41:25.77ID:07jPVBhK
浅井を使うぐらいなら、田上を使いたい
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:44:55.82ID:BzXcaU8T
>>820
上尾だから根拠にはならんね
復帰戦としては良かったと思うが
それに東海は1区で出遅れる可能性が高い
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:47:13.16ID:4FAJCXSW
2019箱根優勝候補筆頭
ブヌカーニャイローワンヴィーキサイサーデレセ
ータイタスーカリウキーヴィンセントータイタスーキトンガ
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 13:55:49.83ID:07jPVBhK
>>825
上尾を否定したいんだろうけど、上尾で好走して箱根でも結果を出した選手は今までたくさんいるぞ
箱根でダメだった選手ばかり取り上げてそこを誇張するのは卑怯な印象操作
君は知らないだろうけど、88回大会のコスマスや設楽悠太や大津も11月に上尾ハーフは出てますよ?
君は、青学以外を認めたくないだけでは?

東海は1区は西川か鬼塚だろうから遅れるわけないじゃん
西川のハーフのタイム知ってる?
お前みたいな奴って、東海には厳しいくせに青学のことは甘いんだよな
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:03:07.79ID:07jPVBhK
去年の上尾だって、片西や伊勢や藤原あたりは好走してるじゃん
上尾ハーフだから根拠にならないっていう考え方は、あまりにも雑すぎる
確かに多少はインフレするコースではあるが、それでも阪口のタイムは素直に評価できる
すべての要素で青学が優れてると思ったら大間違いだからな
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:07:28.56ID:iiZYTTVi
無理やろ
阪口は状態良いならそれまで出てこれてるはずやろ
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:07:49.19ID:BzXcaU8T
>>827 
君が青学を認めたくないだけでは?
君が出雲と全日本で予想外したのを認めたくないだけでは?
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:13:39.91ID:MfDSjA5O
>>817
やっぱ迫信おもしろいな
誰かが言ってたけど、リストラみたいなキチガイより迫信みたいなアホのほうがましって真だな
なんか憎めないわ
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:20:27.48ID:FApmxYOu
リストラはクラスで相手にさえず、教室の角っこでブツブツ言ってるぼっち
迫信は嫌われものにして人気者
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:31:06.98ID:Ar3qdAWS
>>807
箱根駅伝は関東の大学のものではないがな
甲信越にある大学も毎年出てるがな、
関東は東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬の1都6県
1都6県+山梨は首都圏というらしい、だから首都圏の大学というのが正しい、と思う
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:33:33.50ID:Tkc5/ykr
東海は西川1区で關鬼を中間以降まで温存する案が多いな。
だけど青学を揺さぶるとしたら1区で勝負するしかなくね?
東洋は過去2回とも1区で勝負かけてると思うが。
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:39:11.79ID:07jPVBhK
>>831
そんなこと言っても、栄口がハーフで62分半で走ってるのは事実だからな
まあどうしても無理なら湯澤が2区だろうけど、それはできれば避けたい
突っ込まないことだね、それだけは頭に入れて走ってほしい
最初の1kmを2分43秒とかで入るなよってこと

東海は2区で稼ぐ必要なんてないし、3区以降も強いし山も良いんだから阪口は焦らずに繋ぐことに専念してもらいたい
簡単に言うと、欲を出すなってこと
前回は三上がラスト1kmで思ったより垂れたんだよね
極端に遅れたわけではないが、鈴木塁と山藤より遅れて来るのは想定外だった
あの場面なら、少しゆっくり入って太田と並走するべきだった
無理して突っ込んだら、そりゃそうなるよ
23.1kmっていう距離を踏まえたペース配分、それをしっかりやってもらいたい

>>835
まあ、それでもいい
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:42:34.79ID:iiZYTTVi
>>837
栄口じゃなくて阪口、な
人の名前を間違うなんて失礼だなお前
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:42:50.74ID:07jPVBhK
>>836
3区館澤、4区鬼塚(關)、5区西田、6区中島
これだけ揃ってるのに、何が不満なんだ?
東海が青学に負けるとは思ってないし、青学のことを特別な存在だなんて全く思ってないから
だから、1区で何が何でもっていうほど必死にならなくてもいいと思う
そりゃ1区で区間賞とれれば最高だろうけど、そこに拘る必要はない
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:43:59.50ID:07jPVBhK
>>838
俺は阪口って打ったつもりだったんだけどな
誰にでもそういうことはある
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:09.94ID:KKvM10p3
阪口は8分台前半の力は十分ある。
潜在能力的には、8分ギリもある?
しかし、
夏に故障して十分な走り込みができていないことが、どう影響してくるか!
不安要素があることもこれまた事実。
特に2区はあまくない。
ま!1月2日のお楽しみ
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:59.59ID:07jPVBhK
区間順位予想

2区
区間1位 ワンブィ(日大) 66:47
区間2位 ニャイロ(山梨) 67:11
区間3位 塩尻(順天堂) 67:25
区間4位 デレセ(拓殖) 67:29
区間5位 阿部(明治) 67:37
区間6位 相澤(東洋) 67:40
区間7位 ヴィンセント(国士) 67:44
区間8位 森田(青学) 67:46
区間9位 片西(駒澤) 68:02
区間10位 中山(中央) 68:08
区間11位 浦野(國學院) 68:19
区間12位 阪口(東海) 68:22
区間13位 伊藤(東国) 68:46
区間14位 荻久保(城西) 68:51
区間15位 越川(神大) 69:04

3区
区間1位 山本(東洋) 62:27
区間2位 館澤(東海) 62:39
区間3位 堀尾(中央) 63:04
区間4位 馬場(拓殖) 63:20
区間5位 橋詰(青学) 63:31

5区
区間1位 青木(法政) 71:26
区間2位 山田(順天堂) 71:55
区間3位 服部(城西) 72:16
区間4位 西田(東海) 72:18
区間5位 竹石(青学) 72:27
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:04:21.60ID:07jPVBhK
>>841
どういう展開で何区で誰がトップに立つと思う?
説明してごらん
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:04:54.51ID:iiZYTTVi
>>843
どんだけ2区レベル高いんだよアホか
モグスしか6分台出せたことないのにワンブィレベルで出せるわけがない
現実を見ろ
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:36.87ID:pYloKoob
>>835
へえー首都圏の範囲って法律で決まってるんだ。面白いな。勉強になったよ。
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:07:40.65ID:2yn4hdGq
>>845 ん?
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:08:05.08ID:07jPVBhK
>>845
じゃあ、全日本7区でワンブィに1分以上の大差で負けた森田はもっと弱いってことになるね
青学は2区で有利な展開にはならない
「今まで○○しか出せてないんだから、〇〇じゃ出せるわけない」、これって決めつけじゃん
全日本7区の走りを認めないっていうのは無理があると思うけどなw
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:16:09.11ID:07jPVBhK
不都合な真実

全日本7区
ワンブィ(日大) 50:21
森田(青学) 51:36

ワンブィを貶せば貶すほど間接的に森田も貶してることになるぞー
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:27:57.30ID:l0NItSRR
早稲田の5区が気になる
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:30:18.22ID:pYloKoob
>>844
10区トップでゴールイン。途中の展開はどうでもいい。あえて言うならあんまりひやひやさせないでほしい。
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:40:56.09ID:pYloKoob
>>850
ワンブイがいくら強くても青学にとってはどうでもいい話。日大は優勝争いに関係ないので。
デレセ・ニャイロ・ヴィンセントについても同様。意識するのは東洋、東海、駒沢だけ
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:49.75ID:CgpmZ5QH
青学は最低でも3区橋詰でトップに立つだろう。あとは差が開くのみ。
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:45:52.20ID:07jPVBhK
>>853
そういう上から目線の言い方はやめろ
ていうか、青学は6区あたりまでは拓殖に負けてると思うよ
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:49:31.55ID:07jPVBhK
>>854
橋詰に負けちゃうほど強豪校の3区は弱くないと思うよw
山本や館澤が橋詰に負けるのか、それはない
話にならねえな、お前
青学は2区終了時ではそんなに上位にはいないし、6区までは我慢の展開になると思う
小野田が走り終わった時点で先頭が見える位置にいたいっていうのが実情
往路の3区や4区で先頭に立てるような人材はいない
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:51:55.62ID:CgpmZ5QH
>>855
残念だけど馬場、赤崎、戸部は青学から見れば全く怖くない。
吉田圭、橋詰、竹石で最低4分は勝てるよ。森田がデレセに負けたとしてもせいぜい20秒程度。
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 15:58:17.14ID:07jPVBhK
拓殖と青学の比較

1区 赤崎=吉田圭
2区 デレセ>>森田
3区 馬場>>橋詰
4区 石川<鈴木
5区 戸部<竹石
6区 硴野<<小野田

少なくとも、6区ぐらいまでは拓殖がやや速い
「青学はつえーから往路で自動的にすぐトップだ」って軽々しく言っちゃうのは間違ったやり方
実際にオーダーを書いたり他校と比較して試行錯誤しながら考える、それしかないんだよ
君たちに足りないのはそこ

チームのイメージではなく、中身を見てシビアに見てもらいたい
東洋や東海以外にも青学を先行するチームはありますよってこと
簡単に勝てると思うなよ
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:01:19.88ID:k0I2Nz7/
>>859
確か去年も拓殖が青学に往路は勝つとか言ってたな
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:05:52.20ID:07jPVBhK
>>857
馬場は1区が多いけど、実は単独走も得意だから3区を走らせたらとてつもない記録を出すぞ
元々は6区で好タイムを出したこともあるし、下りは得意
ハーフもきっちり62分台を出してきてるし盤石なんだよね
橋詰や吉田圭みたいな長い距離が未知数の選手とは違うし、日本人エースとしての実績も申し分ない
実力換算では、馬場より強い青学選手って森田ぐらいしかいないのでは?
赤崎は上尾では合格点の走りだったから1区でも遅れない走りは可能

ていうか、森田がデレセに負けるのは既定路線で考えてね
今季の実績はデレセが明らかに格上
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:06:36.64ID:CgpmZ5QH
5区は戸部74分30秒、竹石70分30秒あたりだろう。
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:09:51.12ID:07jPVBhK
>>862
くっさ
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:15:35.38ID:4FAJCXSW
迫信って完全に東海に切り替えたの?
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:11.62ID:2yn4hdGq
どちらの意見も極端だなあ。日大ファンだからそう思うのかもしれないけどワンブィが6分台を出す可能性だってあると思ってる。全日本のあの怪物級の走りはそう感じさせてくれる。
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:12.79ID:l0NItSRR
スパイクで踏まれるのは痛すぎ
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:18:07.69ID:4FAJCXSW
>>850
全日本の7区はほとんど関係ない
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:18:54.83ID:SoWhx363
国士舘の留学生2名はケニアの高地トレーニングに遠征したそうだ
1発目撃沈で直ぐに2発目発注、おまけにこの待遇と予算が羨ましい
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:19:59.60ID:07jPVBhK
>>867
君の基準こそ関係ないよ
お前、センスないから
全日本の7区は18kmもあるんだから、充分に箱根の参考になる
森田が完敗して悔しいだろうけどねw
でも現実は受け止めろよ
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:15.02ID:07jPVBhK
>>868
出走するのは1年生のヴィンセントだろうけど、経験が少ないのが気になる
駅伝も初めてだろうしな
まあ上尾であれだけの記録を出してるわけだし、1区は住吉だろうからそれなりに良い位置で来るだろうから単独走になる心配もない
6分台を出すのは無理だが、森田あたりには勝てそう
今回の2区は良いメンツが揃ってるから本当に見ごたえがある勝負になりそう
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:24:54.48ID:k0I2Nz7/
青学ファンとしては迫信が森田を貶してくれてありがたい
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:27:35.95ID:2yn4hdGq
>>867 じゃあ何だったら関係あるの?
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:35:24.64ID:07jPVBhK
全日本2区 区間順位

1位 荻久保(城西)
2位 阿部(明治)
3位 浦野(國學院)
4位 關(東海)
5位 橋詰(青学)
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:36:08.26ID:Bwwzdepg
城西は荻久保が1区みたいだな
一番強い選手を持ってくるからには飛び出すか
他の大学はも警戒するだろうし、わりとハイペースになるかも
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:41:17.32ID:07jPVBhK
>>874
じゃあ金子が2区か、なるほど
俺は、金子が2区でもいいけどそれなら荻久保は3区にするべきだと思うけどな
まあ3区より1区が大事だと思ってるであろう櫛部監督にはわからないだろうけど
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:58:27.53ID:L6QTLu4i
>>851 吉田か大木。駒野は74分台で上がれればと言っている(早稲田スポーツの特集より)
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 16:59:01.30ID:jCATYwKB
森田の妹がまた映ってた
何度見てもかわいい
しっかし、採り上げている選手みんなドラマがあって、みんなに勝たせてやりたくなる
そんな公平無私な僕なのであった
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 17:52:52.69ID:o61+WfRT
>>873
その荻久保に勝った相澤と、相澤に勝った橋詰はもっと強いってことだな
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 17:55:26.61ID:07jPVBhK
>>879
出雲は距離が短いからなぁ
橋詰はつまりそういうことでしょ
トラックとか出雲の距離のロードなら速いが、距離が伸びる駅伝はたいしたことない
關にすら負けてるようじゃ高い評価はできないね
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:06:44.13ID:1wqviP3b
>>881
10区には弱い選手しか来ないからだよ
10区に強い選手を使う理由がない
向かい風になることも多いし、10km以降は1km3分を保つだけでもかなり難しい区間だからね
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:17:59.70ID:4FAJCXSW
もう少し往路の順位が上だったら10区に佐藤悠基が入っていた
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:28:49.58ID:64NP/qJG
青学は嫌い
迫信はもっと嫌い
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:32:54.38ID:MfDSjA5O
>>881
10区は高温になるし、>>882のいうように弱い選手か、デキや鎧のような手負いのエースしか来ない
尾方とか大崎とか10区走ったランナーは意外に大成してるやつおおいけど
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:48:59.04ID:MyoRdn+J
ヴィンセントで67:44かかるなら
ヴィンセント1区住吉2区の方がいいな
住吉1区で出遅れるとヴィンセントは後半垂れて他校に抜き返される
ヴィンセントが秒差で繋げば住吉なら2区68:20ぐらいで粘れる
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:51:03.32ID:07jPVBhK
10区に中村拳梧が使われたら69分中盤ぐらいは出そうだけどな
先頭で走りやすいだろうし、タフな選手だから10区向き
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:53:50.68ID:07jPVBhK
>>886
住吉が1区で遅れる可能性は低いのでは?
実力的に、遅れても35〜40秒差あたりでは収まる
そういう心配よりも、国士舘の課題は3区以降だよ
1区で遅れるような奴に2区を任せるのはもっと危険だし、尚更2区に住吉は使いたくない
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:54:17.41ID:MyoRdn+J
>>875
ハイペースだと西嶋とか中島だと垂れてしまう
それだと2区金子を生かせられない
5区服部にも影響する
往路優勝狙うオーダーじゃないと2年連続シードが取れないという考えなんだろう
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:56:34.19ID:iiZYTTVi
一つ勘違いしてる人がいるけど
外人だからといってどこから襷もらっても好走するとは限らない、ということ

ニャイロだって前々回ひどい走りだったし
ワンブィだっていいものではなかった

日大なんで1区で10-13位がいいところなんだから
2区終了時点でトップに立てるなんてものは夢物語も甚だしい
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 18:58:22.94ID:JX1OTVya
>>889
悪い位置からスタートしたら凡走するような奴を2区には使いたくない
遅れても流れを自分の力で取り戻すのがエースなんだよ
それが「本物」なんだよ

やっぱり2区は荻久保だね
全日本では10人抜きだし、流れを変える力がある
金子は4区でいいよ
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:01:42.11ID:JX1OTVya
>>890
ヒント タイム差

90回大会の1区にみたいになるわけじゃないし、君の言う区間10〜13位なら先頭と40秒ぐらいでしょ
1区はそこまで激しい展開にならないだろうってこと
トップと40秒前後ならワンブィの力ならまったく問題ない
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:05:29.00ID:JX1OTVya
青学が1〜3区あたりでトップっていうのもただの妄想だからな
それこそ「夢物語」
青学の1区が遅れることも普通にありえる
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:10:47.55ID:iiZYTTVi
>>892
橋詰1:01:40
森田1:07:10

勝てるものなら勝ってみろ、以上
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:14:13.20ID:JX1OTVya
>>894
早く夢から醒めろよ、お馬鹿さん
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:18:35.80ID:07jPVBhK
こいつのID調べたら「ワンブィが6分台なんて無理だ」ってほざいてる奴だったな
そういうことを言ってるのに、森田を67:10にしてるのは矛盾ありすぎ
典型的なダメ人間だな
早く全日本7区の結果を見て確認してこい
ワンブィと森田の力の差は簡単には覆らない
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:24:40.62ID:iiZYTTVi
>>896
ワンブィの力は認めてるけど6分台なんて無理に決まってるって言ってるだけだよ
そんだけの力があるんだったら2年前だってもっとマシな走りしてるに決まってる

2区コース適性がないワンブィと2区で結果出してる森田とだったらやはり後者を評価したいな、俺は
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:29:11.23ID:8++cV0qI
明日23日は…
「密着!箱根駅伝 春夏秋冬 後編」19:00〜20:54

そして28日は…
「スッキリ!」で水卜麻美アナの青学特集!
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/22(土) 19:29:57.10ID:dlyR6q9R
気象云々があるから一概にも言えないけど
冷静に考えて今年のメンツで簡単に「2区6分台」なんて言える人物はいないと思うわ

お前は2区6分台を簡単に見すぎ
93回大会のニャイロもお前だけ6分台って吠えてたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況